(Translated by https://www.hiragana.jp/)
福岡県立嘉穂高等学校・附属中学校 - Wikipedia コンテンツにスキップ

福岡ふくおか県立けんりつ嘉穂かほ高等こうとう学校がっこう附属ふぞく中学校ちゅうがっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
福岡ふくおか県立けんりつ嘉穂かほ高等こうとう学校がっこう附属ふぞく中学校ちゅうがっこう
地図北緯ほくい3337ふん54.7びょう 東経とうけい13039ふん50.5びょう / 北緯ほくい33.631861 東経とうけい130.664028 / 33.631861; 130.664028座標ざひょう: 北緯ほくい3337ふん54.7びょう 東経とうけい13039ふん50.5びょう / 北緯ほくい33.631861 東経とうけい130.664028 / 33.631861; 130.664028
過去かこ名称めいしょう 福岡ふくおかけん嘉穂かほぐんりつ嘉穂かほ中学校ちゅうがっこう
福岡ふくおか県立けんりつ嘉穂かほ中学校ちゅうがっこう
国公私立こっこうしりつべつ 公立こうりつ学校がっこう
設置せっちしゃ 福岡県の旗福岡ふくおかけん
学区がっく 福岡ふくおかけんだいじゅうよん学区がっく
校訓こうくん 質実しつじつ剛健ごうけん 自主じしゅ創造そうぞう
設立せつりつ年月日ねんがっぴ 1902ねん
共学きょうがくべつがく 男女だんじょ共学きょうがく
中高なかだか一貫いっかん教育きょういく 併設へいせつがた
課程かてい ぜんにちせい課程かてい
単位たんいせい学年がくねんせい 学年がくねんせい
設置せっち学科がっか 普通ふつう
理数りすう
学科がっかない専門せんもんコース 普通ふつう武道ぶどう日本にっぽん文化ぶんかコース
学校がっこうコード C140220500111 ウィキデータを編集(中学校ちゅうがっこう)
D140220500011 ウィキデータを編集(高等こうとう学校がっこう)
高校こうこうコード 40186C
所在地しょざいち 820-0021
福岡ふくおかけん飯塚いいづか潤野うるの8-12
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト
ウィキポータル 教育きょういく
ウィキプロジェクト 学校がっこう
テンプレートを表示ひょうじ

福岡ふくおか県立けんりつ嘉穂かほ高等こうとう学校がっこう附属ふぞく中学校ちゅうがっこう(ふくおかけんりつかほこうとうがっこう)は、福岡ふくおかけん飯塚いいづか潤野うるのにある公立こうりつ高等こうとう学校がっこう中学校ちゅうがっこう併設へいせつがた中高なかだか一貫いっかんこう

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1898ねん5月31にち 東筑とうちく尋常じんじょう中学校ちゅうがっこうげん東筑とうちく高校こうこう)のかり校舎こうしゃ飯塚いいづかまちげん飯塚いいづか)に設置せっちする。
  • 1902ねん1がつ28にち 福岡ふくおかけん嘉穂かほぐんりつ嘉穂かほ中学校ちゅうがっこう創立そうりつ定員ていいん500めい)。
  • 1908ねん4がつ1にち 県立けんりつ移管いかんし、福岡ふくおか県立けんりつ嘉穂かほ中学校ちゅうがっこう改称かいしょう
  • 1920ねん7がつ 同窓会どうそうかい発足ほっそく
  • 1929ねん 作業さぎょうしつらえ
  • 1940ねん 飯塚いいづか夜間やかん中学校ちゅうがっこう併設へいせつ
  • 1948ねん
    • 4がつ1にち 学制がくせい改革かいかくともな福岡ふくおか県立けんりつ嘉穂かほ高等こうとう学校がっこう改称かいしょう定員ていいん1200めい)。
    • 8がつ1にち 定時ていじせい課程かてい設置せっち
  • 1949ねん 男女だんじょ共学きょうがく
  • 1972ねん3がつ ちゅう学区がっくせい導入どうにゅうにより、よしみ飯山いいやま地区ちく全域ぜんいきからの受験じゅけん可能かのうとなる。
  • 1981ねん3月 しん校舎こうしゃ潤野うるのおか)へ全面ぜんめん移転いてんきゅう校舎こうしゃ跡地あとちには飯塚いいづかのコミュニティ施設しせつ飯塚いいづかコスモスコモン」が建設けんせつされた。
  • 1990ねん 理数りすう設置せっち
  • 2002ねん4がつ 武道たけみち日本にっぽん文化ぶんかコース開講かいこう
  • 2015ねん平成へいせい27ねん嘉穂かほ高校こうこう併設へいせつこうとして福岡ふくおか県立けんりつ嘉穂かほ高等こうとう学校がっこう附属ふぞく中学校ちゅうがっこう開校かいこう[1]
  • 2020ねん3月31にち - 定時ていじせい課程かてい廃止はいし[2]

