ぐん直和なおかず

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

抽象ちゅうしょうだい数学すうがくにおける直和なおかず(ちょくわ、えい: direct sum)は、いくつかのぐんひとつにまとめてあたらしいおおきなぐんにする構成こうせいである。ぐん直和なおかずは、あたえられたぐんを「必要ひつような」制約せいやくなしに部分ぶぶんぐんとしてふく最小さいしょうぐんであり、せきれいである。双対そうつい概念がいねんである直積ちょくせき英語えいごばん対照たいしょうをなす。

この構成こうせいもっともよくられたれいベクトル空間くうかんからだうえぐん)やアーベルぐん整数せいすうたまき Z うえぐん)をかんがえるときにこる。構成こうせいバナッハ空間くうかんヒルベルト空間くうかんをカバーするように拡張かくちょうすることもできる。

ベクトル空間くうかんとアーベルぐんたいする構成こうせい[編集へんしゅう]

まずこれらふたつについて、対象たいしょうふたつだけの場合ばあい仮定かていして構成こうせいあたえ、それからそれらを任意にんいぐん任意にんいぞく一般いっぱんする。一般いっぱんてき構成こうせい重要じゅうよう部分ぶぶんは、これらふたつのケースをふかかんがえることによって、よりはっきりかびがってくるだろう。

2つのベクトル空間くうかんたいする構成こうせい[編集へんしゅう]

VWからだ K うえベクトル空間くうかんとする。カルテジアンせき V × WK うえのベクトル空間くうかん構造こうぞう成分せいぶんごとに演算えんざん定義ていぎすることによってあたえることができる (Halmos 1974, §18): v, v1, v2V, w, w1, w2W, αあるふぁKたいして、

  • (v1, w1) + (v2, w2) = (v1 + v2, w1 + w2)
  • αあるふぁ (v, w) = (αあるふぁ v, αあるふぁ w)

られるベクトル空間くうかんVW直和なおかず (direct sum) とばれ、通常つうじょうえんなかにプラスの記号きごう表記ひょうきされる:

順序付じゅんじょづけられたもと順序じゅんじょたい (v, w) ではなく v + w としてくのが慣習かんしゅうである。

VW部分ぶぶん空間くうかん V × {0} は V同型どうけいでありしばしば V同一どういつされる。{0} × WWたいしても同様どうよう。(以下いか内部ないぶ直和なおかずよ。)このどういちをして、VW のすべてのもとは1つ、そしてただ1つの方法ほうほうVもとWもととしてくことができる。VW次元じげんVW次元じげんひとしい。

この構成こうせいはただちに任意にんい有限ゆうげんのベクトル空間くうかん一般いっぱんする。

2つのアーベルぐんたいする構成こうせい[編集へんしゅう]

加法かほうてきかれるアーベルぐん GHたいして、GH直積ちょくせき (direct product) はまた直和なおかず (direct sum) ともばれる (Mac Lane & Birkhoff 1999, §V.6)。したがってカルテジアンせき G × H成分せいぶんごとに演算えんざん定義ていぎすることによってアーベルぐん構造こうぞうはいる: g1, g2G, h1, h2Hたいして、

  • (g1, h1) + (g2, h2) = (g1 + g2, h1 + h2)

整数せいすうけることは成分せいぶんごとにつぎのように同様どうよう定義ていぎされる。gG, hH と、整数せいすう nたいして、

  • n(g, h) = (ng, nh)

これはベクトル空間くうかん直和なおかずたいするスカラーばい同様どうよう定義ていぎである。

られるアーベルぐんGH直和なおかず (direct sum) とばれ、通常つうじょうえんなかにプラスの記号きごう表記ひょうきされる:

順序付じゅんじょづけられたもと順序じゅんじょたい (g, h) ではなく g + h としてくのが慣習かんしゅうである。

GH部分ぶぶんぐん G × {0} は G同型どうけいでありしばしば G同一どういつされる。{0} × HHたいしても同様どうよう。(以下いかの「内部ないぶ直和なおかず」を参照さんしょう。)このどういちをして、GH のすべてのもとは1つ、ただ1つの方法ほうほうGもとHもととしてけるということがただしい。GHランクGH のランクのひとしい。

この構成こうせいただちに有限ゆうげんのアーベルぐん一般いっぱんする。

ぐん任意にんいぞくたいする構成こうせい[編集へんしゅう]

