(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大蔵大臣(オオクラダイジン)とは? 意味や使い方 - コトバンク

大蔵おおくら大臣だいじんみ)オオクラダイジン

デジタル大辞泉だいじせん大蔵おおくら大臣だいじん」の意味いみみ・例文れいぶん類語るいご

おおくら‐だいじん〔おほくら‐〕【大蔵おおくら大臣だいじん

大蔵省おおくらしょうちょう蔵相ぞうしょう
比喩ひゆてきに)財政ざいせい実権じっけんにぎっているひととく主婦しゅふのこと。

出典しゅってん 小学館しょうがくかんデジタル大辞泉だいじせんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん大蔵おおくら大臣だいじん」の意味いみみ・例文れいぶん類語るいご

おおくら‐だいじんおほくら‥大蔵おおくら大臣だいじん

  1. 名詞めいし
  2. 大蔵省おおくらしょう長官ちょうかんである国務大臣こくむだいじん明治めいじいちはちねんいちはちはち)の内閣ないかくせいにより、大蔵おおくらきょう改称かいしょうしたもの。蔵相ぞうしょう
  3. 一家いっか財政ざいせいにぎっているところから、主婦しゅふのことをいう俗語ぞくご

出典しゅってん 精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん大蔵おおくら大臣だいじん」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

大蔵おおくら大臣だいじん
おおくらだいじん

財務ざいむ大臣だいじん」のページをごらんください。

出典しゅってん ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんについて 情報じょうほう