(Translated by https://www.hiragana.jp/)
深圳市 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ふか圳市

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく 広東かんとんしょう ふか圳市
左上から時計回り:東海国際中心、京基100、信興広場、深圳海岸城、深圳湾の夜景、深圳証券取引所
左上ひだりうえから時計とけいまわり:東海とうかい国際こくさい中心ちゅうしんきょうはじめ100しんきょう広場ひろばふか圳海岸城きしきふか圳湾夜景やけいふか圳証けん取引とりひきしょ
左上ひだりうえから時計とけいまわり:東海とうかい国際こくさい中心ちゅうしんきょうはじめ100しんきょう広場ひろばふか圳海岸城きしきふか圳湾夜景やけいふか圳証けん取引とりひきしょ
略称りゃくしょうふかおおとり


深圳市の位置
ふか圳市の位置いち
ふか圳市の位置いち
中心ちゅうしん座標ざひょう 北緯ほくい2233ふん 東経とうけい11406ふん / 北緯ほくい22.550 東経とうけい114.100 / 22.550; 114.100
簡体字かんたいじ ふか
繁体字はんたいじ ふか
拼音 Shēnzhèn
カタカナ転写てんしゃ シェンチェン
粤拼 Sam1 zan3
閩拼 Chhim-chùn
うしおしゅう cim1 zung3
きゃく cim1 zun4
国家こっか 中華人民共和国の旗 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく
しょう 広東かんとん
行政ぎょうせいきゅうべつ ふくしょうきゅう
成立せいりつ 1979ねん1がつ23にち
書記しょき はじめ凡利
市長しちょう 覃偉ちゅう
面積めんせき
そう面積めんせき 1952.84 km²
海抜かいばつ 25 m
人口じんこう
そう人口じんこう(2022) 1766.18[1] まんにん
経済けいざい
GDP(2022) 32,387.68おく[1]もと
一人ひとりあたりGDP 174,629げん
電話でんわ番号ばんごう 0755
郵便ゆうびん番号ばんごう 518000
ナンバープレート 粤B
行政ぎょうせい区画くかくだい 440300
じゅ レイシ
はな ブーゲンビリア
公式こうしきウェブサイト http://www.sz.gov.cn/
地図
地図ちず
ふか
各種かくしゅ表記ひょうき
簡体字かんたいじ ふか
拼音 Shēnzhèn
ちゅう音符おんぷごう ㄕㄣㄓㄣˋ
発音はつおん シェンチェン
IPA [ʂə́ntʂə̂n]
広東かんとん拼音 Sam1-zan3
上海しゃんはい拼音 Senひらた-tsen
台湾たいわん白話はくわ Tshim-tsùn
閩東平話へいわ Chhim-chùn
日本語にほんごみ: しんせん
英文えいぶん Shenzhen
テンプレートを表示ひょうじ

ふか圳市(しんせん[注釈ちゅうしゃく 1]/シェンチェン[2]-し、中国ちゅうごく: ふか圳市拼音: Shēnzhèn英語えいご: Shenzhen)は、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく広東かんとんしょう位置いちするふくしょうきゅう。「圳」がJISだい1だい2水準すいじゅん漢字かんじではないため、日本にっぽんでは「しんセン」と表記ひょうきされることもある。市域しいき人口じんこうやく1766まんにん(2022ねん[1]

概要がいよう[編集へんしゅう]

ふか圳市は中国ちゅうごく屈指くっし世界せかい都市としであり、金融きんゆうセンターとして重要じゅうよう機能きのうたしている。香港ほんこんしんかいせっし、経済けいざい特区とっく指定していされている。北京ぺきん上海しゃんはい広州こうしゅうともに、中国ちゅうごく本土ほんどの4大都市だいとししょうされる「北上きたかみひろふかし」のひとつであり、「一線いっせん都市とし」に分類ぶんるいされている[3]。2017ねん域内いきないGDPは広州こうしゅうえ、人口じんこうやく1800まんにん(2020ねん)をかかえる珠江たまえデルタにおいて経済けいざい金融きんゆう技術ぎじゅつ中心ちゅうしんてき都市としとなっている[4]。アメリカのシンクタンク2020ねん発表はっぴょうした総合そうごうてき世界せかい都市としランキングにおいて、世界せかい75都市とし評価ひょうかされた[5]中国ちゅうごく本土ほんどでは北京ぺきん上海しゃんはい広州こうしゅうぐ4である。

