(Translated by https://www.hiragana.jp/)
GNU Privacy Guard - Wikipedia コンテンツにスキップ

GNU Privacy Guard

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
GnuPGから転送てんそう
GNU Privacy Guard
作者さくしゃ ヴェルナー・コッホ
開発元かいはつもと GNUプロジェクト
初版しょはん 1999ねん9がつ7にち (1999-09-07)[1]
最新さいしんばん
Stable2.4.5[2] ウィキデータを編集 / 12 3がつ 2024
LTS2.2.43[3] ウィキデータを編集 / 16 4がつ 2024
最新さいしん評価ひょうかばん
2.5.0[4] ウィキデータを編集 / 8 7がつ 2024
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語げんご
C言語げんご
プラットフォーム クロスプラットフォーム
種別しゅべつ 暗号あんごうソフト
ライセンス GNU General Public License
公式こうしきサイト gnupg.org ウィキデータを編集
テンプレートを表示ひょうじ

GNU Privacy Guard (GnuPG, GPG) とは、Pretty Good Privacy (PGP) のべつ実装じっそうとして、GPLもとづいた暗号あんごうソフトである。 OpenPGP 規格きかく (RFC 4880) に完全かんぜん準拠じゅんきょしているが、ふるい PGP との互換ごかんせい完全かんぜんではない。

開発かいはつ

[編集へんしゅう]

GnuPG の開発かいはつヴェルナー・コッホ(Werner Koch) によってはじめられた。現在げんざいでは David Shaw と Timo Schulz もくわわっている。また、g10 Code が Werner Koch と Timo Schulz を資金しきんめん援助えんじょしている。

バージョン 1.0.0 は 1999 ねんにリリースされ、それ以降いこう 2002 ねんの 1.2.0 や 2004 ねんの 1.4.0 のように、安定あんていばん最初さいしょ小数しょうすう部分ぶぶん偶数ぐうすうになるバージョンでリリースされている。

一方いっぽうS/MIME 機能きのう導入どうにゅう目的もくてきとしたべつ系列けいれつ開発かいはつばんが 1.9 系列けいれつとして開発かいはつすすめられていた。この系列けいれつ2006ねん11月23にちに 2.0 としてリリースされた。

2014ねん11月、楕円だえん曲線きょくせん暗号あんごうのサポートなどあたらしいOpenPGP規格きかく準拠じゅんきょした 2.1 系列けいれつがリリースされた。

2.0 系列けいれつ、2.2/2.1 系列けいれつ並行へいこうして 1.4 系列けいれつのサポートは継続けいぞくしており、1.4 系列けいれつは 2.2/2.1 系列けいれつあるいは 2.0 系列けいれつ同時どうじにインストール、独立どくりつして運用うんようすることが可能かのうである。2.2/2.1 系列けいれつと 2.0 系列けいれつ同時どうじにインストールすることはできない[5]

系列けいれつ

[編集へんしゅう]

2022ねん8がつ現在げんざい、GnuPG には 3 つの系列けいれつ存在そんざいする。

  • "Stable" (2.3): 最新さいしん安定あんていばん初版しょはんリリースは2021ねん4がつ8にち[6]
  • "LTS" (2.2): 2017ねん8がつ28にちに、2.2.0としてあらたな安定あんていばんとなった[7]初版しょはんリリースは2014ねん11月6にち[5]。サポート終了しゅうりょうは2024ねん12月31にち予定よてい
  • "Legacy" (1.4): 旧来きゅうらいのスタンドアロンばんふるいシステムや用途ようとてきしている。初版しょはんリリースは2004ねん12月16にち[8]

すでにサポートが終了しゅうりょうした系列けいれつは 3 つ存在そんざいする。

  • 2.0 系列けいれつ: 初版しょはんリリースは2006ねん11月13にち[9]最終さいしゅうばんは2016ねん3がつ31にちリリースの2.0.30[10]
  • 1.2 系列けいれつ: 初版しょはんリリースは2002ねん9がつ22にち[11]最終さいしゅうばんは2004ねん10がつ26にちリリースの1.2.6[12]
  • 1.0 系列けいれつ: 初版しょはんリリースは1999ねん9がつ7にち[1]最終さいしゅうばんは2002ねん4がつ30にちリリースの1.0.7[13]

利用りよう形態けいたい

[編集へんしゅう]

GnuPG はすうおおくの OS にふくめられてきた。

また、GUIフロントエンド開発かいはつされており、KMailEvolution といった電子でんしメールクライアント統合とうごうされたものや、 KDEKGpgGNOMESeahorse のように単独たんどくのアプリケーションもある。これらフロントエンドのおおくは GnuPG 開発かいはつしゃ用意よういした GPGME (GnuPG Made Easy) ライブラリを利用りようしている。

アルゴリズム

[編集へんしゅう]

