(Translated by https://www.hiragana.jp/)
博多港 - Wikipedia コンテンツにスキップ

博多港はかたこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
博多港はかたこう
上空じょうくうから博多港はかたこう東浜ひがしはま埠頭ふとう
博多港の位置(日本内)
博多港
博多港の位置(福岡県内)
博多港
博多港の位置(東シナ海内)
博多港
博多港はかたこう位置いち
所在地しょざいち
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 福岡ふくおかけん福岡ふくおか
座標ざひょう 北緯ほくい3336ふん18.48びょう 東経とうけい13023ふん50.69びょう / 北緯ほくい33.6051333 東経とうけい130.3974139 / 33.6051333; 130.3974139座標ざひょう: 北緯ほくい3336ふん18.48びょう 東経とうけい13023ふん50.69びょう / 北緯ほくい33.6051333 東経とうけい130.3974139 / 33.6051333; 130.3974139
詳細しょうさい
開港かいこう 7 – 8世紀せいき以前いぜん
管理かんりしゃ 福岡ふくおか
係留けいりゅう施設しせつすう コンテナ 2バース[1]
水深すいしん – 15m[1]
統計とうけい
統計とうけい年度ねんど 2012ねん
貨物かもつ取扱とりあつかいりょう 3253まんトン[2]
コンテナすう 85まんTEU[2]
公式こうしきサイト / 福岡ふくおか博多港はかたこう

博多港はかたこう(はかたこう)は、福岡ふくおかけん福岡ふくおかにある港湾こうわんうみ中道ちゅうどう博多はかた平野へいやおよ糸島半島いとしまはんとうによりかこまれた博多湾はかたわんわんおく位置いちしている。港湾こうわん管理かんりしゃ福岡ふくおか港湾こうわんほううえ国際こくさい拠点きょてん港湾こうわんみなとそくほううえ特定とくていこう指定していされている。1899ねん8がつ4にち開港かいこうした。ふるくは、大津おおつ博多はかたばれていた。三津みつづ七湊ななみなと

近年きんねん博多港はかたこう九州きゅうしゅう地域ちいき経済けいざいささえる中枢ちゅうすう港湾こうわんとして、ひがしアジアしょみなとにおける国際こくさい競争きょうそうりょく確保かくほから国際こくさい海上かいじょうコンテナターミナル整備せいびすすめており、高度こうど物流ぶつりゅう拠点きょてん港湾こうわん形成けいせいしている。そと貿コンテナ取扱とりあつかい個数こすう国内こくないだい6

外国がいこくじん旅客りょかくすうおよびクルーズせん寄港きこうすう日本一にっぽんいちとなっている。また、神戸こうべこうより西にし西日本にしにほんでは貿易ぼうえきがく、コンテナ取扱とりあつかいりょうともに首位しゅいである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]
荒津あらつ地区ちく

364にち・24あいだにゅう出港しゅっこうおよ荷役にやく可能かのうであり、北米ほくべい欧州おうしゅう航路こうろコンテナせんなどが寄港きこうする。また、福岡空港ふくおかくうこう都市とし高速こうそくちかくにあるため、都心としんからの利便りべんせいたかい。ほかにも、海岸かいがん沿いには福岡ふくおか国際こくさいセンターマリンメッセ福岡ふくおか福岡ふくおか国際こくさい会議かいぎじょうなどのコンベンション施設しせつがあり、福岡ふくおかドーム福岡ふくおかタワーなどの観光かんこう施設しせつシーサイドももちといったしん都心としん博多湾はかたわん沿岸えんがん集中しゅうちゅうしている。

旅客りょかくみなととして韓国かんこく中国ちゅうごくちか博多港はかたこうは、韓国かんこく釜山ぷさんとのあいだ高速こうそくせん運航うんこうするなど需要じゅようおおく、外国がいこく航路こうろ旅客りょかくすう日本一にっぽんいちみなとである。

みなとそくほうもとづくみなといきについては、海上保安庁かいじょうほあんちょう発行はっこう海図かいずでは西戸崎さいとざき西端にしはた志賀島しかしまきょう橋台きょうだい)から能古島のことう北部ほくぶ也良岬やらみさき経由けいゆ今津いまづ碁石ごいしはな南側みなみがわむすせんみなとかいさだめる。箱崎はこざき埠頭ふとうから荒津あらつまでの防波堤ぼうはてい内側うちがわだい1さだめ、香椎浜かしいはま埠頭ふとう香椎かしいかもめ大橋おおはし橋台きょうだい)とひがし西戸崎さいとざき南東なんとうはしむすせん北側きたがわだい2のこりの海域かいいきのうち能古島のことう南部なんぶ小戸おうべ妙見岬みょうけんみさきむすせん東側ひがしがわだい3西側にしがわだい4さだめている。

