(Translated by https://www.hiragana.jp/)
II号自走重歩兵砲 - Wikipedia コンテンツにスキップ

IIごうはしじゅう歩兵ほへいほう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
15 cm sIG 33 auf Fahrgestell Panzerkampfwagen II (Sf)
種類しゅるい はしじゅう歩兵ほへいほう
はら開発かいはつこく ナチス・ドイツの旗 ナチス・ドイツ
運用うんよう
配備はいび期間きかん 1942 - 1943
配備はいびさき ナチス・ドイツの旗 ナチス・ドイツ
関連かんれん戦争せんそう紛争ふんそう だい世界せかい大戦たいせん
開発かいはつ
製造せいぞう業者ぎょうしゃ Alkett
製造せいぞう期間きかん 1941
製造せいぞうすう 12
しょもと
重量じゅうりょう 11.2トン
全長ぜんちょう 5.41m
全幅ぜんぷく 2.6m
ぜんこう 1.9m
要員よういんすう 4

装甲そうこう 30 mm - 5 mm
おもへいそう15cm sIG33
ふくへいそう 1× 7,92 x 57 mm MG34機関きかんじゅう
エンジン 6-cylinder, water-cooled Maybach HL62TRM
変速へんそく 6 forward, 1 reverse gears
懸架けんか駆動くどう leaf-spring
行動こうどう距離きょり 190キロメートル (120 mi)
速度そくど 40キロメートル毎時まいじ (25 mph)
テンプレートを表示ひょうじ

IIごうはしじゅう歩兵ほへいほう(にごうじそうじゅうほへいほう)はだい世界せかい大戦たいせんなかドイツぐん装甲そうこう車両しゃりょうひとつ。制式せいしき名称めいしょうは15cm sIG33 auf Fehrgestell Panzerkampfwagen II (Sf) (15cm33しきじゅう歩兵ほへいほう搭載とうさいIIごう戦車せんしゃ車台しゃだいはししき)。

概要がいよう[編集へんしゅう]

Iごう15cmはしじゅう歩兵ほへいほうが、フランスせん予想よそうがい活躍かつやくせたため、ドイツ陸軍りくぐんは、より本格ほんかくてきはしじゅう歩兵ほへいほう開発かいはつすることを決定けっていした。この車両しゃりょうは、ベース車体しゃたいとしてIIごう戦車せんしゃBがたもちいられ、Iごうはしじゅう歩兵ほへいほうが、15cm sIG33車輪しゃりんごと搭載とうさいしたため、あまりにもたかくなってしまった反省はんせいから、機関きかんしつから前方ぜんぽう車体しゃたい上部じょうぶ構造こうぞうはずして、車内しゃないに15cmじゅう歩兵ほへいほう搭載とうさいすることになった。

開発かいはつはアルケットしゃおこない、1941ねん2がつ試作しさくしゃ完成かんせいしたが、車体しゃたい内部ないぶ容積ようせきせますぎて操作性そうさせいわるなんがあることが判明はんめいしたため、IIごう戦車せんしゃ車体しゃたいはばやく38cmひろげ、車体しゃたい後部こうぶを60cm延長えんちょうした新型しんがた車体しゃたい開発かいはつされることになった。車体しゃたい延長えんちょうされたことによって、うたて1個いっこえて6となり、車内しゃないじゅう歩兵ほへいほう前面ぜんめん30mm、側面そくめん15mmあつ装甲そうこうばんかこんだオープン・トップの戦闘せんとうしつもうけられた。

また、ほんしゃ当初とうしょより、アフリカ軍団ぐんだん配備はいびされることがまっていたため、冷却れいきゃく不足ふそくおぎなうために、機関きかんしつには2分割ぶんかつされたおおきなハッチがけられており、これをひらけ位置いちとすることで、外気がいき直接ちょくせつ導入どうにゅうしていた。

ほんしゃは、1941ねん11月から12がつにかけて12りょう生産せいさんされ、6りょうずつじゅう歩兵ほへいほう中隊ちゅうたい配備はいびされて、1942ねんはじめからきたアフリカにおくられた。しかし前述ぜんじゅつ改良かいりょうにもかかわらず砂漠さばくでの運用うんようにはてきさず、わずか15ふん程度ていど走行そうこうでエンジンの冷却れいきゃくかなくなったり、エンジンそのもの冷却れいきゃくのためにけたハッチから侵入しんにゅうする砂埃すなぼこりにより損耗そんこうするなど、問題もんだいおおかった。それでも15cmほう有効ゆうこうであったため、同年どうねん12がつまでのエル・アラメインのたたか全滅ぜんめつするまで各地かくち転戦てんせんした。また損傷そんしょう車輌しゃりょうからほうぼうたてはずし、砲塔ほうとううしなったIIIごう戦車せんしゃ無理矢理むりやり搭載とうさいした改造かいぞうがた(IIIごうはしじゅう歩兵ほへいほう)も存在そんざいした。

なおほんしゃ代替だいたいとして、フランスから捕獲ほかくした装甲そうこうほう牽引けんいんしゃであるロレーヌ・シュレッパーに、15cmじゅう歩兵ほへいほう搭載とうさいしたSd kfz 135/1が製作せいさくされ、きたアフリカ戦線せんせん派遣はけんされている。またどうほう搭載とうさいしたあらたなはしほうとして、38(t)のシャーシを利用りようしたグリーレ開発かいはつされた。

登場とうじょう作品さくひん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]