神戸大学 附属 中等 教育 学校
| |
| |
| |
| |
| |
| |
2009 | |
5月15 | |
| |
2 | |
D228110000014 | |
28001B | |
〒658-0063 | |
| |
ウィキポータル ウィキプロジェクト |
概要
[沿革
[前身 校
[神戸大学 附属 住吉 中学校 (住吉 校舎 )神戸大学 附属 明石 中学校 (明石 校舎 )
年表
[- 2009
年 (平成 21年 )4月 1日 -神戸大学 の附属 学校 再編 計画 に伴 い創立 。住吉 校舎 に前期 課程 3クラス、明石 校舎 に前期 課程 2クラスを設置 。住吉 校舎 は附属 住吉 中学校 ・附属 住吉 小学校 に、明石 校舎 は附属 明石 中学校 ・附属 明石 小学校 にそれぞれ併置 する形 で新設 。明石 校舎 では神戸大学 附属 小学校 が同時 に新設 。 - 2011
年 (平成 23年 )3月 -住吉 校舎 で併置 校 の附属 住吉 中学校 が、明石 校舎 で併置 校 の附属 明石 中学校 がそれぞれ閉校 。 - 2011
年 (平成 23年 )夏 -大 規模 な校舎 改修 を実施 。 - 2012
年 (平成 24年 )4月 -住吉 校舎 にて後期 課程 を開始 。 - 2013
年 (平成 25年 )4月 -文部 科学 省 研究 開発 学校 の指定 (2016年度 まで)を受 け、地理 ・歴史 科 の新 科目 (地理 基礎 ・歴史 基礎 )に関 する研究 を開始 。 - 2014
年 (平成 26年 )3月 -住吉 校舎 で併置 校 の附属 住吉 小学校 が、明石 校舎 で併置 校 の附属 明石 小学校 がそれぞれ閉校 。 - 2014
年 (平成 26年 )4月 - ESD(持続 可能 な開発 のための教育 )の推進 拠点 としてユネスコスクールに加盟 。 - 2015
年 (平成 27年 )1月 -最初 の一般 適性 検査 を実施 。 - 2015
年 (平成 27年 )3月 -第 一 回生 卒業 。明石 校舎 を閉鎖 。 - 2015
年 (平成 27年 )4月 -文部 科学 省 スーパーグローバルハイスクール(2019年度 まで)に指定 される。 - 2017
年 (平成 29年 )4月 -文部 科学 省 研究 開発 学校 の指定 延長 (2019年度 まで)を受 け、地理 ・歴史 科 の新 科目 (地理 総合 ・歴史 総合 )に関 する研究 を開始 。 - 2019
年 (令 和 元年 )3月 -本校 での課題 研究 指導 についてまとめた本 「探究 の力 を育 む課題 研究 」を林 創 との共著 で上梓 。 - 2020
年 (令 和 2年 )4月 -文部 科学 省 スーパーサイエンスハイスクール(2024年度 まで)に指定 される。これに伴 い、Future Innovator Training(FIT)や、Advanced Science and Technology Academy (ASTA) に取 り組 む。
教育 目標
[目指 す生徒 像
[主体 的 に自己 及 び社会 の未来 を切 り拓 くことのできる生徒 国際 的 な視野 を持 ち、自他 を認 め合 って行動 できる生徒 真理 探究 の精神 に富 み、新 たな価値 を創造 する力 を身 につけた生徒
教育 課程
[1,2
教科 の教育
[中等 教育 学校 の特例 を根拠 に、高校 範囲 の学習 を前期 課程 (中学 段階 )へ前倒 しして学習 させている。海外 帰国 生徒 を一般 学級 に受 け入 れ、相互 啓発 を図 るなど、外国 語 教育 を重視 している。基礎 期 では給食 を食 育 と位置 づけ、授業 時間割 に食 育 として1、2年生 のみ給食 を食 べる時間 が組 み込 まれていた。(2022年度 に全 学年 廃止 )教員 の組織 は前期 課程 ・後期 課程 で一体化 しており、6年間 で継続 した学習 指導 が行 われている。
Kobe ポート・インテリジェンス・プロジェクト
[3
2019
BYOD (Bring Your Own Device)
[BYOD (Bring Your Own Device) とは、
電子 機器 の貸 し出 し
[Wi-Fiの整備
[Wi-Fi
ネット環境
[- 2020
年 (令 和 2年 )6月 -全校 生徒 にGoogle Workspace for Educationのアカウントを付与 - 2021
年 (令 和 3年 )4月 -生徒 が利用 可能 な校内 Wi-Fiを整備
規模
[- 2014
年度 以前 は附属 住吉 ・附属 明石 両 小学校 からの内部 進学 者 のみ。1学年 140名 前後 。 - 2015
年度 の入学 生 は1学年 4クラスの160名 定員 。神戸大学 附属 小学校 からの内部 進学 約 80名 、一般 募集 80名 程度 。 - 2016
年度 以降 は1学年 3クラスの120人 ほど。内部 進学 約 40名 、一般 募集 80名 程度 。 帰国 生徒 については別枠 で募集 (若干 名 )
通学 区域 ・条件
[部 活動 ・同好 会
[●NHK
第 75回 (附 中 60回生 )、第 76回 (附 中 61回生 )、第 78回 (中等 1回生 )、第 85回 (中等 8回生 )、第 88回 (中等 11回生 )
●
- 2008
