(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ひたちなか市 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ひたちなか

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひたちなかし ウィキデータを編集
ひたちなか
ひたちなか市旗 ひたちなか市章
ひたちなかはた
1994ねん11月1にち制定せいてい
ひたちなかあきら
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 関東かんとう地方ちほう
都道府県とどうふけん 茨城いばらきけん
市町村しちょうそんコード 08221-0
法人ほうじん番号ばんごう 7000020082210 ウィキデータを編集
面積めんせき 101.02km2
そう人口じんこう 153,272ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん9がつ1にち
人口じんこう密度みつど 1,517ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 水戸みと那珂なか東茨城ひがしいばらきぐん大洗おおあらいまち那珂なかぐん東海とうかいむら
イチョウ[1]
はな ハマギク[1]
とり ウグイス[1]
ひたちなか市役所しやくしょ
市長しちょう 大谷おおやあきら
所在地しょざいち 312-8501
茨城いばらきけんひたちなか東石川ひがしいしかわ丁目ちょうめ10ばん1ごう
北緯ほくい3623ふん48びょう 東経とうけい14032ふん05びょう / 北緯ほくい36.39669 東経とうけい140.53467 / 36.39669; 140.53467座標ざひょう: 北緯ほくい3623ふん48びょう 東経とうけい14032ふん05びょう / 北緯ほくい36.39669 東経とうけい140.53467 / 36.39669; 140.53467
ひたちなか市役所
ひたちなか市役所しやくしょ
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

ひたちなか市位置図

/ まちむら

地図
市庁舎しちょうしゃ位置いち
特記とっき事項じこう 市外しがい局番きょくばん : 029(市内しない全域ぜんいき
ウィキプロジェクト

ひたちなか(ひたちなかし)は、茨城いばらきけんけんひさし地域ちいき位置いちする[2][ちゅう 1]1994ねん平成へいせい6ねん11月1にち勝田かつた那珂湊なかみなと合併がっぺいして発足ほっそくした。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

きゅう勝田かつた日立製作所ひたちせいさくしょ企業きぎょう城下町じょうかまちとして発展はってんした工業こうぎょう都市としであり、市民しみんおおくが日立製作所ひたちせいさくしょ関連かんれん企業きぎょうつとめ、現在げんざいでもその割合わりあいたかい。水戸みとベッドタウンでもあり、郊外こうがいがた店舗てんぽ進出しんしゅつしている。また、北関東きたかんとう自動車じどうしゃどう起点きてんである茨城いばらきこう常陸ひたち那珂なかこう中核ちゅうかく国際こくさい港湾こうわん重要じゅうよう港湾こうわん)の整備せいびすすんでいる。

きゅう那珂湊なかみなと水産すいさんぎょうおも産業さんぎょうとし、また、観光かんこう資源しげんとしては平磯ひらいそ海水浴かいすいよくじょううばふところ(うばのふところ)マリンプールのほか阿字ヶ浦あじがうらという有名ゆうめい海水浴かいすいよくじょうつ。かつてはサーファーおおあつまりにぎわったが、最近さいきん茨城いばらきこう開発かいはつ結果けっか阿字ヶ浦あじがうら海岸かいがん侵食しんしょく傾向けいこうにあり、毎年まいとしすな補充ほじゅうしている[よう出典しゅってん]

ひたちなか地区ちくにある国営こくえいひたち海浜かいひん公園こうえんは、はるネモフィラあきコキア(ホウキグサ)でもられる。

地理ちり

[編集へんしゅう]

茨城いばらきけん中央ちゅうおうからやや北東ほくとう水戸みとひがしとなり位置いちする。南部なんぶ那珂川なかがわ周辺しゅうへんおよび東部とうぶ太平洋たいへいよう沿岸えんがん低地ていち地区ちくと、那珂なか台地だいちばれる平坦へいたん台地だいち地区ちくからり、全域ぜんいき関東平野かんとうへいやぞくする。

  • 河川かせん那珂川なかがわ中丸なかまるがわ
  • 海浜かいひん平磯ひらいそ海岸かいがん磯崎いそざき海岸かいがん阿字ヶ浦あじがうら海岸かいがん

めい由来ゆらい

[編集へんしゅう]

きゅう国名こくめいの「常陸ひたち」の中心ちゅうしん位置いちすることと、かつて那珂なかぐんぞくしていた地域ちいきであることにちなむ[3]