住民じゅうみん構成こうせい特徴とくちょうとしては移民いみん都市としであることがあげられる。元来がんらいたからやすしけんとしていち集落しゅうらくぎなかったものが、改革かいかく開放かいほう経済けいざい過程かてい外部がいぶより労働ろうどう人口じんこう流入りゅうにゅうして都市とし形成けいせいされ、広東かんとんしょうでありながら広東かんとん使つかわれる比率ひりつきわめてひく地域ちいきとなっている。元来がんらい地元民じもとみんはおもに農業のうぎょう漁業ぎょぎょう従事じゅうじする。地元民じもとみん香港ほんこんしんかい地域ちいきおなじく、おおきくきゃくはなきゃく広東かんとんはなかこえあたまじんの2つのグループにける。きゃくおも北東ほくとうりゅう崗区たからやすし東部とうぶ福田ふくだ北部ほくぶ南山なんざん北部ほくぶなどの丘陵きゅうりょう区域くいき分布ぶんぷし、かこえあたまじんおもみずうみ福田ふくだなか南部なんぶ南山なんざんなか南部なんぶたからやすし中西部ちゅうせいぶなどの平原へいげん地域ちいき居住きょじゅうする[6][7]

現代げんだいふか圳市は中国ちゅうごく屈指くっし近代きんだい都市としとして存在そんざいかんたかめている。ふか圳市にはちょう高層こうそうビルが343むねあり、アジアでも香港ほんこん上海しゃんはい東京とうきょうといったほか大都市だいとしかずとなっている[8]ふか地下鉄ちかてつ急速きゅうそく拡張かくちょうし、1にち利用りようしゃすうが512まんたっする[9]世界せかい有数ゆうすう交通こうつうもうになっているほか、富裕ふゆうそうおおく、2020ねん時点じてん世界せかいで8番目ばんめにビリオネアのおお都市としとされている[10]。また近年きんねん観光かんこうぎょうにもちかられており、2019年版ねんばん旅行りょこう雑誌ざっしロンリープラネットlonely planet)では世界せかいTOP10にはいり、ランク都市としとなっている。

地理ちり[編集へんしゅう]

香港ほんこんからふか圳のスカイライン

位置いち[編集へんしゅう]

広東かんとんしょうしょう広州こうしゅうから南東なんとう位置いちし、珠江たまえデルタ地域ちいきふくまれる。きゅうりゅう半島はんとう西側にしがわ付根つけね部分ぶぶん位置いちし、塩田しおだこうなど巨大きょだいコンテナ港湾こうわんゆうする。きた広東かんとんしょうひがしふといめぐみしゅうみなみ特別とくべつ行政ぎょうせい香港ほんこんせっする。

気候きこう[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく気候きこう区分くぶんでは、亜熱帯あねったい海洋かいようせい気候きこうぞくする。年間ねんかん平均へいきん気温きおん摂氏せっし22.3過去かこ最高さいこう気温きおんは38.7で、過去かこ最低さいてい気温きおんは0.2であった。年間ねんかん平均へいきん降水こうすいりょうは 1,924.7 ミリメートル。としつうじておも南東なんとう風向かざむきである。

