(Translated by https://www.hiragana.jp/)
城里町 - Wikipedia コンテンツにスキップ

しろさとまち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
しろさとまち ウィキデータを編集
しろさとまち
城里町旗 城里町章
しろさとまちはた しろさとまちあきら
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 関東かんとう地方ちほう
都道府県とどうふけん 茨城いばらきけん
ぐん 東茨城ひがしいばらきぐん
市町村しちょうそんコード 08310-1
法人ほうじん番号ばんごう 7000020083101 ウィキデータを編集
面積めんせき 161.80km2
そう人口じんこう 17,000ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん6がつ1にち
人口じんこう密度みつど 105ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 水戸みと笠間かさま常陸ひたち大宮おおみや那珂なか
栃木とちぎけん芳賀はがぐん茂木もぎまち
まち スダジイ
まちはな やまゆり
まちとり うぐいす
しろさとまち役場やくば
町長ちょうちょう 上遠野かとおのおさむ
所在地しょざいち 311-4391
茨城いばらきけん東茨城ひがしいばらきぐんぐすくさとまち大字だいじ石塚いしづか1428番地ばんち25
北緯ほくい3628ふん45びょう 東経とうけい14022ふん34びょう / 北緯ほくい36.47922 東経とうけい140.37622 / 36.47922; 140.37622座標ざひょう: 北緯ほくい3628ふん45びょう 東経とうけい14022ふん34びょう / 北緯ほくい36.47922 東経とうけい140.37622 / 36.47922; 140.37622
城里町役場
しろさとまち役場やくば
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

城里町位置図

/ まちむら

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

しろさとまち(しろさとまち)は、茨城いばらきけん西北せいほくけんひさし地域ちいき位置いちし、東茨城ひがしいばらきぐんぞくするまち

町名ちょうめい由来ゆらいは、とう地域ちいき水戸みとじょうきた位置いちし、むかしから「城北しろきた(じょうほく)地区ちく」とばれていたことから「しろ」。かく町村ちょうそんに「ふれあいのさと」「うぐいすのさと」「やまびこのさと」があったことや、日本にっぽんのふるさとのイメージがあることから「さと」という使つかい「しろさと」と命名めいめいされたことによる。

地形ちけい[編集へんしゅう]

隣接りんせつしている自治体じちたい[編集へんしゅう]

歴史れきし[編集へんしゅう]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

しろさとまち発足ほっそくまえ[編集へんしゅう]

しろさとまち発足ほっそく[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい区域くいき変遷へんせん[編集へんしゅう]

