(Translated by https://www.hiragana.jp/)
在ペルー日本国大使館 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかん
Embajada del Japón en el Perú
ざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかん(2012ねん5がつ撮影さつえい
所在地しょざいちペルーの旗 ペルー
住所じゅうしょリマヘスス・マリア地区ちくスペインばん英語えいごばんサン・フェリペどおスペインばん356番地ばんち
座標ざひょう南緯なんい124ふん58.2びょう 西経せいけい773ふん22.7びょう / 南緯なんい12.082833 西経せいけい77.056306 / -12.082833; -77.056306座標ざひょう: 南緯なんい124ふん58.2びょう 西経せいけい773ふん22.7びょう / 南緯なんい12.082833 西経せいけい77.056306 / -12.082833; -77.056306
大使たいし片山かたやま和之かずゆき
管轄かんかつペルーの旗 ペルー
ウェブサイトwww.pe.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/

ざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかんスペイン: Embajada del Japón en el Perú / Embajada de Japón en el Perú英語えいご: Embassy of Japan in Peru)は、ペルー首都しゅとリマにある日本にっぽん大使館たいしかん

沿革えんかく[編集へんしゅう]

2017ねん11月から2021ねん3がつまでざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかん入居にゅうきょしていたスカイタワー757(2018ねん2がつ撮影さつえい
  • 1873ねん日本にっぽんとペルーの国交こっこう正式せいしき樹立じゅりつされる。中南米ちゅうなんべい諸国しょこくのうち日本にっぽん国交こっこうむすんだのはペルーがもっとはや[1]
  • リマにざいペルー日本にっぽん帝国ていこく公使館こうしかん開設かいせつされる
  • 1942ねん、ペルーが大日本帝国だいにっぽんていこくとの国交こっこう断絶だんぜつ宣言せんげん[2]、リマの帝国ていこく公使館こうしかん閉鎖へいさされる
  • 1945ねん2がつ、ペルーが大日本帝国だいにっぽんていこくたいして宣戦せんせん布告ふこくする[2]
  • 1945ねん8がつ15にちだい世界せかい大戦たいせんにおいて日本にっぽん敗戦はいせん
  • 1952ねん4がつ12にちたる日本にっぽんこく独立どくりつ先駆さきがけて「在外ざいがい公館こうかん名称めいしょうおよ位置いちさだめる法律ほうりつ」が制定せいていされ、ざいペルー日本国にっぽんこく公使館こうしかん設置せっちさだめられる[3]
  • 1952ねん4がつ28にちサンフランシスコ平和へいわ条約じょうやく発効はっこうにより日本にっぽんこく独立どくりつ、ペルーもどう条約じょうやく締結ていけつこくのうちのいちこく[4]
  • 1952ねん6がつ8にちざいペルー日本国にっぽんこく公使館こうしかん再開さいかいされる[5]
  • 1952ねん12月26にちざいリマ日本国にっぽんこく領事館りょうじかんスペイン: Consulado del Japón en Lima / Consulado de Japón en Lima英語えいご: Consulate of Japan in Lima)の設置せっちさだめられる[6]
  • 1957ねん5月15にち、リマの公使館こうしかんざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかん昇格しょうかくする[7]
  • 1980ねん3月31にち、リマの領事館りょうじかんざいリマ日本国にっぽんこく総領事館そうりょうじかんスペイン: Consulado General del Japón en Lima / Consulado General de Japón en Lima英語えいご: Consulate-General of Japan in Lima)に昇格しょうかくする[8]
  • 1996ねん12月17にち[9]天皇誕生日てんのうたんじょうび祝賀しゅくがレセプション参列さんれつのため要人ようじんたかっていた大使たいし公邸こうていにテロリスト集団しゅうだん闖入ちんにゅうして、公邸こうてい占拠せんきょざいペルー日本にっぽん大使たいし公邸こうてい占拠せんきょ事件じけん[10]
  • 1997ねん4がつ22にちやく4ヶ月かげつにわたってテロリスト集団しゅうだんによる占領せんりょうつづいていた大使たいし公邸こうていにペルーの特殊とくしゅ部隊ぶたい突入とつにゅうして、銃撃じゅうげきせんすえにテロリストを殲滅せんめつ大使たいし公邸こうてい解放かいほうした[11]
  • 2011ねん12月31にち、それまで領事りょうじ業務ぎょうむあつかっていたざいリマ日本国にっぽんこく総領事館そうりょうじかん閉鎖へいさされ、大使館たいしかん領事りょうじ業務ぎょうむかたち総領事館そうりょうじかん吸収きゅうしゅうする[12][13]
  • 2017ねん11月19にち前週ぜんしゅうまつまでヘスス・マリア地区ちくスペインばん英語えいごばんサン・フェリペどおスペインばん356番地ばんちにあった大使館たいしかんが、リマ市内しないマグダレナ・デル・マール地区ちくスペインばん英語えいごばん移転いてんする[14]
  • 2021ねん3月21にちから28にちにかけて、大使館たいしかんが2017ねん11がつ以前いぜん所在地しょざいちおなじリマ市内しない敷地しきち移転いてんする[15][16]

所在地しょざいち[編集へんしゅう]

日本語にほんご リマヘスス・マリア地区ちくスペインばん英語えいごばんサン・フェリペどおスペインばん356番地ばんち[15]
スペイン Avenida San Felipe 356, Jesús María, Lima[16]

主要しゅよう事件じけん[編集へんしゅう]

