大阪おおさかさきしゅう庁舎ちょうしゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪おおさかさきしゅう庁舎ちょうしゃ
Osaka Prefectural Government Sakishima Building

Osaka Sakishima

地図
情報じょうほう
きゅう名称めいしょう 大阪おおさかワールドトレードセンタービルディング
用途ようと 大阪おおさか行政ぎょうせい中枢ちゅうすう施設しせつ
設計せっけいしゃ 日建設計にっけんせつけい
マンシーニ・ダッフィ・アソシエイツ
施工しこう 大林おおばやし鹿島かしま三井みついターナー鴻池こうのいけぜにだか東急とうきゅう奥村おくむら西松にしまつよう日本にっぽん国土こくど開発かいはつ大阪おおさかワールドトレードセンター建設けんせつ工事こうじJV
建築けんちくぬし 株式会社かぶしきがいしゃ大阪おおさかワールドトレードセンタービルディング
管理かんり運営うんえい 大阪おおさか
構造こうぞう形式けいしき 鉄骨てっこつ鉄筋てっきんコンクリート構造こうぞう地階ちかい)・鉄骨てっこつ構造こうぞう(1かい以上いじょう
敷地しきち面積めんせき 20,000 m²
建築けんちく面積めんせき 11,000 m²
のべゆか面積めんせき 149,296 m²
階数かいすう 地上ちじょう55かい地下ちか3かい(42かい欠番けつばん
たか 252 m(最上階さいじょうかい
256.0 m(屋上おくじょう
着工ちゃっこう 1991ねん3がつ
竣工しゅんこう 1995ねん2がつ
所在地しょざいち 559-8555
大阪おおさか大阪おおさか住之江すみのえ南港北なんこうきたいち丁目ちょうめ14ばん16ごう
位置いち 北緯ほくい3438ふん16.55びょう 東経とうけい13524ふん52.08びょう / 北緯ほくい34.6379306 東経とうけい135.4144667 / 34.6379306; 135.4144667座標ざひょう: 北緯ほくい3438ふん16.55びょう 東経とうけい13524ふん52.08びょう / 北緯ほくい34.6379306 東経とうけい135.4144667 / 34.6379306; 135.4144667
特記とっき事項じこう そう事業じぎょう:1,193おくえん
テンプレートを表示ひょうじ
大阪府咲洲庁舎の位置(日本内)
大阪府咲洲庁舎
大阪おおさかさきしゅう庁舎ちょうしゃ

大阪おおさかさきしゅう庁舎ちょうしゃ(おおさかふさきしまちょうしゃ)は、大阪おおさか住之江すみのえ南港北なんこうきたさきしゅう)にあるたかさ256.0m、地上ちじょう55かい地下ちか3かいてのちょう高層こうそうビル愛称あいしょうは「さきしまコスモタワー」。

きゅう名称めいしょうは、大阪おおさかワールドトレードセンタービルディング略称りゃくしょうは「WTC」。そのため「WTCタワー」ともばれた。平成へいせい22年度ねんど予算よさん議決ぎけつ、2010ねん6がつ1にち大阪おおさか譲渡ゆずりわたされ、現在げんざい名称めいしょうとなった[1]

概要がいよう[編集へんしゅう]

経緯けいいについては、下記かき#株式会社かぶしきがいしゃ大阪おおさかワールドトレードセンタービルディング参照さんしょう

世界せかい各地かくちにあるワールド・トレード・センター世界せかい貿易ぼうえきセンター)ビルディングのひとつとして、大阪おおさか港湾こうわんきょく中心ちゅうしんとなって1988ねん昭和しょうわ63ねん)に策定さくていした「テクノポート大阪おおさか計画けいかく[2]もとづき、だいさんセクター方式ほうしき建設けんせつされた。

そう事業じぎょうは1,193おくえんたかさは256.0mで、完成かんせい横浜よこはまランドマークタワーいで2西日本にしにほんではもっとたかいビルだったが2023ねんまつ現在げんざい日本にっぽんでは麻布台あざぶだいヒルズもりJPタワー東京とうきょうみなとやく330m[3])、あべのハルカス大阪おおさか阿倍野あべの、300.0m)、横浜よこはまランドマークタワー(横浜よこはま西にし、296.3m)、虎ノ門とらのもんヒルズ ステーションタワー東京とうきょうみなとやく266m[4])、りんくうゲートタワービル大阪おおさか泉佐野いずみさの、256.1m)に日本にっぽんだい6である。着工ちゃっこうには地上ちじょう252mで計画けいかくされていたが、どう時期じき大阪おおさか建設けんせつしたりんくうゲートタワービルのたかさが256mであったことなどから、たかさを4mやしてりんくうゲートタワービルとおなじ256mとした[5]。しかしりんくうゲートタワービルのたかさが厳密げんみつには256.1mとなったことから、僅差きんさでの6となっている。

さきしゅうコスモスクエア地区ちく建設けんせつされたこのちょう高層こうそう建築けんちくは、大阪おおさかわんきし象徴しょうちょうするランドマークであるとして1996年度ねんどだい16かい大阪おおさか都市とし景観けいかん建築けんちくしょう大阪おおさかまちなみしょう)の大阪おおさか市長しちょうしょう受賞じゅしょうした[6]

毎年まいとしあきごろに、たかさ4mのところにあるビルの2かいから, たかさ214mのところにある52かいまで、高低こうてい210mの1,176だん階段かいだんのぼる、大幸だいこう工業こうぎょう株式会社かぶしきがいしゃスペシャルチャレンジ「THE RISE 256」が開催かいさいされている[ちゅう 1]