GnuPG は、特許とっきょ制限せいげんされているアルゴリズムをふくめていない。

したがって、従来じゅうらいの GnuPG では、PGP過去かこのバージョンで標準ひょうじゅんもちいられていた International Data Encryption Algorithm (IDEA) を使つかうことができず、使用しようにはプラグインが必要ひつようであったが、各国かっこくにおける IDEA の特許とっきょ[14]ともない、1.4.13/2.0.20 から IDEA がふくまれるようになった[15][16]。これは、過去かこのコンテンツの署名しょめい検証けんしょう復号ふくごうおよびふるいPGPからGnuPGへの移行いこうといった互換ごかんせい維持いじのための最低限さいていげんのサポートであり、既定きていではあたらしいかぎ作成さくせいにおける選択肢せんたくしにはあらわれない[17]

RSA は 2000 ねん特許とっきょれたので、1.0.3 からふくまれるようになった[18]

また、1.4.10/2.0.12 から Camelliaふくまれるようになった[19]

2.1系列けいれつ以降いこうでは楕円だえん曲線きょくせん暗号あんごう楕円だえん曲線きょくせんDSA (ECDSA)、楕円だえん曲線きょくせんディフィー・ヘルマンかぎ共有きょうゆう (ECDH)、エドワーズ曲線きょくせんデジタル署名しょめいアルゴリズム (EdDSA))に対応たいおうする[5]

2022ねん時点じてんでの安定あんていばんである2.3系列けいれつおよび長期ちょうきサポートばん (LTS) である2.2系列けいれつにおいて対応たいおうしているアルゴリズムは、下記かきのとおりである。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 2.3系列けいれつのみ

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b Release Notes”. GnuPG. 2014ねん11月6にち閲覧えつらん
  2. ^ ヴェルナー・コッホ (12 3がつ 2024). “[Announce GnuPG 2.4.5 released]”. 12 3がつ 2024てんオリジナルよりアーカイブ。12 3がつ 2024閲覧えつらん
  3. ^ Noteworthy changes in version 2.2.43” (16 4がつ 2024). 27 5がつ 2024閲覧えつらん
  4. ^ GnuPG 2.5.0 released for public testing” (8 7がつ 2024). 9 7がつ 2024てんオリジナルよりアーカイブ。9 7がつ 2024閲覧えつらん
  5. ^ a b c Werner Koch (2014ねん11月6にち). “[Announce] GnuPG 2.1.0 "modern" released”. gnupg.org. 2014ねん11月6にち閲覧えつらん
  6. ^ Werner Koch (2021ねん4がつ8にち). “[Announce] GnuPG 2.3.0 released”. gnupg.org. 2022ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  7. ^ Werner Koch (2017ねん8がつ28にち). “[Announce] GnuPG 2.2.0 released”. gnupg.org. 2017ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  8. ^ Werner Koch (2006ねん11月13にち). “[Announce] GnuPG stable 1.4 released”. gnupg.org. 2004ねん12月16にち閲覧えつらん
  9. ^ Werner Koch (2006ねん11月13にち). “[Announce] GnuPG 2.0 released”. gnupg.org. 2014ねん1がつ30にち閲覧えつらん
  10. ^ Werner Koch (2016ねん3がつ31にち). “[Announce] GnuPG 2.0.29 released”. gnupg.org. 2016ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  11. ^ Werner Koch (2002ねん9がつ6にち). “[Announce]GnuPG 1.2 released”. gnupg.org. 2014ねん11月6にち閲覧えつらん
  12. ^ Werner Koch (2004ねん8がつ26にち). “[Announce] GnuPG 1.2.6 released”. gnupg.org. 2014ねん11月6にち閲覧えつらん
  13. ^ Werner Koch (2002ねん4がつ30にち). “[Announce] GnuPG 1.0.7 released”. gnupg.org. 2014ねん11月6にち閲覧えつらん
  14. ^ 欧州おうしゅうおよび日本にっぽん:2011ねん5がつ16にちアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく:2012ねん1がつ7にち
  15. ^ [Announce] GnuPG 1.4.13 released” (英語えいご). Werner Koch (2012ねん12月20にち). 2013ねん5がつ17にち閲覧えつらん
  16. ^ GnuPG 2.0 系列けいれつもちいられる Libgcrypt がバージョン 1.5.2 で IDEA をサポートし、これが GnuPG 2.0.20 にまれたから。 [Announce] Libgcrypt 1.5.2 released” (英語えいご). Werner Koch (2013ねん4がつ18にち). 2013ねん5がつ17にち閲覧えつらん
  17. ^ GnuPG 1.4.13 released” (英語えいご). Werner Koch (2012ねん12月21にち). 2013ねん5がつ19にち閲覧えつらん
  18. ^ GnuPG 1.0.3 released” (英語えいご). Werner Koch (2000ねん9がつ20日はつか). 2013ねん5がつ17にち閲覧えつらん
  19. ^ GnuPG 1.4.10 released” (英語えいご). Werner Koch (2009ねん9がつ2にち). 2012ねん12月30にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]