2つのベクトル空間くうかん直和なおかずと2つのアーベルぐん直和なおかず定義ていぎあいだあきらかな同様どうようせい気付きづくべきである。実際じっさい、それぞれは2つのぐん直和なおかず構成こうせい特別とくべつ場合ばあいである。さらに、定義ていぎ修正しゅうせいすることによってぐん無限むげんぞく直和なおかず適用てきようすることもできる。正確せいかく定義ていぎ以下いかのようである (Bourbaki 1989, §II.1.6)。

Rたまきとし {Mi : i ∈ I} を集合しゅうごう Iづけられたひだり R-ぐんぞくとする。すると {Mi} の直和なおかず (direct sum) はすべてのれつ 集合しゅうごう、ただし であり有限ゆうげんのぞくすべての i にたいして 、と定義ていぎされる。(直積ちょくせき英語えいごばん (direct product) は類似るいじだが有限ゆうげんのぞくすべてでえる必要ひつようはない。)

それはまたつぎのようにも定義ていぎできる。I からぐん Mi交和への関数かんすう αあるふぁ であって、すべての i ∈ Iたいして αあるふぁ(i) ∈ Mi であり有限ゆうげんのぞくすべての iたいして αあるふぁ(i) = 0 であるようなもの。これらの関数かんすう うえのファイバーを として集合しゅうごう I うえファイバーたば有限ゆうげんだい断面だんめんとして同値どうちなすことができる。

この集合しゅうごう成分せいぶんごとのとスカラーばい経由けいゆしてぐん構造こうぞうぐ。具体ぐたいてきには、2つのそのようなれつ(あるいは関数かんすうαあるふぁβべーた はすべての iたいして (これはふたた有限ゆうげんのぞくすべてのたいして 0 であることに注意ちゅういする)とくことによってすことができ、そのような関数かんすうRもと r によってすべての iたいして 定義ていぎすることによってけることができる。このようにして、直和なおかずひだり R-ぐんになり、それは

表記ひょうきされる。れつ としてくのが慣習かんしゅうである。ときどき有限ゆうげんのぞくすべてのこうが 0 であることをしめすためにプライムづけ総和そうわ 使つかわれる。

性質せいしつ[編集へんしゅう]

  • 直和なおかずぐん Mi直積ちょくせき英語えいごばん部分ぶぶんぐんである(Bourbaki 1989, §II.1.7)。直積ちょくせきI からぐん Mi交和へのすべての関数かんすう αあるふぁαあるふぁ(i)∈Mi となるものの集合しゅうごうであるが、有限ゆうげんのぞくすべての iえる必要ひつようはない。集合しゅうごう I有限ゆうげんであれば、直和なおかず直積ちょくせきひとしい。
  • ぐんかく Mii とはことなるすべてのじょうえる関数かんすうからなる直和なおかず部分ぶぶんぐん同一どういつできる。これらのどういちをして、直和なおかずのすべてのもと x は1つ、そしてただ1つの方法ほうほうぐん Mi たちの有限ゆうげんもととしてける。
  • Miじつはベクトル空間くうかんであれば、直和なおかず次元じげんMi次元じげんひとしい。おなじことはアーベルぐんのランクぐんながたいしてもただしい。
  • からだ K うえのすべてのベクトル空間くうかんじゅうふんたくさんの K のコピーの直和なおかず同型どうけいであり、したがってある意味いみかんがえられなければならないのはこれらのちょくだけである。これは任意にんいたまきじょうぐんたいしてはただしくない。
  • テンソルせきつぎ意味いみちょく和上わじょう分配ぶんぱいする: Nみぎ R-ぐんであれば、NMi とのテンソルせき(これはアーベルぐん)の直和なおかず自然しぜんNMi直和なおかずとのテンソルせき同型どうけいである。
  • 直和なおかずはまた(同型どうけいのぞいて)かわであり結合けつごうてきである、つまりどんな順番じゅんばん直和なおかずつくろうが関係かんけいない。
  • 直和なおかずからあるひだり R-ぐん L への R-線型せんけいじゅん同型どうけいぐん自然しぜんMi から L への R-線型せんけいじゅん同型どうけいぐん直積ちょくせき同型どうけいである:
    実際じっさいあきらかに左辺さへんから右辺うへんへのじゅん同型どうけい τたう存在そんざいする、ただし τたう(θしーた)(i) は(Miちょくへの自然しぜん包含ほうがん使つかって) xMiθしーた(x) におくR-線型せんけいじゅん同型どうけいである。じゅん同型どうけい τたうぎゃくぐん Mi直和なおかず任意にんいαあるふぁたいして
    定義ていぎされる。重要じゅうようてんαあるふぁ(i) が有限ゆうげんのぞくすべての iたいして 0 でありしたがって有限ゆうげんであるから τたう−1定義ていぎ意味いみをなすということである。
    とくに、ベクトル空間くうかん直和なおかず双対そうついベクトル空間くうかんはそれらの空間くうかん双対そうつい直積ちょくせき同型どうけいである。
  • ぐん有限ゆうげん直和なおかずそうせき英語えいごばんである:
    自然しぜん射影しゃえい写像しゃぞうであり
    包含ほうがん写像しゃぞうであれば、
    A1 ⊕ ··· ⊕ An恒等こうとうしゃひとしく、
    l=k のとき Ak恒等こうとうしゃでありそれ以外いがいではれい写像しゃぞうである。