建物たてもの概要がいよう[編集へんしゅう]

だい1バンクとだい4バンクは東芝とうしばせいだい2バンクは三菱みつびしせいだい3バンクと52かいぎょう展望てんぼうエレベーター2駐車ちゅうしゃじょうよう2、フェスパよう高層こうそう厨房ちゅうぼうよう(46-50かい)は日立ひたちせい常用じょうよう2はオーチスせいである。2020ねん7がつからエレベーターの改修かいしゅう工事こうじ実施じっしされ、中層ちゅうそうバンクの三菱みつびしせい皮切かわきりに順次じゅんじ更新こうしんされる。2024ねん2がつ現在げんざい常用じょうよう中層ちゅうそうバンク・高層こうそうバンク・駐車ちゅうしゃじょうよう展望てんぼうようの28号機ごうき更新こうしんみ、27号機ごうき更新こうしんちゅう
  • 低層ていそうバンク(1 - 6号機ごうき東芝とうしばせい、さきしまコスモタワーホテル開業かいぎょうはホテル専用せんようEVとなる)
1かい・2かい・(6かい)・7かい - 17かい
  • 中層ちゅうそうバンク(7 - 12号機ごうき三菱電機みつびしでんきせい、さきしまコスモタワーホテル開業かいぎょうは、ホテルロビー直通ちょくつうけんオフィスようバンクにえても17かい旅館りょかん業法ぎょうほううえ停止ていしあつかい)
1かい・2かい・6かい・(17かい)・18かい - 28かい
  • 高層こうそうバンク(13 - 18号機ごうき日立ひたちせい
1かい・2かい・6かい・28かい - 39かい
  • ちょう高層こうそうバンク(19 - 24号機ごうき東芝とうしばせい、1かいから展望てんぼうだい出口でぐちかいである51かいまでは540m/minで37びょうむす[ちゅう 3]上記じょうきの4バンクはかく6ずつ設置せっち
1かい・2かい・6かい・39かい - 51かい(そのうち福祉ふくしがたふくめた2地下ちか1かい、もう2は52かいまでつうじているが、平常へいじょう停止ていし
  • 駐車ちゅうしゃじょうよう(29 - 30号機ごうき日立ひたちせい
地下ちか3かい - 1かい更新こうしんは1かい乗場のりばにも現在げんざいかいしめすインジケータが搭載とうさいされ、各階かくかいでもインジケータが更新こうしんされた。ただし、地下ちか1かい公用こうようしゃ専用せんようフロアとなる。
  • 展望てんぼうだい直通ちょくつうシースルーよう(27 - 28号機ごうき日立ひたちせい
1かい入口いりくち乗車じょうしゃよう)・52かい入口いりくち降車こうしゃよう)※3・45-47・51かい停止ていしこん現在げんざいのぼ専用せんよう運転うんてんになっている。27号機ごうきがまちがわ、28号機ごうきうみがわ
  • フェスパよう(31号機ごうき日立ひたちせい
1かい - 3かい
  • 高層こうそう厨房ちゅうぼうよう(32号機ごうき日立ひたちせい
46かい - 50かいまえしつなかにあり、とびらけると乗場のりばがある。場所ばしょは25号機ごうき非常ひじょうエレベーターそばのまえしつ。インジケータは16セグメントしき。EV機械きかいしつは46かい真下ました45かいにある。
  • 常用じょうよう(25 - 26号機ごうきオーチスせい
地下ちか3かい - 地下ちか1かい・1かい - 53かい(42かい欠番けつばん)※25号機ごうき低層ていそうバンクがわ、26号機ごうきちょう高層こうそうバンクがわにある。


建物たてもの縦横じゅうおうは1:3.31(よこ:たて)である。とうビルからはATCハイアットリージェンシー大阪おおさかインテックス大阪おおさかひとし連絡れんらく通路つうろむすばれている。また、1かいには「大阪おおさか南港なんこうコスモタワーない郵便ゆうびんきょく」が設置せっちされていた(2015ねん3がつ閉局)。建物たてもの北側きたがわ住友商事すみともしょうじ所有しょゆうする空地くうちでは、夏季かき中心ちゅうしんに「WTCオープンエアスタジアム」として、a-nationなどのライブイベントがおこなわれることがある。

展望てんぼうだい[編集へんしゅう]

展望てんぼうだい

最上階さいじょうかいの55かいには、カフェなどが併設へいせつされた有料ゆうりょう展望てんぼうだい(2022ねん3がつ時点じてん大人おとな800えん中小ちゅうしょうじん500えん幼児ようじ無料むりょう)がある。この展望てんぼうだい地上ちじょう252mに位置いちし、一般いっぱんけの展望てんぼうだいとしては東京とうきょうスカイツリーだい2展望てんぼうだい (451.2m)、あべのハルカスの60F展望てんぼうだい(287.6m)、横浜よこはまランドマークタワー展望てんぼうだい (273m) にいで日本にっぽんで4番目ばんめたかく、東京とうきょうタワー特別とくべつ展望てんぼうだい (223m) やおな大阪おおさか市内しない存在そんざいする梅田うめだスカイビル (173m) よりもたかい。 なお、2016ねん4がつ1にちより11:00〜22:00の営業えいぎょう。(最終さいしゅう入場にゅうじょう時間じかん21:30) ただし、月曜日げつようび定休ていきゅうとなる。(月曜げつよう祝日しゅくじつ場合ばあい営業えいぎょう翌日よくじつ振替ふりかえ休館きゅうかん) また、東京とうきょうスカイツリー開業かいぎょう(2012ねん5がつ西日本にしにほんではもっとたか建築けんちくぶつない展望てんぼうだいであったが、2014ねん3がつ7にちあべのハルカス展望てんぼうだい開業かいぎょうしたため、こちらに西日本にしにほんいちわたすこととなった。

