(Translated by https://www.hiragana.jp/)
指輪 - Wikipedia コンテンツにスキップ

指輪ゆびわ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルビーの指輪ゆびわ

指輪ゆびわゆびたまき(ゆびわ)は、(まれにあし)のゆびにはめる環状かんじょう装飾そうしょくひん

歴史れきし

[編集へんしゅう]

初期しょき指輪ゆびわ装飾そうしょくひんというよりも身体しんたいまもるための護符ごふ実用じつようてき印章いんしょうとしてもちいられた[1]

古代こだいギリシャでは紀元前きげんぜん6世紀せいきにはベゼル(周縁しゅうえん)に装飾そうしょくのあるかねぎん指輪ゆびわ製作せいさく本格ほんかくてきになり、紀元前きげんぜん5世紀せいきなかばには宝石ほうせききの指輪ゆびわ製作せいさくされるようになった[1]

中世ちゅうせいには宝石ほうせきはカットされなかったためおおぶりのままでひかり反射はんしゃではなく、いしそのもののはなやかな色彩しきさい利用りようされた[1]。12世紀せいき以降いこうには山形やまがたにせりあがったベゼルの頂点ちょうてんぶりの宝石ほうせきいた「あぶみがた」と方形ほうけい楕円だえんのベゼルにおおぶりのいしいた「パイさらがた」の2つのデザインが指輪ゆびわ典型てんけいになった[1]。また、中世ちゅうせいになっても印章いんしょう指輪ゆびわすたれなかったが、かた宝石ほうせきむインタリオの技術ぎじゅつうしなわれ、金属きんぞくせいのベゼルにまれるようになった[1]

15世紀せいきにはポイントカットの加工かこう技術ぎじゅつ誕生たんじょうし、さらにルネサンスには宝石ほうせきだけでなく彫金ちょうきんとエナメルの加工かこう技術ぎじゅつ主役しゅやくきゅう役割やくわりをもつデザインとなり、指輪ゆびわ工芸こうげい技術ぎじゅついきあつめた装飾そうしょくひんになった[1]。17世紀せいき初頭しょとうにダイヤモンドにおおくの切子きりこめんほどこすローズカットがされたことで、宝石ほうせき指輪ゆびわ主役しゅやくとなり、彫金ちょうきんとエナメルはてきなものとなった[1]。17世紀せいきには印章いんしょうこしからぶらげるスタイルとなり、印章いんしょう指輪ゆびわ流行りゅうこう下火したびになったが、王侯おうこう貴族きぞくでは伝統でんとうてき印章いんしょう指輪ゆびわもちいられた[1]

19世紀せいきまつから20世紀せいきにかけては、あらたな装飾そうしょく美術びじゅつ運動うんどうアーツ・アンド・クラフツアール・ヌーヴォーアール・デコ)のながれと伝統でんとうてきなデザインと指輪ゆびわづくりにこだわった宝飾ほうしょくひんメーカーのふたつの潮流ちょうりゅうがみられるようになり、さらにだい世界せかい大戦たいせんごろからはニューヨークの宝飾ほうしょくひんメーカーの台頭たいとうもみられるようになった[1]

文化ぶんか

[編集へんしゅう]

装着そうちゃくするゆび

[編集へんしゅう]

装着そうちゃくするゆびによって意味いみことなる。結婚けっこん指輪ゆびわはその代表だいひょうで、薬指くすりゆびには「せいなるちかい」の意味いみがある。結婚けっこん指輪ゆびわ以外いがい指輪ゆびわは、通常つうじょう中指なかゆびにはめる。

用途ようとによる種類しゅるい

[編集へんしゅう]
結婚けっこん指輪ゆびわ婚約こんやく指輪ゆびわ
婚約こんやく指輪ゆびわ
婚約こんやくするさいに、男性だんせいから女性じょせいおくられる指輪ゆびわ英語えいごでは engagement ring(エンゲージメント・リング)。婚約こんやく指輪ゆびわ金額きんがく由来ゆらいなど詳細しょうさいについては婚約こんやく項目こうもく参照さんしょう婚約こんやく指輪ゆびわ取得しゅとくりつは、矢野やの経済けいざい研究所けんきゅうじょ調査ちょうさによれば58.4%(2015ねん[2]。1970年代ねんだいには日本にっぽんではダイヤモンド会社かいしゃであるデビアス宣伝せんでんもあって、給料きゅうりょうの3ヵ月かげつぶんわれたが、いまたけにあったがくえら[3]
結婚けっこん指輪ゆびわ
結婚けっこんあかしとして、男女だんじょ交換こうかんし、日々ひびける指輪ゆびわ英語えいごでは wedding ring(ウェディング・リング)。「マリッジ・リング(marriage ring)」は和製わせい英語えいご日本にっぽんでは左手ひだりて薬指くすりゆび一般いっぱんてきだが、くに宗教しゅうきょうによっては右手みぎて薬指くすりゆびにはめることもある。
寡婦かふ指輪ゆびわ
あまり一般いっぱんてきではないが、未亡人みぼうじんけるゆびたまき英語えいごでは widow ring(ウィドウ・リング)または widow's ring(ウィドウズ・リング)。結婚けっこん指輪ゆびわをはめてあるすぐとなりゆびにはめる[4]
印章いんしょう指輪ゆびわ
インタリオリングともぶ。指輪ゆびわがそのまま印章いんしょうになっており、おも封蝋ふうろうす。ローマ教皇きょうこうつ「漁師りょうし指輪ゆびわ」が有名ゆうめい日本にっぽんではあまり一般いっぱんてきではない。

素材そざい

[編集へんしゅう]

