(Translated by https://www.hiragana.jp/)
能島 - Wikipedia コンテンツにスキップ

能島のしま

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
能島のしま
能島のうじま北側きたがわ海上かいじょうより2016ねん11月撮影さつえい
右側みぎがわえる小規模しょうきぼ砂浜すなはまは「ふねまり」とばれる比較的ひかくてき潮流ちょうりゅうゆるやかな場所ばしょ
所在地しょざいち 日本にっぽん愛媛えひめけん
所在しょざい海域かいいき 瀬戸内海せとないかい
座標ざひょう 北緯ほくい3410ふん58びょう 東経とうけい1334ふん51びょう / 北緯ほくい34.18278 東経とうけい133.08083 / 34.18278; 133.08083 (能島のしま)
面積めんせき 1.5043 km²
プロジェクト 地形ちけい
テンプレートを表示ひょうじ
logo
logo
能島のうじまじょう
愛媛えひめけん
能島城跡。正面頂部が本丸跡。能島西側海上より2016年11月撮影。
能島のうじま城跡じょうせき正面しょうめんいただき本丸ほんまるあと能島のうじま西側にしがわ海上かいじょうより2016ねん11月撮影さつえい
城郭じょうかく構造こうぞう 水軍すいぐんじょう
天守てんしゅ構造こうぞう なし
築城ちくじょうぬし 村上むらかみ義弘よしひろ?[1]
築城ちくじょうねん 南北なんぼくあさ時代じだい
おも城主じょうしゅ 能島のうじま水軍すいぐん
はいじょうねん 1588ねん天正てんしょう16ねん
遺構いこう 本丸ほんまるまるさんまる出丸でまる
指定してい文化財ぶんかざい くに指定してい史跡しせき
再建さいけん造物ぞうぶつ なし
位置いち 北緯ほくい3410ふん58びょう 東経とうけい1334ふん51びょう / 北緯ほくい34.18278 東経とうけい133.08083 / 34.18278; 133.08083 (能島のうじまじょう)座標ざひょう: 北緯ほくい3410ふん58びょう 東経とうけい1334ふん51びょう / 北緯ほくい34.18278 東経とうけい133.08083 / 34.18278; 133.08083 (能島のうじまじょう)
地図ちず
能島城の位置(愛媛県内)
能島城
能島のうじまじょう
テンプレートを表示ひょうじ

能島のしま(のしま)は、瀬戸内海せとないかいのほぼ中央ちゅうおう伯方島はかたじま大島おおしまとのあいだ宮窪みやくぼ瀬戸せと鵜島うしま南西なんせい位置いちする無人島むじんとう愛媛えひめけん今治いまばりきゅう越智おちぐん宮窪みやくぼまち)にぞくする。属島ぞくとうとして鯛崎島たいざきじまみなみにある。

能島のうじまじょう

[編集へんしゅう]

中世ちゅうせい村上むらかみ水軍すいぐん一派いっぱ能島のうじま水軍すいぐん野島のじま)が水軍すいぐんじょうもうけた。この付近ふきん海域かいいき帆船はんせん時代じだい瀬戸内海せとないかい航路こうろもっと重要じゅうよう航路こうろひとつであった。しかも宮窪みやくぼ瀬戸せと東側ひがしがわ能島のうじま鵜島うじまとがながれをさえぎるような位置いち関係かんけいであることから、干満かんまんにははげしい潮流ちょうりゅうみ、渦巻うずま急流きゅうりゅう天然てんねん要害ようがいともなった。このため、平時へいじには通過つうかするふねたいして水先案内みずさきあんないじんとしてきかうふね案内あんないし、べつぜに一種いっしゅ通行つうこうりょう)を徴収ちょうしゅう室町むろまち以降いこうこの能島のうじまじょうきずき、この海域かいいき制海権せいかいけん掌握しょうあくしていた。能島のうじまじょうには本丸ほんまるまるさんまる出丸でまるなどがあり、中世ちゅうせい水軍すいぐんじょうとしても規模きぼおおきいものであった。なお、能島のうじまにはみずられないことから、近傍きんぼう鵜島うしま木浦きうらから補給ほきゅうしていたとされる。

戦国せんごく末期まっき村上むらかみ豊臣とよとみ秀吉ひでよしとのたたかいに参戦さんせんしたが敗北はいぼくきっし、1588ねん天正てんしょう16ねん)、秀吉ひでよし海賊かいぞく停止ていしれいにより、水軍すいぐん歴史れきしわりをげた。能島のうじまじょうはいじょうとなり、江戸えど時代じだい以降いこう無人島むじんとうとなったため、その城塞じょうさい遺構いこうはよく保存ほぞんされている。

1953ねん昭和しょうわ28ねん)、能島のうじま城跡じょうせき名称めいしょうくに史跡しせきとなり、1973ねん昭和しょうわ48ねん)に愛媛えひめけん教育きょういく委員いいんかいは「能島のうじま水軍すいぐんさと」を設置せっちした。そのもたびたび文化財ぶんかざい調査ちょうさとうおこなわれている。

2017ねん平成へいせい29ねん4がつ6にち能島のうじまじょうぞく日本にっぽん100名城めいじょう(178ばん)に選定せんていされた。

観光かんこう

[編集へんしゅう]
しま周囲しゅういでは干満かんまんによるはげしい潮流ちょうりゅうられる。能島のうじま北東ほくとう付近ふきんにて2016ねん11月23にち撮影さつえい

能島のうじまソメイヨシノ1931ねん昭和しょうわ6ねん)に宮窪みやくぼむら当時とうじ)の有志ゆうしによりえられたもので、ながらくさくら満開まんかい時期じき週末しゅうまつにはぶしせん運航うんこうされ花見はなみきゃくでににぎわった。 しかしながら、2018ねんれい元年がんねん)の西日本にしにほん豪雨ごうう2019ねんれい2ねん)の台風たいふう接近せっきん相次あいついで土砂どしゃ災害さいがい発生はっせい樹木じゅもく斜面しゃめん崩壊ほうかい岩盤がんばん崩落ほうらく原因げんいんひとつとかんがえられたことから、2022ねんれい4ねん)、遺構いこう遺物いぶつ保護ほご目的もくてきにソメイヨシノをふく樹木じゅもくだい部分ぶぶん伐採ばっさいし、除去じょきょおこなわれた[2]

また、村上むらかみ水軍すいぐん博物館はくぶつかんまえから宮窪みやくぼまち漁業ぎょぎょう協同きょうどう組合くみあい主催しゅさいする観光かんこうせんされ、能島のうじま付近ふきん潮流ちょうりゅう体験たいけん出来できる。

村上むらかみ海賊かいぞくむすめ和田わだりゅう2014ねん本屋ほんや大賞たいしょう)の歴史れきしる、村上むらかみ水軍すいぐんじょう本丸ほんまる二之にのまるさんまる東南とうなん出丸でまるばしたいさき出丸でまる)などの再現さいげん進行しんこうちゅうである。

脚註きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 能島のうじま城跡じょうせき
  2. ^ 村上むらかみ海賊かいぞくしま 歴史れきしまもるためげた「わかれ」”. 毎日新聞まいにちしんぶん (2024ねん1がつ12にち). 2024ねん1がつ12にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]