大阪おおさか中心ちゅうしんからはなれているため梅田うめだ周辺しゅうへん高層こうそうビルがいふく大阪おおさか市内しない広域こういきてきながめられるほか大阪おおさか府内ふない神戸こうべ市街しがい阪神はんしんあいだ町並まちなみ(=大阪平野おおさかへいや全域ぜんいき)および大阪湾おおさかわん一帯いったい京都きょうとまちふく京都きょうと盆地ぼんち六甲山地ろっこうさんち生駒山地いこまさんち北摂ほくせつ山地さんち丹波高地たんばこうち和泉山脈いずみさんみゃく比叡山ひえいざんけいふく比良山地ひらさんち淡路島あわじしま明石海峡大橋あかしかいきょうおおはし関西国際空港かんさいこくさいくうこう神戸こうべ空港くうこう大阪国際空港おおさかこくさいくうこう空気くうきんでいれば紀伊きい半島はんとう紀伊きい山地さんち四国しこく四国しこく山地さんち讃岐山脈さぬきさんみゃく徳島とくしま市街しがい、さらに小豆島しょうどしま中国ちゅうごく山地さんち吉備高原きびこうげん鈴鹿山脈すずかさんみゃく布引山地ぬのびきさんち伊吹山地いぶきさんちなどもることができる。また、営利えいり団体だんたい新日本しんにほんさんだい夜景やけい夜景やけい100せん事務じむきょく」によって「夜景やけい100せん」に選定せんていされている。

展望てんぼうだいへの入場にゅうじょうこうは1かい展望てんぼうだい専用せんようのエレベーターは52かいまでしかつうじていないため、55かい展望てんぼうだいまではたかさ219mの53かいからながいエスカレーターに必要ひつようがある。52かいにもたかさ214mの展望てんぼうフロアが設置せっちされており、車椅子くるまいす使用しようしゃなどエスカレーターの利用りよう困難こんなん場合ばあいかぎり、半額はんがく料金りょうきん利用りようすることができる。ただし事前じぜん予約よやく必要ひつよう。さらに、55かい展望てんぼうだい屋上おくじょうヘリポートはさまれた空間くうかんには、金網かなあみられたはん屋外おくがいがたたかさ252mのだい展望てんぼうだい存在そんざいし、イベントなどとしすうかいほど一般いっぱん開放かいほうされることがある。

株式会社かぶしきがいしゃ大阪おおさかワールドトレードセンタービルディング[編集へんしゅう]

コスモタワーは、1995ねん完成かんせいしたが、アクセスの不便ふべんさやバブル崩壊ほうかいにより周辺しゅうへん開発かいはつすすまなかったこともあって、オフィス入居にゅうきょ予測よそくはずれ、きフロアもた。そこで、大阪おおさか市役所しやくしょにあった行政ぎょうせい部門ぶもんのうち港湾こうわんきょく水道局すいどうきょく建設けんせつきょく、ゆとりとみどり振興しんこうきょく環境かんきょうきょくや、だいさんセクター関連かんれん会社かいしゃなどを多数たすう移転いてん入居にゅうきょさせ、「大阪おおさか市役所しやくしょだい庁舎ちょうしゃ」としょうされることもあった[ちゅう 4]のち大阪おおさかによるほん建物たてもの買収ばいしゅうともない、これら大阪おおさか部局ぶきょくATC大阪おおさか中央ちゅうおう卸売おろしうり市場いちば段階だんかいてき移転いてんし、2011ねん9がつをもってどうビルからの市部しぶきょく移転いてんすべ完了かんりょうした[7]

2003ねん4がつ1にち、WTC大阪おおさか事務じむきょく大阪おおさか国際こくさい経済けいざい振興しんこうセンター(インテックス大阪おおさか)の国際こくさい吸収きゅうしゅうされ、「IBPC大阪おおさか企業きぎょう誘致ゆうちセンター」となった。

特定とくてい調停ちょうていによる再建さいけん計画けいかく[編集へんしゅう]

WTCは、1996年度ねんど決算けっさんから債務さいむ超過ちょうかおちいり、2003ねん3月の2002年度ねんど決算けっさんには236おく6446まんえん債務さいむ超過ちょうかという事実じじつじょう倒産とうさん状態じょうたいにあった。そこで2003ねん6がつに、WTCはATCやみなとまち開発かいはつセンターとともに金融きんゆう機関きかん債務さいむ免除めんじょもとめる特定とくてい調停ちょうてい大阪おおさか地方裁判所ちほうさいばんしょ申請しんせいした。

2004ねん1がつ31にち大阪おおさかかいでの調停ちょうていあんれの議決ぎけつて、2004ねん2がつ12にち金融きんゆう機関きかんとのあいだ以下いか内容ないよう特定とくてい調停ちょうてい成立せいりつし、経営けいえい再建さいけんがすすめられることとなった。

  1. 大阪おおさかが、家賃やちん共益きょうえき名目めいもくで、以後いご40年間ねんかんにわたり合計ごうけい1280おくえん負担ふたんし、WTCを2011年度ねんどには黒字くろじをさせる。
  2. 大阪おおさかがWTCにけている200おくえん債権さいけんは、125おくえんについて債務さいむ株式かぶしき、75おくえんについては劣後債れつごさいけんする。
  3. 金融きんゆう機関きかんは、WTCにたいしてゆうする782おくえん債権さいけんのうち、137おくえんについて債権さいけん放棄ほうきをして、のこる645おくえんについては40年間ねんかんにわたり分割ぶんかつでWTCから返済へんさいける。
  4. WTCが債務さいむ返済へんさいできない場合ばあい大阪おおさか金融きんゆう機関きかん損失そんしつ補償ほしょうする[ちゅう 5]