チャビン・デ・ワンタル作戦さくせんスペインばん英語えいごばん実施じっし部隊ぶたい記念きねんするためにつくられたざいペルー日本国にっぽんこく大使たいし公邸こうていレプリカ

古屋こや事件じけん(1939~1940ねん[編集へんしゅう]

リマ排日はいにち暴動ぼうどう事件じけん(1940ねん[編集へんしゅう]

ざいペルー日本にっぽん大使たいし公邸こうてい占拠せんきょ事件じけん(1996~1997ねん[編集へんしゅう]

1996ねん12月17にち[9]天皇誕生日てんのうたんじょうび祝賀しゅくがレセプションが開催かいさいされている大使たいし公邸こうていにテロリスト集団しゅうだんトゥパク・アマル革命かくめい運動うんどう(MRTA)が闖入ちんにゅうして、公邸こうてい占拠せんきょ青木あおきもりひさ大使たいし筆頭ひっとうとする大使館たいしかんいんくわえて、ペルー政府せいふ要人ようじん各国かっこくちゅうペルー大使たいし日本にっぽん企業きぎょうのペルー駐在ちゅうざいいんやく600にん人質ひとじちにした[10]同日どうじつ、MRTAは女性じょせい高齢こうれいしゃ人質ひとじち解放かいほうして犯行はんこう声明せいめい発出はっしゅつ。12月ちゅうに、橋本はしもと龍太郎りゅうたろう内閣ないかく総理そうり大臣だいじんによるアルベルト・フジモリ大統領だいとうりょうとの電話でんわ会談かいだんや、現地げんちりした池田いけだ行彦ゆきひこ外務がいむ大臣だいじんによるフジモリ大統領だいとうりょうとの会談かいだんたれている[11]

1997ねんはいってからも、フジモリ大統領だいとうりょう各国かっこく要人ようじんとの会談かいだんやMRTAとの交渉こうしょう積極せっきょくてきもうけた。その結果けっか断続だんぞくてき人質ひとじち解放かいほうすることに成功せいこうして、1がつ26にちまでに大使たいし公邸こうていこめ人質ひとじちは72めいとなった。しかしその事態じたい膠着こうちゃくする。同年どうねん4がつ22にち、ペルーの特殊とくしゅ部隊ぶたいチャビン・デ・ワンタル作戦さくせんスペインばん英語えいごばん発動はつどうして大使たいし公邸こうてい突入とつにゅうしてテロリスト14めい全員ぜんいん殺害さつがい、これにより事件じけん解決かいけつした[11]同年どうねん5がつ10日とおか橋本はしもと首相しゅしょうは、人質ひとじち救出きゅうしゅつ功績こうせきのあった作戦さくせん実施じっし部隊ぶたいたたえて内閣ないかく総理そうり大臣だいじん顕彰けんしょう授与じゅよした[17]

著名ちょめい在勤ざいきんしゃ[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ ペルー基礎きそデータ | 外務省がいむしょう
  2. ^ a b ペルー移民いみん年表ねんぴょう | 和歌山わかやま市民しみん図書館としょかん
  3. ^ 法律ほうりつだいはちじゅうごう昭二しょうじななよんいち) | 日本国にっぽんこく衆議院しゅうぎいん
  4. ^ VI 平和へいわ条約じょうやく批准ひじゅん発効はっこう
  5. ^ 14 ざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかん | 「在外ざいがい公館こうかんかか会計かいけい経理けいりかんする会計かいけい検査けんさ結果けっかについて」 | 会計検査院かいけいけんさいん
  6. ^ 法律ほうりつだいさんひゃくさんじゅうごう昭二しょうじなないちろく
  7. ^ 長谷川はせがわ隼人はやときし内閣ないかく対外たいがい経済けいざい戦略せんりゃくにおけるラテン・アメリカ: 日本人にっぽんじん海外かいがい移民いみん政策せいさく利用りようしたたい中南米ちゅうなんべい経済けいざい外交がいこう模索もさく」(一橋大学ひとつばしだいがく法学部ほうがくぶ2010ねん)、p.158
  8. ^ 法律ほうりつだいじゅうごう昭五しょうごさんさんいち
  9. ^ a b 現地げんち時間じかん日本にっぽん時間じかんでは12月18にち
  10. ^ a b 『ペルー人質ひとじち救出きゅうしゅつ作戦さくせん歴史れきしぐんぞう82ごう六角ろっかくどう出版しゅっぱん、2007ねん、176-186ぺーじ
  11. ^ a b c ペルー大使たいし公邸こうてい占拠せんきょ事件じけん推移すいい | 外務省がいむしょう
  12. ^ ざいリマ日本国にっぽんこく総領事館そうりょうじかんからざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかんへの業務ぎょうむ移行いこう | ざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかん
  13. ^ Volver al Perú después de veinte años es como regresar a mi casa - Perú Shimpo (スペイン
  14. ^ ざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかん移転いてんについて : ざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかん
  15. ^ a b ざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかん事務所じむしょ移転いてんともな領事りょうじ業務ぎょうむいち縮小しゅくしょうのおらせ | ざいペルー日本国にっぽんこく大使館たいしかん
  16. ^ a b Restricción temporal en los trámites consulares por el traslado de la Oficina de la Embajada del Japón en el Perú | Embajada del Japón en el Perú (スペイン
  17. ^ 内閣ないかく総理そうり大臣だいじん顕彰けんしょう受賞じゅしょう一覧いちらん | 内閣ないかく

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]