(Translated by https://www.hiragana.jp/)
笹森卯一郎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

笹森ささもりしげる一郎いちろう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
笹森ささもり宇一郎ういちろうから転送てんそう
ささもり ういちろう

笹森ささもり しげる一郎いちろう
生誕せいたん (1867-02-18) 1867ねん2がつ18にち
津軽つがるはん弘前ひろさき(げん青森あおもりけん弘前ひろさき)
死没しぼつ (1911-06-12) 1911ねん6月12にち(44さいぼつ
日本の旗 日本にっぽん長崎ながさきけん長崎ながさき
国籍こくせき 津軽つがるはん日本の旗 日本にっぽん
出身しゅっしんこう ひがし奥義おうぎじゅくデポー大学だいがく
職業しょくぎょう 牧師ぼくし教育きょういくしゃ
おや 笹森ささもり要蔵ようぞう(津軽つがる藩士はんし)
家族かぞく 浅田あさだりょういっ(おとうと)
笹森ささもりじゅんづくり(おとうと)
テンプレートを表示ひょうじ

笹森ささもり しげる一郎いちろう(ささもり うちろう、1867ねん2がつ18にち慶応けいおう3ねん1がつ14にち〉 - 1911ねん明治めいじ44ねん〉6がつ12にち)は日本にっぽん牧師ぼくし教育きょういくしゃである。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

幼少ようしょう学生がくせい時代じだい[編集へんしゅう]

津軽つがる弘前ひろさき藩士はんしいえまれ、1885ねん(明治めいじ18ねん)にひがし奥義おうぎじゅく卒業そつぎょうし、1885ねん8がつ本多ほんだ庸一よういちより洗礼せんれいける。同年どうねん9がつからアメリカわたり、デポー大学だいがくまな哲学てつがく博士はかせごう取得しゅとくする。

牧師ぼくし時代じだい[編集へんしゅう]

1893ねん(明治めいじ26ねん)に帰国きこくし、1894ねん(明治めいじ27ねん)より長崎ながさき出島でじまメソジスト教会きょうかい牧師ぼくし就任しゅうにんする。

教育きょういくしゃ[編集へんしゅう]

そして、鎮西ちんぜいまなぶかん(のちの鎮西ちんぜい学院がくいん)の哲学てつがく講師こうしつとめた。1904ねん(明治めいじ37ねん)鎮西ちんぜいまなぶかんふく館長かんちょうになる。

鎮西ちんぜいまなぶかん館長かんちょう[編集へんしゅう]

そして、1906ねん(明治めいじ39ねん)日本人にっぽんじんはつ鎮西ちんぜいまなぶかん館長かんちょう就任しゅうにんする。同年どうねん6がつ鎮西ちんぜい学院がくいん改名かいめいする。1907ねん中学ちゅうがく正規せいき中学校ちゅうがっこうとし、高等こうとういた。

1910ねん(明治めいじ43ねん)鎮西ちんぜい学院がくいん本館ほんかん火事かじにより全焼ぜんしょうする。3月13にち校舎こうしゃ再建さいけんのために工事こうじ現場げんば見回みまわる。そのさいかいからちたはりむね強打きょうだする。この怪我けが原因げんいんで、翌年よくねん1911ねん(明治めいじ44ねん)6がつ12にち死去しきょする。

親族しんぞく[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 中田なかた重治しげはるでん1953ねん
  • 笹森ささもり四郎しろう笹森ささもりしげる一郎いちろう」『日本にっぽんキリスト教きりすときょう歴史れきしだい事典じてんきょうぶんかん1988ねん、573ぺーじ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]