(Translated by https://www.hiragana.jp/)
宇都宮通房 - Wikipedia コンテンツにスキップ

宇都宮うつのみやどおりぼう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
宇都宮うつのみやみちぼうから転送てんそう
 
宇都宮うつのみや どおりぼう
時代じだい 鎌倉かまくら時代ときよ中期ちゅうき
生誕せいたん しょう
死没しぼつ しょう
改名かいめい つうぼうみことさとし
別名べつめい みちぼう壱岐いき太郎たろう左衛門尉さえもんのじょう[1]
官位かんい 薩摩守さつまのかみ
幕府ばくふ 鎌倉かまくら幕府ばくふ 鎮西ちんぜい談議だんぎしょあたまじん筑後ちくご守護しゅご
主君しゅくん おもんみかん親王しんのう久明ひさあき親王しんのう北条ほうじょう貞時さだとき
氏族しぞく 宇都宮うつのみや城井しろい
父母ちちはは 宇都宮うつのみや信景さだかげ[2]
兄弟きょうだい つうぼう深江ふかえもりきち元弘もとひろ横川よこかわ為平ためひら友枝ともえしんはん荒尾あらおはんけい赤熊しゃぐまはん[3]
頼房よりふさせいけい七井なないもりぼうけいぼう上条かみじょうみちじつけん[3]
テンプレートを表示ひょうじ

宇都宮うつのみや どおりぼう(うつのみや みちふさ)は、鎌倉かまくら時代ときよ中期ちゅうき武士ぶし宇都宮うつのみや一族いちぞくで、城井しろい紀伊きい)ともしょうされる。みちぼうともく。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

宇都宮うつのみや頼朝よりとも以来いらい名門めいもん御家人ごけにんではあったが、つうぼうだいにはとくむね被官ひかん御内おんうちじんしていた[4]。そのためもとぶんひさし年間ねんかん肥後ひご日向ひなた守護しゅごしょくていた北条ほうじょう代官だいかんてき役割やくわりとして九州きゅうしゅう下向げこうした[5]弘安ひろやす9ねん1286ねん鎮西ちんぜい談議だんぎしょ設置せっちされると、大友おおともよりゆきやすししょうけい渋谷しぶやしげるきょうとともにそのあたまじんにんじられて九州きゅうしゅう御家人ごけにん訴訟そしょう取扱とりあつかいになった[6]。また筑後ちくご守護しゅご北条ほうじょう貞時さだとき肥後ひご守護しゅごだい歴任れきにんしている[7]もと寇やいわもん合戦かっせん恩賞おんしょうあたえられていたきゅう金田かねだどおりりょうえてせいおう3ねん1290ねん豊前ぶぜんこく宇佐うさぐん佐田さたしょうげん大分おおいたけん宇佐うさ安心院あじむまち佐田さた)の地頭じとうしょくあたえられ[8]子孫しそん定住ていじゅうして鎮西ちんぜい宇都宮うつのみやとなった[9]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 有馬ありま & 川添かわぞえ 2004, § 吉富よしとみめい.
  2. ^ 稲垣いながき 1980.
  3. ^ a b 太田おおた 1963, § 宇都宮うつのみや-4.
  4. ^ 豊津とよつまち編纂へんさん委員いいんかい 1998, pp. 613–614.
  5. ^ 中野なかの 1995, § 豊前ぶぜんこく.
  6. ^ 瀬野せの 1988.
  7. ^ 有馬ありま & 川添かわぞえ 2004, § 豊前ぶぜんこく.
  8. ^ 有馬ありま & 川添かわぞえ 2004, § 安雲あくもむら.
  9. ^ 中野なかの 1995, § 佐田さたしょう.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 稲垣いながき泰彦やすひこ ちょ宇都宮うつのみや」、国史こくしだい辞典じてん編集へんしゅう委員いいんかい へん国史こくしだい辞典じてん』 2かん吉川弘文館よしかわこうぶんかん、1980ねんISBN 9784642005029 
  • 瀬野せの精一郎せいいちろう ちょ鎮西ちんぜい談議だんぎしょ」、国史こくしだい辞典じてん編集へんしゅう委員いいんかい へん国史こくしだい辞典じてん』 9かん吉川弘文館よしかわこうぶんかん、1988ねんISBN 9784642005098 
  • 中野なかのはたのう へん大分おおいたけん地名ちめい平凡社へいぼんしゃ日本にっぽん歴史れきし地名ちめい大系たいけい〉、1995ねんISBN 9784582910186 
  • 有馬ありままなぶ; 川添かわぞえ昭二しょうじ へん福岡ふくおかけん地名ちめい平凡社へいぼんしゃ日本にっぽん歴史れきし地名ちめい大系たいけい〉、2004ねんISBN 9784582490411 
  • 豊津とよつまち編纂へんさん委員いいんかい へん豊津とよつまちじょう豊津とよつまち、1998ねん 
  • 太田おおたあきら姓氏せいし家系かけいだい辞典じてん』 1かん角川書店かどかわしょてん、1963ねんISBN 9784040302102