内部ないぶ直和なおかず[編集へんしゅう]

MR-ぐんとし、Mi (iI) はすべて M部分ぶぶんぐんとする。すべての xMMi有限ゆうげんもととしていちとおり、かついちとおりにかぎくことができるならば、M部分ぶぶんぐんぞく Mi内部ないぶ直和なおかず (internal direct sum) であるとう (Halmos 1974, §18)。この場合ばあいM は、うえ定義ていぎされた Mi たちの(外部がいぶ直和なおかず自然しぜん同型どうけいである (Adamson 1972, p.61)。

M部分ぶぶんぐん NM直和なおかず成分せいぶんまたは直和なおかず因子いんし (direct summand) であるとは、Mべつ部分ぶぶんぐん N′存在そんざいして MNN′内部ないぶ直和なおかずとなるときにいう。このとき、NN′たがいにcomplementary submodule; 相補そうほ部分ぶぶんぐん、ベクトル空間くうかん場合ばあい相補そうほ部分ぶぶん空間くうかん)であるという。

普遍ふへんせい[編集へんしゅう]

けんろん言葉ことばでは、直和なおかずせきでありしたがってひだり R-ぐんけん極限きょくげんである、つまりそれは以下いか普遍ふへんせいによって特徴とくちょうづけられる。すべての iIたいして、 Miもとiのぞくすべての変数へんすうたいして 0 である関数かんすうおく自然しぜん

かんがえよ。fi : MiM がすべての iたいして任意にんいR-線型せんけい写像しゃぞうであれば、ちょうど1つの R-線型せんけい写像しゃぞう

存在そんざいして、すべての iたいして f o ji = fi である。

双対そうついてきに、直積ちょくせきせきである。

グロタンディークぐん[編集へんしゅう]

直和なおかず対象たいしょう集合しゅうごうかわモノイド構造こうぞう対象たいしょう定義ていぎされるがはされないという意味いみあたえる。じつは、定義ていぎすることができ、すべてのかわモノイドはアーベルぐん拡張かくちょうすることができる。この拡張かくちょうグロタンディークぐんとしてられている。拡張かくちょう対象たいしょうのペアの同値どうちるい定義ていぎすることによってされる、これによってあるペアをぎゃくもととしてあつかうことができる。この構成こうせい詳細しょうさいグロタンディークぐんこうよ)は、一意いちいであるという普遍ふへんせいをもつてんで「普遍ふへんてき」であり、アーベルモノイドのアーベルぐんへの任意にんいほかみにじゅん同型どうけいである。

付加ふかてき構造こうぞうをもったぐん直和なおかず[編集へんしゅう]

かんがえているぐん付加ふかてき構造こうぞうたとえばノルム内積ないせき)をもっていれば、ぐん直和なおかずもしばしばこの付加ふかてき構造こうぞうをもつようにできる。この場合ばあい付加ふかてき構造こうぞうをもっているすべての対象たいしょう適切てきせつけんにおけるせきる。2つの顕著けんちょれいバナッハ空間くうかんヒルベルト空間くうかんたいしてこる。

古典こてんてきなテクストには、さらにからだじょう多元たげんたまき直和なおかず概念がいねん導入どうにゅうするものもある。しかしながらその構成こうせいは、多元たげんたまきけんにおけるせきではなくて直積ちょくせきあたえるものになる(つぎふし注意ちゅうい参照さんしょう、あるいは自明じめいでない単位たんいてきたまき無限むげんぞく加法かほうぐんとしてのちょくをとり成分せいぶんごとのせきれたものは単位たんいもとたないことを想起そうきせよ)。

多元たげんたまき直和なおかず[編集へんしゅう]

多元たげんたまき XY直和なおかずとは、ベクトル空間くうかん直和なおかずせき

れたものをいう。これらの古典こてんてきれいかんがえよう:

