(Translated by https://www.hiragana.jp/)
松田文雄 - Wikipedia コンテンツにスキップ

松田まつだ文雄ふみお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
松田まつだ 文雄ふみお
まつだ ふみお
誕生たんじょう 1908ねん3月9にち[1]
出生しゅっしょう 京都きょうと京都きょうと[1]
死没しぼつねん (1971-07-09) 1971ねん7がつ9にち(63さいぼつ[1]
死没しぼつ 東京とうきょうみなと[1]
墓地ぼち 三重みえけん鳥羽とっぱ天真てんしんてら[1]
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
流派りゅうは 官学かんがく[1]
芸術げいじゅつ分野ぶんや 洋画ようが[1]
教育きょういく 東京とうきょう美術びじゅつ学校がっこう[1]
出身しゅっしんこう 東京とうきょう府立ふりつだいいち中学校ちゅうがっこう[1]
代表だいひょうさくろう鍛治屋かじや[1]
あきあさ[1]
会員かいいん選出せんしゅつ組織そしき 一水会いちすいかい会員かいいん(1946ねん[1]
メモリアル 田井だい天来てんらい揮毫きごう記念きねん[1]
活動かつどう期間きかん 1928ねん - 1969ねん[1]
影響えいきょうけた
芸術げいじゅつ
和田わだ英作えいさく[1]
テンプレートを表示ひょうじ

松田まつだ 文雄ふみお(まつだ ふみお、1908ねん3月9にち - 1971ねん7がつ9にち)は、日本にっぽん洋画ようが[1]一水会いちすいかい会員かいいん[1]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

京都きょうと京都きょうと出身しゅっしん[1]生誕せいたんすぐに三重みえけん在住ざいじゅう松田まつだ[注釈ちゅうしゃく 1]養子ようしとなり、しかしはやくに養父母ようふぼしつくし、戦時せんじちゅう大日本帝国だいにっぽんていこく海軍かいぐん従軍じゅうぐん画家がかとして戦地せんちおもむき、だい世界せかい大戦たいせんにあっては東京とうきょうだい空襲くうしゅう自宅じたくアトリエを焼失しょうしつ晩年ばんねん半身不随はんしんふずい右目みぎめ失明しつめい経験けいけんしつつもふでることがなかった[1]

はやくから宗教しゅうきょうしょ哲学てつがくしょしたしみ、作風さくふう官学かんがく志向しこうし、その一方いっぽう児童じどうでも評価ひょうか[1]

作品さくひんに「松田まつだ文雄ふみお画集がしゅう」など。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

学生がくせい時代じだいまで[編集へんしゅう]

1908ねん明治めいじ41ねん3月9にち京都きょうと京都きょうとまれる[1]同年どうねん三重みえけん松田まつだ養子ようしとなった[1]

1920ねん大正たいしょう9ねん)に東京とうきょう麻布あざぶ小学校しょうがっこう東京とうきょう府立ふりつだいいち中学校ちゅうがっこうげん東京とうきょう都立とりつ日比谷ひびや高等こうとう学校がっこう)に入学にゅうがく[注釈ちゅうしゃく 2]在学ざいがくちゅう関東大震災かんとうだいしんさい罹災りさいしつつも存命ぞんめいし1925ねん大正たいしょう14)ねん府立ふりついちちゅう卒業そつぎょう川端かわばた学校がっこう入学にゅうがくしデッサンをまなんだ[1]

川端かわばた学校がっこう入学にゅうがくよく1926ねん大正たいしょう15ねん)には東京とうきょう美術びじゅつ学校がっこうげん東京芸術大学とうきょうげいじゅつだいがく西にし洋画ようが入学にゅうがく、このころのちにアトリエをつこととなる牛込うしごめ河田こうだまち転居てんきょしている[1]

戦時せんじちゅうまで[編集へんしゅう]

1928ねん昭和しょうわ3ねん)にはい東京とうきょう美術びじゅつ学校がっこうさん年生ねんせい和田わだ英作えいさく教室きょうしつ編入へんにゅう和田わだ師事しじしつつ、同年どうねんみかどてんに「Tじょう立像りつぞう」を出品しゅっぴん、これがかんてんはつ出品しゅっぴんさくであると同時どうじ松田まつだはつ入選にゅうせんさくとなる[1]よく1929ねん昭和しょうわ4ねん)に義父ぎふ死去しきょ経験けいけんしつつ、みかどてんへの出品しゅっぴん継続けいぞくしながら1931ねん昭和しょうわ6ねん)に東京とうきょう美術びじゅつ学校がっこう卒業そつぎょうした[1]

1932ねん昭和しょうわ7ねん)に上海しゃんはい事変じへん勃発ぼっぱつすると松田まつだ海軍かいぐん従軍じゅうぐん画家がかとして中国ちゅうごく上海しゃんはいおもむき、同年どうねんちゅう帰国きこくしている[1]

1938ねん昭和しょうわ13ねん)に義母ぎぼ死去しきょ、そのも1939ねん昭和しょうわ14ねん文展ぶんてんに「大陸たいりく出品しゅっぴん、1940ねん昭和しょうわ15ねん紀元きげん2600ねん奉祝ほうしゅくてんに「ろう鍛治屋かじや」とかんてん出品しゅっぴん継続けいぞくした[1]。このころ奉祝ほうしゅくてん同時どうじ一水会いちすいかいてんに「はぎにわ」「あおころも座像ざぞう」などを出品しゅっぴんしており、これがえんとなり山下やました新太郎しんたろう石井いしい柏亭はくていうこととなった[1]

