山田やまだ文法ぶんぽう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

山田やまだ文法ぶんぽう(やまだぶんぽう)は、山田やまだ孝雄たかおによる日本語にほんご文法ぶんぽうである。

品詞ひんし分類ぶんるい[編集へんしゅう]

単語たんご 観念かんねん 用語ようご 概念がいねん 実質じっしつ体言たいげん 名詞めいし
形式けいしき体言たいげん 主観しゅかんてき 代名詞だいめいし しょうかく指示しじ代名詞だいめいし
反射はんしゃ指示しじ代名詞だいめいし
客観きゃっかんてき 数詞すうし
陳述ちんじゅつ 実質じっしつ用言ようげん 発作ほっさてき時間じかんてき 動詞どうし
固着こちゃくてきちょう時間じかんてき 形容詞けいようし
形式けいしき用言ようげん 純粋じゅんすいがた 存在そんざい 普通ふつう存在そんざい
形容けいよう存在そんざい
説明せつめい存在そんざい
動作どうさ存在そんざい
偏向へんこうがた 動作どうさせい 形式けいしき動詞どうし
形状けいじょうせい 形式けいしき形容詞けいようし
ふく用語ようご 副詞ふくし 先行せんこう副詞ふくし かたり副詞ふくし 属性ぞくせい副詞ふくし 情態じょうたい副詞ふくし
程度ていど副詞ふくし
陳述ちんじゅつ副詞ふくし
感動かんどう副詞ふくし
接続せつぞく副詞ふくし
関係かんけい 助詞じょし 一定いってい内部ないぶにある 一定いってい関係かんけいあらわ 成分せいぶん成立せいりつ、または意義いぎかんする 一定いってい成分せいぶん成立せいりつかんする かく助詞じょし
成分せいぶんき、した用語ようご意義いぎ修飾しゅうしょくする ふく助詞じょし
そのものの成立せいりつ、または意義いぎかんする 述語じゅつごうえにあり、これに影響えいきょうあたえる かかり助詞じょし
終止しゅうしもちいる おわり助詞じょし
使用しよう範囲はんいゆるやか あいだとう助詞じょし
むすわせる 接続せつぞく助詞じょし

詳細しょうさい[編集へんしゅう]

言語げんご内容ないようである思想しそう重点じゅうてんいて体系たいけいてようとする、心理しんり主義しゅぎてき内容ないよう主義しゅぎもとづく論理ろんり主義しゅぎてき立場たちばつらぬ理論りろん主義しゅぎてき本質ほんしつ主義しゅぎもととする文法ぶんぽう理論りろんである[よう出典しゅってん]。その骨子こっしは「ぶん成立せいりつ契機けいきとはどのようなものか」とうことができ、そこから「意味いみ職能しょくのううえから判断はんだんして決定けっていすべきである」というろんまれる。ようするに「意味いみもとづ文法ぶんぽうろん」として、山田やまだ文法ぶんぽうつことになる。そこでは「統覚とうかく作用さよう」が重要じゅうよう役割やくわりたす。この統覚とうかく作用さようについてはドイツヴント影響えいきょうおおきい。

かたり[編集へんしゅう]

山田やまだは、独立どくりつしてなんらかの思想しそう代表だいひょうし、言語げんご分解ぶんかいしてそれ以上いじょうけられない究竟きゅうきょう思想しそう単位たんいを「かたり」とした。そして、「職能しょくのう」と「これに対応たいおうする意義いぎ」と「形式けいしきとの変化へんか」を基準きじゅんとし、「職能しょくのう」と「かたりあらわ思想しそう内容ないよう」により分類ぶんるいする。