港湾こうわんほうもとづく港湾こうわん区域くいきについては、1952ねん昭和しょうわ27ねん)10がつ運輸うんゆ大臣だいじん認可にんかけた、志賀島しかしま東端ひがしばたから能古島のことう北端ほくたん経由けいゆし、西にし今宿いましゅくまでいたせんわんとしてかこまれた範囲はんい指定していされている[3]。また、1970ねん昭和しょうわ45ねん)9がつ17にち許可きょかでは、みちきりまんきり)から能古のこ天狗鼻てんぐのはなまでいたさい能古のこ天狗鼻てんぐのはなにおいて方位ほうい208いたせんとによりかこまれた海面かいめんならびに石堂川いしどうがわ御笠川みかさがわおよ那珂川なかがわかく博多港はかたこう臨港りんこう鉄道てつどう下流かりゅう河川かせん水面すいめん、ただし、漁港ぎょこうほうにより指定していされた博多はかた漁港ぎょこう区域くいきのぞくとされている[4]

博多湾はかたわんない水深すいしん確保かくほのため能古島のことう大岳おおたけうみ中道ちゅうどう)のあいだから浚渫しゅんせつによる航路こうろ[注釈ちゅうしゃく 1]設定せっていされており、ここからパイロット乗船じょうせんする水先みずさきとなる(強制きょうせい水先みずさきではない)。航路こうろ西戸崎さいとざきおきから、アイランドシティ香椎かしいパークポート方面ほうめんへの「ひがし航路こうろ」と、荒津あらつ地区ちく東浜ひがしはま埠頭ふとう方面ほうめんへの「中央ちゅうおう航路こうろ」にかれる。

なお「福岡ふくおかこう」という呼称こしょう明治めいじから昭和しょうわ初期しょきまで、現在げんざい中央ちゅうおうみなと(みなと)にある福岡ふくおかせんだま[5]していたもので、ここはふるくから荒戸あらと波戸はと)とばれ、江戸えど時代じだい福岡ふくおかはんはここを整備せいびして御座船ござぶね長崎ながさき警備けいびにむかう長崎ながさきばんせん入港にゅうこうさせていた。また明治めいじから昭和しょうわ初期しょきにおける「博多港はかたこう」は、現在げんざい築港本ちっこうほんまち石城せきじょうまち付近ふきん福岡ふくおか国際こくさいセンターなどがっている一帯いったいにあり、りょうみなと元々もともと別々べつべつみなとであった[6]。1970ねんごろまでに中央ちゅうおう埠頭ふとう博多はかた埠頭ふとう一体いったい整備せいびされると、博多港はかたこうとして統一とういつされた。2019ねん時点じてん国土こくど地理ちりいん地図ちずでは、中央ちゅうおう埠頭ふとう西側にしがわきゅう福岡ふくおかこうがわ博多港はかたこう一部いちぶ博多はかた漁港ぎょこう」とされている。なお、「福岡ふくおかこう」の呼称こしょうは、中央ちゅうおう埠頭ふとう整備せいび開通かいつうした(きゅう博多はかた臨港りんこうせん貨物かもつえき「(貨)福岡ふくおかみなとえき」としてのこっていたが、それも1998ねんはいえきとなった。

1994ねんから2006ねんまで博多港はかたこうにはアメリカ海軍かいぐんイージスかんけい14かい寄港きこうしている。2004ねんまでだい7艦隊かんたい所属しょぞくアーレイバークきゅうミサイル駆逐くちくかん「DDG-56 ジョン・S・マケイン」が須崎すさき埠頭ふとうに、2006ねんには「DDG-62 フィッツジェラルド」が箱崎はこざき埠頭ふとう接岸せつがんした。寄港きこうちゅう艦内かんない閲覧えつらんおこなわれたこともあったが、2006ねん寄港きこうでは報道ほうどう関係かんけいしゃのみの内覧ないらん制限せいげんされた。


おも地区ちく施設しせつ

[編集へんしゅう]
中央ちゅうおう西公園にしこうえんより港内こうないのぞむ。

旅客りょかく航路こうろ

[編集へんしゅう]

博多湾はかたわんない航路こうろ

[編集へんしゅう]
福岡ふくおか市営しえい渡船とせん「きんいん3ごう

湾内わんないクルーズ

[編集へんしゅう]
西日本にしにほん鉄道てつどう「マリエラ」

水上みずかみバス

[編集へんしゅう]
  • ぶくはくみなとであいせん」(博多はかた埠頭ふとう・ベイサイド – 天神てんじんぶくはくであいきょう、2011ねん3がつ27にち – )[7][8]

国内こくない航路こうろ

[編集へんしゅう]

