(Translated by https://www.hiragana.jp/)
小堀鞆音 - Wikipedia コンテンツにスキップ

小堀こぼり鞆音ともね

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
小堀こぼり鞆音ともね
自作じさくしたしょうさくらたけしだいよろい着用ちゃくようした鞆音ともね(1910ねん

小堀こぼり 鞆音ともね(こぼり ともと、1864ねん3月26にち文久ぶんきゅう4ねん2がつ19にち) - 1931ねん昭和しょうわ6ねん10月1にち)は[1]日本にっぽん画家がか実家じっか東京とうきょう美術びじゅつ学校がっこう助教授じょきょうじゅ文展ぶんてん審査しんさいん帝室ていしつ技芸ぎげいいんなどをつとめた。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

下野げやこく安蘇あそぐんはた川村かわむら小中村こなかむらげん栃木とちぎけん佐野さの)で、農業のうぎょういとな須藤すとうそう兵衛ひょうえ三男さんなんとしてまれた。本名ほんみょうかつら三郎さぶろうちちそう兵衛ひょうえは、農業のうぎょうのかたわら晏齋[2]ごうし、近隣きんりんからのぼり武者むしゃなども依頼いらいされた。長兄ちょうけい勝三かつぞうながじてかつらくもごうし、南画なんがけい山水さんすいえがいた。

15さいごろからちちあにからごとまなぶ。はじめは狩野かのまなび、いで歴史れきし人物じんぶつから大和絵やまとえにすすむ。どう時期じき私塾しじゅく国学こくがく漢学かんがくまなんだ。1883ねん小堀こぼり菊次郎きくじろう養子ようしとなり家督かとく相続そうぞくする[3]。1884ねん川崎かわさきせんとら土佐とさ有職故実ゆうそくこじつまなぶ。1889ねん日本にっぽん青年せいねん絵画かいが協会きょうかい参加さんか、1894ねん日本にっぽん絵画かいが協会きょうかい参加さんかする。また、1889ねん創刊そうかんされた小学校しょうがっこう児童じどう雑誌ざっししょう国民こくみん」では武者むしゃ挿絵さしえなども担当たんとうしていた[4]。1895ねん東京とうきょう美術びじゅつ学校がっこう助教授じょきょうじゅとなるが、1896ねん同校どうこう校長こうちょう岡倉おかくら天心てんしん退職たいしょくするにおよんだ「美術びじゅつ学校がっこう騒動そうどう」にさいしては川崎かわさきせんとらとも同校どうこう辞職じしょくし、岡倉おかくらによる日本にっぽん美術びじゅついん創立そうりつくわわり正員せいいんとなった。ただし、のち岡倉おかくらいたるとは行動こうどうべつにした。のち日本にっぽん美術びじゅつ協会きょうかい出品しゅっぴん文展ぶんてんでは1907ねん開催かいさいだい1かいより審査しんさいんとなる。1908ねん東京とうきょう美術びじゅつ学校がっこう教授きょうじゅとして復帰ふっき。1917ねん6がつ11にち帝室ていしつ技芸ぎげいいん[5]、1919ねん帝国ていこく美術びじゅついん会員かいいん。1929ねん国宝こくほう保存ほぞんかい委員いいんとなる。1930ねんくんさんとう瑞宝章ずいほうしょう受章じゅしょう。1931ねん1がつ東京とうきょう美術びじゅつ学校がっこう退しりぞき、明治天皇めいじてんのう業績ぎょうせきたたえる聖徳せいとく記念きねん絵画かいがかんのための絵画かいが制作せいさくつづけた。同年どうねん9がつ25にち背中せなか腫瘍しゅようができて赤十字せきじゅうじ病院びょういん入院にゅういん切開せっかい手術しゅじゅつおこなったが経過けいかおもわしくなく、10月1にち門弟もんていらにかこまれて死去しきょ[6][7]美術びじゅつ学校がっこう教授きょうじゅしょく自然しぜん主義しゅぎ平福ひらふく百穂ひゃくすいいだ[8]墓所はかしょ多磨たま霊園れいえんにある。

