双子山ふたごやま信号しんごうじょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
双子山ふたごやま信号しんごうじょう
構内こうない配線はいせん A:見老津みろづかた B:周参見すさみかた
ふたごやま
Futagoyama
見老津みろづ (5.7 km)
(3.3 km) 周参見すさみ
地図
所在地しょざいち 和歌山わかやまけん西牟婁にしむろぐんすさみまち和深川わぶかがわ
座標ざひょう: 北緯ほくい3332ふん02びょう 東経とうけい13531ふん25びょう / 北緯ほくい33.53389 東経とうけい135.52361 / 33.53389; 135.52361
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
所属しょぞく路線ろせん W 紀勢本線きせいほんせん(きのくにせん
キロほど 250.7 km(亀山かめやま起点きてん
新宮しんぐうから70.5 km
電報でんぽう略号りゃくごう フコ
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 2せん
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1965ねん昭和しょうわ40ねん2がつ27にち[1]
テンプレートを表示ひょうじ
施設しせつ遠景えんけい敷地しきちがいから)

双子山ふたごやま信号しんごうじょう(ふたごやましんごうじょう)は、和歌山わかやまけん西牟婁にしむろぐんすさみまち和深川わぶかがわにある、西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん紀勢本線きせいほんせん信号しんごうじょうである。見老津みろづえき周参見すさみえきあいだ単線たんせんやく10kmもあるため、開設かいせつされた。きのくにせん区間くかんないでは唯一ゆいいつ単線たんせん交換こうかん信号しんごうじょうである。和歌山わかやまえき - 紀伊きい田辺たなべえきあいだ複線ふくせん以前いぜんにはみなみこう信号しんごうじょうげん広川ひろかわビーチえき付近ふきん)があった。

構造こうぞう[編集へんしゅう]

列車れっしゃ交換こうかんようもうけられた信号しんごうじょうである。うみがわ線路せんろ(1番線ばんせん)を本線ほんせんとした一線いっせんスルーしきとなっており、ふく本線ほんせんである内陸ないりくがわ線路せんろ(2番線ばんせん)をともども双方向そうほうこう出発しゅっぱつ信号しんごうそなえている。そのため、行違いきちがいのないかぎりは上下じょうげ方向ほうこう関係かんけいなく1番線ばんせん通行つうこうし、2番線ばんせん行違いきちがちをおこな列車れっしゃのみが運転うんてん停車ていしゃする。1番線ばんせん周参見すさみかた、2番線ばんせん見老津みろづかたに、それぞれ安全あんぜん側線そくせんもうけられており、通常つうじょう無人むじん信号しんごうしょ和歌山わかやま指令しれいしょにて遠隔えんかく操作そうさ監視かんしをしているが、毎年まいとし1かい串本くしもとえき白浜しらはまえき合同ごうどう異常いじょう取扱とりあつか訓練くんれんおこなっている。旅客りょかくりをおこな予定よていはない。

歴史れきし[編集へんしゅう]

周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

双子山ふたごやま山裾やますそにあり、やま谷間たにまって設置せっちされており、移動いどう手段しゅだん国道こくどう42ごうはし路線ろせんバス以外いがい交通こうつう機関きかんはない。

となり施設しせつ[編集へんしゅう]

西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
W 紀勢本線きせいほんせん
見老津みろづえき - (双子山ふたごやま信号しんごうじょう) - 周参見すさみえき

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 石野いしのあきらへん)『停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん Ⅱ』(初版しょはんJTB、1998ねん10がつ1にち、377ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]