外国がいこく航路こうろ

[編集へんしゅう]

中央ちゅうおう埠頭ふとう博多港はかたこう国際こくさいターミナル ‐ 釜山ぷさんこう大韓民国だいかんみんこく釜山ぷさん

そと貿コンテナ航路こうろ

[編集へんしゅう]

2007ねん7がつ1にち時点じてん

北米ほくべい西岸せいがん

[編集へんしゅう]

中近東ちゅうきんとう

[編集へんしゅう]

東南とうなんアジア

[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく

[編集へんしゅう]
  • ジェネック(アカシアライン)(日本にっぽん
  • ひろしたちせんつとむ有限ゆうげん公司こうし(FAIR WIND SHIPPING)(中国ちゅうごく
  • SYMS
    • 上海しゃんはい
    • れんくもみなと青島ちんたお
    • 天津てんしん大連たいれんけむりだい
    • 上海しゃんはいやすしなみ釜山ぷさん光陽こうよう
    • けむりだい大連たいれん
    • けむりだい石島いしじま釜山ぷさん
  • SITC
    • けむりだい青島ちんたお
    • 上海しゃんはいやすしなみ
  • てんけい海運かいうん(CK Line)(韓国かんこく
    • 上海しゃんはいやすしなみ釜山ぷさん蔚山うるさん
    • 天津てんしん大連たいれん釜山ぷさん蔚山うるさん
  • 上海しゃんはいスーパーエクスプレス(日本にっぽん) ROROせん
    • 上海しゃんはい
  • 東進とうしん商船しょうせん(Dong-Jin)(韓国かんこく
    • 上海しゃんはい釜山ぷさん蔚山うるさん
  • 安通あんつう海運かいうん国際こくさい有限ゆうげん公司こうし(Onto Shipping International)(中国ちゅうごく
    • 上海しゃんはい
  • 大連たいれんしゅうはつたまき渤海しゅうそうばこ運輸うんゆ有限ゆうげん公司こうし(DBR)(中国ちゅうごく
  • 大連たいれんらんとくせんつとむ有限ゆうげん公司こうし(Winland Shipping)(中国ちゅうごく
    • 天津てんしん大連たいれん

韓国かんこく

[編集へんしゅう]
  • 東進とうしん商船しょうせん
    • 釜山ぷさん
    • 麗水れいすい(2012.5.12 – 8.12)麗水れいすい世界せかい博覧はくらんかい 期間きかん運航うんこう
  • カメリアライン(日本にっぽん) ROROせん
    • 釜山ぷさん
  • カメリアライン
    • 釜山ぷさん 
    • 麗水れいすい(2012.5.12 – 8.12)麗水れいすい世界せかい博覧はくらんかい 期間きかん運航うんこう
  • 興亜こうあ海運かいうん(Heung-A)
    • 釜山ぷさん
  • United Arab Shipping Company (UASC)(クウェート
    • 釜山ぷさん
  • APL(アメリカ)
    • 釜山ぷさん
  • Sinokor Merchant Marine CO.,Ltd. (SINOKOR)(韓国かんこく
    • 釜山ぷさん光陽こうよう
  • 南星なんせい海運かいうん(Nam Sung Shipping)(韓国かんこく
    • 釜山ぷさん
  • CMA CGMフランス

博多港はかたこうこうぜい

[編集へんしゅう]

海上かいじょう出入でいりそう貨物かもつりょうは、外国がいこく貿易ぼうえきが 1,830 まんトン、内国ないこく貿易ぼうえきが 1,406 まんトン(2012ねん)、出入でいりべつ割合わりあいでは、輸移出いしゅつが33.4%、輸移入いにゅうが66.6%となっている。博多港はかたこうは輸移入いにゅう中心ちゅうしん港湾こうわんであるといえる。

外国がいこく貿易ぼうえきでは取扱とりあつかいりょうの4わり輸出ゆしゅつで6わり輸入ゆにゅう輸出ゆしゅつ品目ひんもくゴム製品せいひん完成かんせい自動車じどうしゃさい利用りよう資材しざい・が、輸入ゆにゅう品目ひんもく家具かぐ装備そうびひんむぎ飼料しりょう肥料ひりょう衣類いるい果実かじつ野菜やさい上位じょういめる。貿易ぼうえき相手あいてこく中国ちゅうごく・アメリカ・韓国かんこく上位じょういで、なかでもトヨタ自動車とよたじどうしゃ中国ちゅうごく輸出ゆしゅつしゃせき出港しゅっこうとしての成長せいちょういちじるしい。

下記かきのデータは2012ねん時点じてんのもの[14]