学科がっか[編集へんしゅう]

ぜんにちせい普通ふつう理数りすう構成こうせいされる。かつて定時ていじせい存在そんざいしたが、現在げんざい廃止はいしされている。

ぜんにちせい[編集へんしゅう]

  • 普通ふつう - 280めい
    • 普通ふつうのうち武道ぶどう日本にっぽん文化ぶんかコース - 40めい
  • 理数りすう - 40めい

武道ぶどう日本にっぽん文化ぶんかコースでは武道ぶどう華道かどう茶道さどう授業じゅぎょうおこなわれている。

武道ぶどう日本にっぽん文化ぶんかコースをのぞ普通ふつうは1クラス40にんの6クラスで構成こうせいされている。2ねん以降いこう文理ぶんり選択せんたくによりクラス編成へんせいされる。

定時ていじせい廃止はいし[編集へんしゅう]

2017年度ねんど平成へいせい29年度ねんど)から募集ぼしゅう停止ていしし、2020ねんれい2ねん)3がつ31にち廃止はいしされた。

  • 普通ふつう - 80めい推薦すいせんなし)

活動かつどう[編集へんしゅう]

生徒せいと大半たいはん活動かつどう参加さんかし、運動うんどうのほとんどは全国ぜんこく大会たいかい入賞にゅうしょう経験けいけんつ。とく柔道じゅうどう全国ぜんこく大会たいかい優勝ゆうしょうなん経験けいけんしており、吹奏楽すいそうがく全国ぜんこく吹奏楽すいそうがくコンクールにて金賞きんしょうおお受賞じゅしょうしている。剣道けんどう高校こうこう総体そうたい優勝ゆうしょう経験けいけんあり。また放送ほうそう全国ぜんこく大会たいかい出場しゅつじょうしている。[3]

学校がっこう行事ぎょうじ[編集へんしゅう]

6がつ じゅんりょう(じゅんりょう)さい文化ぶんかさい

9月 だい運動会うんどうかい 男子だんし生徒せいとの「ぼう体操たいそう」は一本いっぽんながぼうを、4、5にん一緒いっしょち、演技えんぎする。女子じょしの「マスゲーム」では、華麗かれい創作そうさくダンスを披露ひろうする。

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

通学つうがく[編集へんしゅう]

武道ぶどう日本にっぽん文化ぶんかコース以外いがいぜんにちせい普通ふつう福岡ふくおかけんだい14学区がっく飯塚いいづかよしみ桂川かつらがわまち通学つうがくとする。理数りすう筑豊ちくほう地区ちくだい13・14・15学区がっく)から通学つうがくできる。武道ぶどう日本にっぽん文化ぶんかコースおよび定時ていじせい課程かてい福岡ふくおか県内けんない全域ぜんいきから通学つうがくできる。

交通こうつうアクセス[編集へんしゅう]

最寄もよりのバス停ばすてい

最寄もよりの道路どうろ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]