勝田かつた那珂湊なかみなと合併がっぺい協議きょうぎ当時とうじ漢字かんじ表記ひょうきの「常陸ひたち那珂なか」、ふたわせた「勝田かつたみなと」、人口じんこうおおい「勝田かつた」のあん、また「いばらき」「なか」なども候補こうほげられたが[4]県内けんないではつくばつづく2番目ばんめのひらがなめいいた[3]

隣接りんせつしている自治体じちたい

[編集へんしゅう]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

ひたちなか発足ほっそく以前いぜん

[編集へんしゅう]

ひたちなか発足ほっそく以後いご

[編集へんしゅう]

合併がっぺい構想こうそう

  • ひたちなか地区ちく共有きょうゆうする東海とうかいむらとの合併がっぺい長年ながねん懸案けんあんとなっている。また、生活せいかつけん商圏しょうけんをほぼおなじくする水戸みとなどとの合併がっぺいへのうごきもかつてはみられた。[よう出典しゅってん]

行政ぎょうせい区域くいき変遷へんせん

[編集へんしゅう]

こまかい境界きょうかい変遷へんせん省略しょうりゃく

  • 変遷へんせん年表ねんぴょう
ひたちなか市域しいき変遷へんせん年表ねんぴょう
とし 月日つきひ げんひたちなか市域しいき関連かんれんする行政ぎょうせい区域くいき変遷へんせん
1889ねん明治めいじ22ねん 4がつ1にち 町村ちょうそんせい施行しこうにより、以下いか町村ちょうそんがそれぞれ発足ほっそく[29]
  • 勝田かつたむら三反田さんたんだむら勝倉かつくらむら金上かながみむら武田たけだむら
  • 中野なかのむら柳沢やぎさわむら部田野へたのむら中根なかねむら東石川ひがしいしかわむら
  • 川田かわたむら堀口ほりぐちむら市毛いちげむら枝川えだかわむら津田つだむら
  • 佐野さのむら田彦たびこむら稲田いなだむら佐和さわむら高場たかばむら高野たかのむら
  • ぜんわたしむら馬渡まわたりむら長砂ながすなむら足崎たらざきむら前浜まえはまむら
  • 湊町みなとまちみなとむら単独たんどく町制ちょうせい施行しこう
  • 平磯ひらいそまち平磯ひらいそむら単独たんどく町制ちょうせい施行しこう
1939ねん昭和しょうわ14ねん 4がつ1にち みなとまち町名ちょうめい改称かいしょうし、那珂湊なかみなとまちとなる[30]
1940ねん昭和しょうわ15ねん 4がつ29にち 勝田かつたむら中野なかのむら川田かわたむら合併がっぺい勝田かつたまち発足ほっそく
1954ねん昭和しょうわ29ねん 3月30にち ぜんわたしむらぜんはま那珂湊なかみなとまちに、前浜まえはま以外いがい勝田かつたまち編入へんにゅう
3月31にち 那珂湊なかみなとまち平磯ひらいそまち編入へんにゅう
11月1にち 勝田かつたまち佐野さのむら編入へんにゅう
1994ねん平成へいせい6ねん 11月1にち 勝田かつた那珂湊なかみなと合併がっぺいし、ひたちなか発足ほっそく
  • 変遷へんせんひょう
ひたちなか市域しいき変遷へんせん(※こまかい境界きょうかい変遷へんせん省略しょうりゃく
1868ねん
以前いぜん
明治めいじ元年がんねん - 明治めいじ22ねん 明治めいじ22ねん
4がつ1にち
明治めいじ22ねん - 昭和しょうわ19ねん 昭和しょうわ20ねん - 昭和しょうわ64ねん 平成へいせい元年がんねん - 現在げんざい 現在げんざい
勝倉かつくらむら 勝田かつたむら 昭和しょうわ15ねん4がつ29にち
勝田かつたまち
昭和しょうわ29ねん11月1にち
市制しせい
平成へいせい6ねん11月1にち
ひたちなか
 ひたちなか
武田たけだむら
三反田さんたんだむら 明治めいじ19ねん
三反田さんたんだむら
  ろく新田しんでん
一部いちぶ
  明治めいじ19ねん
金上かながみむら
金上かながみむら
東石川ひがしいしかわむら 中野なかのむら
柳沢やぎさわむら
  部田野へたのむら 明治めいじ19ねん
部田野へたのむら
  ろく新田しんでん
一部いちぶ
  明治めいじ19ねん
中根なかねむら
  中根なかねむら
堀口ほりぐちむら 川田かわたむら
枝川えだかわむら
津田つだむら
市毛いちげむら
田彦たびこむら 佐野さのむら 佐野さのむら 昭和しょうわ29ねん11月1にち
勝田かつたまち編入へんにゅう
稲田いなだむら
佐和さわむら
高場たかばむら
高野たかのむら
足崎たらざきむら ぜんわたしむら ぜんわたしむら 昭和しょうわ29ねん3がつ30にち
勝田かつたまち編入へんにゅう
長砂ながすなむら
馬渡まわたりむら 明治めいじ19ねん
馬渡まわたりむら
ろく新田しんでん
一部いちぶ
前浜まえはまむら 昭和しょうわ29ねん3がつ30にち
那珂湊なかみなとまち編入へんにゅう
みなとむら 湊町みなとまち 昭和しょうわ13ねん[よう検証けんしょう]4がつ1にち
那珂湊なかみなとまち改称かいしょう
昭和しょうわ29ねん3がつ31にち
市制しせい
ろく新田しんでん
一部いちぶ
明治めいじ19ねん
平磯ひらいそむら
平磯ひらいそまち 平磯ひらいそまち 昭和しょうわ29ねん3がつ31にち
那珂湊なかみなとまち編入へんにゅう
  平磯ひらいそむら