  • 変遷へんせん年表ねんぴょう
しろさとまちまちいき変遷へんせん年表ねんぴょう
とし 月日つきひ げんしろさとまちまちいき関連かんれんする行政ぎょうせい区域くいき変遷へんせん
1889ねん明治めいじ22ねん 4がつ1にち 町村ちょうそんせい施行しこうにより、以下いかむら発足ほっそく[1][2][3]
  • きゅう常北じょうほくまち
    • 東茨城ひがしいばらきぐん
      • 石塚いしづかむら石塚いしづかむら那珂西なかさいむら上泉かみいずみむら
      • 小松こまつむら増井ましいむら上入野かみいりのむら磯野いそのむら
      • 西郷さいごうむら小坂こさかむら下青山しもあおやまむら春園はるそのむら上青山かみあおやまむら勝見沢かつみざわむら上古内かみふるうちむら下古内しもふるうちむら
  • きゅう桂村かつらむら
    • 東茨城ひがしいばらきぐん
      • あくつむら上圷かみあくつむら下圷しもあくつむらあわむら
      • 岩船いわふねむら岩船いわふねむら孫根まごねむら高根たかねむら錫高野すずこうやむら北方きたかたむら高久たかくむら
      • 沢山さわやまむら上阿野沢かみあのさわむら下阿野沢しもあのさわむら赤沢あかさわむら阿波山あわやまむら
  • きゅう七会ななかいむら
    • 西茨城にしいばらきぐん
      • 七会ななかいむら徳蔵とくらむら塩子しおごむら小勝おがちむら大網おおあみむら真端さなばたむら赤沢あかさわむら上赤沢かみあかさわむら下赤沢しもあかさわむら
1919ねん大正たいしょう8ねん 10月1にち 石塚いしづかむら町制ちょうせい施行しこう石塚いしづかまちとなる。
1955ねん昭和しょうわ30ねん 2がつ11にち
  • 石塚いしづかまち小松こまつむら西郷さいごうむら合併がっぺい常北じょうほくまち発足ほっそく
  • あくつむら船村ふなむら沢山さわやまむら合併がっぺい桂村かつらむら発足ほっそく
2005ねん平成へいせい17ねん 2がつ1にち 常北じょうほくまち桂村かつらむら七会ななかいむら合併がっぺいし、しろさとまち発足ほっそく
  • 変遷へんせんひょう
しろさとまちまちいき変遷へんせんひょう
1868ねん
以前いぜん
明治めいじ元年がんねん - 明治めいじ22ねん 明治めいじ22ねん
4がつ1にち
明治めいじ22ねん - 昭和しょうわ19ねん 昭和しょうわ20ねん - 昭和しょうわ64ねん 平成へいせい元年がんねん - 現在げんざい 現在げんざい
茨城いばらきぐん
東茨城ひがしいばらきぐん
石塚いしづかむら 石塚いしづかむら 大正たいしょう8ねん10がつ1にち
町制ちょうせい
昭和しょうわ30ねん2がつ11にち
常北じょうほくまち
平成へいせい17ねん2がつ1にち
しろさとまち
しろさとまち
那珂西なかさいむら
上泉かみいずみむら
増井ましいむら 小松こまつむら 小松こまつむら
上入野かみいりのむら
磯野いそのむら
下青山しもあおやまむら 西郷さいごうむら 西郷さいごうむら
春園はるそのむら
上青山かみあおやまむら
小坂こさかむら
勝見沢かつみざわむら
上古内かみふるうちむら
下古内しもふるうちむら
上圷かみあくつむら あくつむら あくつむら 昭和しょうわ30ねん2がつ11にち
桂村かつらむら
下圷しもあくつむら
あわむら
孫根まごねむら 岩船いわふねむら 岩船いわふねむら
高根たかねむら
岩船いわふねむら
錫高野すずこうやむら
北方きたかたむら
高久たかくむら
阿波山あわやまむら 沢山さわやまむら 沢山さわやまむら
上阿野沢かみあのさわむら
下阿野沢しもあのさわむら
赤沢あかさわむら
茨城いばらきぐん
西茨城にしいばらきぐん
徳蔵とくらむら 七会ななかいむら 七会ななかいむら 七会ななかいむら
塩子しおごむら
小勝おがちむら
大網おおあみむら
真端さなばたむら
赤沢あかさわむら 明治めいじ元年がんねん
上赤沢かみあかさわむら
明治めいじ元年がんねん
下赤沢しもあかさわむら

人口じんこう[編集へんしゅう]

しろさとまち全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん しろさとまち年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろしろさとまち
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
しろさとまち(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 21,167にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 20,460にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 20,461にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 20,437にん
1990ねん平成へいせい2ねん 20,721にん
1995ねん平成へいせい7ねん 21,979にん
2000ねん平成へいせい12ねん 23,007にん
2005ねん平成へいせい17ねん 22,993にん
2010ねん平成へいせい22ねん 21,491にん
2015ねん平成へいせい27ねん 19,800にん
2020ねんれい2ねん 18,097にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

