(Translated by https://www.hiragana.jp/)
早稲田大学米式蹴球部ビッグベアーズ - Wikipedia コンテンツにスキップ

早稲田大学わせだだいがくべいしき蹴球しゅうきゅうビッグベアーズ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
早稲田大学わせだだいがくビッグベアーズ
Waseda Big Bears
創設そうせつ1934ねん(90ねんまえ
リーグ
関東かんとう学生がくせいアメリカンフットボール連盟れんめい・TOP8
練習れんしゅうじょう
早稲田大学わせだだいがく東伏見ひがしふしみ総合そうごう運動うんどうじょう東京とうきょう西東京にしとうきょう
チーム情報じょうほう
正式せいしきめい 早稲田大学わせだだいがくべいしき蹴球しゅうきゅう
愛称あいしょう BIG BEARS
運営うんえい母体ぼたい 早稲田大学わせだだいがく
監督かんとく 髙岡しょう
ヘッドコーチ 坂本さかもと智信とものぶ
公式こうしきサイト www.bigbears.org
獲得かくとくタイトル
リーグ優勝ゆうしょう(6かい)
2002・2010・2015・2016・2018・2019

早稲田大学わせだだいがくべいしき蹴球しゅうきゅう(わせだだいがく べいしきしゅうきゅうぶ, 英語えいご: Waseda Univ. American football team)は、東京とうきょう西東京にしとうきょうにある早稲田大学わせだだいがくアメリカンフットボールである。愛称あいしょう早稲田大学わせだだいがくビッグベアーズ英語えいご: Waseda Univ. Big Bears)であり、早稲田わせだ創立そうりつしゃである大隈おおくま重信しげのぶにちなんで名付なづけられており、くまくまけた駄洒落だじゃれである[1]関東かんとう学生がくせいアメリカンフットボール連盟れんめい所属しょぞく。チームカラーは臙脂えんじしろくろ

創成そうせい[編集へんしゅう]

1934ねんポール・ラッシュによって創設そうせつ。1936ねん早稲田大学わせだだいがくべいしき蹴球しゅうきゅう改名かいめいした。

1969ねん関東かんとう大学だいがくアメリカン・フットボール・リーグではじめての外人がいじん選手せんしゅれた[2]

近年きんねん戦績せんせき[編集へんしゅう]

2001以降いこう[編集へんしゅう]

  • 2001 4しょう2はい(1Bブロック順列じゅんれつ3
    • ブロック優勝ゆうしょう候補こうほ日体大にったいだい完封かんぷうやぶるなど、リーグの台風たいふうとなるが、専修大学せんしゅうだいがくとの直接ちょくせつ対決たいけつやぶれたため、プレーオフ出場しゅつじょうのがす。
  • 2002 4しょう2はい(1Bブロック順列じゅんれつ2、プレーオフはつ出場しゅつじょうクラッシュボウルげんあずまボウルはつ優勝ゆうしょう甲子園こうしえんボウルはつ出場しゅつじょう
    • リーグせん中盤ちゅうばんまでに2はいきっしたが、日体大にったいだいとの直接ちょくせつ対決たいけつ勝利しょうりした結果けっか、プレーオフはつ出場しゅつじょう
    • クラッシュボウル準決勝じゅんけっしょうでは、関東かんとう8連覇れんぱちゅう法政大学ほうせいだいがくのこり3びょうからの逆転ぎゃくてんFGでくだし、決勝けっしょうでも専修大学せんしゅうだいがく退しりぞけ、関東かんとうリーグはつ優勝ゆうしょうたす。
    • 甲子園こうしえんボウルでは立命館大学りつめいかんだいがくに14たい51と大敗たいはいきっす。
  • 2003 6しょう0はい (1Aブロック優勝ゆうしょう、クラッシュボウル準決勝じゅんけっしょう敗退はいたい)
    • 稀代きたいのQB波木はぎ最終さいしゅう学年がくねんむかえた攻撃こうげきじんは、リーグせん1試合しあい平均へいきん451.5yds/47.5てんたたし、この攻撃こうげきりょく武器ぶきにブロックリーグはつ優勝ゆうしょうたす。
    • 東海大学とうかいだいがくとの対戦たいせんとなったクラッシュボウル準決勝じゅんけっしょうでは、8てんのビハインドをレギュラータイムのこり1びょうから波木はぎの32ydsスクランブルとTFPの2てんコンバージョン成功せいこういつくも、オーバータイムのすえやぶれる。
  • 2004 5しょう1はい (1Aブロック2、クラッシュボウル準決勝じゅんけっしょう敗退はいたい)
    • リーグ最終さいしゅうせん法政大学ほうせいだいがくやぶれるものの、安定あんていしたたたかいぶりで3ねん連続れんぞくのプレーオフ進出しんしゅつたす。RB新田にったじゅんは1試合しあい欠場けつじょうするもリーディングラッシャーを獲得かくとくする。
    • 中央大学ちゅうおうだいがくとの対戦たいせんとなったクラッシュボウル準決勝じゅんけっしょうは、7てんビハインドのままゲームクロックが0びょうになるが最終さいしゅうプレイのあいだ中央ちゅうおう大学だいがくがわ反則はんそくがあり、1プレイがみとめられる。このプレイで同点どうてんねらったパスは、エンドゾーンないでWRの一旦いったんれるも成功せいこうわり、2ねん連続れんぞくでの敗退はいたいまる。
  • 2005 4しょう2はい(1Bブロック2、クラッシュボウル準決勝じゅんけっしょう敗退はいたい
    • 異例いれいのシーズン途中とちゅうでの主将しゅしょう交代こうたい、リーグせん終盤しゅうばんでの大量たいりょう失点しってん連敗れんぱいなど、不安定ふあんていなチーム状況じょうきょうながらも4ねん連続れんぞくのプレーオフ出場しゅつじょうたす。
    • 優勝ゆうしょう候補こうほ法政大学ほうせいだいがくとの対戦たいせんとなったクラッシュボウル準決勝じゅんけっしょうでは圧倒的あっとうてき不利ふり予想よそうされるなか主将しゅしょう斉藤さいとうのダイビングキャッチによるTDや周到しゅうとう守備しゅび戦術せんじゅつで1てんまでるも逆転ぎゃくてんをかけたのこり51びょうでのFGをはずし、3ねん連続れんぞくでプレーオフ準決勝じゅんけっしょう敗退はいたい
  • 2006 5しょう2はい(1Bブロック順列じゅんれつ2
    • リーグだい5せん日本にっぽん大学だいがく接戦せっせんくだすが、そのエースQB井上いのうえ離脱りだつとうにより専修大学せんしゅうだいがく法政大学ほうせいだいがく連敗れんぱい
  • 2007 6しょう1はい(1Aブロック順位じゅんい2
    • ルーキーQB芳賀はが、LB井田いだ活躍かつやくとうにより開幕かいまくから6連勝れんしょう
    • リーグ最終さいしゅうぶしでは、法政大学ほうせいだいがくと5オーバータイムの死闘しとうえんじるも33-41で敗退はいたい
  • 2008 6しょう1はい(1Aブロック順位じゅんい2
    • QB広野こうや、RB末吉すえきち、DB坂梨さかなしらルーキーの活躍かつやくもあり順調じゅんちょう開幕かいまく6連勝れんしょうかざるも、リーグ最終さいしゅうぶし日本にっぽん大学だいがく敗退はいたい
  • 2009 6しょう1はい(1Bブロック順位じゅんい1日本にっぽん大学だいがくどう順位じゅんいとなったが、直接ちょくせつ対戦たいせんでの順列じゅんれつで2となった)
    • リーグせん序盤じょばん国士舘大学こくしかんだいがくに3-7でやぶれるひとしくるしみながらもリーグ最終さいしゅうせんではかくじょうとされたみ日本にっぽん大学だいがく勝利しょうり
    • その仙台大学せんだいだいがくやぶりクラッシュボウル決勝けっしょう(7ねんぶり3かい)に進出しんしゅつするも、このとし日本にっぽん代表だいひょうにもえらばれたエースRB末吉すえきち負傷ふしょう退場たいじょうもあり法政大学ほうせいだいがく敗退はいたい
  • 2010 7しょう0はい(1Bブロック順位じゅんい1
    • リーグせんではエースRB末吉すえきちが1,000ヤードちょう記録きろくする活躍かつやくせ、あぶなげなく全勝ぜんしょう優勝ゆうしょう
    • プレーオフで小樽商科大学おたるしょうかだいがく法政大学ほうせいだいがくやぶり、東日本ひがしにっぽん代表だいひょうとして甲子園こうしえんボウルに8ねんぶり2度目どめ出場しゅつじょう
    • 甲子園こうしえんボウルでは21たい48で西日本にしにほん代表だいひょう立命館大学りつめいかんだいがく敗退はいたい

