(Translated by https://www.hiragana.jp/)
OpenWrt - Wikipedia コンテンツにスキップ

OpenWrt

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
OpenWrt
LuCI
OSの系統けいとう Unix
開発かいはつじょうきょう current
ソースモデル FOSS
最新さいしん安定あんていばん 23.05.4 / 2024ねん7がつ20日はつか (8にちまえ) (2024-07-20)
最新さいしん開発かいはつばん snapshot
リポジトリ ウィキデータを編集
使用しようできる言語げんご multi language
パッケージ管理かんり opkg
プラットフォーム mips,arm,ppc,x86,x86-64ほか
ユーザランド busybox
既定きていUI web
ライセンス GPL and others
ウェブサイト openwrt.org
テンプレートを表示ひょうじ

OpenWrt は、ゲートウェイなどのみシステムようファームウェアとして開発かいはつされているLinuxディストリビューションである。

製造せいぞう業者ぎょうしゃ自社じしゃ製品せいひんせていたファームウェアのソースコードGNU General Public License (GPL) にもとづいて公開こうかいしていたため、これを利用りようして、様々さまざま機能きのう追加ついかするかたち開発かいはつされた。ただし、現在げんざい改変かいへんすすんでいるため、全体ぜんたいてきあたらしいソースコードにえられている。当初とうしょは、一部いちぶ機能きのうプロプライエタリソフトウェア必要ひつようとしていた。Linux 2.6.25 と b43 カーネルモジュールを使つかった OpenWrt 8.09 が登場とうじょうする以前いぜんは、ブロードコムせい無線むせんLANルーターにはプロプライエタリな wl.o モジュールが必須ひっすであり、それは Linux 2.4 じょうでしか使つかえなかった。なお、b43 モジュールは、OpenWrt 8.09.1 で mac80211 ドライバが削除さくじょされたため、使つかえなくなっている[1]

当初とうしょは、リンクシスのWRT54Gシリーズのみを対象たいしょうとしていたが、ネットギアDリンクASUSなどのルーター、OpenMoko搭載とうさい携帯けいたい電話でんわなどにも対象たいしょう拡大かくだいしていった。OpenWrt を実際じっさいによく使つかっているのは、WRT54GシリーズとASUS WL-500gである。

OpenWrt の操作そうさは、おもキャラクタユーザインタフェースによっておこなうが、WebベースのGUI用意よういされている。

技術ぎじゅつサポートは公式こうしきサイトじょうのフォーラムとIRC提供ていきょうしている。

OpenWrtは「オープンダブリュアールティ」と発音はつおんする。ただし日本にっぽんでは「オープンワート」など短縮たんしゅくして発音はつおんされることもおお[独自どくじ研究けんきゅう?]

特徴とくちょう

[編集へんしゅう]

OpenWrtは可能かのうJFFS2ファイルシステムかたちでインストールされ、opkgによるパッケージ管理かんり可能かのうである。このため、OpenWrtは汎用はんようせいがあり、様々さまざま要求ようきゅう対応たいおう可能かのうである。また、メッシュネットワーク構築こうちく可能かのうである。

Webインタフェース

[編集へんしゅう]

8.09 よりまえの OpenWrt には最小限さいしょうげんのWebインタフェースしかなかった。8.09 では、より高機能こうきのうなWebインタフェースがプリインストールされる[2]。これにはLuaかれたMVCフレームワークである LuCi が使つかわれている[3]

X-Wrtプロジェクトでは、従来じゅうらいバージョンのOpenWrtにも適用てきよう可能かのうべつのWebインタフェース webif2提供ていきょうしている。これには40以上いじょう制御せいぎょ/ステータスページがある。

OpenWrtにもとづくそののディストリビューション

[編集へんしゅう]
  • LEDE - OpenWrtプロジェクト運営うんえい閉鎖へいさてきなことに不満ふまんった開発かいはつしゃたちが2016ねん結成けっせいしたプロジェクト。LEDEはLinux Embedded Development Environmentの頭文字かしらもじで、OpenWrtとほぼおな目標もくひょう共有きょうゆうするフォーク[4] 2018ねんにOpenWrtとさい統合とうごうし、LEDEの成果せいかはOpenWrtにマージされた。
  • DD-WRT - 家庭かていようルーターけの機能きのう強化きょうかようファームウェア
  • Chillifire - 公衆こうしゅう無線むせんLANけを意図いとしたOpenWrtベースのディストリビューション
  • PacketProtector - セキュリティ強化きょうか意図いとしたOpenWrtベースのディストリビューション
  • Coova - 公衆こうしゅう無線むせんLANけを意図いとしたOpenWrtベースのディストリビューション
  • Freifunk英語えいご: Freifunk - OLSR による無線むせんメッシュネットワーク
  • RO.B.IN (ROuting Batman INside) - ルーティングプロトコル B.A.T.M.A.N.使つかい、OpenWrtじょうでメッシュネットワークを構築こうちくするオープンソースプロジェクト
  • Gargoyle Router Firmware - OpenWrtようWebインタフェース(ユーザビリティを強化きょうか
  • FreeWRT - OpenWrtプロジェクトからのフォーク
  • X-Wrt - OpenWrtのWebインタフェースを強化きょうかしたもの

Sveasoftにかんする論争ろんそう

[編集へんしゅう]

Sveasoft は無線むせんLANルーターようファームウェアを販売はんばいする企業きぎょうである。2006ねん3月11にち、OpenWrt はSveasoftがGPL違反いはんおかしている(ソースコードを公開こうかいせずにバイナリを販売はんばいしていた)とし、それにふくまれている OpenWrt に由来ゆらいするソフトウェアの頒布はんぷ禁止きんしするとした[5]。これにたいしてSveasoftは、OpenWrtがSveasoftとブロードコム著作ちょさくけん所有しょゆうするソフトウェアを許可きょか不正ふせいにGPLしたと反論はんろんしている[6]したがって、たがいに相手あいて主張しゅちょう否定ひていしている状況じょうきょうにある。

脚注きゃくちゅう出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ OpenWRT 8.09.1 release notes”. 2009ねん7がつ23にち閲覧えつらん
  2. ^ OpenWrt 8.09 release notes OpenWrt download page for 8.09. Retrieved February 23, 2009.
  3. ^ About LuCIAbout - LuCI Project' Retrieved February 28, 2009.
  4. ^ About the LEDE project”. LEDE Project. 2017ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  5. ^ NOTICE OF LICENSE TERMINATION”. OpenWrt (2006ねん3がつ11にち). 2006ねん6がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2007ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  6. ^ sveasoft post to forum.openwrt.org”. OpenWrt (2006ねん3がつ12にち). 2007ねん8がつ7にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]