ふか圳 (1991–2020)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 29.1
(84.4)
28.9
(84)
32.0
(89.6)
34.0
(93.2)
35.8
(96.4)
36.9
(98.4)
38.7
(101.7)
37.1
(98.8)
36.9
(98.4)
35.2
(95.4)
33.1
(91.6)
29.8
(85.6)
38.7
(101.7)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 19.8
(67.6)
20.8
(69.4)
23.2
(73.8)
26.7
(80.1)
29.7
(85.5)
31.3
(88.3)
32.3
(90.1)
32.2
(90)
31.5
(88.7)
29.2
(84.6)
25.7
(78.3)
21.5
(70.7)
26.99
(80.59)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 15.7
(60.3)
16.8
(62.2)
19.4
(66.9)
23.1
(73.6)
26.4
(79.5)
28.3
(82.9)
29.0
(84.2)
28.8
(83.8)
27.9
(82.2)
25.5
(77.9)
21.7
(71.1)
17.4
(63.3)
23.33
(73.99)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F 13.0
(55.4)
14.2
(57.6)
17.0
(62.6)
20.7
(69.3)
24.0
(75.2)
26.0
(78.8)
26.6
(79.9)
26.3
(79.3)
25.5
(77.9)
22.9
(73.2)
19.0
(66.2)
14.5
(58.1)
20.81
(69.46)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F 0.9
(33.6)
0.2
(32.4)
3.4
(38.1)
8.7
(47.7)
14.8
(58.6)
19.0
(66.2)
20.0
(68)
21.1
(70)
16.9
(62.4)
9.3
(48.7)
4.9
(40.8)
1.7
(35.1)
0.2
(32.4)
雨量うりょう mm (inch) 35.2
(1.386)
36.8
(1.449)
64.0
(2.52)
140.1
(5.516)
237.1
(9.335)
368.7
(14.516)
309.5
(12.185)
364.3
(14.343)
242.5
(9.547)
73.4
(2.89)
31.7
(1.248)
29.6
(1.165)
1,932.9
(76.1)
平均へいきん降雨こうう日数にっすう (≥0.1 mm) 5.5 7.8 9.9 11.4 14.3 18.4 17.2 16.7 13.2 5.9 4.6 5.2 130.1
湿度しつど 68 74 77 79 79 80 79 79 75 67 67 64 74
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 137.3 101.6 99.7 115.2 153.0 169.8 214.8 178.6 170.1 188.7 168.8 155.4 1,853
日照ひでりりつ 40 31 27 30 37 42 52 45 47 53 51 47 41.8
出典しゅってん1:Shenzhen Meteorological Bureau[11]
出典しゅってん2:CMA[12]
ふか (1953-2007)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 19.6
(67.3)
19.8
(67.6)
22.6
(72.7)
26.2
(79.2)
29.5
(85.1)
31.0
(87.8)
32.2
(90)
31.9
(89.4)
31.0
(87.8)
28.9
(84)
25.2
(77.4)
21.5
(70.7)
26.62
(79.92)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F 11.4
(52.5)
12.7
(54.9)
15.9
(60.6)
19.8
(67.6)
23.2
(73.8)
25.1
(77.2)
25.7
(78.3)
25.4
(77.7)
24.3
(75.7)
21.3
(70.3)
17.1
(62.8)
13.0
(55.4)
19.58
(67.23)
降水こうすいりょう mm (inch) 27.4
(1.079)
46.7
(1.839)
62.7
(2.469)
145.1
(5.713)
240.8
(9.48)
327.8
(12.906)
319.6
(12.583)
360.4
(14.189)
257.1
(10.122)
80.3
(3.161)
34.4
(1.354)
26.1
(1.028)
1,928.4
(75.923)
出典しゅってん中国ちゅうごく気象台きしょうだい 2010-03-20

地域ちいき[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい区画くかく[編集へんしゅう]

市域しいきには以下いかの9轄区がある。

したの1つのしん民政みんせいによって承認しょうにんされた正式せいしき行政ぎょうせい区画くかくでなく、管轄かんかつ経済けいざい管理かんりである。

  • 大鵬たいほうしん - 2011ねん12月30にち成立せいりつ行政ぎょうせい区画くかくではりゅう崗区一部いちぶ
ふか圳市の地図ちず

区画くかく変遷へんせん[編集へんしゅう]

このふし出典しゅってん[13][14]

歴史れきし[編集へんしゅう]

しゅうだいまでのふか圳はひゃくえつ部族ぶぞく支族しぞくとされる南越なんごし部族ぶぞく居住きょじゅうであった。中国ちゅうごく史書ししょ登場とうじょうするのはぜん214ねんはただいであり、みねみなみ地区ちく南海なんがいぐんかつらりんぐんぞうぐんさんぐん設置せっちされたさいふか圳は南海なんがいぐん区分くぶんされ中原なかはら文化ぶんかとの交流こうりゅう開始かいしされた。

