(Translated by https://www.hiragana.jp/)
X線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

Xせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
レントゲン1896ねん1がつ23にち撮影さつえいした透視とうし画像がぞうほね指輪ゆびわ部分ぶぶんくろうつっている。
人間の肺のX線
人間にんげん胸部きょうぶのX線画せんがぞう

Xせん(エックスせん、えい: X-ray)は、波長はちょうが1 pm - 10 nm程度ていど電磁波でんじはである。発見はっけんしゃであるヴィルヘルム・レントゲンをとってレントゲンせんばれることもある。電磁波でんじはであるが放射線ほうしゃせん一種いっしゅでもあり、Xせん撮影さつえい回折かいせつ現象げんしょう利用りようした結晶けっしょう構造こうぞう解析かいせきなどにもちいられる。呼称こしょう由来ゆらい数学すうがくの“未知数みちすう”をあらわす「X」で、これもレントゲンの命名めいめいによる。

1895ねん11月8にちドイツヴィルヘルム・レントゲンにより特定とくてい波長はちょういき電磁波でんじは発見はっけんされ、Xせんとして命名めいめいされた[1]。この発見はっけん当時とうじただちにだい反響はんきょうび、Xせん発生はっせいについて理論りろんてき方向ほうこうけをあたえようとしたポアンカレは1896ねん1がつに、蛍光けいこう物質ぶっしつとXせん関連かんれんについて予測よそくべた。その予測よそくしたがい、翌月よくげつの2がつアンリ・ベクレルはウランをふく燐光りんこうたい現代げんだいからいえば放射ほうしゃせい物質ぶっしつであることを発見はっけん[2]するなどXせん発見はっけん原子核げんしかく物理ぶつり端緒たんしょとなった。

日本にっぽん法令ほうれいじょう片仮名かたかなもちいて「エックス線えっくすせんしくは「エツクスせん」(ツをなみ表記ひょうきする)と表記ひょうきするのが原則げんそくとなっている。

発生はっせい方法ほうほう

[編集へんしゅう]
管理かんりいきシンボル

電子でんし励起れいきじゅんによるもの

[編集へんしゅう]

たとえば、たい陰極いんきょく(陽極ようきょく)としてどうモリブデンタングステンなどの標的ひょうてきに、加速かそくした電子でんしビーム(30 keV程度ていど)を原子げんし1s軌道きどう電子でんしはじばす、するとそらになった1s軌道きどうに、より外側そとがわ軌道きどう(2p、3p軌道きどうなど)から電子でんし遷移せんいしてくる。この遷移せんいによって放出ほうしゅつされる電磁波でんじはがXせん特性とくせいXせん)である[3]。このとき軌道きどうのポテンシャルエネルギーの電磁波でんじは波長はちょうまるので、どのような波長はちょうのXせんでもてくるわけではない。

加速かそく電圧でんあつかん電圧でんあつ)と電子でんしりゅうによる電流でんりゅうかん電流でんりゅう)からくる消費しょうひ電力でんりょくの1 %程度ていどだけがXせん転換てんかんされる[3]。つまり電子でんしせん電力でんりょくの99 %がたい陰極いんきょく金属きんぞくかたまりねっするということになるため、実験じっけんじょう冷却れいきゃく重要じゅうようである[3]。このような方法ほうほうでXせん発生はっせいさせる装置そうちは、

がある。

運動うんどうエネルギーによるもの

[編集へんしゅう]

電子でんしたい陰極いんきょく急激きゅうげき制動せいどうさせたり、磁場じばにより運動うんどう方向ほうこう変更へんこうしたりするなどの加速度かそくど運動うんどうをするとXせん放射ほうしゃされ(制動せいどう放射ほうしゃ[3]制動せいどうXせんばれる。特定とくていのスペクトルをしめさないので、白色はくしょくXせんわれる。このような方法ほうほうでXせん発生はっせいさせる装置そうち

ねつによるもの

[編集へんしゅう]

レーザー高温こうおんプラズマ発生はっせいさせ、ちょうたんパルスのXせん発生はっせいさせたり、Xせんレーザー発振はっしん研究けんきゅうおこなわれている。

トライボルミネッセンス

[編集へんしゅう]

セロハンテープのロールを一定いっていはやさではがすことによるもの。トライボ(摩擦まさつ)ルミネッセンス一種いっしゅであるが、Xせん発生はっせいについては2008ねん現在げんざい摩擦まさつがく理論りろんでは十分じゅうぶん説明せつめいができない[4]。1950年代ねんだいにはきゅうソ連それん科学かがくしゃたちが、セロハンテープロールをあるはやさではがすとエネルギースペクトルのXせん領域りょういきでパルスが発生はっせいすることをめていた。2008ねんUCLAべいカリフォルニア大学だいがくロサンゼルスこう)のチームが、真空しんくうちゅうでセロハンテープを秒速びょうそく3 cmのはやさでがすことでXせん撮影さつえい可能かのう強度きょうどのXせん発生はっせいしたことを観測かんそくし、ネイチャー発表はっぴょうした[4][5]

つよ誘電ゆうでんたいねつ膨張ぼうちょう収縮しゅうしゅくによるもの

[編集へんしゅう]

つよ誘電ゆうでんたい電流でんりゅうながことねつ膨張ぼうちょう収縮しゅうしゅくするときしょうじるこう電圧でんあつ(80 kV)により低圧ていあつ真空しんくう容器ようきない残留ざんりゅうガスに起因きいんする電子でんし加速かそくされ、微小びしょう試料しりょう衝突しょうとつして試料しりょうふくまれる元素げんそ特有とくゆう特性とくせいXせん発生はっせいする[6]ひゃくえんライターやガスコンロの着火ちゃっか使用しようされるあつでん素子そしでもこう電圧でんあつ発生はっせいしてXせん発生はっせいする可能かのうせいがある[7]