2004ねん6がつ24にちには、まえ伊藤忠いとうちゅう都市とし開発かいはつ社長しゃちょう船越ふなこしひろしぞうが、民間みんかんから大阪おおさかワールドトレードセンタービルディング社長しゃちょう就任しゅうにんし、経営けいえい再建さいけんんだ。その結果けっか2005ねんはじめて黒字くろじ計上けいじょうした。また、2007ねん9がつ現在げんざい入居にゅうきょりつは81.6%となっている。

2004ねん大阪おおさか市民しみんグループ「見張みはばん」は、当時とうじせき淳一じゅんいち大阪おおさか市長しちょうたいして、大阪おおさかがWTCにたいして支払しはら賃料ちんりょうが「適正てきせい賃料ちんりょう」よりはるかにたかいという理由りゆうで、市長しちょうらにたいする損害そんがい賠償ばいしょうおよび適正てきせいがく上回うわまわがく賃料ちんりょう支払しはらい差止さしとめをもとめる住民じゅうみん訴訟そしょう提起ていきした[8]。この訴訟そしょうにおいて「適正てきせい賃料ちんりょう」の鑑定かんていおこなわれた結果けっか、1998ねん当時とうじおよび2000ねん当時とうじ適正てきせい賃料ちんりょうは、実際じっさい賃料ちんりょうの2ぶんの1であることが判明はんめいした。2008ねん6月26にち大阪おおさか地裁ちさいは、大阪おおさかどうビルおよATCビルへの賃料ちんりょう高額こうがくだが適法てきほうとの判断はんだんしめし、原告げんこく請求せいきゅう退しりぞけた。一方いっぽうで、判決はんけつ文中ぶんちゅうで「よりひく賃料ちんりょう契約けいやくすることは可能かのうだった」とも言及げんきゅうした[9]。なお、2008ねん2がつ時点じてんで、大阪おおさか特定とくてい団体だんたい再建さいけん検討けんとう委員いいんかいによるシミュレーションの結果けっかでは、「2004ねん特定とくてい調停ちょうてい経営けいえい計画けいかくどおりに再建さいけんすすまずにきており、現行げんこう賃料ちんりょうのままでも2010ねんにはほぼ確実かくじつ運転うんてん資金しきんそこをつく」と指摘してきされる[10]平松ひらまつ邦夫くにお大阪おおさか市長しちょうは、「特定とくてい調停ちょうていもとづく再建さいけん断念だんねんする」と2008ねんのインタビューでこたえている。

府庁ふちょう移転いてんあん否決ひけつ[編集へんしゅう]

2008ねん8がつ3にち大阪おおさかがWTCを買収ばいしゅうしたうえ大阪おおさか庁舎ちょうしゃをWTCへ移転いてんする構想こうそう橋下はしもととおる大阪おおさか府知事ふちじ検討けんとうしていることがあきらかになった[11]府知事ふちじは、5にち平松ひらまつ邦夫くにお市長しちょうおとずれ、老朽ろうきゅうはげしいげん府庁ふちょうしゃあん耐震たいしん補強ほきょうあんだい3のあんとして、WTC移転いてんあん正式せいしき表明ひょうめいした。の2あんくらべると一番いちばん安価あんかあんであり、府議会ふぎかい自民党じみんとう府議会ふぎかい民主党みんしゅとうなども関心かんしんしめした[12][13]

2008ねん8がつ22にち橋下はしもと府知事ふちじ府議会ふぎかい議員ぎいんらとWTCを視察しさつし、関西国際空港かんさいこくさいくうこう神戸こうべ空港くうこうへのアクセスのさ、周辺しゅうへん利用りよう可能かのうおおとう理由りゆうから、府庁ふちょうしゃ移転いてんするならばWTCしかないとった[13]。また、2008ねん9月11にちには、京阪電気鉄道けいはんでんきてつどう佐藤さとう茂雄しげお最高さいこう経営けいえい責任せきにんしゃが、橋下はしもと府知事ふちじ府庁ふちょう移転いてんあんこたえるかたちで、中之島なかのしませんのWTCまでの延伸えんしん検討けんとうしていることをあきらかにした[14]

2009ねん2がつ24にち橋下はしもととおる知事ちじは「大阪おおさか府庁ふちょう位置いちさだめる条例じょうれい制定せいていけんおよ移転いてん経費けいひんだ一般いっぱん会計かいけい補正ほせい予算よさんあんを、大阪おおさか府議会ふぎかい提案ていあんした。

2009ねん3月24にち大阪おおさか府議会ふぎかい採決さいけつがとられた。地方ちほう公共こうきょう団体だんたい事務所じむしょ位置いちさだめる条例じょうれい改廃かいはいには、地方ちほう自治じちほうだい4じょうだい3こう規定きていにより、議会ぎかいにおいて出席しゅっせき議員ぎいんの3ぶんの2以上いじょう多数たすうによる同意どうい必要ひつようだが、橋下はしもと知事ちじ与党よとうである自由民主党じゆうみんしゅとう議員ぎいんだん49にんからも造反ぞうはんしゃて、おなじく与党よとう公明党こうめいとう議員ぎいんだん23にん一致いっちして反対はんたい野党やとう日本にっぽん共産党きょうさんとう議員ぎいんだん10にん反対はんたいし、野党やとう民主党みんしゅとう議員ぎいんだん24にん自主じしゅ投票とうひょうとなった。記名きめい投票とうひょうによる採決さいけつで、出席しゅっせき議員ぎいん112にん特別とくべつ議決ぎけつさいには、議長ぎちょう投票とうひょうする)ちゅう賛成さんせい46ひょう反対はんたい65ひょう否決ひけつされた。そのおこなわれた移転いてん経費けいひ補正ほせい予算よさんあんについての記名きめい投票とうひょうによる採決さいけつでは、賛成さんせいしゃがさらにり、投票とうひょう総数そうすう111にん議長ぎちょうのぞく)ちゅう賛成さんせい40ひょう反対はんたい69ひょう賛成さんせい少数しょうすうにつき、否決ひけつされた。

