増田ますだまち (横手よこて)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本にっぽん > 秋田あきたけん > 横手よこて > 増田ますだまち (横手よこて)
横手よこて増田ますだ伝統でんとうてき建造けんぞうぶつぐん保存ほぞん地区ちく増田ますだ町並まちなみ・内蔵ないぞう

増田ますだまち(ますだまち)は、秋田あきたけん横手よこてにある地区ちく広域こういき地名ちめい)。人口じんこうは6,309にん2020ねんれい2ねん10月1にち現在げんざい国勢調査こくせいちょうさによる[1])。

2005ねん平成へいせい17ねん10月1にち市町村しちょうそん合併がっぺいによって横手よこてとなったきゅう平鹿ひらかぐん増田ますだまち区域くいきをそのまま継承けいしょうしている。増田ますだまち荻袋おぎのふくろ増田ますだまち亀田かめだ増田ますだまちくまふち増田ますだまち狙半内さるはんない増田ますだまち戸波となみ増田ますだまち増田ますだ増田ますだまち三又みつまた増田ますだまち八木やぎ増田ますだまち湯野沢ゆのさわ増田ますだまち吉野よしのの10大字だいじからなる。

ほんこうでは、きゅう増田ますだまちおよ地域ちいき総称そうしょうについてべる。

地理ちり[編集へんしゅう]

横手よこて南東なんとう位置いちする。まち中央ちゅうおう国道こくどう342ごう横断おうだんし、雄平ゆうへい東部とうぶ広域こういき農道のうどう雄平ゆうへいフルーツライン)が縦貫じゅうかんする。まち中心ちゅうしん横手よこて市役所しやくしょ増田ますだ庁舎ちょうしゃ増田ますだ地域ちいききょく周辺しゅうへんにある。「増田ますだ町並まちなみ(内蔵ないぞう)」とばれる伝統でんとうてき建造けんぞうぶつぐん保存ほぞん地区ちくがあり、2013ねんにはくに重要じゅうよう伝統でんとうてき建造けんぞうぶつぐん保存ほぞん地区ちくとして選定せんていされた。北都銀行ほくとぎんこう前身ぜんしんである羽後うご銀行ぎんこう創業そうぎょうである。増田ますだ地域ちいきは、増田ますだ地区ちく八木はちぼく戸波となみふくむ)・亀田かめだ地区ちく西成にしなり地区ちく狙半内さるはんない地区ちく増田東ましたひがし地区ちくとも)と区分くぶんされる。

ひがし雄勝おがつぐん東成瀬ひがしなるせむら西にし十文字じゅうもんじ地域ちいききた平鹿ひらか横手よこて地域ちいきみなみ湯沢ゆざわ隣接りんせつする。

山岳さんがく[編集へんしゅう]

  • 真人山まとうやま
  • おとこかめもりおんなかめもり
  • 高根山こうねやま

河川かせん[編集へんしゅう]

湖沼こしょう[編集へんしゅう]

歴史れきし[編集へんしゅう]

ますだまち
増田ますだまち
真人公園
増田町旗 増田町章
増田ますだまちはた 増田ますだまちあきら
1965ねん11月10にち制定せいてい
廃止はいし 2005ねん10がつ1にち
廃止はいし理由りゆう 新設しんせつ合併がっぺい
きゅう横手よこて増田ますだまち平鹿ひらかまち雄物川おものがわまち大森おおもりまち十文字じゅうもんじまち山内やまうちむら大雄たいゆうむら横手よこて
現在げんざい自治体じちたい 横手よこて
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 東北とうほく地方ちほう
都道府県とどうふけん 秋田あきたけん
ぐん 平鹿ひらかぐん
市町村しちょうそんコード 05441-1
面積めんせき 74.21 km2.
そう人口じんこう 8,579ひと
推計すいけい人口じんこう、2005ねん10がつ1にち
隣接りんせつ自治体じちたい 湯沢ゆざわ
平鹿ひらかぐん平鹿ひらかまち十文字じゅうもんじまち山内やまうちむら
雄勝おがつぐん稲川いながわまち皆瀬かいせむら東成瀬ひがしなるせむら
リンゴ
はな さくら
まちとり たか
増田ますだまち役場やくば
所在地しょざいち 019-0701
秋田あきたけん平鹿ひらかぐん増田ますだまち増田ますだ土肥どいかん173番地ばんち
外部がいぶリンク 増田ますだまち(2005ねん9がつ7にちアーカイブ) - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんWeb Archiving Project
増田町、県内位置図
特記とっき事項じこう まちのシンボルはそれぞれ
1990ねん9がつ22にち制定せいてい
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

町内ちょうないえきはない。最寄もよえき十文字じゅうもんじ地域ちいきにあるJR東日本ひがしにっぽん奥羽本線おううほんせん十文字じゅうもんじえき

道路どうろ[編集へんしゅう]

きゅう増田ますだまち姉妹しまい都市とし締結ていけつをしていた岩手いわてけん水沢すいざわげん奥州おうしゅう)へつうずることから、地元じもとでは国道こくどう397ごうを「水沢すいたくせん」とぶ。増田ますだまちから岩手いわてけんがわ距離きょりてきには最短さいたんルートであるが、毎年まいとし11がつから5がつまで県境けんきょう部分ぶぶん冬季とうき閉鎖へいさになることと、きゅうカーブ・急坂きゅうざか連続れんぞくする線形せんけい通行つうこうには十分じゅうぶん注意ちゅういようするが、はる新緑しんりょくなつ清涼せいりょうあき紅葉こうようなど山嶺さんれい渓谷けいこく素晴すばらしい。秋田あきた自動車じどうしゃどう鬼首おにこうべ道路どうろ開通かいつうしたが、焼石岳やけいしだけ登山とざんルートは「水沢すいたくせん沿線えんせん登山とざんこうがある。

一般いっぱん国道こくどう
一般いっぱん県道けんどう

教育きょういく[編集へんしゅう]

高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

施設しせつ[編集へんしゅう]

かく大字だいじ記事きじの「施設しせつ」のふし参照さんしょう

観光かんこう[編集へんしゅう]

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット[編集へんしゅう]

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ れい2ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat)”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2022ねん2がつ10日とおか). 2022ねん4がつ13にち閲覧えつらん
  2. ^ 北日本きたにっぽん局地きょくち豪雨ごうう」『朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ47ねん(1972ねん)8がつ3にち夕刊ゆうかん、9めん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]