(Translated by https://www.hiragana.jp/)
黒井和男 - Wikipedia コンテンツにスキップ

黒井くろい和男かずお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

黒井くろい 和男かずお(くろい かずお、1938ねん7がつ7にち - )は、日本にっぽん映画えいがプロデューサーキネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ角川かどかわ映画えいがもと社長しゃちょうシネマ・インヴェストメントもと会長かいちょう黒井くろいオフィス代表だいひょう

概要がいよう[編集へんしゅう]

日本にっぽん大学だいがく藝術げいじゅつ学部がくぶ映画えいが学科がっか卒業そつぎょう株式会社かぶしきがいしゃ興行こうぎょう通信つうしんしゃ入社にゅうしゃした。映画えいが配給はいきゅう興行こうぎょう精通せいつうし、映画えいがプロデューサー・コーディネーターなどですうおおくの映画えいが製作せいさくたずさわる。

おも作品さくひんに『刑事けいじ物語ものがたり』シリーズ(1982ねん - 1987ねん)、『南極なんきょく物語ものがたり』(1983ねん)、『瀬戸内せとうち少年しょうねん野球やきゅうだん』(1984ねん)、『写楽しゃらく』(1995ねん)、『つきとキャベツ』(1996ねん)、『着信ちゃくしんアリ』(2004ねん)、『妖怪ようかい大戦たいせんそう』(2005ねん)、『戦国せんごく自衛隊じえいたい1549』(2005ねん)、『バッテリー』(2006ねん)、『いぬ神家じんか一族いちぞく』(2006ねん)など。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

  • 1973ねん - 有限ゆうげん会社かいしゃ黒井くろい事務所じむしょ設立せつりつ
  • 1977ねん - 株式会社かぶしきがいしゃキネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ入社にゅうしゃ取締役とりしまりやく編集へんしゅうちょう就任しゅうにん
  • 1981ねん - 同社どうしゃ代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう就任しゅうにん
  • 1992ねん - 株式会社かぶしきがいしゃ西友せいゆう顧問こもんセゾングループ映像えいぞう担当たんとう就任しゅうにん
  • 1997ねん - 株式会社かぶしきがいしゃキネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう復帰ふっき
  • 2002ねん - 株式会社かぶしきがいしゃ角川かどかわ大映だいえい映画えいが(のちの角川かどかわ映画えいが株式会社かぶしきがいしゃ代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう就任しゅうにん
  • 2008ねん - シネマ・インヴェストメント株式会社かぶしきがいしゃ代表だいひょう取締役とりしまりやく会長かいちょう就任しゅうにん
  • 2010ねん - 株式会社かぶしきがいしゃ黒井くろいオフィスを設立せつりつ

フィルモグラフィー[編集へんしゅう]

製作せいさく[編集へんしゅう]

総合そうごうプロデュース[編集へんしゅう]

プロデュース[編集へんしゅう]

企画きかく[編集へんしゅう]

監修かんしゅう[編集へんしゅう]

制作せいさく関連かんれんその[編集へんしゅう]

脚本きゃくほん[編集へんしゅう]

  • 刑事けいじ物語ものがたり2 りんごの (1983ねん
  • ヨーロッパ特急とっきゅう (1984ねん
  • 刑事けいじ物語ものがたり3 潮騒しおさい (1984ねん
  • 刑事けいじ物語ものがたり4 くろしおの (1985ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]