1944ねん昭和しょうわ19ねん)まで文展ぶんてん出品しゅっぴん継続けいぞくしつつ、同年どうねん陸軍りくぐん美術びじゅつてんに「ただしれつ」「硫黄いおうとう決戦けっせん」「軍神ぐんしん山崎やまざき部隊ぶたいちょうぞう」を出品しゅっぴんした[1]。このころ藤田ふじた嗣治つぐじ交流こうりゅうしており、また戦火せんかけて河田こうだまち自宅じたくはな世田谷せたがや八幡山はちまんやま農家のうか疎開そかいしている[1]

1945ねん昭和しょうわ20ねん)、東京とうきょうだい空襲くうしゅうにより河田こうだまちにあった松田まつだのアトリエは焼失しょうしつした[1]

戦後せんご[編集へんしゅう]

1946ねん昭和しょうわ21ねん)に再開さいかいされた1がつ日展にってんに「小春こはる」を、10月に「くさす」を出品しゅっぴん[1]同年どうねん一水会いちすいかい会員かいいん推挙すいきょされた[1]

1950ねん昭和しょうわ25ねん)までもすうねんおきの頻度ひんど日展にってん出品しゅっぴんつづけ、またこのとし新宿しんじゅく建築けんちくしたあたらしいアトリエへ転居てんきょした[1]日展にってんへの出品しゅっぴんは1953ねん昭和しょうわ28ねん)の「ゆきがけ」までで一旦いったん中断ちゅうだんし、1957ねん昭和しょうわ32ねん)から1963ねん昭和しょうわ38ねん)までは一水会いちすいかいてんのみへ、そして1964ねん昭和しょうわ39ねん)の日展にってんしろみち出品しゅっぴんに2ねんほど日展にってんのみ出品しゅっぴんつづけたのち、1966ねん昭和しょうわ41ねん)より双方そうほう出品しゅっぴんするようになっている[1]

このあいだ、1956ねん昭和しょうわ31ねん)にカソリック洗礼せんれいけている[1]。そして1966ねん昭和しょうわ41ねん)5がつ27にち松田まつだ半身不随はんしんふずいとなった[1]。このとし千葉ちばけん関宿せきやど鈴木すずき貫太郎かんたろう記念きねんかんだい演習えんしゅう御召おめしかん長門ながと艦上かんじょう」を納入のうにゅうした[1]

1967ねん昭和しょうわ43ねん)、一水会いちすいかい委員いいん推挙すいきょ[1]

晩年ばんねん[編集へんしゅう]

1969ねん昭和しょうわ44ねん)1がつ糖尿とうにょうせい脱疽だっそ罹患りかん右足みぎあしゆびを1ほん切断せつだん、3月に退院たいいんした[1]。このとし一水会いちすいかいてん出品しゅっぴんした「なつ牧場ぼくじょう」が生涯しょうがい最後さいご作品さくひんとなった[1]

よく1970ねん昭和しょうわ45ねん)1がつ再発さいはつさい入院にゅういん、4がつ退院たいいん[1]同年どうねん7がつ友人ゆうじん画家がか石井いしい光雄みつお五味ごみ悌四ろう佐藤さとうたもつはる田中たなか志郎しろうとも日本にっぽん自然しぜん美術びじゅつかい結成けっせい[1]。また同月どうげつ、かねてから念願ねんがんとしていたイタリア旅行りょこう出発しゅっぱつし、ローママ法王まほうおう謁見えっけんたした[1]よく8がつ帰国きこくしたが、その病状びょうじょう悪化あっかすうかい手術しゅじゅつけていた[1]同年どうねん12がつだい1かい日本にっぽん自然しぜん美術びじゅつかいてん開催かいさいされた[1]

1971ねん昭和しょうわ46ねん7がつ9にち腎不全じんふぜんにより東京とうきょうみなと東京慈恵会医科大学とうきょうじけいかいいかだいがく附属ふぞく病院びょういんにて死去しきょ、63さいぼつ[1]墓所はかしょ養父母ようふぼねむ故郷こきょう三重みえけん鳥羽とっぱ天真てんしんてら埋葬まいそうされた[1]墓所はかしょとなりには友人ゆうじん一同いちどうにより松田まつだ記念きねん建立こんりゅうされた[1]

没後ぼつご、1972ねん昭和しょうわ47ねん)7がつ6にちから12にちにかけて遺作いさくてん新宿しんじゅく小田急おだきゅう百貨店ひゃっかてんにて開催かいさいされた[1]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう
  1. ^ 書家しょか作品さくひんに「五体ごたい[2]など。
  2. ^ 画家がか目指めざすことをとき校長こうちょう川田かわたただしんでもらい、テストの点数てんすうあかてんだらけで卒業そつぎょうさせてもらった[3]
出典しゅってん
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay 東京とうきょう文化財ぶんかざい研究所けんきゅうじょかん日本にっぽん美術びじゅつ年鑑ねんかん」より:「松田まつだ文雄ふみお」(2015ねん12月14にち)、2018ねん10がつ17にち閲覧えつらん
  2. ^ 松田まつだ五体ごたい共益きょうえき商社しょうしゃ書店しょてん、1921ねんhttps://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3442163 
  3. ^ 麻布まふ中学ちゅうがく江原えばらもとろく』(川又かわまた一英いちえい新潮しんちょう新書しんしょ、2003ねん) 「だい5しょう 麻布まふ府立ふりついちちゅう時代じだい

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]