人口じんこう

[編集へんしゅう]

人口じんこう水戸みと、つくば日立ひたちいで県内けんない4。1971ねん昭和しょうわ46ねん)に10まんにんきゅう勝田かつたきゅう那珂湊なかみなと合計ごうけい)、1999ねん平成へいせい11ねん)に15まんにん突破とっぱし、2012ねん平成へいせい24ねん)にピークにたっした[ちゅう 5]が、その微増びぞうげんかえしている[9](「茨城いばらきけん人口じんこう面積めんせき」も参照さんしょう)。

ひたちなか全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん ひたちなか年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ ― ひたちなか
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
ひたちなか(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 99,627にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 113,143にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 125,945にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 135,774にん
1990ねん平成へいせい2ねん 142,402にん
1995ねん平成へいせい7ねん 146,750にん
2000ねん平成へいせい12ねん 151,673にん
2005ねん平成へいせい17ねん 153,639にん
2010ねん平成へいせい22ねん 157,060にん
2015ねん平成へいせい27ねん 155,689にん
2020ねんれい2ねん 156,581にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


行政ぎょうせい

[編集へんしゅう]

歴代れきだい市長しちょう

[編集へんしゅう]
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
    1994ねん11月1にち 1994ねん11月27にち 市長しちょう職務しょくむ執行しっこうしゃ
はつ-2 清水しみず 1994ねん11月27にち 2002ねん11月26にち きゅう勝田かつた市長しちょう
3-6 本間ほんまみなもとはじめ 2002ねん11月27にち 2018ねん11月26にち
7-8 大谷おおやあきら 2018ねん11月27にち

くに行政ぎょうせい機関きかん(2022ねん11がつ現在げんざい

[編集へんしゅう]

[33]

法務省ほうむしょう

[編集へんしゅう]

厚生こうせい労働省ろうどうしょう

[編集へんしゅう]

国土こくど交通省こうつうしょう

[編集へんしゅう]

海上保安庁かいじょうほあんちょう

[編集へんしゅう]

茨城いばらきけん行政ぎょうせい機関きかん

[編集へんしゅう]

[34]

防災ぼうさい危機きき管理かんり

[編集へんしゅう]
  • 環境かんきょう放射線ほうしゃせん監視かんしセンター

保健ほけん医療いりょう

[編集へんしゅう]

農林のうりん水産すいさん

[編集へんしゅう]
  • 水産すいさん試験場しけんじょう
  • ひたちなか警察けいさつしょ

議会ぎかい

[編集へんしゅう]

市議会しぎかい

[編集へんしゅう]
ひたちなか市議会しぎかい
  • 定数ていすう:25めい
  • 任期にんき:2027ねん10がつ31にちまで[35]

県議会けんぎかい

[編集へんしゅう]
議員ぎいんめい 会派かいはめい 当選とうせん回数かいすう
海野うみの とおる いばらき自民党じみんとう 10
磯崎いそざき 達也たつや いばらき自民党じみんとう 3
二川ふたかわ 英俊ひでとし 茨城いばらき県民けんみんフォーラム 3

