まこと品書しながきてん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
まことひんまた份有げん公司こうし
The Eslite Corporation
種類しゅるい
また份有げん公司こうし
市場いちば情報じょうほう 台湾たいわん証券しょうけん取引とりひきしょ8958(1996ねん10がつ2にち公開こうかい發行はっこうまたひょう
TPEx 2926まことひん生活せいかつ
業種ぎょうしゅ 小売こうりぎょう
設立せつりつ 1989ねん1がつ24にち
創業そうぎょうしゃ きよしとも
本社ほんしゃ 中華民国の旗 台湾たいわん台北たいぺい信義しんぎまついさお196ごうB1
事業じぎょう地域ちいき
中華民国ちゅうかみんこく(台湾たいわん)、日本にっぽん中国ちゅうごく香港ほんこん
主要しゅよう人物じんぶつ
きよしとも創業そうぎょうしゃ
製品せいひん 書籍しょせき販売はんばいショッピングセンター経営けいえい
売上うりあげだか 新臺しんだいぬさ110おくげん
従業じゅうぎょう員数いんずう
やく1,600にん
子会社こがいしゃ まことひん生活せいかつまた份有げん公司こうし
まことひん旅館りょかん事業じぎょうまた份有げん公司こうし
まことひん開発かいはつ物流ぶつりゅうまた份有げん公司こうし
ウェブサイト まことひん
あつしみなみてん
あつしみなみてん内装ないそう
信義しんぎ旗艦きかんてん
信義しんぎ旗艦きかんてん内装ないそう
まことひん生活せいかつまつ菸店内装ないそう

まこと品書しながきてん(せいひんしょてん、チョンピンしょてん、英語えいご:Eslite)は、台湾たいわん大型おおがた書店しょてんチェーンである。きよしとも中国語ちゅうごくごばんが1989ねん創業そうぎょうした。当初とうしょ芸術げいじゅつ人文じんぶん方面ほうめん書籍しょせきおもあつかっていたが、のちに総合そうごう書店しょてん転換てんかんし,同時どうじ書店しょてん中心ちゅうしんとしたショッピングセンター展開てんかいはじめている。2004ねんには雑誌ざっしTIMEアジアはんの「アジアでもっとすぐれた書店しょてん」にえらばれたほか、2011ねんには中華民国ちゅうかみんこく経済けいざいによる「台湾たいわんひゃくだいしなぱいぶんそう服務ふくむ類別るいべつ企業きぎょうにもえらばれた。