現在げんざいふか圳市に相当そうとうする行政ぎょうせい区分くぶん史書ししょにおいて最初さいしょ登場とうじょうする出来事できごとは、あずますすむ咸和6ねん331ねん)に設置せっちされたたからやすしけん現在げんざい南山なんざん)である。あずますすむはこのに6けん設置せっちし、それを管轄かんかつするぐんとしてひがしかんぐん設置せっち現在げんざいふか圳市・ひがしふといおよ香港ほんこんがある一帯いったい管轄かんかつしており、こおりおさむたからやすしけん現在げんざい南山なんざん)に設置せっちされた。とう至徳しとく2757ねん)、たからやすしけんひがしふといけん改称かいしょうされた。

そうだいになるときゅうたからやすけん一帯いったい南方なんぽう海上かいじょう交易こうえき拠点きょてんとなり、また製塩せいえんぎょうべいちゃ栽培さいばい繁栄はんえいし、もとだいには真珠しんじゅ産地さんちとして史書ししょ登場とうじょうしている。さら明代あきよになるとひがしふといもりせんしょならびに大鵬たいほうもりせんしょ設置せっちされるとともに、1573ねんきゅうたからやすけん部分ぶぶんしんやすけん設置せっちされ華南かなん地区ちく海上かいじょう交通こうつう政治せいじ中心ちゅうしんとなっていた。

清末きよすえになると南京なんきん条約じょうやく北京ぺきん条約じょうやくにより、しんやすけん一部いちぶであった香港ほんこんとうおよきゅうりゅう半島はんとうイギリス植民しょくみんとし、さらにしんかい租借そしゃくされるようになりしんやすけん分割ぶんかつされると同時どうじに、しんかいとの境界きょうかい付近ふきんふか圳墟という墟市定期ていきまち)が香港ほんこんとの国境こっきょうまちとしてさかえるようになった。ふか圳墟は現在げんざいふか中心ちゅうしんがい東門ひがしもん商業しょうぎょうにあたる。中華民国ちゅうかみんこく成立せいりつすると1913ねんしんやすけんたからやすしけん改称かいしょうされた。

1953ねんこうふかせん開通かいつうにより、ふか地区ちく人口じんこう増大ぞうだいし、しょう工業こうぎょう発展はってんしていくこととなる。また同年どうねんけん政府せいふ従来じゅうらいみなみあたまよりひがしに10キロメートルほどのふか圳墟へ移動いどうし、現在げんざい都市とし構成こうせい土台どだい成立せいりつしている。

そのイギリス植民しょくみんかつ自由じゆうみなとであり、中国ちゅうごくへの窓口まどぐちとして経済けいざいてき発展はってんしていた香港ほんこん隣接りんせつする地理ちりてき重要じゅうようせいから1979ねん3月、たからやすしけんはぶけ轄市のふか圳市に昇格しょうかくさせ、1980ねんには改革かいかく開放かいほう路線ろせん採用さいようした鄧小ひらた指示しじによりふか経済けいざい特区とっく指定していされると急速きゅうそく発展はってんした。なお、1981ねんふくしょうきゅう昇格しょうかくし、1988ねんしょうきゅう経済けいざい管理かんりみとめられている。

経済けいざい[編集へんしゅう]