※2014ねん10がつ30にち大谷おおやあきらがひたちなか市長しちょう選挙せんきょ出馬しゅつばするために辞職じしょく[36]。このため、ひたちなか選挙せんきょは2014ねん10がつ30にち当時とうじは「欠員けついん1」であった。

衆議院しゅうぎいん

[編集へんしゅう]
議員ぎいんめい 党派とうはめい 当選とうせん回数かいすう
梶山かじやま弘志ひろし 自由民主党じゆうみんしゅとう 8

※2013ねん区割くわり変更へんこうともない、現在げんざい東海とうかいむら茨城いばらきけんだい5ぞくしている。

産業さんぎょう

[編集へんしゅう]
G1TOWER
エレベーター研究けんきゅうとうとしてはたか世界一せかいいち

工業こうぎょう

商業しょうぎょう

農業のうぎょう

  • しいも乾燥かんそういも)の生産せいさんりょう日本一にっぽんいちである[37]

水産すいさんぎょう

  • 市内しない那珂湊なかみなとこう平磯ひらいそこう磯崎いさきこう存在そんざいする。
  • 水産すいさん加工かこうぎょうさかんで、かつては市内しない水揚みずあげされる水産物すいさんぶつ加工かこうおこなっていたが、漁業ぎょぎょう不振ふしんによる供給きょうきゅうりょう減少げんしょう生産せいさん稼働かどうりつ拡大かくだいといった要請ようせいから、アフリカからタコを輸入ゆにゅうするなど、加工かこう原料げんりょう輸入ゆにゅうぶつへと移行いこうし、とくだこ加工かこうについてはピークには全国ぜんこくシェアのやく3ぶんの1をめていた[38]

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし

[編集へんしゅう]

国内こくない

教育きょういく

[編集へんしゅう]

高等こうとう専門せんもん学校がっこう

[編集へんしゅう]

高等こうとう学校がっこう

[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう

[編集へんしゅう]

小学校しょうがっこう

[編集へんしゅう]

義務ぎむ教育きょういく学校がっこう

[編集へんしゅう]

特別とくべつ支援しえん学校がっこう

[編集へんしゅう]

図書館としょかん

[編集へんしゅう]
中央ちゅうおう図書館としょかん

その

[編集へんしゅう]

交通こうつう

[編集へんしゅう]

鉄道てつどう

[編集へんしゅう]
  • 中心ちゅうしんとなるえき勝田かつたえき
    • きゅう那珂湊なかみなと市街しがいへは、勝田かつたえきからひたちなか海浜かいひん鉄道てつどうみなとせん那珂湊なかみなとえきまで14ふん程度ていど[43]
スマイルあおぞらバス(那珂湊なかみなとえきにて)

道路どうろ

[編集へんしゅう]

港湾こうわん

[編集へんしゅう]

宗教しゅうきょう

[編集へんしゅう]

神道しんとう

[編集へんしゅう]

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット・祭事さいじ催事さいじ

[編集へんしゅう]
那珂湊なかみなと漁港ぎょこうきゅう那珂湊なかみなと中心ちゅうしん周辺しゅうへん空中くうちゅう写真しゃしん那珂川なかがわ涸沼川ひぬまがわ合流ごうりゅうする河口かこう付近ふきん位置いちしている。
2022ねん4がつ8にち撮影さつえいの8まい合成ごうせい作成さくせい国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい
那珂湊なかみなと反射はんしゃあと反射はんしゃ復元ふくげんされたもの)