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 1974ねん まことけんまた份有げん公司こうし設立せつりつヨーロッパやアメリカ厨房ちゅうぼう機器ききなどを輸入ゆにゅうする商社しょうしゃであった。
  • 1989ねん まことひんまた份有げん公司こうし設立せつりつ最初さいしょ本店ほんてん台北たいぺい仁愛じんあいあつしみなみえんたまきまえにあった。
  • 1995ねん 現在げんざい本店ほんてんであるあつしみなみてん移転いてん
  • 1996ねん まことひんれい事業じぎょう設立せつりつ
  • 1999ねん まことひん桃園ももぞのとおひゃくてん開業かいぎょうまことひんあつしみなみてん24あいだ営業えいぎょう開始かいし
  • 2000ねん まことひんぜんたまもうまた份有げん公司こうし設立せつりつ
  • 2001ねん まことひん開發かいはつ物流ぶつりゅうまた份有げん公司こうし設立せつりつまことひんだか雄大ゆうだいとおひゃくてん開業かいぎょう
  • 2002ねん まことひんれい事業じぎょう流通りゅうつう事業じぎょう合併がっぺいし、生活せいかつ事業じぎょう発足ほっそく。また、まこと品書しながきてん事業じぎょう理念りねんとして「人文じんぶん藝術げいじゅつ創意そうい生活せいかつ」を制定せいてい
  • 2005ねん9がつ まこと新股あらまた份有げん公司こうし設立せつりつ
  • 2006ねん1がつ まことひん信義しんぎ旗艦きかんてん開業かいぎょう
  • 2007ねん9がつ まことひん台東たいとう故事こじかん開業かいぎょう
  • 2008ねん8がつ オンライン書店しょてん全面ぜんめん刷新さっしん
  • 2008ねん9がつ1にち あつしみなみてん改装かいそうのために一時いちじ閉店へいてん同年どうねん10がつ11にちさい営業えいぎょう開始かいし
  • 2009ねん10がつ まこと新股あらまた份有げん公司こうしまことひん生活せいかつまた份有げん公司こうし改称かいしょう
  • 2010ねん9がつ 台北たいぺいしん世界せかい購物中心ちゅうしん経営けいえいけん取得しゅとく
  • 2011ねん5がつ 台北たいぺいえきK地下街ちかがい経営けいえいけん取得しゅとく。「まことひん站前てん」としてさい開業かいぎょう
  • 2012ねん8がつ 香港ほんこんいちごうてんの「まことひん香港ほんこん銅鑼どらわんてん開業かいぎょう
  • 2012ねん11月 まことひん生活せいかつしんいたてん開業かいぎょう
  • 2013ねん8がつ あたらしい形態けいたい店舗てんぽとしてまことひん生活せいかつまつみせ松山まつやまぶんそうその台北たいぺいぶんそうだいろううち開業かいぎょう
  • 2015ねん3がつ6にち ホテル事業じぎょうとしてまこと品行ひんこうたび台北たいぺいぶんそうだいろうない開業かいぎょう
  • 2015ねん8がつ4にち アメリカのCNNによって、あつしみなみてんが24あいだ営業えいぎょう様々さまざま言語げんご書籍しょせきあつかっていることが評価ひょうかされる、もっとすぐれた17の書店しょてんとしてえらばれた。[1]
  • 2015ねん11月29にち 中国ちゅうごく最初さいしょ旗艦きかんてんとしてまことひん生活せいかつ蘇州そしゅう開業かいぎょう
  • 2017ねん7がつ15にち 台北たいぺいとしうん淡水たんすい信義しんぎせん中山ちゅうざんえきそうれんえきあいだにあるちゅう山地さんち下書したがきてんがい運営うんえいけん取得しゅとくし、まことひんR79として改装かいそうかり営業えいぎょう開始かいし同年どうねん8がつ7にち正式せいしき営業えいぎょう開始かいし[2]
  • 2019ねん9がつ27にち 東京とうきょう中央ちゅうおう日本橋にほんばしの「コレド室町むろまちテラス」に日本一にっぽんいちごうてんとなる「まことひん生活せいかつ日本橋にほんばし」を開店かいてん[3]運営うんえい有隣堂ゆうりんどうがライセンシーとしてになうことが決定けってい雑貨ざっかてんとして文具ぶんぐなどをあつかほか飲食いんしょくゾーンも設置せっち、またワークショップゾーンも設置せっちされる。
  • 2020ねん5がつ31にち あつしみなみてんりんてん閉店へいてん[4]
  • 2023ねん12月 賃貸ちんたい契約けいやく終了しゅうりょうにより、信義しんぎてん閉店へいてん予定よてい)。

店舗てんぽ[編集へんしゅう]

あつしみなみ蘇州そしゅう東京とうきょう日本橋にほんばし店内てんない台湾たいわん建築けんちく姚仁による監修かんしゅう[5]

香港ほんこん銅鑼どらわんてん
まこと品書しながきてん蘇州そしゅうてん
まこと品書しながきてん日本橋にほんばしてん

台湾たいわん[編集へんしゅう]

台湾たいわんでは41店舗てんぽ展開てんかいしている。そのうち、台北たいぺいにあるあつしみなみてん本店ほんてん)は24あいだ営業えいぎょうしていたが、2020ねん5がつさい開発かいはつのため閉店へいてんした。その信義しんぎてん3かいが24あいだ営業えいぎょういたが、2023ねん12月の閉店へいてんまつ菸店が24あいだ営業えいぎょうをする予定よてい[6]

  • 台北たいぺい信義しんぎてんまつ菸店、忠孝ちゅうこうSOGOてん、站前てん台北たいぺいしゃ站捷うんてんたいだいてんたけあきらてん西門にしもんてん東湖とうこてん実践じっせんてん美麗びれいはなてんまことひんR79
  • 新北しんきた林口はやしぐちてん板橋いたばしてんしんいたてんひがし病院びょういんてんそう漾店
  • 桃園ももぞの桃園ももぞのだいしげてん桃園ももぞのとおひゃくてんちゅう壢SOGOてんちゅう大江おおえてん
  • しん竹市たけいちしんたけきょじょうてん
  • たいちゅうつとむ綠園みどりえんどうてんたいちゅう中友なかともてんたい中大ちゅうだいとおひゃくてんたいちゅうきんてんてん
  • くもはやしけんとらてん
  • たい南市みなみいちみなみ紡店、だいとおひゃく期間きかん限定げんていてん
  • こう雄市ゆういち高雄たかおとおひゃくてんだいすべてん高雄たかお医学いがくいんてん高雄たかお駁二みせ高雄たかおSOGOてん
  • へいひがしけんへいひがしふとひゃくてん
  • むべあららぎけんむべらんてん
  • 台東たいとう台東たいとうてん
  • はなはちすけんはなはちすとおひゃくてん

香港ほんこん[編集へんしゅう]

