(Translated by https://www.hiragana.jp/)
本庄房長 - Wikipedia コンテンツにスキップ

本庄ほんじょうぼうちょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

本庄ほんじょう ぼうちょう(ほんじょう ふさなが)

本庄ほんじょうぼうちょう (三河みかわまもる)[編集へんしゅう]

本条ほんじょう ぼうちょう(ほんじょう ふさなが)は、室町むろまち時代ときよ人物じんぶつ越後えちご国人くにびとである本庄ほんじょう当主とうしゅ本庄ほんじょうちょういん本庄ほんじょう時長ときながちち三河みかわまもる

本庄ほんじょうあげきたしゅいちであり、秩父ちちぶながれをむ。

守護しゅご上杉うえすぎ支配しはいたい反抗はんこうてきで、延徳えんとく元年がんねん(1489ねん反乱はんらんこし、すうねんあかりおう2ねん(1493ねん)、おなあげきたしゅ黒川くろかわよりゆきとも守護しゅご上杉うえすぎぼうじょう反乱はんらんこすなど、独自どくじ勢力せいりょく保持ほじした。下記かきぼうちょうまごである。

本庄ほんじょうぼうちょう (大和やまとまもる)[編集へんしゅう]

本庄ほんじょう ぼうちょう(ほんじょう ふさなが、? - 天文てんもん8ねん11月28にち1540ねん1がつ7にち))は、戦国せんごく時代じだい武将ぶしょう越後えちご国人くにびとである本庄ほんじょう当主とうしゅ本庄ほんじょう時長ときなが本庄ほんじょうしげるちょうちち大和やまとまもる。なお、祖父そふ時長ときながちち)は同名どうめいの「ぼうちょう」である。

越後えちご北部ほくぶ有力ゆうりょく国人くにびとあげきたしゅ一人ひとり嫡男ちゃくなんではなかったが、ちち時長ときなが長尾ながお反乱はんらんこし、居城きょじょう落城らくじょうしたさいあに弥次やじろう戦死せんししたため、後継こうけいとなった。えいただし6ねん1509ねん)にはちち時長ときながぼっし、家督かとく継承けいしょうした。天文てんもん4ねん1535ねん)、色部いろべ内紛ないふんをきっかけに本庄ほんじょう不満ふまん分子ぶんし色部いろべ家中いえじゅうにもびかけて両氏りょうしたいする反乱はんらんこす計画けいかくがあること発覚はっかくした。これを色部いろべ勝長かつなが鮎川あいかわきよしちょうとの同盟どうめい強化きょうかする。越後えちご守護しゅごである上杉うえすぎしたがって長尾ながお為景ためかげあらそったが、天文てんもん8ねん(1539ねん)、一転いってんして上杉うえすぎ定実さだざね伊達だてみのるもと養子ようし縁組えんぐみ反発はんぱつして挙兵きょへいし、大宝寺たいほうじ同盟どうめいむすんで定実さだざねあげきたしゅ中条ちゅうじょうふじ、それに加担かたんする伊達だて援軍えんぐんたたかう。同族どうぞくである鮎川あいかわとは境界きょうかいじょうにあるしも渡島ととうじょう支配しはいめぐって対立たいりつしたようであるが、色部いろべ勝長かつなが両者りょうしゃ仲裁ちゅうさいはいったことで一応いちおう終息しゅうそくはみたようである。しかし、出羽でわこく大宝寺たいほうじ救援きゅうえんのための遠征えんせいおこなっている最中さいちゅうにかねてからあに不満ふまんいていた定実さだざねおとうと小川おがわちょうとこれを支持しじした鮎川あいかわきよしちょうによって居城きょじょううばわれ、その衝撃しょうげきにより陣中じんちゅうやまいたおれて急死きゅうしした。

なお、諸説しょせつあるものの村上山むらかみやま一帯いったい村上むらかみしろきずいたのは、このぼうちょうであるとされている[1]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 大場おおば喜代司きよし村上むらかみはん現代書館げんだいしょかん〈シリーズはん物語ものがたり〉、2008ねん1がつ、2ぺーじ