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット

祭事さいじ催事さいじ

  • ひたちなかまつり(きゅうかつたまつ):ひたちなか代表だいひょうする市民しみんまつり。8がつ中旬ちゅうじゅんころ[50]
    • 花火はなび大会たいかいやく3000はつ花火はなびげられる[51]
  • みなと八朔はっさく(はっさく)まつり(那珂湊なかみなと天満宮てんまんぐう祭禮さいれい):無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい指定してい。8月(隔年かくねん開催かいさい[50]
  • 平磯ひらいそまちさんしゃさいしおさい):無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい指定してい。8月(3ねんいち開催かいさい[50]
  • 那珂湊なかみなと海上かいじょう花火はなび大会たいかい那珂湊なかみなとおさかな市場いちば付近ふきんで9がつ上旬じょうじゅんごろ開催かいさいされる。やく1000はつ花火はなびげられる[51]
  • 阿字ヶ浦あじがうら海岸かいがん花火はなび阿字ヶ浦あじがうら海岸かいがんで10がつごろ開催かいさい[51]
  • みなとメディアミュージアム:那珂湊なかみなと開催かいさいされるアートイベント。8がつごろ隔年かくねん開催かいさい[52]
  • ひたちなか産業さんぎょう交流こうりゅうフェア:市内しない産業さんぎょう一堂いちどうかいするあきのイベント。11月上旬じょうじゅんごろ、ひたちなか総合そうごう運動公園うんどうこうえん開催かいさい[52]
  • みなと産業さんぎょうさい那珂湊なかみなと漁港ぎょこうで10がつ下旬げじゅんごろ開催かいさい[52]
  • 勝田かつた全国ぜんこくマラソン:全国ぜんこくから1まんにんえるランナーが参加さんか。1月最終さいしゅう日曜日にちようび開催かいさい[52]
  • ひたちなかフラフェスティバル:大型おおがたフラエキシビション。5月中旬ちゅうじゅんごろ、「ひたちなか・大洗おおあらい東海とうかいPRの」と同時どうじ開催かいさい[53]
  • ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどう開業かいぎょう記念きねんさい:ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどう開業かいぎょういわうおまつり。6がつ中旬ちゅうじゅんごろ開催かいさい[53]
  • LuckyFes国営こくえいひたち海浜かいひん公園こうえん開催かいさいされる野外やがい音楽おんがくフェスティバル。7がつ中旬ちゅうじゅんごろ開催かいさい[53]
  • 全国ぜんこく高校生こうこうせいアマチュアバンド選手権せんしゅけん TEENS ROCK IN HITACHINAKA:高校生こうこうせいバンドの頂点ちょうてんめるイベント。8がつ中旬ちゅうじゅんごろ開催かいさい[53]

名産めいさんひん

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ

[編集へんしゅう]

関連かんれん作品さくひん

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 広辞苑こうじえん だいななはん』では「茨城いばらきけん東部とうぶ」、『大辞林だいじりん だいよんはん』および『デジタル大辞泉だいじせん』では「茨城いばらきけんちゅう東部とうぶ」と記載きさいされている。
  2. ^ 久慈川くじがわ南岸なんがんげん那珂なか)にあったえきで、現在げんざい廃止はいし
  3. ^ 運転うんてん業務ぎょうむあつかいは1909ねん明治めいじ42ねん12月16にち開始かいし勝田かつたえき記事きじ参照さんしょう
  4. ^ 厳密げんみつには岩手いわてけん北上ほくじょうきゅう北上ほくじょう和賀わがぐん和賀わがまちおよ江釣子えづりこむらとの合併がっぺいにより1991ねん平成へいせい3ねん)に新設しんせつされているが、自治体じちたいめい改称かいしょうともな新設しんせつ合併がっぺいとしてはひたちなか平成へいせいはつとなる。
  5. ^ 国勢調査こくせいちょうさにおけるピークは2010ねん平成へいせい22ねん)の157,060にん