香港ほんこんではとんがすな銅鑼どらわん太古たいこしろ合計ごうけい3店舗てんぽ展開てんかいしている。

中国ちゅうごく[編集へんしゅう]

2015ねん中国ちゅうごくはつまことひん蘇州そしゅうてん開店かいてんした。2ごうてんふか圳は2018ねん12月に[7]上海しゃんはいにも出店しゅってん計画けいかくがあるが現地げんち当局とうきょくとのトラブルで実現じつげんしていない[8][9]

日本にっぽん[編集へんしゅう]

東京とうきょう中央ちゅうおう日本橋にほんばしCOREDO室町むろまちテラス

閉店へいてんした店舗てんぽ[編集へんしゅう]

  • まこと品書しながきてんきょうはなみせ
  • まことひん116
  • まこと品書しながきてんてんはは忠誠ちゅうせいてん - 2015ねん12月19にち閉店へいてん[10]
  • まこと品書しながきてんよしみよしみせよしみよし新光しんこう三越みつこしじゅうかい
  • まこと品書しながきてんゆめ時代じだいてん大立おおたちてん - 2017ねん8がつ31にち閉店へいてん[11]
  • まこと品書しながきてんあつしみなみてんりんてん - 2020ねん5がつ31にち閉店へいてん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ CNNひょうせんぜんたま17あいださいこく書店しょてん あつしみなみまことひんじょう” (中国ちゅうごく). 臺北たいぺい: 中央ちゅうおうどおり訊社 (2015ねん8がつ5にち). 2016ねん5がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ まことひんR79|台灣たいわんまことひん生活せいかつもう創造そうぞう你的こう生活せいかつ” (中国ちゅうごく). 臺北たいぺい: まことひん生活せいかつ (2017ねん8がつ). 2017ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  3. ^ まことひん生活せいかつ日本にっぽん1ごうてんがオープン 開店かいてんまえから大勢おおぜい行列ぎょうれつ台湾たいわん. フォーカス台湾たいわん. (2019ねん9がつ28にち). http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201909280008.aspx 
  4. ^ “24あいだ営業えいぎょうまことひんあつしみなみてん来年らいねんがつまつ閉店へいてん. NNA ASIA. (2019ねん11月19にち). https://www.nna.jp/news/show/1974681 
  5. ^ かいおさむ社長しゃちょうかたる「まことひんつよさの秘密ひみつ」”. しょう業界ぎょうかいオンライン/Livedoor. (2019ねん12月27にち). https://news.livedoor.com/article/detail/17586155/ 
  6. ^ まことひんつぎの24あいだ営業えいぎょう店舗てんぽは「まつけむりてん」に 信義しんぎてん賃貸ちんたい契約けいやく満了まんりょうで/台湾たいわん. フォーカス台湾たいわん. (2023ねん5がつ4にち). https://japan.focustaiwan.tw/economy/202305040008 2023ねん12月31にち閲覧えつらん 
  7. ^ 繁体字はんたいじ中国語ちゅうごくご“【生活せいかつまことひん大陸たいりくしん據點きょてん,12/15「まことひんふか圳店」盛大せいだい開幕かいまく. 欣媒体ばいたい Xinmedia. (2018ねん12月16にち). https://solomo.xinmedia.com/2palyers/159515 
  8. ^ まことひん生活せいかつ上海しゃんはいてん立地りっちさい検討けんとうへ”. NNA ASIA. (2019ねん5がつ31にち). https://www.nna.jp/news/show/1909147 
  9. ^ 繁体字はんたいじ中国語ちゅうごくごまことひん上海しゃんはいてん確定かくてい喊卡! みんきよし持續じぞく覓點缺席けっせき. 自由時報じゆうじほう. (2019ねん8がつ21にち). https://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/2890958 
  10. ^ なにしゅうれい (2015ねん11月5にち). “まことひんせいてんはは忠誠ちゅうせいてん はた結束けっそく營業えいぎょう” (中国ちゅうごく). 臺北たいぺい: 聯合れんごうかげおん. 2016ねん5がつ4にち閲覧えつらん
  11. ^ 繁体字はんたいじ中国語ちゅうごくご“"告別こくべつじゅうねん" まことひんゆめ時代じだいてん大立おおたちてん8がつ熄燈”. はな. (2017ねん8がつ4にち). https://news.cts.com.tw/cts/life/201708/201708041882567.html 
  12. ^ “なぜ「台湾たいわんつた」は店舗てんぽ拡大かくだいつづけているのか「書店しょてんのこみち」にひかり. Yahoo!ニュース. (2023ねん5がつ16にち). https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6709913b78d2afa718604affeeefbef5a774d919 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

台湾たいわん
日本にっぽん