(Translated by https://www.hiragana.jp/)
阿波大宮駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

阿波あわ大宮おおみやえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
阿波あわ大宮おおみやえき
駅舎えきしゃ(2007ねん7がつ
あわおおみや
Awa-Ōmiya
(4.8 km) 板野いたの T07
地図
所在地しょざいち 徳島とくしまけん板野いたのぐん板野いたのまち大坂おおさか
北緯ほくい3410ふん42.92びょう 東経とうけい13426ふん56.21びょう / 北緯ほくい34.1785889 東経とうけい134.4489472 / 34.1785889; 134.4489472座標ざひょう: 北緯ほくい3410ふん42.92びょう 東経とうけい13426ふん56.21びょう / 北緯ほくい34.1785889 東経とうけい134.4489472 / 34.1785889; 134.4489472
えき番号ばんごう T08
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 四国旅客鉄道しこくりょかくてつどう(JR四国しこく
所属しょぞく路線ろせん 高徳線こうとくせん
キロほど 53.2 km(高松たかまつ起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう ミヤ
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 2めん2せん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
4[1]ひと/にち
-2019ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1935ねん昭和しょうわ10ねん3がつ20日はつか[2]
備考びこう 無人むじんえき
テンプレートを表示ひょうじ

阿波あわ大宮おおみやえき(あわおおみやえき)は、徳島とくしまけん板野いたのぐん板野いたのまち大坂おおさかにある、四国旅客鉄道しこくりょかくてつどう(JR四国しこく高徳線こうとくせんえきである。 えき番号ばんごうT08

歴史れきし[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

板野いたのかたから構内こうないながめる
(2007ねん9がつ

しましきホーム1めん2せんゆうする地上ちじょうえき線路せんろ配線はいせんは2ばんのりばがわ一線いっせんスルーのようにえるが、しゅとして1ばんのりばがわくだ本線ほんせん、2ばんのりばがわのぼ本線ほんせんとして使用しようしている。このため1ばんのりばがわ通過つうかする列車れっしゃ分岐ぶんき通過つうか速度そくど45km/h制限せいげんがある。また、一部いちぶ特急とっきゅう列車れっしゃとうえき運転うんてん停車ていしゃする。なお、2ばんのりば(直線ちょくせんがわ)も曲線きょくせん制限せいげんのため、70km/h制限せいげんである。

駅舎えきしゃとホームとのあいだ無蓋むがい跨線橋こせんきょう連絡れんらくしている。

無人むじんえきである。無人むじんしばらくは駅前えきまえ商店しょうてん簡易かんい委託いたくされていた。

トイレは2019ねん廃止はいしされた[6]

のりば[編集へんしゅう]

のりば 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1 高徳線こうとくせん くだ 板野いたの徳島とくしま方面ほうめん
2 のぼ 三本松さんぼんまつ高松たかまつ方面ほうめん

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

板野いたの市街地しがいちから大坂峠おおさかとうげえにかうきゅう讃岐さぬき街道かいどう沿いの山間さんかん立地りっちするえきであるため、周囲しゅうい民家みんかまばらである。えきからみなみくだるとあせび温泉おんせん やすらぎのさといたるが、どう温泉おんせんえきからややはなれたところにある。

となりえき[編集へんしゅう]

四国旅客鉄道しこくりょかくてつどう(JR四国しこく
高徳線こうとくせん
普通ふつう
讃岐相生さぬきあいおいえき (T09) - 阿波あわ大宮おおみやえき (T08) - 板野いたのえき (T07)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 徳島とくしまけん えき乗降じょうこう客数きゃくすう”. 2021ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d 石野いしのあきらへん)『停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん Ⅱ』JTB、1998ねん、649ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい254ごう”. 官報かんぽう. (1972ねん9がつ30にち) 
  4. ^ 通報つうほう羽越本線うえつほんせんみなみ鳥海とりうみえきほか17えき駅員えきいん配置はいちについて(旅客りょかくきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1972ねん9がつ30にち、11めん
  5. ^ 各駅かくえき停車ていしゃ 全国ぜんこく歴史れきし散歩さんぽ37 河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ 徳島新聞社とくしましんぶんしゃへん』(1980ねん5がつ) P.35
  6. ^ 無人むじんえきトイレ姿すがたす JR四国しこく経費けいひ削減さくげん券売けんばい廃止はいし. 徳島とくしま新聞しんぶん: p. 27. (2019ねん6がつ22にち). https://www.topics.or.jp/articles/-/219722 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]