このあいだテナント誘致ゆうちさくをとりやめ、テナント入居にゅうきょ申込もうしこみや、テナントからのぞうゆか申込もうしこみをっていたことが報道ほうどうされている。

2破綻はたん 会社かいしゃ更生こうせいほう適用てきよう申請しんせい[編集へんしゅう]

2009ねん3月26にち府庁ふちょう移転いてんあん大阪おおさか府議会ふぎかいでの否決ひけつけて、大阪おおさかにより運営うんえい会社かいしゃの「株式会社かぶしきがいしゃ大阪おおさかワールドトレードセンタービルディング」について、会社かいしゃ更生こうせいほう適用てきよう申請しんせい大阪おおさか地方裁判所ちほうさいばんしょになされ、保全ほぜん管理かんり命令めいれいはっせられた[15]。これにより、裁判所さいばんしょ選任せんにんする管財かんざいじんによる再建さいけん計画けいかく内容ないようとうあらたな調整ちょうせいおこなわれることになるとともに、大阪おおさか特定とくてい調停ちょうていでの損失そんしつ補償ほしょう条項じょうこうによる支払しはらい金融きんゆう機関きかんからもとめられることになった。

購入こうにゅうあん可決かけつ実質じっしつてき庁舎ちょうしゃ移転いてん構想こうそう[編集へんしゅう]

出入口でいりぐちとびら名称めいしょう変更へんこう告知こくち

2009ねん10月27にち大阪おおさか府議会ふぎかいほん会議かいぎで、WTC購入こうにゅう債務さいむ負担ふたん行為こういみとめる平成へいせい21年度ねんど一般いっぱん会計かいけい補正ほせい予算よさんあん可決かけつされた。3ぶんの2以上いじょう賛成さんせい必要ひつよう府庁ふちょう移転いてん条例じょうれいあん否決ひけつされたものの、橋下はしもと知事ちじは、知事ちじしつ議会ぎかい以外いがいのすべての部局ぶきょく移転いてん対象たいしょうにするとべ、実質じっしつてき府庁ふちょう移転いてん目指めざすことを強調きょうちょうした[16]。また、知事ちじ特別とくべつしょく執務しつむしつとなる「特別とくべつしょく待機たいきしつ」をWTCない設置せっちし、しゅう半分はんぶん滞在たいざいする予定よていだとしている[17]

2010ねん3がつ8にち、ビルをやく80おくえん大阪おおさか売却ばいきゃくする内容ないようふくむ、株式会社かぶしきがいしゃ大阪おおさかワールドトレードセンタービルディングの更生こうせい計画けいかくあんについて、大阪おおさか市議会しぎかい同意どういする決議けつぎおこな[18]同年どうねん3がつ24にちには、大阪おおさか府議会ふぎかいが、WTC購入こうにゅう移転いてん現実げんじつ支出ししゅつみとめる平成へいせい22年度ねんど一般いっぱん会計かいけい予算よさんあん可決かけつ[19]。2010ねん3がつ26にちに、同社どうしゃ大阪おおさかがWTC売買ばいばいかり契約けいやく締結ていけつ。2010ねん3がつ29にち同社どうしゃ関係かんけいじん集会しゅうかいにおいて更生こうせい計画けいかくあん承認しょうにん決議けつぎがなされ、つづいて大阪おおさか地裁ちさい更生こうせい計画けいかくあん認可にんかした[20]。2010ねん5がつ下旬げじゅんに、大阪おおさか府議会ふぎかい重要じゅうよう財産ざいさん取得しゅとく議決ぎけつをして、同社どうしゃ大阪おおさかあいだほん契約けいやく締結ていけつ。2010ねん6がつ1にちけで大阪おおさか所有しょゆうけん移転いてんされ、「大阪おおさかさきしゅう庁舎ちょうしゃ」に改称かいしょうされた。株式会社かぶしきがいしゃ大阪おおさかワールドトレードセンタービルディングは、2010ねん7がつまつ解散かいさんし、2011ねん3がつ2にち清算せいさんゆいりょうした[21][22]

東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいによる庁舎ちょうしゃ全面ぜんめん移転いてん断念だんねんおよ庁舎ちょうしゃ構想こうそう[編集へんしゅう]

2011ねん3がつ11にち発生はっせいした東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい)により、大阪おおさか府内ふないれは最大さいだい震度しんど3だった(9にち前震ぜんしんにおいても、本庁ほんちょうしゃにおいて震度しんど1のれが観測かんそくされている)。さきしゅう庁舎ちょうしゃでは、ちょう周期しゅうき地震動じしんどうにより天井てんじょう落下らっかゆか亀裂きれつなど360箇所かしょ損傷そんしょう防火ぼうか破損はそん、エレベーターぜん32ちゅう26緊急きんきゅう停止ていしし、うち4男性だんせい5にんが5間近まぢかじこめられ、エレベーターをささえるワイヤロープがからまる、地震じしん発生はっせいからまる1にちぎた12にちよる時点じてんでも8復旧ふっきゅうしないなど耐震たいしんせいへの不安ふあん露呈ろていした。