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d ひたちなかあきらはなとり|ひたちなか公式こうしきウェブサイト”. ひたちなか公式こうしきウェブサイト. 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  2. ^ 県内けんない市町村しちょうそん茨城いばらきけん”. 茨城いばらきけん (2020ねん8がつ13にち). 2021ねん2がつ16にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 小野寺おのでらあつし 監修かんしゅう茨城いばらき地理ちり地名ちめい地図ちず」のなぞ』 (2014, pp. 14–16)
  4. ^ はみだし012:ひらがな表記ひょうき日本一にっぽんいちおお茨城いばらきけん”. 茨城いばらきけん (2015ねん4がつ1にち). 2015ねん8がつ20日はつか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  5. ^ 運輸うんゆ開業かいぎょう免許めんきょじょう下付かふ」『官報かんぽう』1897ねん11月18にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  6. ^ 鉄道てつどういん告示こくじだい14ごう」『官報かんぽう』1910ねん3がつ17にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  7. ^ 軽便鉄道けいべんてつどう運輸うんゆ開始かいし」『官報かんぽう』1914ねん1がつ9にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  8. ^ 地方ちほう鉄道てつどう運輸うんゆ開始かいし」『官報かんぽう』1928ねん7がつ21にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  9. ^ a b c 人口じんこう推移すいい - ひたちなか公式こうしきウェブサイト、2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  10. ^ a b c d 常陸ひたち那珂なかみなと沿革えんかく茨城いばらきけん”. 茨城いばらきけん. 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  11. ^ 市民しみん憲章けんしょうってなあに?|ひたちなか公式こうしきウェブサイト”. ひたちなか公式こうしきウェブサイト. 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  12. ^ ひたちなか地区ちくとは(ひたちなか地区ちく開発かいはつ)|ひたちなか公式こうしきウェブサイト”. ひたちなか公式こうしきウェブサイト. 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  13. ^ a b 『ひたちなか中心ちゅうしん市街地しがいち整備せいびのあゆみ』”. ひたちなか都市とし整備せいび都市とし計画けいかく. p. 16 (2018ねん10がつ). 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  14. ^ ネモフィラ 見頃みごろ満開まんかい)です”. 国営こくえいひたち海浜かいひん公園こうえん (2023ねん4がつ17にち). 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  15. ^ 土谷つちたに敏治としはる小室こむろ哲雄てつお安藤あんどうけいたすく石井いしい智也ともや花井はない優太ゆうた八剱はちけん直樹なおき (2012). “「ひたちなかにおけるコミュニティバスの現状げんじょう課題かだい」”. 駒沢こまざわ地理ちり 48: 36. http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/33099/rcr048-03-tsuchitani.pdf. 
  16. ^ a b c d ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどう歴史れきし | ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ”. ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどう. 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  17. ^ ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどう 10ねんのあゆみ”. ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどう. 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  18. ^ はし”. 日立製作所ひたちせいさくしょひたちなか総合そうごう病院びょういん (2013ねん4がつ1にち). 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  19. ^ 平成へいせい24ねん12月 地震じしん火山かざん月報げっぽう防災ぼうさいへん)』”. 気象庁きしょうちょう. p. 178. 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  20. ^ 『3・11 東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい ひたちなか記録きろくだい1へん 東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい発生はっせい被害ひがい”. ひたちなか. 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  21. ^ 勝田かつたえき東口ひがしぐちさい開発かいはつ事業じぎょう完成かんせい”. 茨城いばらきけん. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  22. ^ ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどう新駅しんえきは「高田たかだ鉄橋てっきょう」…来年らいねん10がつ開業かいぎょう予定よてい”. レスポンス(Response.jp) (2013ねん12月17にち). 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  23. ^ 「ほしいも神社じんじゃ創建そうけん ほしいも学校がっこう 茨城いばらきけんひたちなか”. ほしいも学校がっこう. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  24. ^ ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどうみなとせんだい一種いっしゅ鉄道てつどう事業じぎょう許可きょかについて”. 国土こくど交通省こうつうしょう鉄道てつどうきょく鉄道てつどう事業じぎょう. 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  25. ^ ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどうしん駅名えきめい発表はっぴょう、「美乃よしのはま学園がくえん」に 「ひとつどうまち」目指めざ”. 水戸みと経済けいざい新聞しんぶん (2020ねん5がつ28にち). 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  26. ^ えき」をたずねて…未来みらいがココにある、新駅しんえきその2!「ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどう 美乃よしのはま学園がくえんえき”. 鉄道てつどうホビダス (2022ねん8がつ14にち). 2023ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  27. ^ 鉄道てつどう神社じんじゃ、ご神体しんたい引退いんたい車両しゃりょう 茨城いばらき阿字ケ浦あじがうらえき完成かんせい”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん (2021ねん6がつ21にち). 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  28. ^ 佐和さわえき東西とうざい自由じゆう通路つうろおよしん駅舎えきしゃ整備せいび事業じぎょう|ひたちなか公式こうしきウェブサイト”. ひたちなか公式こうしきウェブサイト. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  29. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 8 茨城いばらきけん』、角川書店かどかわしょてん、1983ねん ISBN 4040010809より
