(Translated by https://www.hiragana.jp/)
抗原連続変異 - Wikipedia コンテンツにスキップ

抗原こうげん連続れんぞく変異へんい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

抗原こうげん連続れんぞく変異へんい(えい: antigenic drift抗原こうげんドリフト)[1][2] とは免疫めんえきけいによって認識にんしきされるウイルスゲノムの突然変異とつぜんへんい無作為むさくい蓄積ちくせき過程かてい。このような蓄積ちくせきによりウイルスの抗原こうげんせいいちじるしく変化へんかし、免疫めんえきけいによる攻撃こうげきからの回避かいひたすけることがある。この過程かてい免疫めんえきせい喪失そうしつあるいは特定とくていのウイルスかぶたいするワクチンの効果こうか喪失そうしつ誘導ゆうどうすることがある。抗原こうげん連続れんぞく変異へんいによってあたらしくべつたねへの感染かんせん可能かのうとすることがある。

インフルエンザウイルスの抗原こうげん連続れんぞく変異へんい[編集へんしゅう]

インフルエンザウイルスではヘマグルチニンノイラミニダーゼ(en:neuraminidase)(ウイルス・ノイラミニダーゼ)の2しゅ表面ひょうめんタンパク質たんぱくしつ関連かんれんする遺伝子いでんしがある。ヘマグルチニンはウイルスの上皮じょうひ細胞さいぼうへの侵入しんにゅう関与かんよし、ノイラミニダーゼはウイルスの宿主しゅくしゅ細胞さいぼうからの出芽しゅつが関与かんよする。インフルエンザウイルス感染かんせんたいする宿主しゅくしゅ免疫めんえき反応はんのうおもにインフルエンザ抗原こうげん宿主しゅくしゅ免疫めんえきけい認識にんしきすることにより機能きのうする。ワクチンの不適合ふてきごう潜在せんざいてき深刻しんこく問題もんだいである。抗原こうげん連続れんぞく変異へんいはインフルエンザウイルスかぶにおける遺伝子いでんし変化へんか持続じぞくてき作用さようである。

ウイルスのRNAポリメラーゼ校正こうせい機構きこうゆうさないため、RNAウイルスであるインフルエンザウイルスでは突然変異とつぜんへんい頻繁ひんぱん発生はっせいする。表面ひょうめんタンパク質たんぱくしつ変化へんか宿主しゅくしゅ免疫めんえきからの回避かいひ可能かのうとし、重要じゅうよう研究けんきゅうテーマとなっている[3][4][5].

抗原こうげん連続れんぞく変異へんいは2003-2004ねんのインフルエンザの流行りゅうこうぶしにおけるフーチェンがたインフルエンザAウイルス(H3N2)のアウトブレイクのように従来じゅうらい流行りゅうこうぶしよりも悪化あっかさせる原因げんいんとなる。

抗原こうげん不連続ふれんぞく変異へんい(en:antigenic shift)は抗原こうげん連続れんぞく変異へんいことなり、よりだい規模きぼ抗原こうげん変化へんかである。同様どうよう集団しゅうだん遺伝いでんがくにおいて重要じゅうよう概念がいねんである遺伝いでんてき浮動ふどうともことなる。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

引用いんよう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  1. ^ D. J. D. Earn, J. Dushoff, S. A. Levin (2002). “Ecology and Evolution of the Flu”. Trends in Ecology and Evolution 17: 334-340. 
  2. ^ A. W. Hampson (2002). “Influenza virus antigens and antigenic drift”. In C. W. Potter. Influenza. Elsevier Science B. V.. pp. 49-86 
  3. ^ R. M. Bush, W. M. Fitch, C. A. Bender, N. J. Cox (1999). “Positive selection on the H3 hemagglutinin gene of human influenza virus”. Molecular Biology and Evolution 16: 1457-1465. 
  4. ^ W. M. Fitch, R. M. Bush, C. A. Bender, N. J. Cox (1997). “Long term trends in the evolution of H(3) HA1 human influenza type A”. Proceedings of the National Academy of Sciences USA 94: 7712-7718. 
  5. ^ D. J. Smith, A. S. Lapedes, J. C. de Jong, T. M. Bestebroer, G. F. Rimmelzwaan, A. D. M. E. Osterhaus, R. A. M. Fouchier (2004). “Mapping the antigenic and genetic evolution of influenza virus”. Science 305: 371-376. 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]