このため橋下はしもととおる知事ちじさきしゅう庁舎ちょうしゃについて耐震たいしん補強ほきょうするかんがえをしめした(ちょう周期しゅうき地震動じしんどう対応たいおうするための改修かいしゅうやく45おくえん)が[23]名古屋大学なごやだいがくぶくかず伸夫のぶお教授きょうじゅ建築けんちくがく)らから、地盤じばん建物たてもの共振きょうしんによる耐震たいしんせい欠如けつじょ指摘してきするなどされたことをけ、「災害さいがい対応たいおう拠点きょてんとしてはむずかしい」、「本庁ほんちょうしゃとしてはむずかしい。全面ぜんめん移転いてんはない」として全面ぜんめん移転いてんあん断念だんねんした[24][25]

橋下はしもと知事ちじさきしゅう庁舎ちょうしゃについて耐震たいしん補強ほきょうをすれば災害さいがい対応たいおう拠点きょてんではない通常つうじょうのビルとして使用しようできるとして、さきしゅう庁舎ちょうしゃ売却ばいきゃくによる即時そくじ撤退てったい否定ひていしたうえで、現在げんざい知見ちけんでは倒壊とうかいおそれはないものとしたうえさきしゅう庁舎ちょうしゃ耐震たいしん補強ほきょういそぐとともに、同年どうねん11がつ同時どうじ執行しっこう想定そうていされる2011ねん大阪おおさか府知事ふちじ選挙せんきょ2011ねん大阪おおさか市長しちょう選挙せんきょ結果けっかだい規模きぼ地震じしん想定そうてい見直みなおしが終了しゅうりょうする2012ねんあき中央ちゅうおう防災ぼうさい会議かいぎにおけるさきしゅう庁舎ちょうしゃ耐震たいしんせいかんする知見ちけん問題もんだい解消かいしょうされれば[26]さきしゅう庁舎ちょうしゃ防災ぼうさい担当たんとう以外いがい業務ぎょうむ大阪おおさか湾岸わんがん地区ちく行政ぎょうせい拠点きょてん大阪おおさか湾岸わんがん地区ちく対象たいしょうとする「国際こくさい総合そうごう戦略せんりゃく特区とっく」のシンボルタワーと位置いちづけるとし、 本庁ほんちょうしゃ大阪おおさか中央ちゅうおう)とさきしゅう庁舎ちょうしゃによる庁舎ちょうしゃ併用へいよう構想こうそうしめしている[27]

一方いっぽう、3がつ20日はつかには全面ぜんめん移転いてん反対はんたい(ただしさきしゅう庁舎ちょうしゃ購入こうにゅう予算よさんには賛成さんせい)で府議会ふぎかい議長ぎちょう長田ながた義明よしあき自民党じみんとう)が「本当ほんとうにこの地震じしんこってよかった」とした発言はつげんをし、のちに釈明しゃくめいするにいたった[28]。これをけて自民じみん府議ふぎだんじょだん処分しょぶんとしたうえ議長ぎちょう辞職じしょく勧告かんこく自民党じみんとう大阪府連おおさかふれん長田ながた議長ぎちょう大阪おおさか府議ふぎせんにおける公認こうにんすこととした[29] 。 それにより無所属むしょぞくにて立候補りっこうほすることとなったが、落選らくせんした。

大阪おおさかは、2012ねん5月、さきしゅう庁舎ちょうしゃちょう周期しゅうき地震動じしんどう対策たいさく工事こうじ大林組おおばやしぐみ落札らくさつしたと発表はっぴょうした。落札らくさつがくは8おく6560まんえん予定よてい価格かかくは10おく1000まんえんだった[30]

ホテルへ[編集へんしゅう]

大阪おおさかは2017ねん8がつ9にちに、7かいから17かいまでのぜんフロアのホテルの入居にゅうきょまったと発表はっぴょうした。ホテルの名称めいしょうは「さきしまコスモタワーホテル」(仮称かしょう)で2018ねん8がつ一部いちぶ開業かいぎょう、2020ねんなつごろには全面ぜんめん開業かいぎょうする予定よていさかい自転車じてんしゃ販売はんばいぎょうでホテル事業じぎょう進出しんしゅつしているリコジャパンと和泉いずみ不動産ふどうさん会社かいしゃ西辻にしつじ工務こうむてん共同きょうどう事業じぎょうで、両社りょうしゃが100%出資しゅっしするしん会社かいしゃがホテルを運営うんえいする[31]

2020ねん7がつまつ、ホテルが賃料ちんりょう滞納たいのうしていたとして、大阪おおさか施設しせつ賃貸借ちんたいしゃく契約けいやく解除かいじょした。どうホテルは2019ねん10がつぶんから2020ねん7がつぶんまで賃料ちんりょう支払しはらっておらず、滞納たいのうきん総額そうがくやく3おく2せんまんえんのぼると報道ほうどうされた[32]

2020ねん11月、大阪おおさか滞納たいのうきん光熱こうねつすいなどの支払しはらいと施設しせつわたしをもとめる裁判さいばん提訴ていそした。これ以降いこうも、ホテルがわ賃料ちんりょうとう滞納たいのうしたまま営業えいぎょうつづけ、2022ねん6がつ現在げんざい滞納たいのうがく総額そうがくは20おくえんちかくにたっしている[33]。2023ねん3がつ14にち大阪おおさか地方裁判所ちほうさいばんしょはホテルがわ施設しせつわたしと滞納たいのうきんなどやく26おくえん賠償ばいしょうめいじた[34]