歴代れきだい町長ちょうちょう
歴代れきだい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
初代しょだい きむ長義ながよしろう 2005ねん2がつ27にち 2009ねん2がつ26にち きゅう桂村かつらむら村長そんちょう
2だい 阿久津あくつ藤男ふじお 2009ねん2がつ27にち 2014ねん8がつ きゅうななかい村長そんちょう、2013ねん選挙せんきょ再選さいせん
3だい 上遠野かとおのおさむ 2014ねん9がつ24にち 現職げんしょく 2018ねん選挙せんきょ再選さいせん
  • 町長ちょうちょうせん
2022ねん8がつ28にち
当落とうらく 投票とうひょうすう 候補者こうほしゃ 党派とうは 町長ちょうちょうれき
とう 5,531 上遠野かとおのおさむ 無所属むしょぞく げん
4,378 かわ原井はらい大介だいすけ 無所属むしょぞく しん
2018ねん9がつ2にち
当落とうらく 投票とうひょうすう 候補者こうほしゃ 党派とうは 町長ちょうちょうれき
とう 6,323 上遠野かとおのおさむ 無所属むしょぞく げん
987 多田ただまさし 無所属むしょぞく しん
2014ねん9がつ21にち
当落とうらく 得票とくひょうすう 候補者こうほしゃ 党派とうは 町長ちょうちょうれき
とう 7,312 上遠野かとおのおさむ 無所属むしょぞく しん
3,937 石川いしかわ多聞たもん 無所属むしょぞく しん
2009ねん2がつ8にち
当落とうらく 得票とくひょうすう 候補者こうほしゃ 党派とうは 町長ちょうちょうれき
とう 5,166 阿久津あくつ藤男ふじお 無所属むしょぞく民主みんしゅ推薦すいせん しん
4,743 きむ長義ながよしろう 無所属むしょぞく げん
2,871 まつ﨑信いち 無所属むしょぞく しん
2005ねん2がつ27にち
当落とうらく 得票とくひょうすう 候補者こうほしゃ 党派とうは 町長ちょうちょうれき
とう 6,428 きむ長義ながよしろう 無所属むしょぞく しん
4,541 阿久津あくつ勝紀かつのり 無所属むしょぞく しん
2,368 大森おおもり藤和とうわ 無所属むしょぞく しん

議会ぎかい[編集へんしゅう]

町議会ちょうぎかい[編集へんしゅう]

任期にんき定数ていすう議員ぎいんめい
任期にんき 定数ていすう 議員ぎいんめい
2006ねん3がつ12にち〜2010ねん3がつ11にち 18にん 桐原きりはら健一けんいち 松崎まつざき信一しんいち 杉山すぎやまきよし 小林こばやしさちひろし 阿久津あくつ則男のりお 根本ねもとただしてん 河原井かわはらい大介だいすけ せき誠一郎せいいちろう 南條なんじょうおさむ 小圷こあくつたかし 飯村いいむらよし 小林こばやしひろし 三村みつむら由利子ゆりこ 鯉渕こいぶち秀雄ひでお 玉川台たまがわだいたかし 寺田てらだ和郎かずお 阿久津あくつ尚一しょういち 小松崎こまつざき三夫みつお

寺門てらかど博志ひろし(2009/02/09補欠ほけつ選挙せんきょ〜)

2010ねん3がつ12にち〜2014ねん3がつ11にち 16にん げん 桐原きりはら健一けんいち 河原井かわはらい大介だいすけ せき誠一郎せいいちろう 阿久津あくつ則男のりお 杉山すぎやまきよし 根本ねもとただしてん 小林こばやしさちひろし 南條なんじょうおさむ 小圷こあくつたかし 小松崎こまつざき三夫みつお 三村みつむら由利子ゆりこ 鯉渕こいぶち秀雄ひでお

しん 三村みつむら孝信たかのぶ 薗部そのべいち あまりすい紀夫のりお 加藤かとう文夫ふみお 飯村いいむらよし(2013/02/17補欠ほけつ選挙せんきょ〜)

2014ねん3がつ12にち〜2018ねん3がつ11にち 16にん げん 桐原きりはら健一けんいち 河原井かわはらい大介だいすけ 薗部そのべはじめ 杉山すぎやまきよし 三村みつむら孝信たかのぶ 阿久津あくつ則男のりお 小林こばやしさちひろし 小圷こあくつたかし 鯉渕こいぶち秀雄ひでお 根本ねもとただしてん 小松崎こまつざき三夫みつお 南條なんじょうおさむ あまりすい紀夫のりお

しん 片岡かたおかくらゆき ふじさく芙美子ふみこ

もと せき誠一郎せいいちろう

2018ねん3がつ12にち〜2022ねん3がつ11にち 14にん げん 杉山すぎやまきよし 河原井かわはらい大介だいすけ 阿久津あくつ則男のりお 三村みつむら孝信たかのぶ せき誠一郎せいいちろう 小林こばやしひろしひろし 薗部そのべはじめ ふじさき芙美子ふみこ 小圷こあくつたかし 片岡かたおかぞう 鯉渕こいぶち秀雄ひでお

