(Translated by https://www.hiragana.jp/)
2022年茨城県議会議員選挙 - Wikipedia コンテンツにスキップ

2022ねん茨城いばらき県議会けんぎかい議員ぎいん選挙せんきょ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
2022ねん茨城いばらき県議会けんぎかい議員ぎいん選挙せんきょ
茨城県
2018ねん ←
2022ねん12月11にち
→ 2026ねん

公示こうじ 2022ねん12月2にち[1][2]
改選かいせんすう 62
選挙せんきょ制度せいど ちゅう選挙せんきょせい
有権者ゆうけんしゃすう 2,410,390にん
選挙せんきょ結果けっか

投票とうひょうりつ 38.54% (減少3.32%)
  だい1とう だい2とう だい3とう
 
党首とうしゅ 梶山かじやま弘志ひろし 高崎たかさきすすむ 浅野あさのあきら
政党せいとう 自由民主党じゆうみんしゅとう 公明党こうめいとう 国民こくみん民主党みんしゅとう
前回ぜんかい選挙せんきょ 41 4 新党しんとう
選挙せんきょぜん議席ぎせき 44 4 3
獲得かくとく議席ぎせき 35 4 3
議席ぎせき増減ぞうげん 減少9 増減なし 増減なし

  だい4とう だい5とう だい6とう
 
党首とうしゅ 青山あおやま大人おとな 上野うえの高志たかし 永井ながい悦子えつこ
政党せいとう 立憲りっけん民主党みんしゅとう 日本にっぽん共産党きょうさんとう つくば・市民しみんネットワーク
前回ぜんかい選挙せんきょ 新党しんとう 2 0
選挙せんきょぜん議席ぎせき 2 2 0
獲得かくとく議席ぎせき 2 1 1
議席ぎせき増減ぞうげん 増減なし 減少1 増加1

  だい7とう
 
党首とうしゅ 石井いしいあきら
政党せいとう 日本にっぽん維新いしんかい
前回ぜんかい選挙せんきょ 0
選挙せんきょぜん議席ぎせき 0
獲得かくとく議席ぎせき 1
議席ぎせき増減ぞうげん 増加1

選挙せんきょまえ茨城いばらき県知事けんちじ

大井川おおいがわ和彦かずひこ
無所属むしょぞく

選出せんしゅつ茨城いばらき県知事けんちじ

大井川おおいがわ和彦かずひこ
無所属むしょぞく

2022ねん茨城いばらき県議会けんぎかい議員ぎいん選挙せんきょ(2022ねんいばらきけんぎかいぎいんせんきょ)は、茨城いばらきけん議決ぎけつ機関きかんである茨城いばらき県議会けんぎかい構成こうせいする議員ぎいん全面ぜんめん改選かいせんするためにおこなわれた選挙せんきょである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

けん会議かいぎいん任期にんき(4ねん満了まんりょうともなっておこなわれた選挙せんきょである。なお、茨城いばらき県議会けんぎかいは、1966ねん県議会けんぎかい議長ぎちょう選出せんしゅつめぐ汚職おしょく事件じけん茨城いばらき県議会けんぎかいくろきり事件じけん)をきっかけとして、地方ちほう公共こうきょう団体だんたい議会ぎかい解散かいさんかんする特例とくれいほうによって自主じしゅ解散かいさんしたため、全国ぜんこく規模きぼで4ねんごとおこなわれる統一とういつ地方ちほう選挙せんきょ日程にっていからはずれるようになった。県議けんぎせん統一とういつ地方ちほう選挙せんきょ前年ぜんねん12がつ実施じっしされるため、例年れいねん統一とういつ地方ちほう選挙せんきょ前哨ぜんしょうせんとしての意味合いみあいがつよ選挙せんきょである。

選挙せんきょデータ[編集へんしゅう]

  • 選挙せんきょ事由じゆう議会ぎかい議員ぎいん任期にんき満了まんりょうともな
  • キャッチコピー:「ボクらがかかわるたのしい世界せかい
  • イメージキャラクター:いばらひより

選挙せんきょ日程にってい[編集へんしゅう]

  • 告示こくじ - 2022ねん12月2にち
  • 執行しっこう - 2022ねん12月11にち
同日どうじつ選挙せんきょ
  • 笠間かさま市議会しぎかい議員ぎいん選挙せんきょ
  • 坂東ばんどう市議会しぎかい議員ぎいん選挙せんきょ

立候補者りっこうほしゃすう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[3]