平安へいあん国際こくさい金融きんゆう中心ちゅうしん
ふか圳市中心ちゅうしん夜景やけい

ふか圳市の特徴とくちょうは、経済けいざい特区とっくというかした中国ちゅうごくハイテク企業きぎょう本社ほんしゃ所在地しょざいちとしての役割やくわりにある。ファーウェイテンセントBYDZTEDJIつておん科技かぎなど、著名ちょめい中国ちゅうごく企業きぎょう本社ほんしゃかまえる。また、電子でんし機器きき製造せいぞうさかんなことから「中国ちゅうごくシリコンバレー」「アジアのシリコンバレー」「ハードウェアのシリコンバレー」とうともばれ[15][16]世界せかい最大さいだいEMS企業きぎょうになったフォックスコンは、市内しない最初さいしょ工場こうじょうもうけたことでられる[17]世界せかい最大さいだいきゅう遺伝いでんがく研究所けんきゅうじょようするBGIグループ英語えいごばんなどバイオテクノロジー産業さんぎょうさかんであり[18][19]ふか圳で起業きぎょうした科学かがくしゃ世界せかいはつデザイナーベビー発表はっぴょうしたさい国際こくさいてき物議ぶつぎかもしたこともあった[20][21]ふか圳は世界せかい最大さいだいきゅう都市としけん目指めざ粤港澳大湾おおわん構想こうそう一部いちぶでもある[22]。このような起業きぎょう研究けんきゅう開発かいはつさかんな都市としイノベーション都市としともいわれる。

  • 1980ねん経済けいざい特区とっく指定していされて以来いらい莫大ばくだい外国がいこく投資とうし誘致ゆうちし、製造せいぞうぎょう発達はったつする一方いっぽうやま産業さんぎょう同時どうじ成長せいちょうした[23]
  • 1990ねんにはふか圳証けん取引とりひきしょ設置せっちされ、上海しゃんはい証券しょうけん取引とりひきしょとともに外国がいこくじん投資とうしできる株式かぶしき(Bかぶ)をあつかう。
  • 2006ねん海上かいじょうコンテナ取扱とりあつかいりょう世界せかいだい4と、急速きゅうそく取扱とりあつかいりょう増加ぞうかしている。2006ねん港湾こうわんコンテナ取扱とりあつかいりょう世界せかいだい1はシンガポールこう日本一にっぽんいち港湾こうわんコンテナ取扱とりあつかいりょう東京とうきょうこう世界せかいだい23
  • 2007ねん中国ちゅうごく都市としはじめて一人ひとりたりGDPが1まんドルを突破とっぱした[24]
  • 2008ねんまつふか居住きょじゅうする香港ほんこんじんは6まん1865にんだった[25]香港ほんこんくらべると物価ぶっか若干じゃっかんやすいため、香港ほんこん住民じゅうみん隣接りんせつみずうみへショッピングにおとずれることがおおい。
  • 2009ねんには、世界せかい都市としランキングにおいて上海しゃんはい北京ぺきん広州こうしゅういで、中国ちゅうごくだい4である。
  • 2013ねん輸出ゆしゅつがく(3057.2おくドル)は香港ほんこん(4589.59おくドル[26])にちかく、中国ちゅうごく本土ほんどではもっとおお[27]
  • 2014ねん市内しないそう生産せいさん(GDP)は1ちょう6001おく9800まんげんである[28]ふか圳は香港ほんこん隣接りんせつしている影響えいきょう中国ちゅうごく国内こくないでは比較的ひかくてき裕福ゆうふくであり、一人ひとりたりGDPが149,500げんやく295まんえん)になったと発表はっぴょうした[28]。2014ねんにはふくしょうきゅう以上いじょう中国ちゅうごく大陸たいりく都市としではもっと一人ひとりたりGDPがおおかった[28]
  • 2015ねんふか圳のぜん労働ろうどうしゃ平均へいきん給与きゅうよつきたりでは6,054げん(やく12まんえん)である[29]。また、2015ねん3がつ最低さいてい賃金ちんぎんは、つき2,030げん(やく4まんえん)である[30]建設けんせつラッシュにたいして残土ざんど工事こうじ発生はっせいする不要ふよう)の処理しょりいつかず、12月19にちにはだい規模きぼ土砂崩どしゃくず発生はっせいし、死者ししゃ行方ゆくえ不明ふめいしゃが100にんえた事故じこ発生はっせいした[31]
  • 2017ねん発表はっぴょうされたあたらしい算出さんしゅつ方法ほうほうによって、2016ねんふか圳の市内しないそう生産せいさん(GDP)は2ちょう78.59おく人民元じんみんげんいたり、はじめて広州こうしゅういた。また、2022ねん9がつ発表はっぴょう調査ちょうさによると、世界せかい9金融きんゆうセンター評価ひょうかされており、中国ちゅうごくでは香港ほんこん上海しゃんはい北京ぺきんぐ4である[32]
  • 2018ねんふか圳市のGDPはやく2ちょう4422おくげんやく40ちょう3800おくえん)となり、香港ほんこん上回うわまわるほどの経済けいざい規模きぼいたった。
  • 2019ねん2がつには、広東かんとん香港ほんこん・マカオベイエリア(粤港澳大湾おおわん発展はってん計画けいかく綱要こうよう発表はっぴょうされ、香港ほんこん、マカオ、広州こうしゅうふか圳はベイエリアの中核ちゅうかくとして位置付いちづけられた。

