(Translated by https://www.hiragana.jp/)
SoftBank 923SH - Wikipedia コンテンツにスキップ

SoftBank 923SH

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
'ソフトバンクモバイル 923SH'

923SH(オープン

923SH(クローズ
キャリア ソフトバンクモバイル
製造せいぞう シャープ
発売はつばい 2008ねん7がつ5にち
概要がいよう
音声おんせい通信つうしん方式ほうしき SoftBank 3G (W-CDMA)
GSM
(2.0GHz (W-CDMA)
900/1800/1900MHz (GSM))
形状けいじょう サイクロイドがた
サイズ 113 × 50 × 18.6 mm
質量しつりょう 135 g
連続れんぞく通話つうわ時間じかん W-CDMAもうやく250ふん
GSMもうやく240ふん
連続れんぞく待受まちうけ時間じかん W-CDMAもうやく350あいだ
GSMもうやく320あいだ
充電じゅうでん時間じかん 140ふん
外部がいぶメモリ microSDHC(4GBまで)
日本語にほんご入力にゅうりょく ケータイShoin6
FeliCa あり(Faver 2.0対応たいおう
赤外線せきがいせん通信つうしん機能きのう あり (IrSimple/IrSS)
Bluetooth Ver 2.0
放送ほうそう受信じゅしん機能きのう ワンセグ放送ほうそう対応たいおう
メインディスプレイ
方式ほうしき NewモバイルASV液晶えきしょう
解像度かいぞうど フルワイドVGA
(480×854ドット
サイズ 3.3インチ
表示ひょうじしょくすう 1677まんしょく
サブディスプレイ
方式ほうしき 有機ゆうきEL
解像度かいぞうど 86×16ドット
サイズ 0.6インチ
表示ひょうじしょくすう 1しょくしろ
メインカメラ
画素がそすう方式ほうしき 520まん画素がそCMOS
機能きのう AF
ぶれ補正ほせい機能きのう
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ワインレッド
(Wine red)
ブラック
(Black)
ネイビー
(Navy)
クリアホワイト
(Clear white)
シルキーピンク
(Silky pink)
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

SoftBank 923SH(ソフトバンク きゅうにさんエスエイチ)は、シャープ開発かいはつソフトバンクモバイル販売はんばいするW-CDMA通信つうしん方式ほうしき携帯けいたい電話でんわ端末たんまつ。「AQUOSケータイ」のいち機種きしゅ

2008ねん7がつ5にち発売はつばい2009ねん5がつ20日はつか店頭てんとうでの販売はんばい終了しゅうりょう

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

905SH911SH912SH920SH822SH通算つうさん6種目しゅもく世代せだいとしてはだい5世代せだいたるAQUOSケータイに位置いちづけられる2008ねんソフトバンクなつモデルのフラッグシップモデルで、同年どうねんからソフトバンクが提供ていきょうする「ダブルナンバー」や「デコ」などのしんサービスに対応たいおうする。6月3にちおこなわれたソフトバンクのしん機種きしゅ発表はっぴょうかいではかくだまとして最後さいご紹介しょうかいされた。

3.3インチという、AQUOSケータイとしてはこれまでで最大さいだいサイズのフルワイドVGAディスプレイを搭載とうさい液晶えきしょうパネルとディスプレイの保護ほごパネルを密着みっちゃくさせるリフレクトバリアパネルを採用さいようし、NTSC120%のこうえんじしょくバックライトを搭載とうさい。1677まんしょく表示ひょうじ最大さいだいコントラスト2000:1を実現じつげんした。

ワンセグ機能きのう進化しんかし、あらたにHDDレコーダのように録画ろくがちゅう番組ばんぐみもどせる「っかけ再生さいせい」、15fpsの映像えいぞう補完ほかん処理しょりおこない、30fpsのなめらかな表示ひょうじ視聴しちょう可能かのうな「なめらかフレーム補間ほかん」もそなえる。また、高機能こうきのうげながらもやく4あいだ45ぶん長時間ちょうじかん視聴しちょう実現じつげんしている。

業界ぎょうかいはつ、「Yahoo! JAPAN for AQUOS」と連携れんけいし、テレビけインターネットを簡単かんたん操作そうさ可能かのう。「Y!」ボタンを長押なげししすると専用せんようアプリが起動きどうし、テレビのリモコンでおこなうよりすくない手順てじゅんで、「Yahoo! JAPAN for AQUOS」のトップメニューにアクセスでき、さらにそのまま電話機でんわきをリモコンとして、さまざまなコンテンツをたのしめる。

ソフトバンクのシャープせい端末たんまつでは904SH以降いこう搭載とうさいだったGPS復活ふっかつ。また、au以外いがいのAQUOSケータイとしてはじめてこれを搭載とうさいした。こう精細せいさいなWVGAディスプレイとサイクロイドスタイルにより、地図ちず横長よこなが快適かいてき利用りようできるほか、あらたに「地図ちず専用せんようキーも用意ようい。Yahoo!地図ちずNAVITIMEでいつでもワンタッチで現在げんざい位置いち確認かくにんできる。「モーションコントロールセンサー」により、地図ちずつね自分じぶんいている方向ほうこうにヘディングアップさせることが可能かのう。ピクトに方位ほうい表示ひょうじされるのは、ソフトバンクモバイル社長しゃちょうまご正義まさよし考案こうあんである。また、このセンサーを利用りようして、921SHのように本体ほんたいるだけであらかじめ設定せっていした機能きのう起動きどうできるほか、歩数ほすうけい機能きのうそなえている。あらかじめ身長しんちょう体重たいじゅう歩幅ほはば歩幅ほはば身長しんちょうから算出さんしゅつ可能かのう)の身体しんたい情報じょうほう入力にゅうりょくしておけば、歩数ほすう歩行ほこう時間じかん・エクササイズ・消費しょうひカロリー・移動いどう距離きょり脂肪しぼう燃焼ねんしょうりょう表示ひょうじできる。

