紀伊きい有田ありたえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
紀伊きい有田ありたえき
駅舎えきしゃ(2005ねん8がつ
きいありた
Kii-Arita
串本くしもと (5.8 km)
(1.8 km) 田並たなみ
地図
所在地しょざいち 和歌山わかやまけん東牟婁ひがしむろぐん串本くしもとまち有田ありた469
北緯ほくい3329ふん27.11びょう 東経とうけい13544ふん10.24びょう / 北緯ほくい33.4908639 東経とうけい135.7361778 / 33.4908639; 135.7361778
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
所属しょぞく路線ろせん W 紀勢本線きせいほんせん(きのくにせん
キロほど 227.6 km(亀山かめやま起点きてん
新宮しんぐうから47.4 km
電報でんぽう略号りゃくごう キア
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 1めん2せん
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
6にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2019ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1940ねん昭和しょうわ15ねん8がつ8にち[1][2]
備考びこう 無人むじんえき
テンプレートを表示ひょうじ

紀伊きい有田ありたえき(きいありたえき)は、和歌山わかやまけん東牟婁ひがしむろぐん串本くしもとまち有田ありたにある、西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん紀勢本線きせいほんせん(きのくにせん)のえきである。

有田ありた名乗なのるがどうけん有田ありたとは直接ちょくせつ関係かんけいたない。一方いっぽうで、行政ぎょうせい区画くかくめいは「ありだ」である。

有田ありたは「あり」であり、同市どうし中心ちゅうしんえき箕島みしまえきである。

歴史れきし[編集へんしゅう]

このえきは1940ねん8がつ国鉄こくてつ紀勢西線きせいさいせん江住えすみえきから串本くしもとえきまでの開通かいつうとも開業かいぎょうした。そのとうえきは1959ねんいま紀勢本線きせいほんせん全通ぜんつう亀山かめやまえき和歌山わかやまえき現在げんざい紀和きわえき)のあいだ紀勢本線きせいほんせんとなったのを国鉄こくてつ紀勢本線きせいほんせんえきとなり、さらに国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえい現在げんざいいたっている。2016ねんには紀勢線きせいせん各駅かくえき舞台ぶたい展開てんかいされるアートイベント「くにトレイナート」において、和歌山わかやま画家がか松尾まつおゆめが紀伊きい有田ありたえき抽象ちゅうしょうえがいた[3]

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

しましきホーム1めん2せん交換こうかん可能かのう地上ちじょうえき新宮しんぐうえき管理かんり無人むじんえきであるが、ふるくからの駅舎えきしゃのこっている。駅舎えきしゃ線路せんろ南側みなみがわにあり、ホームへは串本くしもとりの構内こうない踏切ふみきり連絡れんらくしている。なお、構内こうない踏切ふみきりには遮断しゃだんがついている。2021ねん3がつ13にちよりICOCAが利用りよう可能かのうになる。

のりば[編集へんしゅう]

のりば 路線ろせん 行先ゆくさき
1 W きのくにせん 紀伊田辺きいたなべ和歌山わかやま方面ほうめん
2 串本くしもと新宮しんぐう方面ほうめん
  • 上表じょうひょう路線ろせんめい旅客りょかく案内あんないじょう名称めいしょう愛称あいしょう)で表記ひょうきしている。

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

近年きんねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん以下いかとお[7]

年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
1998ねん 56
1999ねん 55
2000ねん 34
2001ねん 25
2002ねん 18
2003ねん 22
2004ねん 21
2005ねん 18
2006ねん 15
2007ねん 15
2008ねん 14
2009ねん 14
2010ねん 14
2011ねん 10
2012ねん 12
2013ねん 12
2014ねん 12
2015ねん 12
2016ねん 9
2017ねん 5
2018ねん 5
2019ねん 6

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

となりえき[編集へんしゅう]

西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
W きのくにせん紀勢本線きせいほんせん
串本くしもとえき - 紀伊きい有田ありたえき - 田並たなみえき

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 曽根そねさとる監修かんしゅう しる朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん分冊ぶんさつ百科ひゃっか編集へんしゅう へん週刊しゅうかん 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 国鉄こくてつ・JR』 25ごう 紀勢本線きせいほんせん参宮さんぐうせん名松線めいしょうせん朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2010ねん1がつ10日とおか、19-21ぺーじ 
  2. ^ a b c d e 石野いしのあきらへん)『停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん Ⅱ』(初版しょはんJTB、1998ねん10がつ1にち、377ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ アートがつなぐ列車れっしゃたび」『読売新聞よみうりしんぶん』2016ねん9がつ10にちづけ大阪おおさか本社ほんしゃ朝刊ちょうかん27めん
  4. ^ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじS60.3.12おおやけ181
  5. ^ 通報つうほう福知山ふくちやません石生いしゅうえきほか147えき駅員えきいん配置はいちについて(旅客りょかくきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう号外ごうがい日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1985ねん3がつ12にち、15-16めん
  6. ^ 2021ねんはるダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう和歌山わかやま支社ししゃ、2020ねん12月18にちオリジナルの2020ねん12月18にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201218081506/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_wakayama.pdf2020ねん12月22にち閲覧えつらん 
  7. ^ 和歌山わかやまけん統計とうけい年鑑ねんかんおよび『和歌山わかやまけん公共こうきょう交通こうつう機関きかんとう資料集しりょうしゅう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]