(Translated by https://www.hiragana.jp/)
山高帽 - Wikipedia コンテンツにスキップ

山高やまたかぼう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
山高やまたかぼうこうむった男性だんせい
ロンドン露店ろてん陳列ちんれつされる山高やまたかぼう

山高やまたかぼう山高帽子やまたかぼうし(やまたかぼう、やまたかぼうし)は、イギリス発祥はっしょう帽子ぼうしである。おも男性だんせいよう

やま(クラウン)のたか帽子ぼうし総称そうしょうとしてもちいられる場合ばあいもあるが、ほんこうボーラーハットBowler hat)についての記述きじゅつである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

かた加工かこうしたウールフェルトせい帽子ぼうしで、半球はんきゅうがたのクラウン(帽子ぼうしやま部分ぶぶん)とがったブリム(帽子ぼうしのつばの部分ぶぶん、ブリムがたいらなものもある)が特徴とくちょう(きぬカシミヤ綿めんポリエステルひとしがある)。クラウンのたかさやブリムの具合ぐあい時代じだいごとに流行りゅうこうがある。いろくろ基本きほんしょくだが、グレーちゃ系統けいとうものもポピュラーであるほかあかあおこんしろなど様々さまざまいろ存在そんざいする。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

山高やまたかぼう(ボーラーハット)は、のちにレスター伯爵はくしゃくとなるトーマス・コークきょうThomas Coke, 2nd Earl of Leicester)のために1850ねんにイギリスではじめてつくられた。ロンドン・セントジェームスがい帽子ぼうししょうJames and George Lockは、顧客こきゃくであるトーマス・コークが馬上まけ低木ていぼくえだから頭部とうぶ保護ほごできるようなアイアンハット(iron hat)というかた帽子ぼうしをデザインして、試作しさくひん作成さくせいサザクSouthwark)に工場こうじょうかまえる帽子ぼうし製造せいぞう業者ぎょうしゃウィリアム・ボーラー(William Bowler)に依頼いらい。ボーラーが帽子ぼうし試作しさくひん完成かんせいさせた。ロックは、その帽子ぼうし顧客こきゃくちなんでコークハットCoke Hat)とぶように主張しゅちょうしたためコークハットとボーラーハットの名称めいしょう混在こんざいする時期じきがあったが、帽子ぼうし形状けいじょうボウルBowl)を連想れんそうさせたためウィリアム・ボーラーにちなんだボーラーの名称めいしょうがサザク周辺しゅうへんから定着ていちゃくしてひろまった。このような経緯けいいから、現代げんだいでも一部いちぶではコークハットの名称めいしょうもちいられている。

元々もともと乗馬じょうばよう帽子ぼうしであるが、上流じょうりゅう階級かいきゅうこうむシルクハット労働ろうどうしゃ階級かいきゅうこうむるフェルトせいソフトハットのなかあいだてき帽子ぼうしとしてまちちゅうこうむ人達ひとたちはじめ、19世紀せいきすえにイギリスで人気にんきがピークにたっした。そのチャーリー・チャップリンひとし映画えいが登場とうじょう人物じんぶつ多数たすう著名ちょめいじん愛用あいようされたこともあり世界中せかいじゅう普及ふきゅうしたが、イギリスでは1960ねんころにはすたれてしまった。現在げんざいは、世界中せかいじゅう伝統でんとうおもんじる保守ほしゅそうあらたな若者わかものそうなどに支持しじされている。

日本にっぽんでの歴史れきし

[編集へんしゅう]

日本にっぽんでは慶応けいおうころから定期ていきてきヨーロッパから帽子ぼうし輸入ゆにゅうされはじめ、この時期じきはじめて山高やまたかぼう輸入ゆにゅうされたとおもわれる。1871ねん明治めいじ4ねん)8がつ9にち散髪さんぱつだっがたな勝手かってれい断髪だんぱつれい)が太政官だじょうかん布告ふこくされ、1873ねん明治めいじ6ねん)1がつ13にち洋式ようしきれた絵図えず姿すがただい礼服れいふくせい改正かいせい公布こうふ同年どうねん3がつ20日はつか明治天皇めいじてんのう断髪だんぱついたると、文明開化ぶんめいかいか時流じりゅうって明治めいじ政府せいふ高官こうかん財界ざいかいじん、その市民しみんあいだ山高やまたかぼうだい流行りゅうこうした[1]。イギリスからの輸入ゆにゅう相当そうとうりょうだったようで、1890ねん明治めいじ23ねん)に渋沢しぶさわ栄一えいいち益田ますだたかし益田ますだ克徳かつのりうまこし恭平きょうへいなどの財界ざいかいじんによって帽子ぼうし製造せいぞう会社かいしゃ設立せつりつされ日本にっぽんでも山高やまたかぼう製造せいぞう着手ちゃくしゅしたが、このさいにイギリスから招聘しょうへいした技師ぎしにんめぐって輸出ゆしゅつりょうらしたくないイギリスの帽子ぼうし輸出ゆしゅつ業者ぎょうしゃはげしく非難ひなんしたというエピソードものこっている[1]当時とうじ急激きゅうげき洋装ようそう文化ぶんかれた時期じきであったため、生活せいかつ様式ようしき変化へんかにとまどう市民しみんあいだでは紋付もんつ羽織はおりはかまじゅうまわマント羽織はおり、山高やまたかぼうこうむって革靴かわぐつくという和洋折衷わようせっちゅうのスタイルもられた。

各国かっこくでの呼称こしょうなど

[編集へんしゅう]

発祥はっしょうであるイギリスとうではボーラーハットえい: Bowler hat, もしくはたんBowler)の名称めいしょう一般いっぱんてきだが、世界せかい各地かくちでは様々さまざま呼称こしょうもちいられている。

  • アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでは、乗馬じょうばさいこうむったことからダービー伯爵はくしゃくダービーステークス創設そうせつしゃのひとりであるだい12だいダービー伯爵はくしゃくエドワード・スミス=スタンリー)にちなんでダービーハットDerby hat, もしくはたんDerby)とばれる。
  • ドイツフランスでは半球はんきゅうがたのクラウンがメロンているため、その呼称こしょうもちいられている(どくMeloneふつChapeau melon)。
  • 日本にっぽんではイギリスからはじめて輸入ゆにゅうされた当時とうじ帽子ぼうしやまたか形状けいじょうから山高やまたかぼう山高帽子やまたかぼうしばれた。現代げんだいではボーラーハットやダービーハットの名称めいしょう一般いっぱんてきもちいられる。

元来がんらい男性だんせいよう帽子ぼうしだが、ボリビアなど南米なんべい一部いちぶでは女性じょせいチョリータ)もこうむっている。

愛用あいようしゃ

[編集へんしゅう]

山高やまたかぼうがトレードマークとしてられる著名ちょめいじん映画えいがなどの登場とうじょう人物じんぶつれいとしてげる。

ギャラリー

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]