歴史れきし得意とくいとし、代表だいひょうさくに「武士ぶし」がある。この「武士ぶし」はゆみ姿すがたえがかれ、強弓ごうきゅうられる源為朝みなもとのためとも姿すがただとわれる。歴史れきし画家がか折井おりい宏光ひろみつほんさく描写びょうしゃ表現ひょうげん考証こうしょうふかさがこう安田やすだうつぼ前田まえだ青邨せいそん松岡まつおか映丘えいきゅうらに決定的けっていてき影響えいきょうあたえたとしている。美術びじゅつ史家しか日並ひなみ彩乃あやの論文ろんぶんなかとく小堀こぼり鞆音ともね松岡まつおか映丘えいきゅう関係かんけい注目ちゅうもくし、「しょう国民こくみん」で小堀こぼりしたしんだ松岡まつおか美術びじゅつ学校がっこう小堀こぼり師事しじし、その小堀こぼり松岡まつおか同校どうこう助教授じょきょうじゅ推薦すいせんした一連いちれん経緯けいい解説かいせつしている。一方いっぽうで、新派しんぱこころざした安田やすだうつぼ彦は保守ほしゅてき画風がふうまも小堀こぼり鞆音ともね決別けつべつしたという指摘してき日並ひなみによってなされている[4]

格調かくちょうたかさをあたえるため、鞆音ともね有職故実ゆうそくこじつ研究けんきゅうにも情熱じょうねつそそいだ。甲冑かっちゅう研究けんきゅうについては、1894ねん南北なんぼくあさ時代じだいあかいとおどし胴巻どうまきを入手にゅうしゅしたことが契機けいきとされ[9]、1899ねん厳島いつくしま神社じんじゃ所蔵しょぞうの「こんいとよろい」「しょうさくら韋黄かえしよろい」が国宝こくほう指定していされたときには日本にっぽん美術びじゅついんはこばれたこれらの美術びじゅつひんについて川崎かわさきせんとら指導しどうせき保之助やすのすけとも修理しゅうり監督かんとくとなり、1901ねんにはその修理しゅうり復元ふくげん完成かんせいさせた。さらに「しょうさくら韋黄かえしよろい」の模作もさくを3ねんがかりで制作せいさくしている。鞆音ともね自作じさく復元ふくげん甲冑かっちゅうなどを積極せっきょくてきにつけて写真しゃしんり、これは有職故実ゆうそくこじつ研究けんきゅう実証じっしょうとしてほか画家がか制作せいさく方法ほうほうにも影響えいきょうあたえた[9]

また、勤皇きんのうとしてもられ、これに沿ったおおくの作品さくひんのこした。1892ねん3がつ25にち第一高等学校だいちこうとうがっこう (旧制きゅうせい)納入のうにゅうされ、同校どうこう倫理りんり講堂こうどうかかげられただい画面がめんがくそう、「菅公かんこう」と「田村たむら将軍しょうぐん」は同校どうこう校長こうちょう木下きのした広次ひろつぐかかげた文武両道ぶんぶりょうどう精神せいしん、および戦前せんぜん日本にっぽんにおける倫理りんり道徳どうとく教育きょういく象徴しょうちょうとして、後年こうねん解説かいせつ論文ろんぶんでも歴史れきしてき価値かちあたえられている[10]一方いっぽうおな小中こなかむら出身しゅっしん明治天皇めいじてんのうへの直訴じきそおこなった田中たなか正造しょうぞうとも親交しんこうがあり、田中たなかが1913ねんくなったのちには墓碑ぼひきざ田中たなか全身ぜんしんえがいた[11]

写真しゃしん技術ぎじゅつ発達はったつにより歴史れきしそのものの需要じゅよう低下ていかし、さらにだい世界せかい大戦たいせん敗北はいぼくにより日本にっぽん社会しゃかい構造こうぞう価値かちかんおおきく転換てんかんしたことで、戦後せんご人気にんきはくしたおおくの弟子でしたち比較ひかくすると小堀こぼり鞆音ともね作品さくひんかえりみられることはっていたが、戦後せんご学制がくせい改革かいかく旧制きゅうせいいちだかからまれた東京大学とうきょうだいがく教養きょうよう学部がくぶ教授きょうじゅとなった鞆音ともねまご小堀こぼり桂一郎けいいちろうなどの活動かつどうけ、1980年代ねんだい以降いこうさい評価ひょうかされて展示てんじかいなどがひらかれるようになった。1996ねんには小堀こぼり桂一郎けいいちろう題字だいじいた顕彰けんしょう佐野さの小中こなかまち生家せいかあと設置せっちされた[12]。この顕彰けんしょうから100mほどはなれた場所ばしょのこ田中たなか正造しょうぞう旧宅きゅうたく生家せいか)には、小堀こぼりえがいた田中たなかぞう模写もしゃした、田中たなか墓碑ぼひ複製ふくせいかれている。また東京とうきょう大学だいがく教養きょうよう学部がくぶではいちだか時代じだい所蔵しょぞう絵画かいがかんする修復しゅうふく事業じぎょうつづけられ、2017ねん駒場こまんばさいどう学部がくぶ学園がくえんさい)ではどう学部がくぶ図書館としょかん小堀こぼり鞆音ともね作品さくひんが6てんつたわっていることが画像がぞうとも紹介しょうかいされた[13]