交通こうつう機関きかん[編集へんしゅう]

周辺しゅうへん施設しせつ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 「THE RISE 256」は、大阪おおさかさきしゅう庁舎ちょうしゃ非常ひじょう階段かいだん(1,176だん)のコースをがる階段かいだん垂直すいちょくマラソンレース。
  2. ^ 地上ちじょう42かい存在そんざいしないため、かけによっては地上ちじょう54かい
  3. ^ 西日本にしにほんはじめてそのはやさのエレベーターが納入のうにゅうされた[よう出典しゅってん]
  4. ^ 入居にゅうきょが5きょくたっした2001ねん4がつ時点じてんで、読売新聞よみうりしんぶんなどの報道ほうどう別名べつめいとしてもちいている。2003ねん11月14にち大阪おおさか地方裁判所ちほうさいばんしょあて「大阪おおさか3K債権さいけん株式かぶしき追加ついか出資しゅっし補助ほじょきん損失そんしつ補償ほしょうとう差止さしどめとう請求せいきゅう事件じけん訴状そじょうちゅうでも言及げんきゅう当選とうせん就任しゅうにんするまでのあいだけたインタビューで、平松ひらまつげん市長しちょうみずかだい2庁舎ちょうしゃ構想こうそうべる。日経にっけいネット関西かんさいばん 2007ねん12月11にちWTC問題もんだい債権さいけん放棄ほうき要請ようせい見直みなおしも─平松ひらまつ次期じき大阪おおさか市長しちょう様々さまざま選択肢せんたくし検討けんとうほか」
  5. ^ 損失そんしつ補償ほしょう条項じょうこうとなっているのは、法人ほうじんたいする政府せいふ財政ざいせい援助えんじょ制限せいげんかんする法律ほうりつ昭和しょうわじゅういちねん法律ほうりつだいじゅうよんごう”. e-Gov (1999ねん12月22にち). 2019ねん12月22にち閲覧えつらん。 “2001ねん1がつ6にち施行しこうぶん保証ほしょう契約けいやくきんじられているため。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 大阪おおさかベイエリア地区ちく活性かっせい、WTCに事務所じむしょ開設かいせつ Archived 2010ねん7がつ5にち, at the Wayback Machine. Yomiuri Online(読売新聞よみうりしんぶん)・2010ねん7がつ1にち
  2. ^ テクノポート大阪おおさか計画けいかく当時とうじ社会しゃかいてき経済けいざいてき状況じょうきょう Archived 2006ねん6がつ18にち, at the Wayback Machine. だい2かい大阪おおさか特定とくてい団体だんたい調査ちょうさ委員いいんかい資料しりょう大阪おおさか経営けいえい企画きかくしつ 2004ねん5がつ25にち
  3. ^ https://www.shimz.co.jp/hitowaza/toraasa/about.html
  4. ^ https://www.mori.co.jp/projects/toranomonhills_area/toranomonhills_stationtower/
  5. ^ WTC(大阪おおさかワールドトレードセンタービル)計画けいかく WTCの55かいへの変更へんこう大阪おおさかホームページ)
  6. ^ だい16かいまちなみしょう 大阪おおさか住宅じゅうたくまちづくり 建築けんちく指導室しどうしつ
  7. ^ 大阪おおさかさきしゅう庁舎ちょうしゃからの市部しぶきょく移転いてん完了かんりょうについて(大阪おおさか
  8. ^ 大阪おおさか地方裁判所ちほうさいばんしょ平成へいせい16ねんくだりウ)だい48ごう事件じけんほか。
  9. ^ 毎日新聞まいにちしんぶん 2008ねん6がつ27にち大阪おおさかさんセク:WTCとATC訴訟そしょう 家賃やちん支出ししゅつ高額こうがくだが適法てきほう」 - 地裁ちさい判決はんけつ」ほか
  10. ^ 大阪おおさか特定とくてい団体だんたい再建さいけん検討けんとう委員いいんかいちゅうあいだりまとめ」(大阪おおさか市政しせい改革かいかくしつ公式こうしきサイト)。
    WTC、せま処理しょり期限きげん 賃料ちんりょう訴訟そしょう大阪おおさか勝訴しょうそ日本経済新聞にほんけいざいしんぶん(NIKKEI NET近畿きんき)2008ねん6がつ27にち
  11. ^ 橋下はしもと知事ちじ大阪おおさか府庁ふちょう本館ほんかんのWTC移転いてん検討けんとう. 読売新聞よみうりしんぶん. (2008ねん8がつ3にち). オリジナルの2008ねん8がつ3にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://megalodon.jp/2008-0803-0849-23/osaka.yomiuri.co.jp/news/20080803-OYO1T00143.htm?from=top 
  12. ^ 橋下はしもと知事ちじ府庁ふちょう、WTCに移転いてんだいさんあん表明ひょうめい朝日新聞あさひしんぶん・2008ねん8がつ5にち配信はいしん
  13. ^ a b 橋下はしもと知事ちじ府庁ふちょう移転いてん候補こうほのWTC視察しさつ日本経済新聞にほんけいざいしんぶん
  14. ^ 京阪けいはん電鉄でんてつ中之島なかのしません、WTCへ延伸えんしん佐藤さとうCEO 2008/9/11 共同通信きょうどうつうしん配信はいしん
  15. ^ 大阪おおさかにちにち新聞しんぶん大阪おおさかさんセク、2破綻はたん WTC、会社かいしゃ更生こうせいほう申請しんせい
  16. ^ 大阪おおさか実質じっしつてき府庁ふちょう移転いてん目指めざす 橋下はしもと知事ちじ「どんどんうつす」
  17. ^ 大阪おおさか府庁ふちょう移転いてん 水道すいどう商工しょうこう労働ろうどう有力ゆうりょく WTC、22ねんあきから開始かいし