例年れいねんふか圳会てん中心ちゅうしんにおいて中国ちゅうごくおこなわれるハイテク見本市みほんいちとしては最大さいだい中国ちゅうごく国際こくさいハイテク見本市みほんいち中国語ちゅうごくごばん開催かいさいされる[33]

経済けいざい特区とっく[編集へんしゅう]

ふか圳市のうち、みずうみ福田ふくだ南山なんざん塩田しおだの4市内しない391.71平方へいほうキロメートルがながらく経済けいざい特区とっく指定していされていたが、2010ねん7がつ1にちには市内しない全域ぜんいき拡大かくだいされた。経済けいざい特区とっく中国人ちゅうごくじんでもにゅうさかい許可きょか必要ひつよう地域ちいきとなっている。近年きんねんはほぼ自由じゆう通行つうこうおこなわれてはいるが、国家こっか行事ぎょうじおこなわれる場合ばあいなどは検査けんさ站(新城しんじょう検査けんさ站、みなみあたま検査けんさ站、ぬのきち検査けんさ站、梅林うめばやし検査けんさ站、どうらく検査けんさ站、しろすすき検査けんさ站、すなわん検査けんさ站、塩田しおだ検査けんさ站、かく検査けんさ站、けいおき検査けんさ站、南光なんこう検査けんさ站、ぶくりゅう検査けんさ站)で、にゅうさかい許可きょかしょう旅券りょけん提示ていじもとめられることがある。

教育きょういく[編集へんしゅう]

南方みなかた科技かぎ大学だいがく

日本人にっぽんじん学校がっこう

交通こうつう[編集へんしゅう]

空港くうこう[編集へんしゅう]

空港くうこう
ふか圳宝やす国際こくさい空港くうこう

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

ふか圳駅
こうふかこう高速こうそく鉄道てつどう福田ふくだえき
ふか地下鉄ちかてつ路線ろせん
高速こうそく鉄道てつどう
国鉄こくてつ
地下鉄ちかてつ
モノレール
路面ろめん電車でんしゃ

道路どうろ[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ
  • こうふか高速こうそく道路どうろ
  • りゅうだい高速こうそく道路どうろ
  • うめかん高速こうそく道路どうろ
  • めぐみしお高速こうそく道路どうろ
  • ふか汕高そく道路どうろ
  • 高速こうそく道路どうろ
  • しお壩高そく道路どうろ
  • みずかん高速こうそく道路どうろ
  • きよしひら高速こうそく道路どうろ
  • しおはい高速こうそく道路どうろ
  • 南光なんこう高速こうそく道路どうろ
  • ふといふか高速こうそく道路どうろ

港湾こうわん[編集へんしゅう]

フェリー

観光かんこう[編集へんしゅう]

2019年版ねんばん旅行りょこう雑誌ざっしロンリープラネット(lonely planet)ではTOP10にはいり、ランク都市としとなった。

おも観光かんこうスポット[編集へんしゅう]

文化ぶんか[編集へんしゅう]

スポーツ[編集へんしゅう]

ふか圳世かい大学生だいがくせい運動会うんどうかい体育たいいく中心ちゅうしん

ふか圳を舞台ぶたいとした作品さくひん[編集へんしゅう]

映画えいが[編集へんしゅう]

対外たいがい関係かんけい[編集へんしゅう]

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし[編集へんしゅう]

国境こっきょう[編集へんしゅう]

