(Translated by https://www.hiragana.jp/)
村上氏 - Wikipedia コンテンツにスキップ

村上むらかみ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

村上むらかみ(むらかみし)は、日本にっぽん氏族しぞく複数ふくすう系統けいとうがあり、血縁けつえん関係かんけいにある氏族しぞくもあれば、無関係むかんけい氏族しぞくもある。

信濃しなの村上むらかみ清和せいわみなもと氏頼うじより清流せいりゅう

[編集へんしゅう]

清和せいわはじめ河内かわうちはじめよりゆききよしとする信濃しなの国人くにびと領主りょうしゅ源平げんぺい合戦かっせん前哨ぜんしょうせんとなった市原いちはら合戦かっせんたたかった栗田くりたはこの庶流とされのち善光寺ぜんこうじ戸隠とがくし神社じんじゃ別当べっとう世襲せしゅうしている。鎌倉かまくら時代じだいから村上むらかみさとりょうし、その埴科はにしなぐん拠点きょてんとする北信ほくしん有力ゆうりょく国人くにびと領主りょうしゅとして、たてたけし2ねん1335ねん)のちゅう先代せんだいらんでは「信濃しなのそう大将たいしょう」として鎮圧ちんあつたった。その足利あしかが将軍家しょうぐんけから信濃しなの守護しゅごとしてぐうされた小笠原おがさわら北信濃きたしなのぞくおな河内かわうちはじめよりゆきりゅう井上いのうえ一族いちぞく高梨たかなしひがし信濃しなのぞく滋野しげの一族いちぞく海野うみのなど)と抗争こうそうかえす。海野うみのほろぼしたのち武田たけだ侵攻しんこうさらされ、武田たけだ信玄しんげん相手あいて勝利しょうりおさめるも天文てんもん22ねん1553ねん村上むらかみ義清よしきよ国清くにきよ親子おやこ越後えちご上杉うえすぎ謙信けんしんたより、信濃しなの村上むらかみ終焉しゅうえんむかえる。このとき村上むらかみぞくのうち一部いちぶは、そうしゅう[ちゅう 1]下総しもうさ上総かずさ)や上野うえのひとし周辺しゅうへん国々くにぐに飛散ひさんしたといわれる。

信濃しなの村上むらかみ清和せいわみなもと氏満うじみつかいりゅう

[編集へんしゅう]

源満仲みなもとのみつなかおとうとまんこころよよりゆききよし叔父おじ)をとする一族いちぞく平安へいあん時代じだい後期こうき信濃しなのまもりとして下向げこうしたみなもとためこうまんこころよ曾孫そうそん)のであるみなもとためくに村上むらかみはじめ判官ほうがんだい)にはじまる。平安へいあん時代じだい末期まっきには奥州おうしゅう合戦かっせんこうによって信濃しなの夏目なつめさと地頭じとうしょくあたえられたくにただし後裔こうえい夏目なつめしょうし、戦国せんごく時代じだいには夏目なつめ吉信よしのぶなどを輩出はいしゅつ江戸えど幕府ばくふ旗本はたもととなった。夏目なつめ漱石そうせきもこの家系かけい子孫しそん自称じしょうする。

古代こだい信濃しなの村上むらかみ

[編集へんしゅう]

日本にっぽん(792ねん-833ねん記録きろく)に推古あさころ高句麗こうくりから渡来とらいして信濃しなの各地かくち在住ざいじゅうした伝承でんしょう人々ひとびと日本にっぽんせい名乗なのることを申請しんせいしたとある。そのなか前部ぜんぶくろ麻呂まろについては村上むらかみせいあたえられている。

村上むらかみ村上むらかみ水軍すいぐん

[編集へんしゅう]

瀬戸内海せとないかい豪族ごうぞくで、水軍すいぐんひきいた。能島のしま来島らいとう因島いんのしまみっつのいえ総称そうしょうで「三島みしまさんとう村上むらかみ」ともばれる[1]上記じょうき信濃しなの村上むらかみの庶流で、もとらん平治へいじらん活躍かつやくした村上むらかみ為国ためくにおとうと定国さだくにとするせつ有力ゆうりょくとされているが、鎌倉かまくらから戦国せんごくにかけての水軍すいぐん村上むらかみ各種かくしゅ系図けいずには不明ふめいてんおお正確せいかく系譜けいふ不明ふめいであり、ほかにも諸説しょせつある。

伯耆ほうき村上むらかみ

[編集へんしゅう]

伯耆ほうきこくあせいりぐん本拠ほんきょとする国人くにびと室町むろまち時代ときよには南条なんじょう小鴨こかもなどとなら有力ゆうりょく国人くにびとであったが、えいただし年間ねんかんからの尼子あまこ侵攻しんこうによって伯耆ほうきからはなれ、大内おおうち但馬たじま山名やまな最終さいしゅうてき毛利もうりつかえた。えいろく年間ねんかんには伯耆ほうき帰国きこくしたものとおもわれる。

隠岐おき村上むらかみ

[編集へんしゅう]

隠岐おきこく海士あもうぐん在庁ざいちょうかんじんで、のち海士あもうぐん公文こうぶんそうりょうしょく兼帯けんたいし、国人くにびとへと成長せいちょうした。

越後えちごこく村上むらかみ藩主はんしゅ村上むらかみ

[編集へんしゅう]

越後えちごこく村上むらかみはんあるじ村上むらかみよりゆきかち村上むらかみ忠勝ただかつ。もと丹羽にわ長秀ながひで家臣かしん丹羽にわ没落ぼつらくほり秀治しゅうじ与力よりき大名だいみょうとなり加賀かがこく能美のみぐんで6まん6せんせきりょうし、1598ねん慶長けいちょう3ねんほり越後えちごうつりふうにともない本庄ほんじょう9まんせきりょうし、本庄ほんじょう村上むらかみあらためる。1603ねん慶長けいちょう8ねん)、3まんせき加増かぞうされ都合つごう12まんせきとなる。1610ねん慶長けいちょう15ねん)、ほりいえ騒動そうどうのち高田たかだはんあるじ松平まつだいらただしてる与力よりき大名だいみょうとなる。1618ねん元和がんわ4ねん)、家中いえじゅう騒動そうどうにより改易かいえきされた。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 千葉ちばけん五井ごい品野しなの(しなの)つたわる「諏訪すわ神社じんじゃ縁起えんぎ」によればだい永年えいねんあいだ信濃しなのこく村上むらかみ義清よしきよ領地りょうちあたえられ、葛尾かつらおしろ本拠ほんきょとしてさだめ、信濃しなの村上むらかみ基盤きばんきずいたという。義清よしきよ甲斐かいこく武田たけだ信玄しんげんせんとなり、義清よしきよ上杉うえすぎ謙信けんしん支援しえんもと越後えちごのがれたという。そしてのち武田たけだ和睦わぼくした義清よしきよ郎党ろうとうれ、村上むらかみ所縁しょえんそうしゅう村上むらかみしろ千葉ちばけん市原いちはら存在そんざいした村上むらかみ居城きょじょうひとつ)にざいしろしたという。そして義清よしきよ信濃しなの使つかいをおくって諏訪すわだい明神みょうじん村上むらかみじょう勧請かんじょうしたという。そして信濃しなのから神主かんぬしれ「信濃しなのせき」と改名かいめいさせそうしゅう村上むらかみ代々だいだいつかえたという。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 三原みはら市役所しやくしょ へん三原みはらだいいちかん通史つうしへんいち》、三原みはら市役所しやくしょ、1977ねん2がつ15にちNDLJP:9573832 (よう登録とうろく)

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]