ジョゼフ・ウェダーバーン英語えいごばんは、自身じしんちょう複素数ふくそすう分類ぶんるいにおいて、多元たげんたまき直和なおかず概念がいねん利用りようした (Wedderburn, Lectures on Matrices (1934), page 151)。ウェダーバーンは多元たげんたまき直和なおかず直積ちょくせきちがいを以下いかのようにあきらかにしている。すなわち、直和なおかずたいして係数けいすうたい両方りょうほう成分せいぶん同時どうじ作用さようする () が、一方いっぽう直積ちょくせきたいしては両方りょうほうではなく一方いっぽうのみがスカラーばいされる ().

Ian R. Porteous上記じょうき直和なおかずみっつをそれぞれ いて、自身じしんClifford Algebras and the Classical Groups (1995) で係数けいすうたいとしてもちいた。

注意ちゅうい
上記じょうき構成こうせいは、ウェダーバーンのもちいた直和なおかず直積ちょくせき語法ごほうしたがったものだが、これはけんろんもちいる直和なおかず直積ちょくせき慣習かんしゅうとはことなる。けんろんてき用語ようごでは、ウェダーバーンの意味いみでの直和なおかずけんろんてき直積ちょくせきであり、一方いっぽうウェダーバーンの意味いみでの直積ちょくせきせきけんろんてき直和なおかず)である(じつはこれは(かわ多元たげんたまきたいして)多元たげんたまきのテンソルせき対応たいおうする)。

合成ごうせい代数だいすう[編集へんしゅう]

合成ごうせい代数だいすう (A, ∗, N)からだじょう多元たげんたまき A, たいごう および「ノルム」N(x) = xx* からなる。任意にんいからだ Kたいして、K自明じめいなノルム(つまり N(x) = x2)からはじまる合成ごうせい代数だいすう系列けいれつしょうじてくる。この系列けいれつは、多元たげんたまき直和なおかず AAつくってあらたなたいごう (x, y)* = x* − yれるという帰納的きのうてき手続てつづきによってられる。

レオナード・E・ディクソンよんげんすう二重化にじゅうかしてはちげんすうるためにこの構成こうせい発明はつめいしており、直和なおかず AA利用りようするこの二重化にじゅうかほうケイリー–ディクソン構成こうせいばれる。実例じつれいとして、K = ℝ実数じっすうからだ)からはじめれば、系列けいれつとして複素数ふくそすうよんげんすうはちげんすうじゅうろくげんすう生成せいせいされる。また K = ℂ複素数ふくそすうからだ)と自明じめいなノルム N(z) = z2 からはじめれば、以下いかそう複素数ふくそすうそうよんげんすう英語えいごばんそうはちげんすうつづく。

マックス・ツォルンは、古典こてんてきなケイリー–ディクソン構成こうせいではさき(ℂ, z2)系列けいれつぞくする代数だいすう部分ぶぶん多元たげんたまきとしてしょうじるいくつかの合成ごうせい代数だいすうとく分解ぶんかいがたはちげんすう)をりこぼしてしまうことにいた。そのために修正しゅうせいされたケイリー–ディクソン構成こうせい(これもまたもとの多元たげんたまき A から直和なおかず AAつく方法ほうほうもとづく)は、実数じっすう分解ぶんかいがた複素数ふくそすう分解ぶんかいがたよんげんすう英語えいごばん分解ぶんかいがたはちげんすう系列けいれつつくるのに利用りようされる。

バナッハ空間くうかん直和なおかず[編集へんしゅう]

ふたつのバナッハ空間くうかん X, Y直和なおかずとは、XYたんにベクトル空間くうかんなしてとった直和なおかずに、ノルムを

によってさだめたものをいう。

一般いっぱんに、バナッハ空間くうかんぞく Xi で、添字そえじ i添字そえじ集合しゅうごう I をわたるものとするとき、直和なおかず は、I うえ定義ていぎされた函数かんすう x であって、x(i) ∈ Xi (∀iI) かつ

たすものすべてからなるぐんである。ノルム ‖ x ‖上記じょうきあたえるものとすれば、このノルムをともなった直和なおかずふたたびバナッハ空間くうかんとなる。

たとえば、添字そえじ集合しゅうごうI = N にとり Xi = R であれば、直和なおかず iNXi はノルム ‖ a ‖ ≔ ∑
i
|ai|
有限ゆうげんとなるじつ数列すうれつ (ai) 全体ぜんたい数列すうれつ空間くうかん l1 である。