出身しゅっしん関連かんれん著名ちょめいじん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

ギャラリー[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 「圳」をセンとむのは「ふか圳」のみにもちいられる慣用音かんようおん百姓読ひゃくしょうよ)であり、漢和かんわ辞典じてんではこのおと掲載けいさいしていないものもある。比留間ひるま直和なおかず「しんしん」ってどこ? ― 変換へんかん辞書じしょのはなし8」など参照さんしょう

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 年末ねんまつ常住じょうじゅう人口じんこう-ふか圳市统计きょく网站”. 2023ねん9がつ30にち閲覧えつらん
  2. ^ "シェンチェン(ふか圳)特別とくべつ"『ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんブリタニカ・ジャパンコトバンク。2023ねん7がつ17にち閲覧えつらん
  3. ^ 中国ちゅうごくの「しん一線いっせん都市とし」、蘇州そしゅうやすしなみ仲間入なかまいり―中国ちゅうごく レコードチャイナ 2017ねん6がつ16にち閲覧えつらん
  4. ^ City population stands at 17.56 million_Latest News-Shenzhen Government Online”. www.sz.gov.cn. 2021ねん6がつ18にち閲覧えつらん
  5. ^ https://www.kearney.com/global-cities/2020 AT Kearney 2020ねん公表こうひょう 2021ねん3がつ19にち閲覧えつらん
  6. ^ ふか圳客文化ぶんかてき歴史れきしついとい. ふか圳新聞网. (2003ねん6がつ22にち). http://www.sznews.com/n/ca393220.htm 2011ねん10がつ25にち閲覧えつらん 
  7. ^ 国際こくさいざい綫 (2011ねん6がつ13にち). ふか圳客家人かじんてき来歴らいれききゃくみんきょ. 中央ちゅうおう人民じんみんこう播電だい. http://gb.cri.cn/1321/2005/08/15/157@660580.htm 2011ねん10がつ25にち閲覧えつらん 
  8. ^ Number of 150m+ Completed Buildings - The Skyscraper Center”. www.skyscrapercenter.com. 2020ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  9. ^ ふか地下鉄ちかてつ金融きんゆうICカード改札かいさつサービスを導入どうにゅう”. www.afpbb.com. 2020ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  10. ^ 世界せかいの「ビリオネア最多さいた都市とし」ランキング、NYが5ねん連続れんぞく首位しゅい”. Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) (2019ねん5がつ4にち). 2020ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  11. ^ zh:[气候统计 ふか圳市气候资料(らいみなもとふか圳市气象きょく)]” (中国ちゅうごく). Shenzhen Meteorological Bureau. 2015ねん7がつ3にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2015ねん5がつ14にち閲覧えつらん
  12. ^ Experience Template” (中国ちゅうごく). China Meteorological Administration. 2023ねん4がつ11にち閲覧えつらん
  13. ^ 县级以上いじょう行政ぎょうせい划变さらじょう - 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく民政みんせい
  14. ^ 广东しょう - 划地めい
  15. ^ “ハードのスタートアップをそだてる、中国ちゅうごくのEMS”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2016ねん10がつ1にち). https://business.nikkei.com/atcl/report/15/061700004/092600144/ 2019ねん3がつ5にち閲覧えつらん 
  16. ^ "Inside Shenzhen: The Silicon Valley of hardware". Wired. June 6, 2016.
