(Translated by https://www.hiragana.jp/)
室田義文 - Wikipedia コンテンツにスキップ

室田むろた義文よしふみ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
室田むろた 義文よしふみ
むろた よしあや
1932ねんいぬやしなえ内閣ないかく成立せいりつ
生年月日せいねんがっぴ 1847ねん10月27にち
ひろし4ねん9月19にち
出生しゅっしょう 日本の旗 日本にっぽん 常陸ひたちこく水戸みとはん
江戸えど幕府ばくふ政権せいけん
ぼつ年月日ねんがっぴ (1938-09-05) 1938ねん9月5にち(90さいぼつ
ぜんしょく 外交がいこう官僚かんりょう

貴族きぞくいん議員ぎいん
在任ざいにん期間きかん 1901ねん5がつ31にち - 1938ねん9がつ5にち
テンプレートを表示ひょうじ

室田むろた 義文よしふみ(むろた よしあや、1847ねん10月27にちひろし4ねん9月19にち[1]) - 1938ねん昭和しょうわ13ねん9月5にち[2])は、日本にっぽん外交がいこうかん政治せいじ実業じつぎょう特命とくめい全権ぜんけん公使こうし錦鶏きんけいあいだ祗候しこう貴族きぞくいん議員ぎいん

経歴けいれき[編集へんしゅう]

室田むろた義文よしふみ

親族しんぞく[編集へんしゅう]

二女じじょみつは古谷ふるやしげるつなもとアルゼンチン公使こうしつまさんじょふみは鈴木すずき榮作えいさくもと香港ほんこん総領事そうりょうじつま[21]長男ちょうなん室田むろた小一郎こいちろうむすめ、すなわち室田むろた孫娘まごむすめ昭和電工しょうわでんこうだい2だい社長しゃちょうもりあきら吉田よしだしげる側近そっきんだった福田ふくだあつしやすしとついだが、まご婿むこであるもりあきらいもうと安西あんざい正夫まさおとつぎ、正夫まさお長男ちょうなん安西あんざい孝之たかゆき正田しょうだ英三郎えいざぶろう次女じじょ結婚けっこんしているので、室田むろたもり安西あんざい正田しょうだとおして天皇てんのう縁戚えんせきになっているほか、あかつきおとうとであるもりよししゅう義兄ぎけいあじもと創業そうぎょうしゃ一族いちぞく鈴木すずきたかし(3代目だいめ鈴木すずき三郎助さぶろうすけおい)なので、鈴木すずき縁戚えんせきにもあたる[22]

栄典えいてん[編集へんしゅう]