過去かこ在籍ざいせきした選手せんしゅ(ポジション/在籍ざいせき年度ねんど卒業そつぎょう所属しょぞく[編集へんしゅう]

定期ていきせん交流こうりゅうせん[編集へんしゅう]

定期ていきせん[編集へんしゅう]

  • 関西大学かんさいだいがく(1940ねん開始かいし) 対戦たいせん成績せいせき 早稲田わせだ30しょう 関大かんだい27しょう 3引分ひきわけ

2008年度ねんどからは、りょう大学だいがくあいだ学術がくじゅつ交流こうりゅう協定きょうてい締結ていけつ記念きねん試合しあいとしてもおこなわれている(すう年度ねんど早稲田大学わせだだいがく偶数ぐうすう年度ねんど関西大学かんさいだいがく開催かいさい)。

交流こうりゅうせん[編集へんしゅう]

不祥事ふしょうじ[編集へんしゅう]

  • 2012ねん8がつ新潟にいがたけん妙高みょうこうのホテルで合宿がっしゅくおこなった部員ぶいんやく50にんが、女性じょせいよう浴場よくじょう集団しゅうだんのぞいたり、未成年みせいねん部員ぶいんたい飲酒いんしゅ強要きょうようするなどし、1-3試合しあい出場しゅつじょう停止ていし処分しょぶんとなった[1]当時とうじ助監督じょかんとくだった浜部はまべのぼりによると、一時いちじ存続そんぞくあやぶまれいていたという[3]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 早大そうだいアメフト部員ぶいん 集団しゅうだんのぞきで50にん出場しゅつじょう停止ていし処分しょぶん. スポーツニッポン. (2012ねん9がつ21にち). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/09/21/kiji/K20120921004158980.html 2016ねん8がつ30にち閲覧えつらん 
  2. ^ 学問がくもんとの両立りょうりつ苦心くしん "しごき"ちょっぴり批判ひはん 読売新聞よみうりしんぶん 1969ねん12月3にち 朝刊ちょうかん 11ページ
  3. ^ だい70かい毎日まいにち甲子園こうしえんボウル | 立命大りつめいだいVSばーさす早大そうだい 復活ふっかつ舞台ぶたいへ/した ぜん否定ひていからの再建さいけん 早大そうだい師弟してい一枚岩いちまいいわ 毎日新聞まいにちしんぶん2015ねん12月11にち[リンク]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]