(Translated by https://www.hiragana.jp/)
illumos - Wikipedia コンテンツにスキップ

illumos

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
illumos
開発かいはつしゃ illumos Foundation
プログラミング言語げんご C言語げんご
OSの系統けいとう UNIX, System V Release 4 (SVR4)
開発かいはつじょうきょう 開発かいはつちゅう
ソースモデル 種々しゅじゅオープンソース
初版しょはん 2010
リポジトリ ウィキデータを編集
プラットフォーム IA-32, x86-64, SPARC
カーネル種別しゅべつ モノリシックカーネル
ライセンス BSDライセンスMITまたはCDDL
ウェブサイト www.illumos.org
テンプレートを表示ひょうじ

illumosイルモス)はフリーに入手にゅうしゅ可能かのうなオープンソースのUnixけいオペレーティングシステムである。Solarisとその終了しゅうりょうした分家ぶんけであるOpenSolarisUNIX System V R4とBerkeley Software Distribution由来ゆらいする。カーネル、ドライバ、システムの中核ちゅうかくてきなライブラリ、基本きほんてきなユーティリティをふくんでいる。この中核ちゅうかく後述こうじゅつするいくつかのディストリビューションの基礎きそとなっている。

illumosは冒頭ぼうとう大文字おおもじにせず表記ひょうきされる。これはサンセリフたいのフォントで間違まちがいがしょうじるのをふせぐためである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

illumosは2010ねん8がつ3にちおこなわれたウェビナー[1] うえで、一部いちぶのSolarisの中核ちゅうかくてき開発かいはつしゃによりOpenSolarisのクローズドソース部分ぶぶんをオープンな実装じっそうえることでしんにオープンソースなSolarisを開発かいはつしようというコミュニティでの活動かつどうとして発表はっぴょうされた。

元々もともと計画けいかくではillumosはディストリビューションやフォークにはならないと明言めいげんされていた。しかし、オラクルがOpenSolarisのりを発表はっぴょうしたのち、illumos独自どくじのカーネルとすべくSolaris OS/Net カーネルの最終さいしゅうバージョンをフォークすることが計画けいかくされた[2]

2010ねんはクローズドソースでプロプライエタリなコードをふくまないSolarisけいOSを構成こうせいするために必要ひつようなlibc、NFSロックマネージャ、暗号あんごうモジュールやおおくのデバイスドライバに労力ろうりょくかれた。2012ねん過去かこのコンパイラであるOracle Solaris StudioからGCCへの移行いこうにもちからそそがれている。

illumosという名前なまえラテン語らてんごで「啓発けいはつ教化きょうか」を意味いみするilluminareとオペレーティングシステムのりゃくである"OS"をつないでつくられた。

illumosは創設そうせつしゃであるGarrett D'Amoreとen:Bryan CantrillAdam Leventhalといったほかのコミュニティメンバーや開発かいはつしゃからなる開発かいはつしゃ評議ひょうぎかい(Developers' Council)によってゆるやかに運営うんえいされている[3]

illumos Foundationは内国ないこく歳入さいにゅうほう501じょうcこう6ごうさだめられる同業どうぎょう組合くみあいとしてカリフォルニアしゅうにて設立せつりつされており、Jason Hoffman (Joyent)、Evan Powell (ネクセンタ・システムズ)、Garrett D'Amoreが理事りじつとめている。illumos Foundationは2012ねん8がつ現在げんざい規約きやくさだめている途中とちゅうである。

OpenStorage Summit 2010では公式こうしき字体じたいやブランディングに先立さきだってillumosのあたらしいロゴが公開こうかいされた[4]

LISA11におけるBryan Cantrillの講演こうえんFork Yeah! The Rise and Development of illumosはillumosの歴史れきしとそのつよみの一部いちぶ開発かいはつしゃ視点してんからろんじている。

開発かいはつ

[編集へんしゅう]

だいいち開発かいはつプロジェクトであるillumos-gateはSolarisのカーネルとドライバ、中核ちゅうかくてきなライブラリ、基本きほんてきなユーティリティをふくむOS/Net(ONとしてられている)の派生はせいであり、BSDの"src"ツリーで提供ていきょうされているものと同様どうようである。元々もともとOpenSolarisのOS/Netに依存いぞんしていたが、オラクルがSolarisの開発かいはつをクローズし、OpenSolarisプロジェクトを非公式ひこうしき終了しゅうりょうさせたのちにフォークされた。

特徴とくちょう

[編集へんしゅう]
  • ZFS非常ひじょうだい容量ようりょうなストレージのためのたかいデータ一貫いっかんせい提供ていきょうするファイルシステム論理ろんりボリュームマネージャ
  • Solaris Zones(またはたんにZones):x86およびSPARCシステムのためのていオーバーヘッドなOSレベル仮想かそう技術ぎじゅつ
  • DTrace:カーネルやアプリケーションの問題もんだい運用うんようちゅうのシステムにおいてリアルタイムで解決かいけつするための包括ほうかつてき動的どうてきトレースフレームワーク。
  • Kernel-based Virtual Machine(またはKVM):仮想かそう基盤きばん。ハードウェア仮想かそう支援しえん技術ぎじゅつゆうするプロセッサにおいてネイティブ仮想かそう可能かのう
  • OpenSolaris Network Virtualization and Resource Control(またはCrossbow):内部ないぶネットワーク仮想かそうとQoSを提供ていきょうする機能きのうのセット。仮想かそうNIC(VNIC)疑似ぎじネットワークインターフェース技術ぎじゅつ排他はいたてきIPゾーン、帯域たいいきマネージメント、インターフェース単位たんいまたはVNIC単位たんいのフロー制御せいぎょふくまれる。

親戚しんせき

[編集へんしゅう]

ディストリビューション

[編集へんしゅう]
  • OpenIndiana:OpenSolarisオペレーティングシステムのフォークであり後継こうけいであるとされているディストリビューション。
  • IllumianDebianパッケージマネージャ(dpkg/apt-get)をもちいてOpenIndianaとおなじバイナリを提供ていきょうするディストリビューション。
  • SmartOS英語えいごばん:KVMによる統合とうごうもちいたクラウドコンピューティングのためのディストリビューション。
  • EONネットワークアタッチトストレージ(NAS)システムのためのディストリビューション。
  • OmniOS:サーバークラスのシステムのための最小限さいしょうげんパッケージのディストリビューション。
  • XStreamOS:インフラ、クラウド、ウェブ開発かいはつのためのディストリビューション。
  • MarTuxロシアばんSPARCマイクロプロセッサのためのillumosディストリビューション。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Garrett D'Amore (3 August 2010). “Illumos - Hope and Light Springs Anew - Presented by Garrett D'Amore”. illumos.org. 03 August 2010閲覧えつらん
  2. ^ The Hand May Be Forced
  3. ^ Deirdré Straughan (16 May 2012). “illumos Developers' Council Meeting”. illumos.org. 13 August 2012閲覧えつらん
  4. ^ New Logo Presented without complete branding

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]