(Translated by https://www.hiragana.jp/)
那比新宮神社 - Wikipedia コンテンツにスキップ

新宮しんぐう神社じんじゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
新宮しんぐう神社じんじゃ
所在地しょざいち 岐阜ぎふけん郡上こおりかみ八幡やはたまち
位置いち 北緯ほくい3541ふん2.04びょう 東経とうけい13653ふん27.4びょう / 北緯ほくい35.6839000 東経とうけい136.890944 / 35.6839000; 136.890944 (新宮しんぐう神社じんじゃ)
主祭しゅさいしん 大神だいじん
創建そうけん てんれき年間ねんかん
テンプレートを表示ひょうじ
岐阜ぎふけんせき高賀こうか神社じんじゃにある「高光たかみつこうとさるとらへび」のぞう
山麓さんろくからのぞ高賀こうか神社じんじゃ鳥居とりい高賀山こうがさん

新宮しんぐう神社じんじゃ(なびしんぐうじんじゃ)は、岐阜ぎふけん郡上こおりかみ八幡やはたまちにある神社じんじゃ。『高賀山こうがさん信仰しんこう』における中心ちゅうしんてきしゃ(高賀山こうがさんろくしゃ)のいちしゃである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

神体しんたい仏像ぶつぞう金銅かなどう宝冠ほうかん虚空蔵菩薩こくうぞうぼさつ坐像ざぞう)であることや、平安へいあん時代じだい - 鎌倉かまくら時代ときよかかふつ大量たいりょうにあるなど、廃仏毀釈はいぶつきしゃく以前いぜん神仏しんぶつ習合しゅうごうかたちのこっている。

境内けいだいすぎ樹齢じゅれい300ねん以上いじょう推測すいそくされる。境内けいだいりん全体ぜんたいは「新宮しんぐう神社じんじゃしゃくさむら」として、1962ねん昭和しょうわ37ねん)に岐阜ぎふけん指定してい天然記念物てんねんきねんぶつ指定していされている[1]

神体しんたい虚空蔵菩薩こくうぞうぼさつぞう秘仏ひぶつ)をのぞ文化財ぶんかざい境内けいだい宝物ほうもつ収蔵しゅうぞうされている。現在げんざい関係かんけいしゃ以外いがい宝物ほうもつ拝観はいかん不可ふか

祭神さいじん

[編集へんしゅう]
  • 大神だいじん
    • 神社じんじゃ本庁ほんちょう発行はっこうの「平成へいせいさいデータ」による。ただし、「郡上こおりかみ八幡やはたまち下巻げかん」(1961ねん昭和しょうわ37ねんはたまち発行はっこう)によると、祭神さいじん不明ふめいとされている。一説いっせつでは熊野くまの三山さんざんから勧請かんじょうされたかみという。
    • 実際じっさい神体しんたい金銅かなどう宝冠ほうかん虚空蔵菩薩こくうぞうぼさつ坐像ざぞうである。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

しゃでんによると、てんれき年間ねんかん、この妖怪ようかいさるとらへびき、村人むらびと危害きがいくわえているのをいた朝廷ちょうていは、藤原ふじわら高光たかみつをこのつかわせ、妖怪ようかい退治たいじしたという(うけたまわひらた3ねんせつもあるが、藤原ふじわら高光たかみつ生誕せいたんねんとの矛盾むじゅんがある)。このとき高賀山こうがさん大本おおもと神宮じんぐう大行事だいぎょうじ神社じんじゃ現在げんざい高賀こうか神社じんじゃ)を再建さいけんし、なな昼夜ちゅうや妖怪ようかい退治たいじ祈願きがんをしたという。その高賀こうか山麓さんろくろくしょ神社じんじゃ高賀こうかろくしゃ)を建立こんりゅうしたとされている。新宮しんぐう神社じんじゃはこの高賀こうかろくしゃひとつとして創建そうけんされた。

