(Translated by https://www.hiragana.jp/)
林保夫 - Wikipedia コンテンツにスキップ

はやし保夫やすお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

はやし 保夫やすお(はやし やすお、1928ねん4がつ2にち - 2022ねん8がつ14にち)は、日本にっぽん政治せいじもと衆議院しゅうぎいん議員ぎいん民社党みんしゃとう)(3)。

はやし 保夫やすお
はやし やすお
生年月日せいねんがっぴ (1928-04-02) 1928ねん4がつ2にち
出生しゅっしょう 日本の旗 岡山おかやまけん総社そうしゃ
ぼつ年月日ねんがっぴ (2022-08-14) 2022ねん8がつ14にち(94さいぼつ
死没しぼつ 日本の旗 岡山おかやまけん
出身しゅっしんこう 岡山おかやまけんだいいち岡山おかやま中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょう
海軍兵学校かいぐんへいがっこう中退ちゅうたい
所属しょぞく政党せいとう 民社党みんしゃとう
称号しょうごう くんさんとう旭日きょくじつちゅう綬章じゅしょう

選挙せんきょ きゅう岡山おかやま2
当選とうせん回数かいすう 3かい
在任ざいにん期間きかん 1979ねん10月7にち - 1983ねん11月28にち
1986ねん7がつ6にち - 1990ねん1がつ24にち
テンプレートを表示ひょうじ

経歴けいれき[編集へんしゅう]

岡山おかやまけん総社そうしゃ出身しゅっしん岡山おかやまいちちゅうげん岡山おかやま県立けんりつ岡山おかやま朝日あさひ高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう海軍兵学校かいぐんへいがっこう中退ちゅうたい1947ねん時事通信社じじつうしんしゃ入社にゅうしゃ神戸こうべ支局しきょくちょう経済けいざい解説かいせつ編集へんしゅうちょうなどをて、1972ねん日本にっぽん経済けいざい教育きょういくセンター事務じむ局長きょくちょう就任しゅうにん、その専務せんむ理事りじ就任しゅうにんした。1975ねん民社党みんしゃとう岡山おかやま県連けんれん常任じょうにん顧問こもん執行しっこう委員いいんちょう民社党みんしゃとう機関きかんきょくふく局長きょくちょう国際局こくさいきょくふく局長きょくちょうつとめ、1979ねんだい35かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ岡山おかやま2からはつ当選とうせん通算つうさん3つとめた。1990ねんだい39かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ落選らくせんし、政界せいかいから引退いんたいした。後継こうけい候補こうほ石田いしだ美栄みえ。1998ねんくんさんとう旭日きょくじつちゅう綬章じゅしょう受章じゅしょう[1]

2022ねん8がつ14にち老衰ろうすいのため、岡山おかやま県内けんない老人ろうじんホームで死去しきょ[2]。94さいぼつ死没しぼつ日付ひづけをもってせいじょされた[3]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 「98ねんあき叙勲じょくん くんさんとう以上いじょう在外ざいがい邦人ほうじんおよ外国がいこくじん受章じゅしょうしゃ一覧いちらん」『読売新聞よみうりしんぶん』1996ねん11月3にち朝刊ちょうかん
  2. ^ もと民社党みんしゃとう衆院しゅういん議員ぎいんはやし保夫やすお死去しきょ - 時事じじドットコム 2022ねん8がつ30にち
  3. ^ 官報かんぽうだい821ごう7ぺーじ れい4ねん9がつ20日はつか

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 議会ぎかい制度せいどひゃくねん 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん名鑑めいかん大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく、1990ねん
  • しんてい 現代げんだい政治せいじ家人かじんめい事典じてん : 中央ちゅうおう地方ちほう政治せいじ4000にん日外にちがいアソシエーツ、2005ねん