埴生はぶ神社じんじゃ (成田なりた)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
埴生はぶ神社じんじゃ

埴生神社
鳥居とりい拝殿はいでん

地図
所在地しょざいち 千葉ちばけん成田なりた郷部ごうぶ994番地ばんち
位置いち 北緯ほくい3547ふん2.18びょう 東経とうけい14018ふん39.00びょう / 北緯ほくい35.7839389 東経とうけい140.3108333 / 35.7839389; 140.3108333
主祭しゅさいしん はにさんひめいのち
社格しゃかくひとし きゅう郷社ごうしゃ
創建そうけん しょう
本殿ほんでん様式ようしき 大社たいしゃづくり
例祭れいさい 7がつ17にち
テンプレートを表示ひょうじ

埴生はぶ神社じんじゃ(はぶじんじゃ)は、千葉ちばけん成田なりたにある神社じんじゃである。きゅう社格しゃかく郷社ごうしゃ別名べつめい三ノ宮さんのみや埴生はにゅう神社じんじゃ(さんのみやはぶじんじゃ)とう。三ノ宮さんのみやよう(さんのみやさま)の通称つうしょうしたしまれている。

成田なりた並木なみきまちにもおなじく「三ノ宮さんのみや埴生はにゅう神社じんじゃ」が存在そんざいするが、そう本社ほんしゃ郷部ごうぶ埴生はにゅう神社じんじゃである。

奘冉いのち(いざなみのみこと)のはにさんひめいのち(はにやまひめのみこと)をまつっている。つかさどかみであり、三ノ宮さんのみや埴生はにゅう神社じんじゃ御霊代みたましろ土師器はじきである。

由緒ゆいしょ[編集へんしゅう]

  • 創建そうけん年代ねんだいしょうであるが、しゃでんでは、平安へいあん時代じだい前期ぜんき創建そうけんされたとつたえられている。大和やまと朝廷ちょうていけい土師はじ一族いちぞくが、当地とうち山方やまがたさと)で焼畑やきばた農耕のうこう焼畑やきばたにはかみかみとで収穫しゅうかく)をおこなうとともに土師器はじき製作せいさくしていた。近隣きんりん玉作たまつくりきょうではたまづくりを職業しょくぎょうする玉作たまつくり一族いちぞく集落しゅうらくがあり、さとはねさとはねあやまりとわれている))のはねは「服部はっとり」のことで、一族いちぞく集落しゅうらくがあり、現在げんざい印旛いんばぐんさかえまちの(あさ在郷ざいきょう麻生あそうきょうあやまりとわれている))はあさ生産せいさんする一族いちぞく集落しゅうらくというように、周辺しゅうへんにはそれぞれの職業しょくぎょう集団しゅうだんさと形成けいせいしていた。
    社殿しゃでん
  • 平安へいあん時代じだい前期ぜんき創建そうけんされたとつたえられている「三ノ宮さんのみや埴生はにゅう神社じんじゃ」は、これらの移住いじゅうしゃ全員ぜんいん氏子うじことするむら氏神うじがみ麻生あそうきょう現在げんざい印旛いんばぐんさかえまち矢口やこう)には「一ノ宮いちのみや埴生はぶ神社じんじゃ玉作たまつくりきょう現在げんざい成田なりた松崎まつざき)には「二ノ宮にのみや埴生はぶ神社じんじゃ山方やまがたきょう現在げんざい成田なりた郷部ごうぶ)には「三ノ宮さんのみや埴生はにゅう神社じんじゃ」というように、かくさと生神うるかみまつっていたとかんがえられている。
  • 埴生はぶぐんぐんめい埴生はにゅう」が、ふるくは土器どきつく粘土ねんどの「ハニワ」を意味いみするところから、三ノ宮さんのみや神社じんじゃは、一ノ宮いちのみや二ノ宮にのみやふく総社そうじゃてき存在そんざいであったとおもわれ、郷部ごうぶ元々もともとごう」というせつがあり、埴生はぶぐん中心ちゅうしんであったとかんがえられている。
  • 現在げんざいでは近郷きんごうさんじゅうしゃ神社じんじゃ傘下さんかき、成田なりたそう鎮守ちんじゅとして子育こそだて・安産あんざんはつ宮参みやまいり・ななさんまい祈祷きとうおおく、成田なりた産土うぶすな(うぶすな)さまとしてあつ崇敬すうけいされている。
  • 郷部ごうぶ町内ちょうないてんいのちをまつる土師はじ神社じんじゃがあり、みなみ成田なりたニュータウンには加良部からべ地名ちめいのこる。 また、かつて山方やまがたさとわれていた地域ちいきには、ほかにも土師はじ神社じんじゃ存在そんざいする。(成田なりた上福田かみふくだ印旛いんばぐんさかえまち布太ふだ茨城いばらきけん稲敷いなしきぐん河内かわちまち羽子騎はねき

祭礼さいれい[編集へんしゅう]

このりょうしていた埴生はぶ次郎じろう平時へいじつねひろしもと2ねん(1244ねん)に神輿しんよ寄進きしんしてからのはじまりであり、700ねん以上いじょう歴史れきしがある。かつては、はまりといい、ふるくは九十九里浜くじゅうくりはま蓮沼はすぬまげん山武さんぶ)まで神輿しんよ行列ぎょうれつかけ10にちほどけてもどってきていたが、現在げんざい市内しないながれる根木名ねこながわまでくだり、市内しないまわる。

近年きんねんは、境内けいだいにてあさがお・ほおずき同時どうじ開催かいさいし、宵宮よいみやでは胡弓こきゅう演奏えんそう獅子ししまいなどがおこなわれている。

交通こうつう[編集へんしゅう]

最寄もよえき

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • かたぐふるさと 郷部ごうぶ美郷台みさとだい発行はっこう企画きかく/郷部ごうぶ美郷台みさとだい郷土きょうど制作せいさく実行じっこう委員いいんかい発行はっこう/平成へいせい11ねん2がつ10日とおか

その[編集へんしゅう]

  • 埴生はぶ神社じんじゃ境内けいだいは、現在げんざいきゅう千葉ちばけんどう18ごう成田なりた安食あじきせん安食あじき街道かいどう)のあたりまであり、街道かいどう沿いにはおおきなすぎ並木なみき存在そんざいしていたが、県道けんどう拡張かくちょう工事こうじともない、すぎ並木なみき伐採ばっさいされ、現在げんざい境内けいだいとなった。また、埴生はぶ神社じんじゃまえ県道けんどう別名べつめい西にし参道さんどうさんみやどおり」の愛称あいしょうけられている。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]