(Translated by https://www.hiragana.jp/)
研究社 - Wikipedia コンテンツにスキップ

研究けんきゅうしゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社かぶしきがいしゃ研究けんきゅうしゃ
Kenkyusha Co., Ltd.
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
102-8152
東京とうきょう千代田ちよだ富士見ふじみ2-11-3
本店ほんてん所在地しょざいち 162-0825
東京とうきょう新宿しんじゅく神楽坂かぐらざか1丁目ちょうめ2番地ばんち
設立せつりつ 1907ねん11月
業種ぎょうしゅ 情報じょうほう通信つうしんぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 5011101006277 ウィキデータを編集
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 吉田よしだ尚志ひさし
資本しほんきん 1おくえん
関係かんけいする人物じんぶつ 小酒井こさかいいちろう創業そうぎょうしゃ
外部がいぶリンク https://www.kenkyusha.co.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

株式会社かぶしきがいしゃ研究けんきゅうしゃ(けんきゅうしゃ)は、東京とうきょう千代田ちよだ富士見ふじみ本社ほんしゃき、おも英和えいわ辞典じてんなどの辞書じしょ書籍しょせき発行はっこうする出版しゅっぱんしゃである。 イギリス本国ほんごく文化ぶんか英語えいご普及ふきゅう機関きかんブリティッシュ・カウンシル提携ていけいしており、東京とうきょう神楽坂かぐらざか登記とうきじょう本店ほんてん所在地しょざいちにはブリティッシュ・カウンシル日本にっぽん事務所じむしょかれている。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1907ねん - 小酒井こさかいいちろう(1881-1962)が英語えいご研究けんきゅうしゃ設立せつりつ[ちゅう 1]
  • 1908ねん - 「初等しょとう英語えいご研究けんきゅう創刊そうかん
  • 1912ねん - 「公式こうしき応用おうよう 英文えいぶん解釈かいしゃく研究けんきゅう」(山崎やまざきさだちょ刊行かんこう
  • 1916ねん - 社名しゃめいを「研究けんきゅうしゃ」と改称かいしょう
  • 1917ねん - 「受験じゅけん学生がくせい」(「高校こうこう英語えいご研究けんきゅう」の前身ぜんしん創刊そうかん
  • 1918ねん - 武信たけのぶ由太郎よしたろうへん和英かずひでだい辞典じてん」。
  • 1919ねん - 東京とうきょう東京とうきょう麹町こうじまちきゅうだんちゅうざか組版くみはん工場こうじょう設立せつりつ
  • 1920ねん - 東京とうきょう東京とうきょう牛込うしごめ神楽坂かぐらざかげん研究けんきゅうしゃ英語えいごセンター所在地しょざいち)に印刷いんさつ工場こうじょう新設しんせつ
  • 1921ねん - 「えい文学ぶんがく叢書そうしょ刊行かんこう開始かいし昭和しょうわ7ねんぜん100かん完結かんけつ]。
  • 1924ねん - 改築かいちくため印刷いんさつ工場こうじょう一時いちじ飯田いいだまち移転いてん
  • 1927ねん - 岡倉おかくら由三郎よしさぶろうへんしん英和大えいわだい辞典じてん」。斎藤さいとういさむ思潮しちょう中心ちゅうしんとせるえい文学ぶんがく』。神楽坂かぐらざか印刷いんさつ工場こうじょう完成かんせい
  • 1931ねん - 武信たけのぶ由太郎よしたろうへん新和しんわすぐるだい辞典じてん」。
