(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ホウキギ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ホウキギ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ホウキギ
あき紅葉こうようするホウキギ
分類ぶんるい
さかい : 植物しょくぶつかい Plantae
階級かいきゅうなし : 被子植物ひししょくぶつ angiosperms
階級かいきゅうなし : 真正しんしょうそう子葉しようるい eudicots
階級かいきゅうなし : コア真正しんせいそう子葉しようるい core eudicots
: ナデシコ Caryophyllales
: ヒユ Amaranthaceae
ぞく : バッシアぞく Bassia
たね : ホウキギ B. scoparia
学名がくめい
Bassia scoparia (L.) A.J.Scott
シノニム

Kochia scoparia (L.) Schrad.

和名わみょう
ホウキギ(ほうき
英名えいめい
summer cypress
Mexican burningbush
Mexican fireweed
mock cypress

ホウキギほうき学名がくめい: Bassia scoparia)は、ヒユアカザバッシアぞくいちねんくさ別名べつめいホウキグサ箒草ほうきぐさ)。じつ食用しょくようになる[1]

バッシアぞくのうちホウキギなどすうしゅは、一時いちじはな特徴とくちょうから、ホウキギぞく Kochiaコキア)に分離ぶんりされていた。

名称めいしょう[編集へんしゅう]

和名わみょうは、乾燥かんそうしたくきほうき使つかうので、「ホウキギ」のがついたものである[2]園芸えんげい鑑賞かんしょう用途ようとにおいては「コキア」が一般いっぱんてきである。地方ちほうにより様々さまざまがあり、ハハキギ[2]、ニワクサ[2]トンブリ[2]などの地方ちほうめいがある。中国ちゅうごく植物しょくぶつめいかんめい)では地膚じはだ(じふ)とよばれる[2]学名がくめいのスコーパリア(scoparia) は「ほうきじょうの」の

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

ヨーロッパみなみアジア中国ちゅうごくなどのユーラシア原産げんさんといわれ[2][3]日本にっぽんへはふるくに渡来とらいし、栽培さいばいされている[3]いち年生ねんせい草本そうほん[3]ほうきのようなこまかいくき特徴とくちょうで、あき紅葉こうようくき同様どうようあかくなる。たい塩性えんせいたかい。花言葉はなことばは「夫婦ふうふ円満えんまん[1]

くき直立ちょくりつ、もしくは枝分えだわかれし、最初さいしょ緑色みどりいろで、のちあかくなり、全体ぜんたい球形きゅうけいから楕円だえんがたになる[3]。8 - 9がつごろあかみをびたくきえだは、かたくなる[3]せんじょう披針形ひしんけいである[3]なつからあきにかけて、葉腋ようえきから多数たすうあわ緑色みどりいろはなたばのようにえてくる[3]はな雄花おばな雌花めばなかれており、雄花おばなからは黄色きいろ[3]一方いっぽう雌花めばな深緑しんりょくしょく目立めだたない[3]果実かじつは、宿やどそんがくつつまれて、ほしがたになる[3]

栽培さいばい[編集へんしゅう]

種子しゅしきわめてちいさくてかるいため、前年ぜんねんえた周辺しゅうへんからえたなえ移植いしょくする方法ほうほうられている[3]日本にっぽんでの栽培さいばいは、秋田あきたけん山形やまがたけんおも産地さんちである[2]。ツツミノガるいおも害虫がいちゅうである[4]

利用りよう[編集へんしゅう]

果実かじつは、薬用やくよう食用しょくようにされ、若芽わかめ食用しょくようにされる[3]淡白たんぱくあじでプリプリしたしょくかんから「はたけキャビア」とばれるほどで、秋田あきたけん特産とくさんひんとんぶり」の原料げんりょうとなる[1]むかしなつからあきかたくなったくき根元ねもとからって乾燥かんそうし、たばねてほうきとして利用りようした[3]どう時期じきには果実かじつ成熟せいじゅくしており、ビニールをひろげて天日てんじつ乾燥かんそうし、としてから、かぜおくってとかすを選別せんべつする[3]

乾燥かんそうさせた果実かじつ地膚じはだ(じふし)としょうされる生薬きぐすりになり、滋養じよう強壮きょうそうのほか、膀胱ぼうこうえん皮膚ひふのかゆみ、疥癬かいせん湿疹しっしん蕁麻疹じんましん効果こうかがあるといわている[2][3]民間みんかん療法りょうほうでは、1にちりょう3 - 10グラムを、みず500 - 600 cc半量はんりょうになるまでせんじ、3かいけて服用ふくようする用法ようほうられている[2][3]皮膚ひふびょうたいして、50グラムほどを布袋ほていれてよくりょうとして使用しようしてもよいともわれているが、皮膚ひふえているときの使用しよう禁忌きんきとされる[2]

また成熟せいじゅく果実かじつ秋田あきたけん郷土きょうど料理りょうりとんぶり」の材料ざいりょうとなる。じつはその性状せいじょうから「はたけのキャビア」「りくのキャビア」ともいわれ、煮付につ大根だいこんおろしとろろくわえてべられる[2][3]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c コキアは別名べつめいホウキギ”. 東海とうかいテレビ (2021ねん10がつ11にち). 2022ねん11がつ10日とおか閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e f g h i j k 貝津かいづこうこう 1995, p. 195.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 馬場ばばあつし 1996, p. 104.
  4. ^ いとさんとおる, 新山にいやま徳光とくみつ秋田あきたけんにおけるホウキギ (とんぶり) の害虫がいちゅうしょうとその被害ひがい」『北日本きたにっぽん病害虫びょうがいちゅう研究けんきゅう会報かいほうだい57ごう北日本きたにっぽん病害虫びょうがいちゅう研究けんきゅうかい、2006ねん、195-197ぺーじ 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 貝津かいづ好孝よしたか日本にっぽん薬草やくそう小学館しょうがくかん小学館しょうがくかんのフィールド・ガイドシリーズ〉、1995ねん7がつ20日はつか、195ぺーじISBN 4-09-208016-6 
  • 馬場ばばあつし薬草やくそう500しゅ栽培さいばいから効用こうようまで』大貫おおぬきしげる写真しゃしん)、まことぶんどう新光しんこうしゃ、1996ねん9がつ27にち、104ぺーじISBN 4-416-49618-4