弟子でしに、安田やすだうつぼ小山こやま栄達えいたつ川崎かわさきしょうとら磯田いそだちょうあき伊東いとうくれないくも棚田たなだあきらさんちく国観こっかんなど。長男ちょうなん小堀こぼりりょう威雄たけお洋画ようが長女ちょうじょのツネは小笠原おがさわら長生ながおおとうと洋画ようが小笠原おがさわらひのとつま[14]比較ひかく文学ぶんがくしゃ小堀こぼり鞆音ともねかんする顕彰けんしょう活動かつどうおこなっている小堀こぼり桂一郎けいいちろうまご、そのむすめ宗教しゅうきょう学者がくしゃ小堀こぼりかおる曾孫そうそんまご小堀こぼり令子れいこは、遠縁とおえん小山田おやまだ二郎じろう晩年ばんねんつま画家がか[15]

代表だいひょうさく[編集へんしゅう]

作品さくひんめい 技法ぎほう 形状けいじょう員数いんずう 寸法すんぽうたてxよこcm) 所有しょゆうしゃ 年代ねんだい 出品しゅっぴん展覧てんらんかい 落款らっかん 備考びこう
大阪おおさかやく 絹本けんぽんちょしょく がくそう1めん 東京大学とうきょうだいがく教養きょうよう学部がくぶ図書館としょかん 明治めいじ23ねん1890ねん だい三回内国勧業博覧会妙技三等賞 第一高等学校だいちこうとうがっこう買上かいあげ
けいせいまい竹生島ちくぶしま[1] 絹本けんぽんちょしょく 1ぶく 181.4x83.5 東京芸術大学とうきょうげいじゅつだいがく大学だいがく美術館びじゅつかん 明治めいじ29ねん1896ねん 日本にっぽん絵画かいが協会きょうかいだい1かい共進きょうしんかい銅牌どうはいせき 款記「鞆音ともね」/「鞆音ともねしゅぶんかたしるし
武士ぶし 絹本けんぽんちょしょく 1ぶく 224.2x113.6 東京芸術大学とうきょうげいじゅつだいがく大学だいがく美術館びじゅつかん 明治めいじ30ねん(1897ねん 日本にっぽん絵画かいが協会きょうかいだい2かい共進きょうしんかい銅牌どうはい受賞じゅしょう 鞆音ともねしゅぶんえんしるし
常世とこよ 絹本けんぽんちょしょく 1ぶく 170.0x281.6 東京芸術大学とうきょうげいじゅつだいがく大学だいがく美術館びじゅつかん 明治めいじ30ねん1897ねん 日本にっぽん絵画かいが協会きょうかいだい3かい共進きょうしんかい 鞆音ともねしゅぶんえんしるし
忠臣ちゅうしん楠公なんこう父子ふし孝子たかこしょう松内まつうち 絹本けんぽんちょしょく 双幅そうふく 168.0x87.0(かく 松岡まつおか美術館びじゅつかん 明治めいじ40ねん(1907ねん[16]
忠孝ちゅうこう かみほんちょしょく ろくきょく一双いっそう 本間ほんま美術館びじゅつかん
薩摩守さつまのかみ平忠度たいらのただのりさくら詠歌えいか 絹本けんぽんちょしょく がくそうきょくいちせき 栃木とちぎ県立けんりつ美術館びじゅつかん 大正たいしょう11ねん(1923ねんごろ[17]
舞楽ぶがく屏風びょうぶ[2][3] かみ本金ほんきんちょしょく ろくきょく一双いっそう 162.3x358.2(かく 島根しまね県立けんりつ石見いわみ美術館びじゅつかん 明治めいじまつから昭和しょうわ初期しょき
廃藩置県はいはんちけん 絹本けんぽんちょしょく がくそう1めん 聖徳せいとく記念きねん絵画かいがかん 昭和しょうわ9ねん1934ねん 小堀こぼり鞆音ともね聖徳せいとく記念きねん絵画かいがかんもっとおおい3てん作品さくひんえがいているが、この作品さくひんえがいた直後ちょくごくなったため、の2てん「二条城太政宮代行幸」「東京とうきょうちゃく輦」はのこされただい下絵したえもと安田やすだうつぼ彦が後見こうけんし、鞆音ともね息子むすこたち完成かんせいされた。