  17. ^ Dean, Jason (August 11, 2007). "The Forbidden City of Terry Gou". The Wall Street Journal.
  18. ^ 中国ちゅうごくのゲノム研究所けんきゅうじょ、「究極きゅうきょくのシークエンサー」の開発かいはつ着手ちゃくしゅ──べい市場いちばめぐ競争きょうそう激化げきか”. WIRED (2017ねん7がつ5にち). 2019ねん5がつ19にち閲覧えつらん
  19. ^ 中国ちゅうごくふか圳で遺伝子いでんし産業さんぎょう勃興ぼっこう不祥事ふしょうじ”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん (2019ねん4がつ4にち). 2019ねん5がつ19にち閲覧えつらん
  20. ^ 中国ちゅうごく「ゲノム編集へんしゅう科学かがくしゃ主力しゅりょく企業きぎょう関係かんけい遮断しゃだん”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん (2019ねん7がつ17にち). 2019ねん7がつ18にち閲覧えつらん
  21. ^ 次世代じせだいハイテク 野望やぼうひろがる中国ちゅうごくふか”. 東京とうきょう新聞しんぶん (2019ねん7がつ17にち). 2019ねん7がつ17にち閲覧えつらん
  22. ^ 主席しゅせききもいりの「広東かんとん香港ほんこん・マカオ大湾おおわん構想こうそう始動しどう”. 毎日新聞まいにちしんぶん (2019ねん5がつ10日とおか). 2019ねん5がつ19にち閲覧えつらん
  23. ^ 加藤かとう弘之ひろゆき渡邉わたなべ真理子まりこ大橋おおはし英夫ひでおちょ『21世紀せいき中国ちゅうごく 経済けいざいへん 国家こっか資本しほん主義しゅぎひかりかげ』(2013ねん朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱんしゃだい1しょう経済けいざいシステムとしての国家こっか資本しほん主義しゅぎ」、執筆しっぴつ担当たんとう加藤かとう弘之ひろゆき)19ページ
  24. ^ ふか圳、1人ひとりたりGDP1まんドルちょう中国ちゅうごくはつ_China.org.cn
  25. ^ 物価ぶっかやすふか圳で香港ほんこんじん6まんにん生活せいかつ半数はんすう不動産ふどうさん購入こうにゅう中国ちゅうごく:レコードチャイナ
  26. ^ 基礎きそてき経済けいざい指標しひょう | 香港ほんこん - アジア - くに地域ちいきべつる - ジェトロ
  27. ^ ふか貿易ぼうえき輸出ゆしゅつがくが3000おくドルちょう実現じつげん 21ねん連続れんぞく首位しゅい堅持けんじ - 関連かんれん情報じょうほう - ふか圳市ちゅうにち経済けいざい貿易ぼうえき代表だいひょう事務所じむしょ
  28. ^ a b c 2018ねんふか圳人ひとしGDPたち20まんげん ふくしょうきゅう城市じょうし首位しゅい_中国ちゅうごく经济网——国家こっか经济门户
  29. ^ 去年きょねんふか圳月ひとしこう6054げん_しんなみ新聞しんぶん
  30. ^ ふか圳市、3月1にちから最低さいてい賃金ちんぎんを12%ちょうげ | ジェトロ
  31. ^ [1]処理しょりじょう不足ふそく安全あんぜん軽視けいしか=残土ざんどだい規模きぼ流出りゅうしゅつ中国ちゅうごくふか
  32. ^ The Global Financial Centres Index 2022ねん9がつ24にち閲覧えつらん
  33. ^ ちんいくばしら粼瑋 (2014ねん11月16にち). 科技かぎ部長ぶちょうまんこうこう交会やめなりため中国ちゅうごく科技かぎだいいちてん””. 人民じんみん网. オリジナルの2014ねん12月13にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141213175446/http://news.ifeng.com/a/20141116/42484547_0.shtml 2014ねん12月12にち閲覧えつらん 
  34. ^ ふか圳の魅力みりょくだい解剖かいぼうふか圳のおすすめ観光かんこうスポット6せん | WiFiトラベル Blog” (2021ねん8がつ12にち). 2022ねん7がつ17にち閲覧えつらん
  35. ^ [News しんセン福田ふくだのライトアップショーが2019/3/29から再開さいかい]”. Shenzhen Fan. 2022ねん7がつ17にち閲覧えつらん
  36. ^ 市民しみん中心ちゅうしん広場ひろば】2021のドローンショー・ライトショー開催かいさい(6/25)”. Shenzhen Fan. 2022ねん7がつ17にち閲覧えつらん
  37. ^ 膨張ぼうちょう中国ちゅうごくのシンボル、しんセンでたイノベーション最前線さいぜんせん | 日経にっけいクロステック(xTECH)

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい2233ふん 東経とうけい11406ふん / 北緯ほくい22.550 東経とうけい114.100 / 22.550; 114.100