カメラ機能きのうは、AQUOSケータイとして最高峰さいこうほうとなるオートフォーカス対応たいおう5.2メガピクセルCMOSカメラを搭載とうさいかお検出けんしゅつ機能きのうブレ補正ほせいそなえ、機能きのうてきにも進化しんかした。かくが35ミリカメラ換算かんさんで29ミリ相当そうとう広角こうかくで、ひろ範囲はんいうつせる。

操作そうさけいにはドコモのSH906iSH906iTVSH706iSH706iw採用さいようされた、光学こうがくしきセンサーをもちいるポインティングデバイス「ひかりTOUCH CRUISER」を搭載とうさいし、PCサイトブラウザなどでより快適かいてきなカーソル操作そうさ可能かのうになった。また、ソフトウェアに921SHや922SHで採用さいようされた3Dインターフェイスを搭載とうさい

辞書じしょ機能きのうには、業界ぎょうかいはじめてウィキペディアとの連携れんけい可能かのうになった「スマートリンク辞書じしょ」を搭載とうさい専用せんようのキーですぐにアクセスできる。内蔵ないぞう辞書じしょ明鏡めいきょうモバイル国語こくご辞典じてんやく4まん7,100語句ごく)・ジーニアスモバイル英和えいわ辞典じてんやく4まん5,700語句ごく)・ジーニアスモバイル和英かずひで辞典じてんやく5まん5,800語句ごく)を採用さいよう

FeliCaはソフトバンクのシャープせい端末たんまつとしてははじめてFaver 2.0対応たいおう最新さいしんばんとなり、よりおおくのアプリが保存ほぞん可能かのうになると同時どうじにFeliCa同士どうしでの通信つうしんにも対応たいおう

従来じゅうらいまでのシャープせい端末たんまつではおわりばなしキーと発話はつわキーの位置いちデファクトスタンダードことなっていたが、ほん端末たんまつふくむ2008ねんなつモデルからは改良かいりょうされている。

メール関連かんれんでは、ダブルナンバーの2アカウントのほか、PCメールとして3アカウントの利用りようができ合計ごうけい5つメールアドレスについて、送受信そうじゅしんができる。

インカメラ、ステレオスピーカー、光学こうがくズーム、そしてドコモけで搭載とうさいしている「ドルビーモバイル」は搭載とうさい

おも機能きのう・サービス[編集へんしゅう]


おも対応たいおうサービス
S!一斉いっせいトーク S!ともだち状況じょうきょう Yahoo!mocoa
S!ループ S!タウン S!速報そくほうニュース
(おためしコンテンツ)
S!情報じょうほうチャンネル
(3Gお天気てんきアイコン)
S!FeliCa
(Faver 2.0)
PCサイトブラウザ
(RSS)
電子でんしコミック
(ワイド画面がめんコミック)
S!アプリ
(メガアプリ、
モーションコントロールセンサー、
ワイド画面がめんアプリ)
ちゃくうたフルちゃくうた
デコレメール
(マイ絵文字えもじ
S!電話でんわちょうバックアップ PCメール(3アカウントまで)
コンテンツおすすめメール TVコール 世界せかい対応たいおうケータイ
(W-CDMA+GSM)
S!GPSナビ デルモジ表示ひょうじ
(アニメビュー)
ワンセグ
3Gハイスピード S!おなじみ操作そうさ ダブルナンバー
デコ きせかえアレンジ
(カスタムスクリーン)
S!ミュージックコネクト
安心あんしん遠隔えんかくロック

その[編集へんしゅう]

シチズンせいのBluetooth対応たいおう腕時計うでどけいi:virt M」を使つかうことにより、ほんをカバンなどにれたまま、腕時計うでどけい着信ちゃくしん・メールの確認かくにんやカメラのシャッターをリモート操作そうさすることが可能かのう。BluetoothはA2DP/AVRCP規格きかく対応たいおうしている。

不具合ふぐあい[編集へんしゅう]

  • 2008ねん9月5にち - サービス仕様しよう変更へんこう対応たいおうや「S!おなじみ操作そうさ利用りよう不具合ふぐあい

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  • ソフトバンクモバイルの端末たんまつ一覧いちらん
  • AQUOSケータイ
  • Vodafone 905SH - 2.6インチ(WQVGA)・202まん画素がそ・27.0mm・143g
  • SoftBank 911SH - 3.0インチ(WQVGA)・200まん画素がそ・22.0mm・138g
  • SoftBank 912SH - 3.0インチ(WVGA )・320まん画素がそ・23.0mm・144g・ステレオスピーカー
  • SoftBank 920SH - 3.2インチ(FWVGA)・320まん画素がそ・18.0mm・123g
  • SoftBank 822SH - 3.0インチ(WQVGA)・200まん画素がそ・18.0mm・120g
  • SoftBank 923SH - 3.3インチ(FWVGA)・520まん画素がそ・18.6mm・135g・モーションコントロールセンサー
  • SoftBank 932SH - 3.3インチ(FWVGA)・800まん画素がそ・18.0mm・140g・バーチャル5.1ch対応たいおう3スピーカー・Newサイクロイド・モーションコントロールセンサー
  • SH906i カメラ機能きのうが923SHとおなじく520まん画素がそCMOSイメージセンサー、29mm広角こうかくレンズを搭載とうさい
  • SH906iTV どう時期じき発売はつばいされるNTT docomoけのAQUOSケータイ
  • ワンセグ

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]