位階いかい
勲章くんしょうとう
外国がいこく勲章くんしょう佩用はいよう允許いんきょ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 室田むろた義文よしふみおうたん』 1939
  2. ^ 官報かんぽうだい3505ごう、「彙報いほう 錦鶏きんけいあいだ祗候しこう卒去そっきょ」1938ねん9がつ7にち
  3. ^ a b 大野おおの 2003, p. 299
  4. ^ 官報かんぽうだい1845ごう叙任じょにん及辞れい」1889ねん8がつ22にち
  5. ^ 官報かんぽうだい2026ごう叙任じょにん及辞れい」1890ねん4がつ5にち
  6. ^ a b 官報かんぽうだい2503ごう叙任じょにん及辞れい」1891ねん10がつ31にち
  7. ^ 官報かんぽうだい3419ごう叙任じょにん及辞れい」1894ねん11月19にち
  8. ^ 官報かんぽうだい3453ごう叙任じょにん及辞れい」1895ねん1がつ4にち
  9. ^ 官報かんぽうだい4121ごう叙任じょにん及辞れい」1897ねん4がつ1にち
  10. ^ 官報かんぽうだい4106ごう叙任じょにん及辞れい」1897ねん5がつ18にち
  11. ^ 官報かんぽうだい4161ごう叙任じょにん及辞れい」1897ねん5がつ19にち
  12. ^ 官報かんぽうだい5178ごう叙任じょにん及辞れい」1900ねん10がつ3にち
  13. ^ 官報かんぽうだい5179ごう叙任じょにん及辞れい」1900ねん10がつ4にち
  14. ^ 官報かんぽうだい5270ごう叙任じょにん及辞れい」1901ねん1がつ29にち
  15. ^ 官報かんぽうだい5282ごう叙任じょにん及辞れい」1901ねん2がつ14にち
  16. ^ 官報かんぽうだい5372ごう帝国ていこく議会ぎかい 貴族きぞくいん」1901ねん6がつ1にち
  17. ^ 山口銀行やまぐちぎんこう
  18. ^ 官報かんぽうだい5545ごう叙任じょにん及辞れい」1901ねん12月25にち
  19. ^ 老川おいかわ 2005
  20. ^ 伊藤いとう暗殺あんさつから30ねん室田むろた事件じけん舞台ぶたいかたるところによると、やす重根しこねじゅうはブローニングのなな連発れんぱつ拳銃けんじゅうであるが、伊藤いとう体内たいないから銃弾じゅうだんはフランス騎馬きばじゅう銃弾じゅうだんであり、弾痕だんこんやす重根しこねからであれば上向うわむきにあなをあけるはずのところ、下向したむきにあなをあけていた(室田むろた義文よしふみおうたん』 1939)。
  21. ^ 室田むろた義文よしふみ (男性だんせい)人事じんじ興信録こうしんろくデータベースだい4はん [大正たいしょう4(1915)ねん1がつ](名古屋大学なごやだいがく大学院だいがくいん法学ほうがく研究けんきゅう
  22. ^ 佐藤さとうちょうたいの『ねやばつ』60~66ページと204~217ページにもり鈴木すずき記述きじゅつあり
  23. ^ 官報かんぽうだい379ごうしょうくん叙任じょにん」1884ねん10がつ1にち
  24. ^ 官報かんぽうだい2532ごう叙任じょにん及辞れい」1891ねん12月7にち
  25. ^ 官報かんぽうだい4172ごう叙任じょにん及辞れい」1897ねん6がつ1にち
  26. ^ 官報かんぽうだい5312ごう叙任じょにん及辞れい」1901ねん3がつ22にち
  27. ^ 官報かんぽう号外ごうがい叙任じょにん及辞れい」1938ねん2がつ11にち
  28. ^ 官報かんぽうだい2100ごう叙任じょにん及辞れい」1890ねん7がつ1にち
  29. ^ 官報かんぽうだい3291ごう叙任じょにん及辞れい」1894ねん6がつ20日はつか
  30. ^ 官報かんぽうだい3704ごう叙任じょにん及辞れい」1895ねん11月1にち
  31. ^ 官報かんぽうだい5243ごう叙任じょにん及辞れい」1900ねん12月21にち
  32. ^ 官報かんぽうだい5848ごう叙任じょにん及辞れい」1902ねん12月29にち
  33. ^ 官報かんぽうだい7272ごう叙任じょにん及辞れい」1907ねん9がつ23にち
  34. ^ 官報かんぽうだい1218ごう叙任じょにん及辞れい」1916ねん8がつ21にち

文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 室田むろた義文よしふみおう物語ものがたり編纂へんさん委員いいん室田むろた義文よしふみおうたん常陽じょうよう明治あきはる記念きねんかい、1939ねんhttps://books.google.co.jp/books/about/%E5%AE%A4%E7%94%B0%E7%BE%A9%E6%96%87%E7%BF%81%E8%AD%9A.html?id=UWX_mQEACAAJ&redir_esc=y&hl=ja 
  • 大野おおのかおる伊藤いとう博文ひろぶみ暗殺あんさつ事件じけん: やみほうむられた真犯人しんはんにん新潮社しんちょうしゃ、2003ねんISBN 9784103904052https://books.google.co.jp/books?hl=ja&id=1pNOAAAAMAAJ&redir_esc=y 
  • 老川おいかわ慶喜よしのぶ へん山陽さんよう鉄道てつどう会社かいしゃ 明治めいじ私鉄してつ営業えいぎょう報告ほうこくしょ集成しゅうせい日本にっぽん経済けいざい評論ひょうろんしゃ、2005ねん 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]