Kubuntu

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Kubuntu
Kubuntu 24.04 "Noble Numbat"
開発かいはつしゃ Kubuntu Members
OSの系統けいとう UnixけいLinuxUbuntu
開発かいはつじょうきょう 開発かいはつちゅう
ソースモデル FLOSS
初版しょはん 2005ねん4がつ8にち (19ねんまえ) (2005-04-08)
最新さいしん安定あんていばん Kubuntu 24.04 "Noble Numbat"[1] - 2024ねん4がつ25にち (14にちまえ) (2024-04-25) [±]
使用しようできる言語げんご 多言たげん(55以上いじょう
アップデート方式ほうしき PackageKit, APT
パッケージ管理かんり dpkg
プラットフォーム x86, x64, ARM
カーネル種別しゅべつ モノリシックカーネルLinuxカーネル
ユーザランド GNU Core Utilities
既定きていUI KDE Plasma
ライセンス 各種かくしゅGNU GPLGFDLなど)
ウェブサイト www.kubuntu.org
テンプレートを表示ひょうじ

Kubuntu(クブントゥ、/kuːˈbuːntuː/; koo-BOON-too[2][3])は、Ubuntuデスクトップ環境かんきょうKDEえた、Linuxディストリビューションひとつである。 現在げんざいのKubuntuは、Kubuntuコミュニティにより開発かいはつされている。日本語にほんごふく多言たげん対応たいおうしている。

名称めいしょう由来ゆらい[編集へんしゅう]

Kubuntuという名称めいしょうは、派生はせいもとLinuxディストリビューションであるUbuntuKDEデスクトップ環境かんきょうKわせたものであり、ベンバでは他者たしゃへのおもいやりをえい: towards humanity)を意味いみする[4]偶然ぐうぜんにも、Kubuntu という単語たんごルンディにおいては無料むりょうという意味いみもある。

KubuntuとUbuntuの比較ひかく[編集へんしゅう]

ふたつのディストリビューションのおも共通きょうつうてん相違そういてんは、つぎとおり。

ソフトウェア Ubuntu Kubuntu
カーネル & Core Linux Kernel & Ubuntu Core
ウィンドウシステム X.Org ServerまたはWayland
サウンド PulseAudio
マルチメディア GStreamer
デスクトップ GNOME Plasma Desktop
ツールキット GTK Qt
ウェブブラウザ Firefox
オフィススイート LibreOffice
電子でんしメール & PIM Thunderbird Kontact

必要ひつよう環境かんきょう[編集へんしゅう]

デスクトップばん

  • プロセッサ:2 GHzデュアルコア(x86)
  • 2GBのメモリ
  • 25GBのディスクスペース
  • 1024×768の解像度かいぞうど利用りよう可能かのうなグラフィックスカード

歴史れきし[編集へんしゅう]

バージョン8.04までは、Ubuntuとおなじように日本にっぽんにおけるUbuntuのローカルコミュニティチーム Ubuntu Japanese Teamにより、日本語にほんごサポートを強化きょうかした日本語にほんごローカライズばんのKubuntuが作成さくせいされていた。

Kubuntu 8.04以前いぜんはKDE 3を搭載とうさいしていた。Kubuntu 8.04 KDE 4.0 Remix[5]およびKubuntu 8.10以降いこうはKDE 4を搭載とうさいしている。

2012ねん2がつ7にちカノニカルはKubuntuの金銭きんせんてきサポートを終了しゅうりょうし、完全かんぜんにコミュニティーベースの開発かいはつになった[6]。 そのBlue Systems英語えいごばんがKubuntuプロジェクトのあらたなスポンサーにいた[7]

スクリーンショット[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Kubuntu 24.04 LTS” (英語えいご). www.kubuntu.org (2024ねん4がつ25にち). 2024ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  2. ^ aKademy 2006 - Sponsors
  3. ^ Frequently Asked Questions | Kubuntu[リンク]
  4. ^ Gray Pilgrim (2010ねん8がつ6にち). “Kubuntu Vs Ubuntu” (英語えいご). Buzzle.com. 2010ねん9がつ26にち閲覧えつらん
  5. ^ Kubuntu 8.04 Released
  6. ^ えいCanonical、Kubuntuプロジェクトへの金銭きんせんてき支援しえん”. OSDN Corporation (2012ねん2がつ6にち). 2013ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  7. ^ Canonical ending support for Kubuntu, reassigning lead developer” (英語えいご). Kubuntu (2012ねん4がつ10日とおか). 2013ねん4がつ8にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]