用途ようと

[編集へんしゅう]

種類しゅるい

[編集へんしゅう]
ちょう軟Xせん (Ultrasoft X-ray)
約数やくすう10 eVのエネルギーが非常ひじょうひく紫外線しがいせんちかいXせん
軟Xせん (Soft X-ray)
やく0.1 – 2 keVのエネルギーがひくくて透過とうかせいよわいXせん
Xせん (X-ray)
やく2 – 20 keVの典型てんけいてきなXせん一部いちぶを軟XせんれたりかたXせんれる場合ばあいもある)
かたXせん (Hard X-ray)
やく20 – 100 keVのエネルギーがたかくて透過とうかせいつよいXせん
なみとしての性質せいしつより粒子りゅうしとしての性質せいしつつよしめすようになる。

測定そくてい

[編集へんしゅう]

Xせん検出けんしゅつには写真しゃしん作用さよう蛍光けいこう作用さようイオン化いおんか作用さようなどの作用さよう利用りようされ、Xせんフィルムや乾板かんぱんもちいる写真しゃしんほう計数けいすうかん(サーベイメーター)をもちいる計数けいすうかんほうなどがある[9]

健康けんこうへの影響えいきょう

[編集へんしゅう]

こう線量せんりょうのXせんふく放射線ほうしゃせん健康けんこう悪影響あくえいきょうおよぼすことがられているほか、てい線量せんりょうでの影響えいきょう研究けんきゅうされている。

2003ねん米国べいこくアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくエネルギえねるぎしょうてい線量せんりょう放射線ほうしゃせん研究けんきゅうプログラムによる支援しえんとうけて[10]米国べいこく科学かがくアカデミー紀要きよう(PNAS)に発表はっぴょうされた論文ろんぶんによれば、ひとがんリスクの増加ぞうか十分じゅうぶん証拠しょうこ存在そんざいするエックス線えっくすせんガンマ線がんません最低さいてい線量せんりょうは、瞬間しゅんかんてき被曝ひばくでは、10–50 mSv長期ちょうき被曝ひばくでは50–100 mSvであることが示唆しさされている[11]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ なお、波長はちょういきガンマ線がんませんのそれと一部いちぶかさなっている。これは、Xせんガンマ線がんませんとの区別くべつ波長はちょうではなく発生はっせい機構きこうによるためであり、波長はちょうからXせんガンマ線がんませんかをすことはできない。軌道きどう電子でんし遷移せんい起源きげんとするものをXせん原子核げんしかくうちエネルギーじゅん遷移せんい起源きげんとするものをガンマ線がんませんぶ。
  2. ^ Henri Becquerel (1896), Sur les radiations émises par phosphorescence, http://www.bibnum.education.fr/files/BECQUEREL_SUR_LES_RADIATIONS_EMISES.pdf 燐光りんこう物質ぶっしつによって放出ほうしゅつされるえない放射線ほうしゃせんについて)
  3. ^ a b c d e 戸田とだ裕之ひろゆき. XせんCT―産業さんぎょう理工りこうがくでのトモグラフィー実践じっせん活用かつよう. 共立きょうりつ出版しゅっぱん. ISBN 978-4-320-08222-9 
  4. ^ a b Camara, Carlos G.; Juan V. Escobar, Jonathan R. Hird1, Seth J. Putterman (2008-10-23). “Correlation between nanosecond X-ray flashes and stick–slip friction in peeling tape”. Nature 455 (7216): 1089-1092. doi:10.1038/nature07378. http://www.nature.com/nature/journal/v455/n7216/full/nature07378.html 2009ねん1がつ27にち閲覧えつらん. 
  5. ^ セロハンテープでXせん透視とうし撮影さつえい可能かのう?! べい研究けんきゅう、APF BB NEWS、 2008ねん10がつ24にち
  6. ^ のひらにるほどちょう小型こがた電子でんしせんプローブX線えっくすせんマイクロアナライザーの開発かいはつ成功せいこう
  7. ^ あつ電材でんざいりょうもちいたちょう微小びしょうXせん発生はっせい装置そうち試作しさく
  8. ^ 放射線ほうしゃせん計測けいそく防護ぼうご
  9. ^ 安全あんぜんのための手引てびき だい9しょう エックス線えっくすせんエックス線えっくすせん発生はっせい装置そうち”. 長岡技術科学大学ながおかぎじゅつかがくだいがく. 2023ねん4がつ27にち閲覧えつらん
  10. ^ David J. Brenner et al. (2003). “Cancer risks attributable to low doses of ionizing radiation: Assessing what we really know”. PNAS 100 (24): 13761-13766. doi:10.1073/pnas.2235592100. http://www.pnas.org/content/100/24/13761.full. "This work was supported in part by the U.S. Department of Energy Low-Dose Radiation Research Program." 
  11. ^ 翻訳ほんやく調しらべあさ佐志さし, 翻訳ほんやく論文ろんぶん】「てい線量せんりょうばくによるがんリスク:わたしたちがたしかにわかっていることはなにかを評価ひょうかする」PNAS(2003), 海外かいがいがん医療いりょう情報じょうほうリファレンス”, 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん サイエンス・メディア・センター, http://smc-japan.org/?p=2037 2011ねん8がつ26にち閲覧えつらん 

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 広重ひろしげ とおる物理ぶつりがくⅡ』培風館ばいふうかん、1967ねんISBN 4-563-02406-6 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

関連かんれん人物じんぶつ

[編集へんしゅう]