しん 藤木ふじきただし 桜井さくらい和子かずこ 猿田さるた正純まさずみ

県議会けんぎかい[編集へんしゅう]

  • 選挙せんきょ水戸みとしろさとまち選挙せんきょ
  • 定数ていすう:6にん
  • 任期にんき:2023ねん1がつ8にち - 2027ねん1がつ7にち[4]
  • 投票とうひょう:2022ねん12月11にち
  • 当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:241,047にん
  • 投票とうひょうりつ:38.28%
候補者こうほしゃめい 当落とうらく 年齢ねんれい 所属しょぞく党派とうは 新旧しんきゅうべつ 得票とくひょうすう
たて静馬しずま とう 55 自由民主党じゆうみんしゅとう げん 13,745ひょう
高崎たかさきすすむ とう 61 公明党こうめいとう げん 12,610ひょう
木本きもと信太郎しんたろう とう 45 無所属むしょぞく しん 11,247ひょう
玉造たまつくり順一じゅんいち とう 51 立憲りっけん民主党みんしゅとう げん 10,630ひょう
江尻えじり とう 49 日本にっぽん共産党きょうさんとう げん 10,313ひょう
川津かわづたかし とう 71 自由民主党じゆうみんしゅとう げん 10,165ひょう
郡司ぐんじ真人まさと 42 無所属むしょぞく しん 8,579ひょう
小泉こいずみ康二こうじ 40 無所属むしょぞく しん 6,921ひょう
武藤むとう優子ゆうこ 58 日本にっぽん維新いしんかい しん 5,949ひょう
大関おおぜきおさむみぎ 71 無所属むしょぞく しん 977ひょう

衆議院しゅうぎいん[編集へんしゅう]

当落とうらく 候補者こうほしゃめい 年齢ねんれい 所属しょぞく党派とうは 新旧しんきゅうべつ 得票とくひょうすう 重複じゅうふく
とう 福島ふくしましんとおる 51 無所属むしょぞく もと 105,072ひょう
とう 田所たどころ嘉徳よしのり 67 自由民主党じゆうみんしゅとう まえ 96,791ひょう

地域ちいき[編集へんしゅう]

教育きょういく[編集へんしゅう]

かつてはしろさと町立ちょうりつななかい中学校ちゅうがっこうがあったが、常北じょうほくちゅう統合とうごうされ2015ねん3がつ閉校へいこう。なお、ななかいちゅう建物たてものはそのさい整備せいびされ、2018ねん2がつに「しろさとまち七会ななかい町民ちょうみんセンター『アツマーレ』」としてさいオープンしている。どう施設しせつには水戸みとホーリーホック練習れんしゅうじょう・クラブハウスが入居にゅうきょする[5]

郵便ゆうびんきょく[編集へんしゅう]

  • 石塚いしづか郵便ゆうびんきょく
  • 徳蔵とくら郵便ゆうびんきょく
  • 阿波山あわやま郵便ゆうびんきょく
  • 岩船いわふね郵便ゆうびんきょく

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

町内ちょうない鉄道てつどうかよっていない。鉄道てつどう利用りようする場合ばあい最寄もよえきは、JR東日本ひがしにっぽん常磐線じょうばんせんおよび水郡線すいぐんせん鹿島かしま臨海りんかい鉄道てつどう大洗鹿島線おおあらいかしません水戸みとえき

廃止はいしされた鉄道てつどう[編集へんしゅう]

かつては鉄道てつどうとして茨城いばらき交通こうつう茨城いばらきせん町内ちょうないはしっていた。現在げんざいはいせんあと道路どうろなどになっている。

バス[編集へんしゅう]

水戸みときたSICにて東京とうきょう方面ほうめん東京とうきょうディズニーリゾート方面ほうめんへの高速こうそくバスも利用りようできる。

道路どうろ[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ[編集へんしゅう]

一般いっぱん国道こくどう[編集へんしゅう]

主要しゅよう地方ちほうどう[編集へんしゅう]

一般いっぱん県道けんどう[編集へんしゅう]

みちえき[編集へんしゅう]

金融きんゆう機関きかん[編集へんしゅう]