まず、おおまかに分類ぶんるいすると、つぎしゅになる。

観念かんねん 独立どくりつ観念かんねんあらわ
関係かんけい 関係かんけいあらわ

これらのうち観念かんねんを「単独たんどくぶん形成けいせいする骨子こっしになるか、か」に分類ぶんるいすると、つぎしゅになる。

用語ようご 単独たんどくぶん形成けいせいする骨子こっしとなる
ふく用語ようご 単独たんどくぶん形成けいせいする骨子こっしとならない

これらのうち用語ようごを「概念がいねんあらわすか、陳述ちんじゅつりょくつか」と「語形ごけい変化へんか有無うむ」に分類ぶんるいすると、つぎしゅになる。

概念がいねん 概念がいねんあらわし、語形ごけい変化へんかしない
陳述ちんじゅつ 陳述ちんじゅつりょくち、語形ごけい変化へんかする

また、山田やまだ理論りろんにおいては、用言ようげん助動詞じょどうしふく合体がったいはなされず、助動詞じょどうし複雑ふくざつ語尾ごびとして「ふく語尾ごび」とばれた。これについては、「分類ぶんるいがあまりにも大雑把おおざっぱぎた」というかねすいさとしなどの評言ひょうげんがある[よう出典しゅってん]

さらに、接続詞せつぞくしを「接続せつぞく副詞ふくし」、感動かんどうを「感動かんどう副詞ふくし」と名付なづけ、独立どくりつした品詞ひんしではなく副詞ふくし一種いっしゅとした。そして、前者ぜんしゃを「かたりかたり中間ちゅうかんはいり、これを結合けつごうするもの」と「ぶん最初さいしょにあり、まえぶんけてうしろのぶんこすはたらきをするもの」にけ、後者こうしゃを「感情かんじょう(「おどろき」や「なげき」など)をあらわすもの」と「意志いしうごき(「勧誘かんゆう」や「け」など)をあらわすもの」にけた。

[編集へんしゅう]

山田やまだは、統覚とうかく作用さよういちかいのものが単一たんいつ思想しそうあらわすものとして「」とんだ。このにはつぎしゅがある。

喚体 分化ぶんか
じゅつからだ 分析ぶんせきてきで、しゅじゅつ構成こうせい

そして、単一たんいつからなるぶんを「単文たんぶん」とし、複数ふくすうからなるぶんを「複文ふくぶん」とした。後者こうしゃつぎみっつにかれる。

ごうぶん 対等たいとう価値かちふた以上いじょう合同ごうどうし、成立せいりつしたぶん れいあきになり、っぱいろづく
重文じゅうぶん ふた以上いじょう並列へいれつてき結合けつごうしたぶん れい太陽たいようき、つきくだ
ゆうぞくぶん 付属ふぞく[ちゅう 1]ぶん れいぞうはななが

ぶん[編集へんしゅう]

山田やまだは、ぶん成立せいりつについて、「陳述ちんじゅつ」という用語ようごもちいた。この「陳述ちんじゅつ」というものの性質せいしつについてはのち様々さまざま考察こうさつ喚起かんきすることになるが、尾上おがみ圭介けいすけによる、「山田やまだは『陳述ちんじゅつ』をテクニカル・タームとしてはもちいていなかった」という見方みかたもある[よう出典しゅってん]。「陳述ちんじゅつ」の内実ないじつ今後こんご研究けんきゅうをも必要ひつようがあるかもしれないが、山田やまだ用言ようげん陳述ちんじゅつ関係かんけいをどのようにていたか、簡単かんたんれる。山田やまだは「ぶん終止しゅうしさせる用言ようげん陳述ちんじゅつつ」とした。この陳述ちんじゅつかかむす現象げんしょうふか関係かんけいにあり、「むすび」とはすなわち陳述ちんじゅつであり、「かかわり」とは陳述ちんじゅつとの呼応こおう関係かんけいであるとした。連体れんたい修飾しゅうしょく用言ようげん陳述ちんじゅつになわないため、かかわりはそれをえて文末ぶんまつ影響えいきょうする。たとえば

とりとき

では「とりが」はかかり助詞じょしたないため、連体れんたい修飾しゅうしょくなか影響えいきょうがとどまるが、

とりとき

では「とりは」がかかり助詞じょし「は」をつため、連体れんたい修飾しゅうしょくえて文末ぶんまつ陳述ちんじゅつ影響えいきょうする。この観察かんさつ三上みかみあきらみなみ不二男ふじおによってより広範こうはん現象げんしょうのなかに位置いちづけられることになるが、そのような研究けんきゅう端緒たんしょとして重要じゅうよう観察かんさつである。