党派とうは 合計ごうけい 現職げんしょく 元職げんしょく 新人しんじん 選挙せんきょまえ
自由民主党じゆうみんしゅとう 45 44 1 0 44
公明党こうめいとう 4 3 0 1 4
国民こくみん民主党みんしゅとう 3 3 0 0 3
立憲りっけん民主党みんしゅとう 3 2 0 1 2
日本にっぽん共産党きょうさんとう 4 2 0 2 2
日本にっぽん維新いしんかい 2 0 0 2 0
参政さんせいとう 1 0 0 1 0
つくば・市民しみんネットワーク 1 0 0 1 0
無所属むしょぞく 33 3 3 27 3
合計ごうけい 96 57 4 35 58(欠員けついん4)

投票とうひょう当選とうせん[編集へんしゅう]

以下いかの6選挙せんきょ12議席ぎせき投票とうひょう当選とうせん確定かくていした。

政策せいさく[編集へんしゅう]

争点そうてん[編集へんしゅう]

けん会議かいぎいん立候補者りっこうほしゃたいするNHKのアンケート調査ちょうさでは、「景気けいき雇用こよう対策たいさく」が最大さいだい争点そうてんとされたほか、次点じてんに「少子しょうし高齢こうれい対策たいさくなどの福祉ふくし政策せいさく」、「新型しんがたコロナ対策たいさく」などがげられた[4]。2およ大井川おおいがわ県政けんせいたいする中間ちゅうかん評価ひょうかつくばエクスプレス延伸えんしん東海とうかいだい原子力げんしりょく発電はつでんしょさい稼働かどう是非ぜひけんきた地域ちいき県南けんなん地域ちいき経済けいざい格差かくさなど茨城いばらきけん独自どくじ争点そうてんがった。

選挙せんきょ結果けっか[編集へんしゅう]

きゅう統一とういつ教会きょうかい問題もんだい葉梨はなし康弘やすひろ法務大臣ほうむだいじん職務しょくむをめぐる不適切ふてきせつ発言はつげんによって、自民党じみんとう現職げんしょく公認こうにん9議席ぎせき喪失そうしつしたが、当選とうせん自民じみん会派かいは可能かのうせいのある保守ほしゅけい無所属むしょぞく候補こうほふくめれば、選挙せんきょまえとほぼおな勢力せいりょく維持いじする見通みとおしである[5]立憲りっけん民主党みんしゅとう議席ぎせきぞうねらったが、支持しじりつ低迷ていめい現職げんしょく2にん当選とうせんにとどまった。公明党こうめいとう国民こくみん民主党みんしゅとう選挙せんきょまえ議席ぎせきすう維持いじした。日本にっぽん維新いしんかい葉梨はなし地盤じばん牛久うしくで、地域ちいき政党せいとうつくば・市民しみんネットワーク今回こんかいはじめて議席ぎせき獲得かくとくした。日本にっぽん共産党きょうさんとう議席ぎせきを1つげんじた。また、つくば選挙せんきょではカナダサスカチュワンしゅう出身しゅっしんで2007ねん日本にっぽん帰化きかした[6]ヘイズ・ジョン当選とうせんした。帰化きかした外国がいこく出身しゅっしん人物じんぶつ県議会けんぎかい議員ぎいんになるのはこれがはつである。

党派とうはべつ当選とうせんしゃすう[7]
党派とうは けい 新旧しんきゅうべつ 投票とうひょう
当選とうせん
改選かいせんまえ 増減ぞうげん
現職げんしょく 元職げんしょく 新人しんじん
自由民主党じゆうみんしゅとう 35 34 1 10 44 減少9
公明党こうめいとう 4 3 1 1 4 増減なし
国民こくみん民主党みんしゅとう 3 3 3 増減なし
立憲りっけん民主党みんしゅとう 2 2 2 増減なし
日本にっぽん共産党きょうさんとう 1 1 2 減少1
日本にっぽん維新いしんかい 1 1 0 増加1
つくば・市民しみんネットワーク 1 1 0 増加1
  無所属むしょぞく 15 1 2 12 1 3 増加12
合計ごうけい 62 44 3 15 12 58

当選とうせんしゃ[編集へんしゅう]

 自民党じみんとう   公明党こうめいとう   国民こくみん民主党みんしゅとう   立憲りっけん民主党みんしゅとう   日本にっぽん維新いしんかい   共産党きょうさんとう   つくば・市民しみんネットワーク   無所属むしょぞく 

