(Translated by https://www.hiragana.jp/)
埠頭 - Wikipedia コンテンツにスキップ

埠頭ふとう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
オーストラリア、ビクトリアしゅう、ギッブランドのヨットハーバー

埠頭ふとう(ふとう, Wharf)は、港湾こうわん施設しせつのうち係留けいりゅう施設しせつさばき施設しせつ臨港りんこう道路どうろ上屋うわや倉庫そうこなど陸上りくじょう設備せつびふくめた港湾こうわん施設しせつ総体そうたい[1]。「埠」が常用漢字じょうようかんじはいっていないであるため、とう表記ひょうきされることもおおい。

機能きのう

[編集へんしゅう]

埠頭ふとうには、船舶せんぱく接岸せつがんする岸壁がんぺきもの揚場あげば係留けいりゅう施設しせつ)、それらの上面うわつらであるエプロンや貨物かもつ荷役にやくするガントリークレーン荷役にやく施設しせつ)、さばきをおこな上屋うわやさばき施設しせつ)、貨物かもつなどをかりきする野積のづみじょう保管ほかん施設しせつ)、貨物かもつ運送うんそうなどのための臨港りんこう道路どうろ乗客じょうきゃく乗降じょうこうするフェリーターミナル旅客りょかく施設しせつ)などがふくまれ、これらを総称そうしょうして埠頭ふとうという。また、波止場はとば(はとば)ともばれる。

分類ぶんるい

[編集へんしゅう]

埠頭ふとう形態けいたいにより公共こうきょう埠頭ふとう専用せんよう埠頭ふとうけられる[1]

公共こうきょう埠頭ふとう
港湾こうわん管理かんりしゃによって整備せいび管理かんりされた埠頭ふとう[1]
専用せんよう埠頭ふとう
民間みんかん企業きぎょう建設けんせつ保有ほゆうする埠頭ふとうで、製油せいゆしょ発電はつでんしょなどの一部いちぶとして整備せいびされるもの[1]

船舶せんぱく埠頭ふとう

[編集へんしゅう]

コンテナ埠頭ふとう

[編集へんしゅう]

コンテナせんよう埠頭ふとうとくにコンテナ埠頭ふとうコンテナターミナル)とばれる。日本にっぽんでは大港おおみなと東京とうきょうこう横浜よこはまこう名古屋なごやこう大阪おおさかこう神戸こうべこう)をはじめとするだい規模きぼ中規模ちゅうきぼ港湾こうわん存在そんざいする。多数たすうのコンテナを蔵置ぞうちできるコンテナヤード、コンテナを迅速じんそくにコンテナせんろしできるガントリークレーンなどの施設しせつゆうし、現代げんだい港湾こうわんもっと重要じゅうよう機能きのうとなっており、港湾こうわんにおけるコンテナあつか個数こすうは、各国かっこく経済けいざいりょく国力こくりょくはか指標しひょうのひとつにげられている。

フェリー埠頭ふとう

[編集へんしゅう]

フェリー専用せんよう埠頭ふとうとくにフェリー埠頭ふとうばれる。日本にっぽんでは函館はこだてこう苫小牧とまこまいこう小樽おたるこう室蘭むろらんこう青森あおもりこう仙台せんだいこう両津りょうつこう東京とうきょうこう名古屋なごやこう大阪おおさかこう神戸こうべこう高松たかまつこう土庄とのしょうこう北九州きたきゅうしゅうこう博多港はかたこうなどに代表だいひょうてきなフェリー埠頭ふとうがある。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d とう/入港にゅうこうささえる仕事しごと/みなとられるふね”. 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん 日本にっぽん海事かいじ広報こうほう協会きょうかい. 2020ねん1がつ6にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]