入港にゅうこう船舶せんぱく

[編集へんしゅう]
  • 外国がいこく航路こうろ:5,148せき前年ぜんねん104.1)・43,600,490トン(前年ぜんねん102.2%)
  • 内国ないこく航路こうろ:25,904せき前年ぜんねん98.7%)・18,056,661トン(前年ぜんねん104.4%)

船舶せんぱく乗船じょうせん人員じんいん

[編集へんしゅう]
  • 外国がいこく航路こうろ:845,580にん(前年ぜんねん127.3%)
博多港はかたこう外国がいこく航路こうろ釜山ぷさん航路こうろのみだが旅客りょかくすう日本一にっぽんいち
  • 内国ないこく航路こうろ:1,116,137にん(前年ぜんねん102.5%)

国際こくさい海上かいじょうコンテナ取扱とりあつかいりょう

[編集へんしゅう]
  • 取扱とりあつかい個数こすうじついれコンテナとそらコンテナの合計ごうけい単位たんい:TEU
    • 外国がいこく貿易ぼうえき(ダイレクト)
      • 輸出ゆしゅつ:404,042(前年ぜんねん100.7%)
      • 輸入ゆにゅう:414,505(前年ぜんねん100.4%)
    • 内国ないこく貿易ぼうえき(フィーダー)
      • 移出いしゅつ:13,899(前年ぜんねん95.7%)
      • 移入いにゅう:16,887(前年ぜんねん77.1%)

海上かいじょう出入でいり

[編集へんしゅう]
  • 貨物かもつりょう
    • 外国がいこく貿易ぼうえき
      • 輸出ゆしゅつ:7,046,473トン(前年ぜんねん101.0%)
      • 輸入ゆにゅう:11,251,626トン(前年ぜんねん98.1%)
    • 内国ないこく貿易ぼうえき
      • 移出いしゅつ:3,763,569トン(前年ぜんねん107.3%)
      • 移入いにゅう:10,292,461トン(前年ぜんねん105.6%)
  • フェリーによるこうおく車輛しゃりょう
    • 移出いしゅつ:867,675トン(前年ぜんねん95.2%)
    • 移入いにゅう:882,285トン(前年ぜんねん93.4%)

歴史れきし

[編集へんしゅう]

姉妹しまいこう友好ゆうこうこうなど

[編集へんしゅう]

姉妹しまいみなと

[編集へんしゅう]

貿易ぼうえき協力きょうりょくこう

[編集へんしゅう]

友好ゆうこうみなと

[編集へんしゅう]

相互そうご交流こうりゅうこう

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 港湾こうわんほうおよみなとそくほう航路こうろ
  2. ^ 電動でんどうまえかく荷役にやくレーンへ自由じゆう移動いどうできる、タイヤしきトランスファークレーン。博多港はかたこうアイランドシティCTにて、2009ねん5月5にち撮影さつえい
  3. ^ 本来ほんらい貨物かもつせんだが、船舶せんぱく安全あんぜんほうだい8じょうもとづき最大さいだい12めいまでの旅客りょかくけている。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 充実じゅうじつした博多港はかたこう港湾こうわん機能きのう”. 福岡ふくおか港湾こうわんきょく. 2015ねん3がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 平成へいせい24ねんにおける博多港はかたこうみなとぜい年報ねんぽう”. 福岡ふくおか港湾こうわんきょく. 2015ねん3がつ24にち閲覧えつらん
  3. ^ 福岡ふくおか. “港湾こうわん区域くいきとはなにか。”. 福岡ふくおか. 2022ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  4. ^ 福岡ふくおか. “博多港はかたこう港湾こうわん計画けいかく資料しりょう(その1)”. 福岡ふくおか. 2022ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  5. ^ 直近ちょっきんにかもめ広場ひろばがある
  6. ^ まんせんぶんいち福岡ふくおか地図ちず大正たいしょう15ねんはか昭和しょうわ4ねん11月30にち発行はっこう今昔こんじゃくマップより)
  7. ^ a b http://sankei.jp.msn.com/life/news/110223/trd11022316270004-n1.htm
  8. ^ a b http://yokanavi.com/jp/waterbus/
  9. ^ 2010ねん1がつ20にちづけ西日本にしにほん新聞しんぶん
  10. ^ 2010ねん7がつ1にちづけ西日本にしにほん新聞しんぶん
  11. ^ 2010ねん11月8にちづけ西日本にしにほん新聞しんぶん夕刊ゆうかん
  12. ^ 2010ねん12月20にちづけ西日本にしにほん新聞しんぶん夕刊ゆうかん
  13. ^ 長浜ながはま鮮魚せんぎょ市場いちば(2018ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  14. ^ 博多港はかたこう統計とうけい年報ねんぽう” (PDF) (2012ねん). 2016ねん9がつ25にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]