  • 1933ねん - 「研究けんきゅうしゃえいべい文学ぶんがく評伝ひょうでん叢書そうしょ刊行かんこう開始かいし(-1939ねん)。
  • 1939ねん - 東京とうきょう北多摩きたたまぐん吉祥寺きちじょうじむらげん武蔵野むさしの)に印刷いんさつ工場こうじょう設立せつりつ
  • 1944ねん - 喜安きやす璡太ろうから「英語えいご青年せいねん」の移譲いじょうける。中島なかじま文雄ふみお英語えいご常識じょうしき」。
  • 1945ねん - 「時事じじ英語えいご研究けんきゅう創刊そうかん
  • 1947ねん -  研究けんきゅうしゃ出版しゅっぱん分離ぶんり独立どくりついちろう長男ちょうなん小酒井こさかいえきぞう(1905-1977)が社長しゃちょう就任しゅうにん富士ふじせいばん工場こうじょう設立せつりつ
  • 1951ねん - 印刷いんさつ工場こうじょう分離ぶんり独立どくりつ研究けんきゅうしゃ印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ設立せつりつ
  • 1952ねん - 「かず辞典じてん」。
  • 1963ねん - 「しょうちゅうシェイクスピア双書そうしょぜん12かん
  • 1964ねん - 「現代げんだい英語えいご教育きょういく創刊そうかん。「現代げんだい英語えいご教育きょういく講座こうざ」。
  • 1965ねん - 「新々しんしん英文えいぶん解釈かいしゃく研究けんきゅう」(山崎やまざきさだしる佐山さやま栄太郎えいたろう改訂かいてい刊行かんこう
  • 1966ねん - 「かず辞典じてん ぞうてい新版しんぱん」。
  • 1967ねん - 創立そうりつ60周年しゅうねん。「しん英和えいわちゅう辞典じてん」。
  • 1968ねん - 「英語えいご歳時記さいじきぜん5かん
  • 1975ねん - 大橋おおはし健三郎けんざぶろう斎藤さいとうひかり大橋おおはし吉之よしゆきへん総説そうせつアメリカ文学ぶんがく』。
  • 1977ねん - 小酒井こさかいえきぞう死去しきょ植田うえだ虎雄とらお社長しゃちょうとなる。「英文えいぶん解釈かいしゃく教室きょうしつ」(伊藤いとう和夫かずお)。
  • 1980ねん - 「英語えいご基本きほん動詞どうし辞典じてん」。
  • 1984ねん - 「リーダーズ英和えいわ辞典じてん」。「ライトハウス英和えいわ辞典じてん」。「ライトハウス和英かずひで辞典じてん」。研究けんきゅうしゃ印刷いんさつが、埼玉さいたまけん新座にいざ野火止のびどめ新社屋しんしゃおく建設けんせつし、富士ふじせいばん工場こうじょう吉祥寺きちじょうじ工場こうじょう移転いてん研究けんきゅうしゃ印刷所いんさつしょとしてきゅうだんちゅうざか組版くみはん工場こうじょう設立せつりつ
  • 1985ねん - 「研究けんきゅうしゃえいべい文学ぶんがく辞典じてん だい3はん」。
  • 1988ねん - 「辞典じてん」。
  • 1990ねん - 「しんかんえい字典じてん」。「電子でんしブックばん しん英和えいわかずえいちゅう辞典じてん」。
  • 1992ねん - 「しんスペイン辞典じてん」。「チョムスキー理論りろん辞典じてん」。
  • 1994ねん - 「リーダーズ・プラス」「グリーンライトハウス英和えいわ辞典じてん」を発刊はっかん
  • 1995ねん - 「新編しんぺん英和えいわ活用かつようだい辞典じてん」。「カレッジライトハウス英和えいわ辞典じてん」。「カレッジライトハウス和英かずひで辞典じてん」。
  • 1996ねん - 「しんカトリックだい事典じてんだい1かん。「どくちゅう辞典じてん」。
  • 1997ねん - 「英語えいご語源ごげん辞典じてん」「英語えいごがく文献ぶんけん解題かいだいぜん9かん発刊はっかん。『高校こうこう英語えいご研究けんきゅう』がおわりかん
  • 1998ねん - 「理化学りかがく英和えいわ辞典じてん」。「類義語るいぎご使つか辞典じてん」。