水戸みとしろさとまち たて静馬しずま[ 1] 高崎たかさきすすむ 木本きもと信太郎しんたろう
玉造たまつくり順一じゅんいち 江尻えじり 川津かわづたかし
日立ひたち 村本むらもと修司しゅうじ 高安たかやす博明ひろあき 齋藤さいとう英彰ひであき
瀬谷せたに幸伸ゆきのぶ[ 2]
土浦つちうら[8] 高橋たかはし直子なおこ 伊沢いさわ勝徳かつのり 八島やじま功男いさお
古河ふるかわ[8] 高橋たかはし勝則かつのり 森田もりた悦男えつお 中村なかむら勇太ゆうた
石岡いしおか 戸井田といだ和之かずゆき 桜井さくらい信幸のぶゆき[ 1]
結城ゆうき 秋元あきもと勇人はやと[ 2]
龍ケ崎りゅうがさき利根とねまち 中山なかやま一生かずお[ 1] 坂本さかもと隆司たかし
下妻しもづま 飯塚いいづか秋男あきお
つねそう八千代やちよまち 飯田いいだ智男ともお 金子かねこ晃久あきひさ
常陸太田ひたちおおた大子だいごまち 石井いしい邦一くにかず 西野にしのはじめ
高萩たかはぎ北茨城きたいばらき 豊田とよだしげる 大足おおあし光司こうじ[くに 1]
笠間かさま[8] 常井とこい洋治ようじ 村上むらかみ典男のりお
取手とりで 中村なかむらおさむ[ 1] 川口かわぐちまさしわたる
牛久うしく 長田ながた麻美あさみ 沼田ぬまた和利かずとし[ 1]
つくば 星田ほしだ弘司ひろし 山本やまもと美和みわ 鈴木すずきすすむ
ヘイズ・ジョン[ 2] 宇野うの信子のぶこ
ひたちなか 磯崎いそざき達也たつや 二川ふたかわ英俊ひでとし 海野うみのとおる
鹿嶋かしま 小松崎こまつざき敏紀としのり
潮来いたこ行方ゆくえ 柗田千春ちはる[ 2]
守谷もりや[8] 小川おがわ一成いっせい
常陸ひたち大宮おおみや 黒部くろべ博英ひろひで[ 2]
那珂なか 小泉こいずみ周司しゅうじ[ 2]
筑西 設楽したら詠美えいみ 水柿みずかき一俊かずとし
坂東ばんどう五霞ごかまちさかいまち[8] 半村はんむらのぼる 石塚いしづか隼人はやと
稲敷いなしき河内かわちまち[8] 細谷ほそや典幸のりゆき
かすみがうら 金子かねこ敏明としあき
桜川さくらかわ 白田しろた信夫しのぶ
神栖かみす あき嘉一きいち 村田むらた康成やすなり
鉾田ほこた茨城いばらきまち大洗おおあらいまち 田山たやま東湖とうこ 長谷川はせがわ重幸しげゆき
つくばみらい 横田よこたとおる[ 2]
小美おいたま 木村きむら喜一きいち[ 2]
東海とうかいむら した健次郎けんじろう
美浦みほむら阿見あみまち 葉梨はなしまもる

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 茨城いばらき県議会けんぎかい議員ぎいん一般いっぱん選挙せんきょ概要がいよう - 茨城いばらきけん(2022ねん9がつ8にち)2022ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  2. ^ 県議けんぎせん12月じゅうにがつにち告示こくじ 11にち投開票とうかいひょう日程にってい - NHK 茨城いばらき NEWS WEB(2022ねん9がつ8にち)2022ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  3. ^ 茨城いばらき県議けんぎせん地方ちほう選挙せんきょ|NHK選挙せんきょWEB
  4. ^ 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. “党派とうはべつ集計しゅうけい 候補者こうほしゃアンケート 茨城いばらき県議会けんぎかい議員ぎいん選挙せんきょ|NHK選挙せんきょ”. www.nhk.or.jp. 2023ねん2がつ23にち閲覧えつらん
  5. ^ 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. “茨城いばらき県議けんぎせん結果けっか 自民じみん 選挙せんきょまえとほぼどう勢力せいりょく 維持いじ見通みとおし|NHK 茨城いばらきけんのニュース”. NHK NEWS WEB. 2023ねん2がつ23にち閲覧えつらん
  6. ^ ジョンの生立おいたち of あいしてる、つくば”. あいしてる、つくば. 2023ねん2がつ23にち閲覧えつらん
  7. ^ NHK選挙せんきょWEB”. NHK. 2022ねん12月12にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c d e f 立候補者りっこうほしゃ定数ていすうないのため無投票むとうひょう
  • 自民党じみんとう関連かんれん
  1. ^ 自民党じみんとう会派かいはから離脱りだつ
  2. ^ a b c d e f g 自民党じみんとう入党にゅうとう
  • 国民こくみん民主党みんしゅとう関連かんれん
  1. ^ 国民こくみん民主党みんしゅとう入党にゅうとう
  • 無所属むしょぞく関連かんれん
  1. ^ a b 会派かいは茨城いばらき無所属むしょぞくかい」を結成けっせい
  2. ^ 茨城いばらき無所属むしょぞくかい入会にゅうかい
  • 辞職じしょく関連かんれん
  1. ^ a b 市区しく町村ちょうそん選挙せんきょ立候補りっこうほ議員ぎいん辞職じしょく

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]