(Translated by https://www.hiragana.jp/)
天一神 - Wikipedia コンテンツにスキップ

てんいちかみ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
てんいち天上てんじょうから転送てんそう

てんいちかみ(てんいちじん、てんいつじん)は方角ほうがくしんひとつで、十二天じゅうにてんしょう主将しゅしょうである。中神なかがみ(なかがみ)、てんいち(てんいち)、てんおつ(てんおつ)、貴人きじん(きじん)ともいう。てんいちかみてんとのあいだ往復おうふくし、四方しほう規則きそくてきめぐるとされ、てんいちかみのいる方角ほうがくおかすとたたりがあるとされた。てんいちかみ出自しゅつじについては帝釈天たいしゃくてん大臣だいじんであるというせつや、北極星ほっきょくせいせいであるというせつ荒神こうじんであるというせつ天女てんにょであるというせつなど色々いろいろある。てんいちかみ別名べつめい中神なかがみ」は、てんいちかみ十二天じゅうにてんしょう中央ちゅうおうつからというせつや、ひとつの方角ほうがくながまるため「ちょうかみ」の意味いみであるというせつがある。

てんいちかみ遊行ゆぎょう[編集へんしゅう]

てんいちかみは、以下いかしるす44日間にちかん天上てんじょうからりて下界げかい四方しほうめぐる。これをてんいちかみ遊行ゆぎょう(てんいちじんゆぎょう)という。それぞれの期間きかんてんいちかみがいる方角ほうがくふさが(ふたがり)といい、その方角ほうがくむかってことこしたり、その方角ほうがくじきすすんだりすることをけた。これを方忌かたいという。てんいちかみとく平安へいあん時代じだいつよしんじられ、当時とうじ方違かたたがのほとんどはてんいちかみのいる方角ほうがくけたものであった。下表かひょうない干支えとのち数字すうじ甲子きのえねからかぞえた数字すうじ

初日しょにち 日数にっすう 方角ほうがく
おのれとり だい46 6日間にちかん うしとら 北東ほくとう
おつ だい52 5日間にちかん ひがし
庚申こうしん だい57 6日間にちかん たつみ 南東なんとう
へいとら だい3 5日間にちかん うま みなみ
からしひつじ だい8 6日間にちかん ひつじさる 南西なんせい
ちょううし だい14 5日間にちかん とり 西にし
みずのえうま だい19 6日間にちかん いぬい 北西ほくせい
戊子ぼし だい25 5日間にちかん きた

てんいち天上てんじょう[編集へんしゅう]

てんいち天上てんじょうせんの1つ。

癸巳きし(30番目ばんめ)からつちのえさる(45番目ばんめ)までの16日間にちかんてんいちかみ天上てんじょうかえるため、この期間きかんてんいちかみたたりはなくなる。この期間きかんてんいち天上てんじょう(てんいちてんじょう)といい、せんひとつとしてこよみ記載きさいされている。てんいち天上てんじょう期間きかんてんいちかみたたりはなく、どこへかけるにもきちとされ、縁起えんぎをかつぐ相場そうばはこの相場そうばうえあがすることわざとしてもちいた[1]。しかし、そのわりににちゆうしん地上ちじょうりていえなかまるため、この期間きかんいえなか清潔せいけつにしなければにちゆうしんたたりがあるとされている。そのとし最初さいしょてんいち天上てんじょうの1にちを「てん一太郎いちたろう」といい、うえ吉日きちじつとされている。このあめるとその天候てんこうくなくなるとされ、この天候てんこうによってそのとし豊作ほうさく凶作きょうさくうらなった。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 岡田おかだ芳朗よしろう阿久根あくねまつただし現代げんだいこよみ事典じてん柏書房かしわしょぼう、1993ねんISBN 4-7601-0951-X 

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ てんいち天上てんじょうみ)てんいちてんじょうコトバンク