  • 1999ねん - 「リーダーズ英和えいわ辞典じてん だい2はん」。「医学いがく英和えいわ辞典じてん」。
  • 2000ねん - 「リーダーズ英和えいわちゅう辞典じてん」。「ルミナス英和えいわ辞典じてん」。「ルミナス和英かずひで辞典じてん」。「研究けんきゅうしゃシェイクスピア辞典じてん」。「オックスフォード実例じつれい現代げんだい英語えいご用法ようほう辞典じてん」。『時事じじ英語えいご研究けんきゅう』を『CURRENT ENGLISH』に改題かいだい
  • 2003ねん - 「応用おうよう言語げんごがく事典じてん」を発刊はっかん。『CURRENT ENGLISH』廃刊はいかん
  • 2004ねん - 研究けんきゅうしゃオンライン辞書じしょ(KOD)。「研究けんきゅうしゃシェイクスピア選集せんしゅうぜん10かん
  • 2005ねん - 「20世紀せいき英語えいご文学ぶんがく辞典じてん」。
  • 2007ねん - 創立そうりつ100周年しゅうねん。「日本語にほんごるい表現ひょうげん使つか辞典じてん」。「イギリス哲学てつがく思想しそう事典じてん」。
  • 2009ねん - 「かず辞典じてん 改訂かいていばん」を発刊はっかん。『英語えいご青年せいねんばん発行はっこう終了しゅうりょう
  • 2012ねん - 「リーダーズ英和えいわ辞典じてん だい3はん」。「日本語にほんごコロケーション辞典じてん」。
  • 2013ねん - 「日本語にほんご口語こうご表現ひょうげん辞典じてん」「ラテン語らてんご図解ずかい辞典じてん」「新編しんぺん 認知にんち言語げんごがくキーワード事典じてん」を発刊はっかん。『Web英語えいご青年せいねん』サイト閉鎖へいさ、これにより115ねんわたった『英語えいご青年せいねん』の伝統でんとう途切とぎれる。
  • 2014ねん - 「〈役割やくわりしょう辞典じてん」。
  • 2015ねん - 「英語えいご談話だんわ標識ひょうしき用法ようほう辞典じてん」。
  • 2016ねん - 「〈増補ぞうほばん〉チョムスキー理論りろん辞典じてん」「漢字かんじ使つかけときあかし辞典じてん
  • 2017ねん - 「リーダーズ英和えいわちゅう辞典じてん だい2はん」「ハックルベリー・フィンおかせけん」「ペストの記憶きおく
  • 2018ねん - 「コンパスローズ英和ひでかず辞典じてん」「よん熟語じゅくごときあかし辞典じてん
  • 2019ねん - 「英文えいぶん解体かいたい新書しんしょ」「英文えいぶんをいかにむか」
  • 2020ねん - 「英文えいぶん解釈かいしゃくクラシック」「ときめき韓国かんこく入門にゅうもん」「初級しょきゅう沖縄おきなわ
  • 2021ねん - 「ガリヴァー旅行りょこう」「英文えいぶん解体かいたい新書しんしょ2」「英文えいぶん精読せいどく教室きょうしつ
  • 2022ねん - 「英語えいご学習がくしゅう科学かがく」「日本語にほんごパラグラフ・ライティング入門にゅうもん」「英語えいご技術ぎじゅつ文書ぶんしょ」 研究けんきゅうしゃ印刷いんさつ廃業はいぎょう
  • 2023ねん - 「市河いちかわ三喜さんきでん」「日本語にほんごふくあい動詞どうし活用かつよう辞典じてん」「パズルで世界せかい言語げんご」「方言ほうげん漢字かんじ事典じてん」「ライトハウス英和えいわ辞典じてん だい7はん

かつて発行はっこうしていた雑誌ざっし[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 英語えいご研究けんきゅうしゃ東京とうきょう麹町こうじまち富士見ふじみまち6丁目ちょうめ10番地ばんち所在しょざい[1]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 中学ちゅうがくえい作文さくぶん独習どくしゅうしょ - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]