バナッハ空間くうかん X の閉部分ぶぶん空間くうかん A空間くうかん (complemented) とは、Xべつの閉部分ぶぶん空間くうかん B存在そんざいして X内部ないぶ直和なおかず ABひとしいことをいう。かならずしもすべての閉部分ぶぶん空間くうかん空間くうかんつわけでないことに注意ちゅういしよう、たとえばれいれつ空間くうかん c0有界ゆうかい数列すうれつ空間くうかん l において空間くうかんたない。

そう線型せんけい形式けいしきぐん直和なおかず[編集へんしゅう]

I添字そえじ集合しゅうごうとする、そう線型せんけい形式けいしきそなえたぐんぞく {(Mi, bi) : iI}たいし、それらの直交ちょっこう直和なおかず (orthogonal direct sum) とは、たんぐんとしてのそれらの直和なおかずであって、

定義ていぎされるそう線型せんけい形式けいしき B をもったものを[1]

ここで、上記じょうきれいこう有限ゆうげんしかあらわれないから、この添字そえじ集合しゅうごう I無限むげん集合しゅうごうであっても意味いみす。また、複素ふくそ係数けいすう場合ばあいにはそう線型せんけい半双はんそう線型せんけいえて同様どうようのことができる。

ヒルベルト空間くうかん直和なおかず[編集へんしゅう]

前節ぜんせつ同様どうよう仕方しかたで、有限ゆうげんヒルベルト空間くうかん H1, …, Hnあたえられたとき、

内積ないせきとして直交ちょっこう直和なおかず定義ていぎできる。 られる直和なおかずあたえられたヒルベルト空間くうかんたがいに直交ちょっこうする部分ぶぶん空間くうかんとしてふくむヒルベルト空間くうかんである。

無限むげんのヒルベルト空間くうかん Hi (iI)あたえられたときにも、おな構成こうせいおこなうことができる(内積ないせき定義ていぎさいして、れい成分せいぶん有限ゆうげんゆえ実質じっしつ有限ゆうげんとなることに注意ちゅういする)。ただしられるのは内積ないせき空間くうかんにはなるけれども、かならずしも完備かんびにならない。そこで、この内積ないせき空間くうかん完備かんびをヒルベルト空間くうかん Hi のヒルベルト空間くうかんとしての直和なおかず定義ていぎする。

あるいはおなじことだが、I うえ定義ていぎされた函数かんすう αあるふぁ

たすもの全体ぜんたい空間くうかんとして Hi たちのヒルベルト空間くうかんちょく定義ていぎすることもできる。このとき、そのような函数かんすう αあるふぁβべーた内積ないせき

あたえられる。この空間くうかん完備かんびであり、たしかにヒルベルト空間くうかんられている。

たとえば、添字そえじ集合しゅうごうI = N にとり Xi = R とすれば、直和なおかず はノルム ‖ a ‖ ≔
i
|ai|
有限ゆうげんとなるじつ数列すうれつ (ai) 全体ぜんたい空間くうかん l2 である。これをバナッハ空間くうかんれいくらべると、バナッハ空間くうかん直和なおかずとヒルベルト空間くうかん直和なおかずかならずしもおなじではないことがわかる。しかし有限ゆうげん成分せいぶんしかないならば、バナッハ空間くうかん直和なおかずはヒルベルト空間くうかん直和なおかず同型どうけいである(ノルムはことなるかもしれないが)。

すべてのヒルベルト空間くうかん基礎きそたいRC)のじゅうふんたくさんのコピーの直和なおかず同型どうけいである。これはすべてのヒルベルト空間くうかん正規せいき直交ちょっこう基底きていをもつという主張しゅちょう同値どうちである。より一般いっぱんに、ヒルベルト空間くうかん任意にんいの閉部分ぶぶん空間くうかん空間くうかんをもつ(とくに直交ちょっこう空間くうかんがとれる)。ぎゃくに、リンデンシュトラウス–ツァフリーリの定理ていり英語えいごばんべるとおり、あたえられたバナッハ空間くうかん任意にんいの閉部分ぶぶん空間くうかん空間くうかんつならば、そのバナッハ空間くうかんは(位相いそうてきに)ヒルベルト空間くうかん同型どうけいである。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  1. ^ Milnor, J.; Husemoller, D. (1973). Symmetric Bilinear Forms. Ergebnisse der Mathematik und ihrer Grenzgebiete. 73. Springer-Verlag. pp. 4–5. ISBN 3-540-06009-X. Zbl 0292.10016