平安へいあん時代じだい後期こうき以降いこう高賀こうかいわお新宮しんぐうしょうされ、神仏しんぶつ習合しゅうごうにより独自どくじ信仰しんこう形態けいたいをとっていた。明治めいじ時代じだい廃仏毀釈はいぶつきしゃくさいには、地元じもと住民じゅうみん神仏しんぶつ習合しゅうごう形態けいたいまもられたという。

おも文化財ぶんかざい

[編集へんしゅう]

重要じゅうよう文化財ぶんかざい

[編集へんしゅう]

追記ついき

[編集へんしゅう]

虚空蔵菩薩こくうぞうぼさつ坐像ざぞうは、とう神社じんじゃ神体しんたい本尊ほんぞん)で、ぞうだか48.8センチメートル。本体ほんたいどうせい鍍金めっきじゅう円光えんこう唐草からくさぶんとおる光背こうはいどうせい九重ここのえ蓮華れんげ台座だいざしん銅板どうばんり、鍍金めっきぎんほどこしたもので、全体ぜんたい精緻せいちつくりになる。かかふつ(かけぼとけ)は、どうせい円形えんけい鏡板かがみいたはんにく仏像ぶつぞうけたもので(鏡板かがみいた仏像ぶつぞうせんこくしたものもある)、とう神社じんじゃには255めん[注釈ちゅうしゃく 1]もの多数たすう伝来でんらいする。なかには在銘ざいめいひんふくみ、最古さいこ年紀としのりゆうするものはせいよしみ元年がんねん1257ねんめい虚空蔵菩薩こくうぞうぼさつかかほとけである。新宮しんぐう信仰しんこう資料しりょうは、鎌倉かまくら - 南北なんぼくあさ時代じだい中心ちゅうしんとした、神仏しんぶつ習合しゅうごう信仰しんこう形態けいたいしめ資料しりょう豊富ほうふのこることで貴重きちょうである。

岐阜ぎふけん指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい

[編集へんしゅう]

神体しんたい虚空蔵菩薩こくうぞうぼさつぞう秘仏ひぶつ)をのぞ文化財ぶんかざい境内けいだい宝物殿ほうもつでん収蔵しゅうぞうされている。現在げんざい関係かんけいしゃ以外いがい宝物殿ほうもつでん拝観はいかん不可ふか

岐阜ぎふけん指定してい天然記念物てんねんきねんぶつ

[編集へんしゅう]
  • 新宮しんぐう神社じんじゃしゃくさむら[1]

高賀山こうがさんろくしゃ

[編集へんしゅう]

高賀山こうがさん主峰しゅほうとしたやま瓢ケ岳ふくべがだけこんふちだけ片知かたじさんなど)の山麓さんろくにあり、高賀山こうがさんかこむ6つの神社じんじゃ。かつてはろくしゃめぐりという、このむっつのしゃ尾根伝おねづたいにいちにちあるいてめぐ苦行くぎょう存在そんざいした。

交通こうつう

[編集へんしゅう]

交通こうつう機関きかん

[編集へんしゅう]

自動車じどうしゃ

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ かかふつ重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定してい点数てんすうは247めんであったが、2012ねん平成へいせい24ねん)にかかふつ8めん追加ついか指定していされ、かかふつ残欠ざんけつ5てん(つけたり)指定していとされている[3]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 新宮しんぐう神社じんじゃしゃくさむら”. 岐阜ぎふけん. 2013ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  2. ^ 新宮しんぐう信仰しんこう資料しりょう”. 岐阜ぎふけん. 2013ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  3. ^ 重要じゅうよう文化財ぶんかざい新宮しんぐう信仰しんこう資料しりょう追加ついか指定してい” (PDF). 岐阜ぎふけん. 2012ねん9がつ17にち閲覧えつらん
  4. ^ 仏像ぶつぞう”. 岐阜ぎふけん. 2013ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  5. ^ だい般若はんにゃけいけいひつ”. 岐阜ぎふけん. 2013ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  6. ^ 五部大乗経附経櫃”. 岐阜ぎふけん. 2013ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  7. ^ a b 工芸こうげいひん”. 岐阜ぎふけん. 2013ねん4がつ24にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 解説かいせつばん しん指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい4 工芸こうげいひんⅠ』、毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ、1981ねん