  18. ^ WTC売却ばいきゃくあん同意どうい大阪おおさか市議会しぎかい YOMIURI ONLINE(読売新聞よみうりしんぶん)・2010ねん2がつ27にち
  19. ^ WTC購入こうにゅう予算よさん可決かけつ 府議会ふぎかい連携れんけいを」付帯ふたい決議けつぎ Yomiuri Online(読売新聞よみうりしんぶん)2010ねん3がつ25にち
  20. ^ WTC更生こうせい計画けいかく認可にんか 大阪おおさか支出ししゅつ1200おくえん くまにちコム・2010ねん03がつ29にち
  21. ^ (株)かぶしきがいしゃ大阪おおさかワールドトレードセンタービルディング(WTCしゃ)の会社かいしゃ更生こうせい手続てつづきについて 2010ねん3がつ29にち大阪おおさか
  22. ^ 財務ざいむリスクにかか取組とりくみ処理しょりじょうきょうについて(平成へいせい24ねん3がつまつ見込みこみ) 2012ねん2がつ20日はつか大阪おおさか
  23. ^ 橋下はしもと知事ちじ移転いてん意向いこうの55かい庁舎ちょうしゃ耐震たいしんせい疑問符ぎもんふ. 読売新聞よみうりしんぶん. (2011ねん3がつ13にち). https://web.archive.org/web/20110314151406/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00061.htm 2011ねん3がつ21にち閲覧えつらん 
  24. ^ 大阪おおさか庁舎ちょうしゃ全面ぜんめん移転いてん断念だんねん橋下はしもと知事ちじさきしゅう耐震たいしんせい懸念けねん. 四国新聞社しこくしんぶんしゃ. (2011ねん8がつ18にち). https://www.shikoku-np.co.jp/national/main/20110818000547 2011ねん10がつ7にち閲覧えつらん 
  25. ^ 橋下はしもと大阪おおさか知事ちじさきしゅう府庁ふちょうしゃ全面ぜんめん移転いてん断念だんねん 耐震たいしんせい懸念けねん. 朝日新聞あさひしんぶん. (2011ねん8がつ18にち). http://www.asahi.com/politics/update/0818/OSK201108180099.html 2012ねん3がつ27にち閲覧えつらん 
  26. ^ 橋下はしもと知事ちじTwitterで「2012ねんあき中央ちゅうおう防災ぼうさい会議かいぎさきしゅう庁舎ちょうしゃ完全かんぜんにビルとして使つかえないとなれば、完全かんぜん撤退てったいでしょう」とべている。
  27. ^ 大阪おおさか部局ぶきょくさきしゅう庁舎ちょうしゃうつす 橋下はしもと知事ちじ、ダブルせん勝利しょうり. 産経新聞さんけいしんぶん. (2011ねん8がつ20日はつか). http://www.sankei-kansai.com/2011/08/20/20110820-056764.php 2011ねん8がつ28にち閲覧えつらん 
  28. ^ “「この地震じしん本当ほんとうきてよかった」大阪おおさか議長ぎちょう発言はつげん. 朝日新聞あさひしんぶん. (2011ねん3がつ21にち). http://www.asahi.com/national/update/0320/OSK201103200049.html 2011ねん3がつ21にち閲覧えつらん 
  29. ^ “「てんめぐみ」発言はつげん議長ぎちょう公認こうにんし 自民じみん大阪府連おおさかふれん. 産経新聞さんけいしんぶん. (2011ねん3がつ22にち). https://web.archive.org/web/20110326182932/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110323/elc11032314160001-n1.htm 2011ねん3がつ22にち閲覧えつらん 
  30. ^ 大林組おおばやしぐみ落札らくさつさきしゅう庁舎ちょうしゃちょう周期しゅうき地震動じしんどう対策たいさく工事こうじ. 日経にっけいBP. (2012ねん5がつ2にち). https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/building/news/20120501/566809/ 2012ねん5がつ7にち閲覧えつらん 
  31. ^ 大阪おおさかさきしゅう庁舎ちょうしゃにホテル入居にゅうきょへ きテナントおお」『朝日新聞あさひしんぶん』、2017ねん8がつ9にち2022ねん6がつ18にち閲覧えつらん
  32. ^ 大阪おおさか庁舎ちょうしゃないホテルと契約けいやく解除かいじょ 賃料ちんりょう3.2おくえん滞納たいのう」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』、2020ねん8がつ24にち2022ねん6がつ18にち閲覧えつらん
  33. ^ 吉国よしくにざい滞納たいのう20おくえん回収かいしゅうすすまず 大阪おおさかさきしゅう庁舎ちょうしゃホテル賃料ちんりょう問題もんだい泥沼どろぬま法廷ほうてい闘争とうそう」『産経新聞さんけいしんぶん』、2022ねん6がつ18にち2022ねん6がつ18にち閲覧えつらん
  34. ^ さきしゅう大阪おおさか庁舎ちょうしゃ占拠せんきょ 賃料ちんりょう滞納たいのうホテルに26おくえん賠償ばいしょう命令めいれい. 産経新聞さんけいしんぶん. (2023ねん3がつ14にち). https://www.sankei.com/article/20230314-JT6QXMZL4VK3BMQCGC757OK2PA/ 2023ねん3がつ17にち閲覧えつらん 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]