まちうた[編集へんしゅう]

  • きですしろさと[6] - 2016ねん平成へいせい28ねん)5がつ制定せいてい
作詞さくし石井いしい昭吉しょうきち 作曲さっきょくやま﨑洋いち
合併がっぺい10周年しゅうねん記念きねんに「しろさと町民ちょうみんうた」としてつくられた。
  • あたらしいまち - 2005ねん平成へいせい17ねん発表はっぴょう
作詞さくし作曲さっきょく:まついえつこ
常北じょうほくまち桂村かつらむら七会ななかいむら合併がっぺい記念きねん

まちをめぐる問題もんだい[編集へんしゅう]

まちあきら選定せんていにあたり
  • しろさとまちではまちあきら一般いっぱん公募こうぼせいとし、最優秀さいゆうしゅう作品さくひん選定せんていした。しかし、選定せんてい作品さくひん岐阜ぎふけん白鳥しらとりまちげん郡上こおりかみ)のまちあきら酷似こくじしているものがえらばれたため、きょ変更へんこうされた。これは、製作せいさくしゃ一緒いっしょで、制作せいさくしゃがわ意識いしきせずにあやまって応募おうぼしたためである。制作せいさくしゃがわ賞金しょうきん全額ぜんがく返還へんかんしたうえで、現在げんざいのデザインが採用さいようされた。
新型しんがたコロナウイルスワクチン接種せっしゅめぐ
  • 2021ねん4がつ上遠野かとおのおさむ町長ちょうちょうまち職員しょくいん医療いりょう従事じゅうじしゃけ(当時とうじ)の新型しんがたコロナウイルスワクチンの先行せんこう接種せっしゅけたこと後日ごじつあきらかとなった[7]。これら一連いちれんながれにより上遠野かとおの町長ちょうちょうたいする不信任ふしんにんあん同年どうねん6がつ町議会ちょうぎかい提出ていしゅつされたが、同月どうげつ15にち否決ひけつされた。上遠野かとおの町長ちょうちょうは「きびしいご指摘してき真摯しんしめ、より一層いっそう仕事しごとにまいしんママ〕したい」「首長しゅちょう感染かんせんすれば行政ぎょうせいおおいなる支障ししょうる。危機きき管理かんりじょう接種せっしゅした判断はんだんただしかった」とべた[8]

出身しゅっしん有名人ゆうめいじん[編集へんしゅう]

交流こうりゅう都市とし[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 常北じょうほくまちへんさん委員いいんかいへん常北じょうほくまち』、常北じょうほくまち、1988ねんより
  2. ^ 桂村かつらむらふみへんさん委員いいんかいへん桂村かつらむらふみ 通史つうしへん』、桂村かつらむら、2004ねんより
  3. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 8 茨城いばらきけん』、角川書店かどかわしょてん、1983ねん ISBN 4040010809より
  4. ^ 茨城いばらき県議会けんぎかい - 県議会けんぎかい議員ぎいん名簿めいぼ
  5. ^ 水戸みとホーリーホックときゅうななかい中学校ちゅうがっこう跡地あとち利用りよう整備せいびかんする協定きょうてい - しろさとまち・2016ねん7がつ21にち
  6. ^ しろさとまち誕生たんじょう10周年しゅうねん記念きねん事業じぎょうしろさと町民ちょうみんうた歌詞かし決定けっていしました
  7. ^ “<<新型しんがたコロナ>> 医療いりょう従事じゅうじしゃけワクチン、しろさと町長ちょうちょう接種せっしゅ廃棄はいきけるため」”. 茨城新聞いばらきしんぶんクロスアイ. (2021ねん5がつ14にち). https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16209074765871 2021ねん6がつ16にち閲覧えつらん 
  8. ^ “ワクチン先行せんこう接種せっしゅ 町長ちょうちょう不信任ふしんにんあん否決ひけつ じょうさと町議会ちょうぎかい. 茨城新聞いばらきしんぶんクロスアイ. (2021ねん6がつ16にち). https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16237636872779 2021ねん6がつ16にち閲覧えつらん 
  9. ^ 江戸川えどがわ公式こうしきホームページ”. 東京とうきょう江戸川えどがわ. 2018ねん2がつ22にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]