また、ぶん成分せいぶんについて、助詞じょし以外いがいかたりが、ぶんてる成分せいぶんとしてもちいられるときこる相互そうご関係かんけいを「かく」とんだ。山田やまだによると、「かく」はすべて観念かんねんあいだにあるもので、関係かんけいである助詞じょしは、それ自身じしんひとつの「かく」につことがいという。これにはつぎ種類しゅるいがある。

よびかく ぶんなかにあるほかかたりと、すこしも形式けいしきじょう関係かんけいなくかく
主格しゅかく まろうど観念かんねん対立たいりつするかく
修飾しゅうしょくかく 用言ようげんたいするかく
じゅつかく 用言ようげん陳述ちんじゅつをなすにもちいられるときかく
賓格ひんかく いわゆる述語じゅつごかくたるかく
かく 用言ようげんだけでじゅうふん意義いぎあらわせないとき、それを補充ほじゅうするかく
連体れんたいかく 体言たいげんたいするかく

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 主格しゅかくじゅつかく修飾しゅうしょくかくのいずれかのなかに、しゅじゅつ関係かんけいふくぶん独立どくりつせいうしない、ぶんなかひとつのかたりのようにはたらくもの」をいう。これについては話題わだい卓越たくえつせい言語げんご参照さんしょうされたい。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 山田やまだ孝雄たかお日本にっぽん文法ぶんぽうろんちょん明治めいじ41ねん(1908)たからぶんかん
  • 山田やまだ孝雄たかお奈良ならちょう文法ぶんぽう大正たいしょう2ねん(1913)たからぶんかん
  • 山田やまだ孝雄たかお平安朝へいあんちょう文法ぶんぽう大正たいしょう2ねん(1913)たからぶんかん
  • 山田やまだ孝雄たかお日本にっぽん文法ぶんぽう講義こうぎ大正たいしょう11ねん(1922)たからぶんかん
  • 山田やまだ孝雄たかお日本にっぽん口語こうごほう講義こうぎ大正たいしょう11ねん(1922)たからぶんかん
  • 山田やまだ孝雄たかお日本にっぽん文法ぶんぽうがく概論がいろん昭和しょうわ11ねん(1936)たからぶんかん
  • 山田やまだ孝雄たかお日本にっぽん文法ぶんぽうがくようろん昭和しょうわ25ねん(1950)角川書店かどかわしょてん

関連かんれん文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • たきうら真人まさと山田やまだ孝雄たかお共同きょうどうたい国学こくがくゆめ講談社こうだんしゃ、2009ねんISBN 9784062787604
  • 斎藤さいとう倫明みちあき大木おおき一夫かずおへん山田やまだ文法ぶんぽう現代げんだいてき意義いぎひつじ書房しょぼう、2010ねんISBN 9784894765344
  • 斉木さいき美知世みちよ鷲尾わしお龍一りゅういち日本にっぽん文法ぶんぽう系譜けいふがく国語こくごがく言語げんごがく接点せってん開拓かいたくしゃ言語げんご文化ぶんか選書せんしょ32〉、2012ねんISBN 9784758925327
  • 斉木さいき美知世みちよ鷲尾わしお龍一りゅういち国語こくごがく近代きんだい現代げんだい研究けんきゅう空白くうはくめるこころみ』開拓かいたくしゃ、2014ねんISBN 9784758922043
  • 神島かみしま達郎たつお山田やまだ孝雄たかお熱血ねっけつあるものゝ黙視もくししうべきあきならむや』みぎ文書ぶんしょいん、2019ねんISBN 9784842108018
  • 神島かみしま達郎たつお山田やまだ孝雄たかお谷崎たにざき潤一郎じゅんいちろうひゃくせんかへしても読毎にことしんなりいにしえてんみぎ文書ぶんしょいん、2021ねんISBN 9784842108148

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]