  30. ^ ひたちなかへんさん委員いいんかい 2004, p. 435.
  31. ^ a b 各種かくしゅ選挙せんきょ任期にんき満了まんりょうなど」ひたちなか選挙せんきょ管理かんり委員いいんかい事務じむきょく 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  32. ^ 「ひたちなか市長しちょう選挙せんきょ ひたちなか選挙せんきょ管理かんり委員いいんかい事務じむきょく 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  33. ^ くに行政ぎょうせい機関きかん”. 総務そうむしょう 茨城いばらき行政ぎょうせい監視かんし行政ぎょうせい相談そうだんセンター. 2023ねん9がつ27にち閲覧えつらん
  34. ^ 茨城いばらきけんかく部局ぶきょく業務ぎょうむ案内あんない”. 茨城いばらきけん. 2023ねん9がつ27にち閲覧えつらん
  35. ^ れい5ねん10がつ22にち執行しっこう ひたちなか市議会しぎかい議員ぎいん一般いっぱん選挙せんきょ 開票かいひょう速報そくほう 確定かくてい(2209ふん)”. ひたちなか選挙せんきょ管理かんり委員いいんかい事務じむきょく. (2023ねん10がつ22にち). https://www.city.hitachinaka.lg.jp/shisei/senkyo/sokuho/1008786/1013063/1013220.html 2024ねん1がつ5にち閲覧えつらん 
  36. ^ 大谷おおや県議けんぎ辞職じしょく ひたちなか市区しく. 茨城新聞いばらきしんぶん. (2014ねん10がつ31にち). http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14146836841343 2014ねん11月5にち閲覧えつらん 
  37. ^ 日本一にっぽんいち産地さんち”. ひたちなか・東海とうかい那珂なかほしいも協議きょうぎかい. 2020ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  38. ^ ひたちなか水産すいさんぎょう - ひたちなか公式こうしきウェブサイト、2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  39. ^ a b 姉妹しまい都市とし締結ていけつ沿革えんかく - ひたちなか公式こうしきウェブサイト、2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  40. ^ 姉妹しまい都市とし友好ゆうこう都市とし - 石巻いしのまき、2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  41. ^ 那須塩原なすしおばら姉妹しまい友好ゆうこう都市とし紹介しょうかい - 那須塩原なすしおばら、2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  42. ^ 平磯ひらいそ磯崎いそざき阿字ヶ浦あじがうら地区ちく統合とうごうこう整備せいびについて|ひたちなか公式こうしきホームページ”. www.city.hitachinaka.lg.jp. 2021ねん4がつ7にち閲覧えつらん
  43. ^ 時刻じこくひょう運賃うんちん - ひたちなか海浜かいひん鉄道てつどう、2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  44. ^ a b ひたちなかへの交通こうつう情報じょうほう - ひたちなか公式こうしきウェブサイト、2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  45. ^ 常磐線じょうばんせん全線ぜんせん運転うんてん再開さいかいについて -東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ仙台せんだい支社ししゃ、2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  46. ^ “ひたちなか観光かんこう協会きょうかいまろうどかくあと. ひたちなか観光かんこう協会きょうかい. http://www.hitachinaka-sa.com/pdf/shiseki07.pdf 2019ねん11月17にち閲覧えつらん 
  47. ^ ひたちなか埋蔵まいぞう文化財ぶんかざい調査ちょうさセンター | 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん ひたちなか生活せいかつ文化ぶんか・スポーツ公社こうしゃ”. ひたちなか埋蔵まいぞう文化財ぶんかざい調査ちょうさセンター. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  48. ^ 観光かんこうスポット”. 観光かんこういばらき. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  49. ^ 武田たけだかん|ひたちなか公式こうしきウェブサイト”. ひたちなか公式こうしきウェブサイト. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  50. ^ a b c 『ひたちなか おでかけ ガイド』”. ひたちなか観光かんこう振興しんこう. p. 16. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  51. ^ a b c 『ひたちなか おでかけ ガイド』”. ひたちなか観光かんこう振興しんこう. p. 17. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  52. ^ a b c d 『ひたちなか おでかけ ガイド』”. ひたちなか観光かんこう振興しんこう. p. 18. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  53. ^ a b c d 『ひたちなか おでかけ ガイド』”. ひたちなか観光かんこう振興しんこう. p. 17. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  54. ^ かつお[発見はっけん!!いばらき] Archived 2011ねん1がつ30にち, at the Wayback Machine.

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 小野寺おのでらあつし 監修かんしゅう地名ちめい方言ほうげんにまつわる不思議ふしぎにせまる」『茨城いばらき地理ちり地名ちめい地図ちず」のなぞ』(初版しょはん実業之日本社じつぎょうのにほんしゃ〈じっぴコンパクト新書しんしょ〉、2014ねん、pp.14-16ぺーじISBN 978-4-408-45517-4 
  • ひたちなかへんさん委員いいんかい へん那珂湊なかみなと 近代きんだい現代げんだい』ひたちなか教育きょういく委員いいんかい、2004ねん 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]