素材そざいおも金属きんぞくだが、宝石ほうせきしたものもある。

よく利用りようされている金属きんぞくきむ(イエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドなど)、ぎん白金はっきん(プラチナ)などの貴金属ききんぞく。このほか、チタン、ステンレスこうタンタルイリジウムなどをもちいたものもられる。またふるくは、てつ真鍮しんちゅう青銅せいどう金属きんぞくや、メノウやヒスイ、べっこう、象牙ぞうげなど宝石ほうせき類似るいじのものをもちいたものが市場いちばがまれにある。

製造せいぞう

[編集へんしゅう]

現在げんざい主流しゅりゅう鋳造ちゅうぞうほうであるが、そのなかでも「ロストワックスほう」(ロストワックス = ろう消失しょうしつさせる)とばれる方法ほうほう一般いっぱんてき

製法せいほうごとの特徴とくちょう以下いかのとおり。

鋳造ちゅうぞうほう
曲線きょくせんこまかいモチーフなど繊細せんさい指輪ゆびわつくることも可能かのうなので、大量たいりょう生産せいさん製法せいほう
金属きんぞくかたながむときにどうしても空気くうきはいってしまうので、ボリュームのある指輪ゆびわつくると、この空気くうきとして表面ひょうめんてしまうことがある。金属きんぞくきたえる(圧力あつりょくくわえて、加工かこう硬化こうかみちびく)工程こうていふくまれないために強度きょうどてきにはひくいが、コストダウンがはかれる。流行りゅうこうわせてどんどん商品しょうひんする、てい単価たんか指輪ゆびわてきしている。
プレスほう
圧延あつえんによる機械きかいてき性質せいしつ改善かいぜんにより、緻密ちみつ強度きょうどのある製法せいほう
金属きんぞく鍛造たんぞう圧力あつりょくくわえて、機械きかいてき性質せいしつ改善かいぜん)できたえたり、圧延あつえんプレスでととのえ、かねがたによっていたりしぼったりする。メーカーによって様々さまざまだが、大型おおがたのローラーや特殊とくしゅ機器きき使つかい、なんじゅうトン - 100トン以上いじょう圧力あつりょくくわえるメーカーもある。工程こうてい自体じたい鋳造ちゅうぞうほうやハンドメイドにくらべておおく、技術ぎじゅつ設備せつび投資とうしおおきくなるので、採用さいようするメーカーはかぎられてくる。大量たいりょう生産せいさんくが、立体りったいてきなデザインにはかない。なお、この製法せいほう鍛造たんぞう表記ひょうきするメーカーがあるが、鍛造たんぞう溶解ようかいのインゴットをハンマーやプレスでたたいてきたえる方法ほうほうをいうので、正確せいかくではない。
切削せっさくほう
鋳造ちゅうぞう鍛造たんぞうもできないチタンやタンタルなどの金属きんぞく素材そざいもちいる場合ばあいは、切削せっさくほう製作せいさくする。切削せっさく工具こうぐ耐久たいきゅうせい加工かこう難易なんいなど生産せいさん効率こうりつわるい。これらの材料ざいりょうでの量産りょうさん可能かのうだが、貴金属ききんぞく以上いじょうにコストがかかる。

プレスでき、しぼりプレスで成形せいけいされたり、パイプじょう製作せいさくされた貴金属ききんぞく材料ざいりょうをバイトでカットする製法せいほうは、カットリングとばれ、結婚けっこんリングなどにおおもちいられる。

指輪ゆびわのサイズの表示ひょうじ各国かっこくによりことなっているため、国際こくさい標準ひょうじゅん機構きこう(ISO)により ISO 8653 として標準ひょうじゅんすすめられている。

日本にっぽんでは、1998ねんにISOに準拠じゅんきょした JIS S 4700 が制定せいていされた。2002ねんより普及ふきゅうはじまっているが、従来じゅうらい表記ひょうきのものも併用へいようされている。

ISO(JIS)規格きかく表記ひょうきは、指輪ゆびわうちしゅうを、最小さいしょう41mmから 最大さいだい76mmまでの1mm間隔かんかくで、もっとちか整数せいすうあらわす。

国内こくないでは明治めいじ以降いこう慣習かんしゅうてきもちいられている、慣習かんしゅうサイズが一般いっぱんてき利用りようされている。内径ないけい直径ちょっけい)13mmを「1」とし、内径ないけい13mm増加ぞうかするごとに「1」をくわえる。

なお、指輪ゆびわのサイズをめるさいにはリングゲージ(サイズごとの金属きんぞくたまき(リング)を一連いちれんつなげたもの)などの測定そくていもちいられる。

指輪ゆびわサイズ
ISO 従来じゅうらい表記ひょうき うちしゅう(mm) 内径ないけい(mm)
41 1 40.8 13.0
42 2 41.9 13.3
43 3 42.9 13.7
44 4 44.0 14.0
45 5 45.0 14.3
46 6 46.1 14.7
47 7 47.1 15.0
48 8 48.2 15.3
49 9 49.2 15.7
50 10 50.3 16.0
51 11 51.3 16.3
52 12 52.4 16.7
53 13 53.4 17.0
54 14 54.5 17.3
55 15 55.5 17.7

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h i 飯塚いいづかたかししんおさむ作品さくひん : 橋本はしもとコレクション」『国立こくりつ西洋せいよう美術館びじゅつかんほうだい47かん国立こくりつ西洋せいよう美術館びじゅつかん、2015ねん3がつ、16-23ぺーじISSN 0919-08722022ねん2がつ6にち閲覧えつらん 
  2. ^ ブライダルジュエリー ジュエリー専門せんもん情報じょうほう:JAPAN PRECIOUS
  3. ^ クロワッサンNo.1007ごう22ページ
  4. ^ widows rings

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]