年度 ・第 61回 (附 中 60回生 )、2009年度 ・第 62回 (附 中 61回生 )、2010年度 ・第 63回 (附 中 62回生 )、2012年度 ・第 65回 (中等 2回生 )、2013年度 ・第 66回 (高 A:中等 1回生 /中 同 :中等 3回生 )、2014年 ・第 67回 (中等 4回生 )、2017年度 ・第 70回 (中等 7回生 )、2022年度 ・第 75回 (中等 12回生 )※うち第 63回 大会 と第 70回 大会 では全国 大会 金賞 を受賞 している。
学校 行事
[- 4
月 -入学 式 以前 は神戸大学 の出光 佐三 記念 六甲台 講堂 で行 われていたが、近年 は学校 敷地 内 で行 われている。- 5月 -
兎 原 祭 (文化 祭 ) 週末 の2日間 にかけて行 われる、本校 最大 の行事 。例年 5000人 前後 の一般 来場 者 が訪 れるこの行事 は、有志 生徒 で構成 される兎 原 祭 実行 委員 会 (通称 TFPT)が主体 となって運営 する。各 クラスが教室 企画 や演劇 を行 うほか、部 活動 や同好 会 の発表 の場 ともなっている。2019年度 までは各 学級 で企画 などを行 っていたが、2021年度 は4つの部門 に分 かれ縦割 りで企画 が行 われた。本校 関係 者 以外 も参加 可能 である。生徒 やPTAによる食 販企画 や外部 食 販団体 、神戸大学 生協 が来校 者 に昼食 を提供 する。兎 原 祭 キャラクター「とげたん」という兎 のキャラクターがシンボルとなっている。- 6
月 -春 学期 中間 考査 - 9月 -
春 学期 期 末 考査 - 9月 -
探求 週間 春 学期 期 末 考査 が終 わってから秋 学期 の始業 式 までの間 、探求 週間 とよばれる期間 が存在 する。この期間 中 に3年生 は研修 旅行 へ、5年生 は修学旅行 へ行 く。また、他 学年 においてもフィールドワークやインターンシップ学習 などが行 われる。現在 の研修 旅行 の行 き先 は沖縄 県 、修学旅行 の行 き先 は北海道 である。- 10月 -
体育 祭 有志 生徒 による体育 祭 実行 委員 会 が中心 となって運営 する。リレーなどの一般 的 な競技 や、生徒 が考案 した競技 が行 われ、各 クラスや紅白 で分 かれて得点 を競 う。また、各 学年 による応援 演技 も行 われる。2018年度 までは前期 ・後期 で別々 に開催 されていたが、令 和 元 年度 体育 祭 より前期 ・後期 合同 で開催 されるようになった。- 11月 -
合唱 コンクール 学年 ごとに設定 された課題 曲 と、各 クラスごとに決 めた自由 曲 を、各 クラスで練習 し発表 する。各 学年 の優秀 1クラスは音楽 祭 で代表 クラスとして歌 う。(2021年 以降 は全 クラス音楽 祭 で歌 っている)- 11月 -
音楽 祭 神戸 文化 ホールの大 ホールで開催 される(2018年 は天井 ボード落下 により神戸 国際 会館 に急遽 変更 )。合唱 コンクールでの優秀 クラスによる発表 や、4年生 音楽 選択 者 による発表 、部 活動 ・同好 会 による発表 が行 われる。また、神戸大学 附属 小学校 児童 による合唱 の発表 もある。- 12月 -
秋 学期 中間 考査 - 3月 -
卒業 式 - 3月 -
秋 学期 期 末 考査
主 な出身 者
[- シェーファーアヴィ
幸 樹 (プロバスケットボール選手 ) 大谷 舞 風 (NHKアナウンサー)
進学 実績
[〈
2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 |
1 |
2 |
2 |
3 |
3 |
4 |
5 |
4 |
4 | |
6 |
1 |
5 |
5 |
3 |
3 |
10 |
13 |
5 |
7 | |
1 |
3 |
4 |
9 |
10 |
12 |
12 |
11 |
10 |
15 | |
7 |
5 |
12 |
14 |
14 |
5 |
13 |
14 |
12 |
18 |
交通
[神戸 市営 バス19・39系統 「神大 附属 前 」バス停 下車 すぐ御影 駅 (阪急 )より徒歩 約 15分 住吉 駅 (JR西日本 ・神戸 新 交通 )より徒歩 約 30分
2017
姉妹 校 および交流 校
[-
台湾 国立 高雄 師範 大学 附属 高等 学校 -
アメリカ合衆国 International Community School (ICS) - ベトナム ハノイ
国家 大学 外国 語 大学 附属 外国 語 英才 高等 学校 神戸 市 東灘 区 カナディアン・アカデミー
参考
[附属 学校 部 について |神戸大学 附属 学校 部 各 学校 の概要 |神戸大学 附属 学校 部 神戸大学 広報 誌 『風 』 Vol.13 14, 15ページ探求 の力 を育 む課題 研究 著 :林 創 ・神戸大学 附属 中等 教育 学校
脚注
[- ^ “BYOD |
神戸大学 附属 中等 教育 学校 ”. 2022年 5月 3日 閲覧 。 - ^
各 学校 の概要 |神戸大学 附属 学校 部 - ^ a b “
進路 ・進学 実績 |神戸大学 附属 中等 教育 学校 ”. www.edu.kobe-u.ac.jp. 2022年 5月 3日 閲覧 。
関連 項目
[外部 リンク
[神戸大学 附属 中等 教育 学校 神戸大学 附属 学校 部 神戸大学 附属 中等 教育 学校 (@ku_secondary_kouhou) - Instagram神戸大学 附属 中等 教育 学校 - YouTubeチャンネル神戸大学 附属 中等 教育 学校 広報 用 アカウント (@KU_Secondary) - X(旧 Twitter)神戸大学 附属 中等 教育 学校 (KU.Secondary.School) - Facebook