東京とうきょうちゃく輦」は1968ねん昭和しょうわ43ねん)、政府せいふおこなった「明治めいじひゃくねん記念きねん事業じぎょう」の一環いっかんとして郵政省ゆうせいしょう発行はっこうした2種類しゅるい記念きねん切手きっての1つに図柄ずがら採用さいようされた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 小堀こぼり 鞆音ともね』 - コトバンク
  2. ^ 小堀こぼり鞆音ともね』 - コトバンク
  3. ^ 小堀こぼり鞆音ともね人事じんじ興信録こうしんろくだい8はん [昭和しょうわ3(1928)ねん7がつ]
  4. ^ a b 日並ひなみ、2016、p321。
  5. ^ 官報かんぽうだい1458ごう大正たいしょう6ねん6がつ12にち
  6. ^ 服部はっとりさとしりょう事典じてん有名人ゆうめいじん死亡しぼう診断しんだん 近代きんだいへん付録ふろく近代きんだい有名人ゆうめいじん死因しいん一覧いちらん」(吉川弘文館よしかわこうぶんかん、2010ねん)12ぺーじ
  7. ^ 大和絵やまとえ功績こうせき帝国ていこく美術びじゅついん会員かいいん死去しきょ東京日日新聞とうきょうにちにちしんぶん昭和しょうわ6ねん10がつ2にち(『昭和しょうわニュース事典じてんだい4かん 昭和しょうわ6ねん-昭和しょうわ7ねん本編ほんぺんp199 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  8. ^ 所蔵しょぞうひん紹介しょうかいない平福ひらふくひゃく”. 三重みえ県立けんりつ美術館びじゅつかん. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  9. ^ a b 日並ひなみ、2016、p322。
  10. ^ 井戸いど、2017、1-3p。なお、その制作せいさく開始かいし時期じきについては、小堀こぼり鞆音ともね自身じしんは1889ねん明治めいじ22ねん)10がつしるしているが、小堀こぼり桂一郎けいいちろうはこれを誤記ごきとし、1890ねん明治めいじ23ねん)10がつ教育きょういく勅語ちょくご発布はっぷけて同月どうげつ発注はっちゅうされたというせつとなえている。
  11. ^ 田中たなか正造しょうぞうをめぐる美術びじゅつ 展示てんじぶつリスト”. 佐野さの市立しりつ吉澤よしざわ記念きねん美術館びじゅつかん. 2021ねん6がつ18にち閲覧えつらん
  12. ^ 佐野さの風景ふうけいない小堀こぼり鞆音ともね生誕せいたん”. 「鹿沼かぬまあるき」. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  13. ^ 井戸いど、2017、9p。
  14. ^ 小笠原おがさわら長生ながお人事じんじ興信録こうしんろくだい8はん [昭和しょうわ3(1928)ねん7がつ]
  15. ^ 小堀こぼり令子れいこてんギャラリー絵夢えむ、2014ねん4がつ24にち[リンク]
  16. ^ 松岡まつおか美術館びじゅつかん編集へんしゅう発行はっこう日本にっぽん名品めいひんせん』 2006ねん10がつ20日はつか、p.60。
  17. ^ 井原いはら市立しりつ田中たなか美術館びじゅつかん編集へんしゅう発行はっこう平家ひらか物語ものがたりえがく─金田かねだによみがえった古典こてん』2015ねん4がつ27にち、pp.80、94。

著書ちょしょ関係かんけい書籍しょせき[編集へんしゅう]

  • 鞆音ともねのこひびき 小堀こぼりりょう威雄たけお、1931
  • つる廼舎工芸こうげいしゃ、1933
  • 小堀こぼり鞆音ともね歴史れきし素描そびょうしゅう 安田やすだうつぼ 美術びじゅつ思潮しちょうしゃ、1943
展覧てんらんかい図録ずろく

参考さんこう資料しりょう[編集へんしゅう]

  • 日並ひなみ彩乃あやの復古ふっこ大和絵やまとえまつわる「近代きんだいせい」の言説げんせつかんするいち考察こうさつ」、『関西大学かんさいだいがく東西とうざい学術がくじゅつ研究所けんきゅうじょ紀要きようだい49かんだい49ごう、313-332p、2016
  • 井戸いど美里みさといちだか絵画かいが資料しりょう概要がいよう」、東京大学とうきょうだいがく駒場こまんばさい2017年度ねんど公開こうかい講座こうざ東京大学とうきょうだいがく駒場こまんば博物館はくぶつかん所蔵しょぞういちだか絵画かいが資料しりょう概要がいよういちだか伝来でんらいの「歴史れきし」について」配付はいふ資料しりょう、2017
  • 井戸いど美里みさと歴史れきしにおける有職故実ゆうそくこじつ図案ずあん教育きょういくいちだか伝来でんらいの「歴史れきし」をめぐって―」、『茨城大学いばらきだいがくうら美術びじゅつ文化ぶんか研究所けんきゅうじょ紀要きよう』、だい25ごう、15-40p、2018