(Translated by https://www.hiragana.jp/)
2000年シドニーオリンピックの個人参加選手団 - Wikipedia コンテンツにスキップ

2000ねんシドニーオリンピックの個人こじん参加さんか選手せんしゅだん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
オリンピックの個人こじん参加さんか選手せんしゅだん
五輪ごりんはた
IOCコード IOA
2000ねんシドニーオリンピック
メダル
きむ
0
ぎん
0
どう
0
けい
0
夏季かきオリンピック独立どくりつ参加さんか選手せんしゅだん
2000
関連かんれん選手せんしゅだん
東ティモール ひがしティモール (2004-)

2000ねんシドニーオリンピックの個人こじん参加さんか選手せんしゅだん(2000ねんシドニーオリンピックのこじんさんかせんしゅだん)は、2000ねん9月15にちから10月1にちにかけてオーストラリアニューサウスウェールズしゅうシドニー開催かいさいされた2000ねんシドニーオリンピックひがしティモール在籍ざいせき選手せんしゅが「個人こじん名義めいぎ」で参加さんかした選手せんしゅだん、およびその競技きょうぎ結果けっか

概要がいよう[編集へんしゅう]

オリンピックへの参加さんか通常つうじょう国内こくないオリンピック委員いいんかい名義めいぎでの派遣はけんとなっている。しかし、ひがしティモールがインドネシア国際こくさいほうじょうポルトガル)からの独立どくりつ準備じゅんびちゅうだったことと、国内こくないオリンピック委員いいんかい設立せつりつされていなかったことで、同国どうこく当時とうじ地域ちいき)での参加さんかができなくなった。

このため国際こくさいオリンピック委員いいんかい(IOC)は、1992ねんバルセロナオリンピックにおいて、きゅうユーゴスラビアユーゴスラビア紛争ふんそうによって国際こくさい連合れんごう制裁せいさいかれたため、同国どうこくオリンピック委員いいんかいした参加さんかすることが不可能ふかのうになったさい、IOCが同国どうこく選手せんしゅだん独立どくりつ参加さんかみとめた経緯けいいかんがみ、この問題もんだい救済きゅうさい措置そちとして個人こじん名義めいぎでの参加さんかみとめた。個人こじん参加さんか選手せんしゅだんIOCコード英語えいごの「Individual Olympic Athletes」からIOAてられ、国旗こっき五輪ごりんはた使用しようした。

なお、ひがしティモールは2002ねん独立どくりつ国内こくないオリンピック委員いいんかいは2003ねん設立せつりつ同年どうねん承認しょうにん)された。設立せつりつまえの2002ねん開催かいさいされた冬季とうきオリンピックである2002ねんソルトレークシティオリンピックには参加さんかしていないため、この名義めいぎでの参加さんかは2000ねんシドニーオリンピックのみであった。また独立どくりつふくめてメダル獲得かくとくしゃはいない。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]