(Translated by https://www.hiragana.jp/)
斎藤寿夫 (政治家) - Wikipedia コンテンツにスキップ

斎藤さいとう寿夫としお (政治せいじ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

斎藤さいとう 寿夫としお齋藤さいとう 壽夫としお[1]、さいとう としお、1908ねん1がつ11にち - 1999ねん5月24にち)は、昭和しょうわ政治せいじ官僚かんりょう静岡しずおか県知事けんちじ公選こうせんだい2 - 5だい)。衆議院しゅうぎいん議員ぎいん(1)、参議院さんぎいん議員ぎいん(1)。

斎藤さいとう 寿夫としお
さいとう としお
生年月日せいねんがっぴ 1908ねん1がつ11にち
出生しゅっしょう 日本の旗 日本にっぽん 静岡しずおかけん富士ふじ
ぼつ年月日ねんがっぴ (1999-05-24) 1999ねん5月24にち(91さいぼつ
死没しぼつ 日本の旗 日本にっぽん 静岡しずおかけん静岡しずおか
出身しゅっしんこう 京都きょうと帝国ていこく大学だいがく法学部ほうがくぶ
所属しょぞく政党せいとう自由党じゆうとう→)
自由民主党じゆうみんしゅとう→)
無所属むしょぞく→)
自由民主党じゆうみんしゅとう
称号しょうごう くんとう旭日重光章きょくじつじゅうこうしょう

選挙せんきょ 静岡しずおかけん地方区ちほうく
当選とうせん回数かいすう 1かい
在任ざいにん期間きかん 1972ねん12月10にち - 1974ねん7がつ7にち

選挙せんきょ きゅう静岡しずおか2
当選とうせん回数かいすう 1かい
在任ざいにん期間きかん 1967ねん1がつ29にち - 1969ねん12月2にち

静岡県の旗 公選こうせんだい2-5だい 静岡しずおか県知事けんちじ
当選とうせん回数かいすう 4かい
在任ざいにん期間きかん 1951ねん5月4にち - 1967ねん1がつ8にち
テンプレートを表示ひょうじ

経歴けいれき[編集へんしゅう]

現在げんざい静岡しずおかけん富士ふじに、だい地主じぬし長男ちょうなんとしてまれる。旧制きゅうせい静岡高等学校しずおかこうとうがっこうて、1933ねん京都きょうと帝国ていこく大学だいがく法学部ほうがくぶ卒業そつぎょう学生がくせい時代じだい河上かわかみはじめ講義こうぎしたしみ、学究がっきゅうみちこころざしていたが、滝川たきがわ事件じけん官吏かんりへと志望しぼう変更へんこうし、1934ねん高等こうとう文官ぶんかん試験しけん合格ごうかく内務省ないむしょう入省にゅうしょう

厚生省こうせいしょう引揚援護えんごきょく指導しどう課長かちょう静岡しずおかけん民生みんせい部長ぶちょうどう総務そうむ部長ぶちょうて、1951ねん静岡しずおか県知事けんちじ小林こばやし武治たけはるとの政争せいそうすえ自由党じゆうとう公認こうにんけに成功せいこうどう県知事けんちじせん立候補りっこうほ当選とうせんたす。以後いご416ねんつとめる。在任ざいにんちゅう功績こうせきとしては佐久間さくまダム伊豆いずスカイライン田子たごうらこう建設けんせつげられる。

知事ちじ退任たいにん1967ねんから衆議院しゅうぎいん議員ぎいんを11972ねんから参議院さんぎいん議員ぎいんを1つとめた。1978ねんあき叙勲じょくんくんとう旭日重光章きょくじつじゅうこうしょう受章じゅしょうくんろくとうからの昇叙しょうじょ[2][3]

1999ねん5がつ24にち慢性まんせい呼吸こきゅう不全ふぜんのため静岡しずおかけん静岡しずおか自宅じたく死去しきょ、91さい[4]死没しぼつをもってしたがえろくからしたがえさんじょされる[1]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 官報かんぽうだい2655ごう9-10ぺーじ 平成へいせい11ねん6がつ28にちごう
  2. ^ "斎藤さいとう 寿夫としお". しんてい 政治せいじ家人かじんめい事典じてん 明治めいじ昭和しょうわ. コトバンクより2022ねん12月31にち閲覧えつらん
  3. ^ 官報かんぽう号外ごうがいだい87ごう1ぺーじ 昭和しょうわ53ねん11月6にちごう
  4. ^ 訃報ふほう. 産経新聞さんけいしんぶん. (1999ねん5がつ25にち). オリジナルの2000ねん12月7にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20001207225900/http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9905/25/paper/today/dead/25dea001.htm 2022ねん12月31にち閲覧えつらん 
公職こうしょく
先代せんだい
小林こばやし武治たけはる
静岡県の旗 静岡しずおか県知事けんちじ
公選こうせんだい2 - 5だい:1951ねん - 1967ねん
次代じだい
竹山たけやま祐太郎ゆうたろう