函館本線はこだてほんせん

本页使用了标题或全文手工转换
维基百科ひゃっか自由じゆうてき百科ひゃっかぜん
函館本線はこだてほんせん
にち原名げんめい函館本線はこだてほんせん
假名かめいはこだてほんせん
うまHakodate honsen
がいらん
營運地點ちてん 日本にっぽん北海道ほっかいどう
服務ふくむ類型るいけい普通ふつう鐵路てつろ在來ざいらいせん幹線かんせん
起點きてん函館はこだて本線ほんせん
大沼おおぬま铁路ささえ线
終點しゅうてん旭川あさひかわ本線ほんせん
もり支線しせん
路線ろせんだいごう01札幌さっぽろ站)
H函館はこだてちょうまん苗穗なえぼ白石しろいし
N池田園いけだえん東森ひがしもり支線しせん))
S二股ふたまた小樽おたる桑園そうえん
A厚別あしべつ旭川あさひかわ
路線ろせん記號きごうさんくるま站編ごう
技術ぎじゅつすうよりどころ
路線ろせんちょうたび423.1公里くり函館はこだて旭川あさひかわ
35.3公里くり大沼おおぬま渡島ととう砂原すなはらもり
最高さいこう速度そくど120公里くり/しょう函館はこだてちょうまん小樽おたる旭川あさひかわ
95公里くり/しょう大沼おおぬま渡島ととう砂原すなはらもり長萬部おしゃまんべしょうだる
せいせんすうもく複線ふくせん函館はこだてななめしもりわし信號しんごうじょう山崎やまざき黑岩くろいわきた豐津とよつ信號しんごうじょうちょうまん小樽おたる旭川あさひかわ
單線たんせん上述じょうじゅつだん以外いがい
くるま站數いち般站:4
旅客りょかく站:86
貨物かもつ站:2
信號しんごうじょう:3
軌距1,067毫米
最大さいだい坡度22.3 しん函館はこだて北斗ほくと大沼おおぬま
電氣でんき方式ほうしき交流こうりゅうでん20,000 V、50 Hz
函館はこだてしん函館はこだて北斗ほくと小樽おたる旭川あさひかわ
高架こうか電車でんしゃせん
電氣でんき上述じょうじゅつだん以外いがい
閉塞へいそく方式ほうしき自動じどう閉塞へいそくしきしもじゅつだん以外いがい
特殊とくしゅ自動じどう閉塞へいそくしき電子でんし符號ふごうあきら查式)
長萬部おしゃまんべしょうだる
信號しんごう系統けいとうATS-DNしもじゅつだん以外いがい
ATS-SN長萬部おしゃまんべしょうだる
車輛しゃりょう基地きち函館はこだて運輸うんゆしょにち函館はこだて運輸うんゆしょ札幌さっぽろ運轉うんてんしょにち札幌さっぽろ運転うんてんしょ苗穗なえぼ運轉うんてんしょにち苗穂なえぼ運転うんてんしょ旭川あさひかわ運轉うんてんしょにち旭川あさひかわ運転うんてんしょ
使用しよう车型まいり使用しよう車輛しゃりょう
运营しんいき
開通かいつう營運1880ねん11月28にち官營かんえいほろ鐵道てつどうにち官営かんえい幌内ほろない鉄道てつどう北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどう空知そらちせん
1898ねん7がつ16にち北海道ほっかいどう官設かんせつ鐵道てつどうにち北海道ほっかいどう官設かんせつ鉄道てつどう上川かみかわせん
1902ねん12がつ10日とおか北海道ほっかいどう鐵道てつどう
ようゆうしゃ 北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう(JR北海道ほっかいどう
營運しゃ 北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう(JR北海道ほっかいどう
全線ぜんせん だい一種いっしゅ鐵道てつどう事業じぎょうしゃ
日本にっぽん貨物かもつ鐵道てつどう(JR貨物かもつ
五稜郭ごりょうかくちょうまん苗穗なえぼ旭川あさひかわ大沼おおぬま渡島ととう砂原すなはらもり だいしゅ鐵道てつどう事業じぎょうしゃ

函館本線はこだてほんせんにち语:函館本線はこだてほんせんはこだてほんせん Hakodate honsen */?一條いちじょうゆかり北海道ほっかいどう函館はこだててき函館はこだておこりけい長萬部おしゃまんべ小樽おたる札幌さっぽろ連結れんけつ旭川あさひかわてき旭川あさひかわぞく北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう(JR北海道ほっかいどうてき鐵路てつろせん幹線かんせん)。

概要がいよう[编辑]

此線包含ほうがん北海道ほっかいどう歷史れきしさい長久ちょうきゅうてき鐵路てつろどおり車路くるまじだん,一直以来都擔當北海道與本州ほんしゅう聯絡れんらくてき鐵路てつろ運輸うんゆ骨幹こっかんわか包括ほうかつ支線しせん別線べつせんのりそう營業えいぎょう距離きょりちょうたち458.4公里くり北海道ほっかいどう最長さいちょうてき鐵路てつろ[注釋ちゅうしゃく 1]函館はこだて站至長萬部おしゃまんべあいだ長萬部おしゃまんべ站至小樽おたるあいだ小樽おたる站至札幌さっぽろいたり旭川あさひかわ站間,かくだんてき路線ろせん特色とくしょくゆうしょ不同ふどうただし現在げんざいやめぼつゆうよし函館はこだてじきたち旭川あさひかわ全線ぜんせん運行うんこうてき列車れっしゃ現時げんじじょりょうちょう萬部站至小樽站間以外,全線ぜんせん仍然擔任たんにんどう內主よう幹線かんせんてき使命しめい

函館はこだて站至長萬部おしゃまんべ站間連結れんけつ函館はこだてあずか札幌さっぽろゆう特急とっきゅう列車れっしゃ與本よもとしゅうひらき抵的貨物かもつ列車れっしゃJR貨物かもつせめ運行うんこうてき主要しゅよう路線ろせん現在げんざい這些優等ゆうとう貨物かもつ列車れっしゃざいちょう萬部站以後會途經室蘭本線むろらんほんせんあずか千歲線ちとせせん

另一方面ほうめんちょう萬部站至小樽站間則本地線化。ちょう萬部站起途經室蘭本線、千歲線前往札幌方向的接續路線通稱為「うみせん」,あずかこれ相對そうたいてき函館本線はこだてほんせん該路だんそくしょうためやません」 ,やませんてき通稱つうしょう很久以前いぜんやめけい存在そんざい。曾經ちょう萬部站至小樽站至札幌站間較多優特列車採用山線往來,いた昭和しょうわ40年代ねんだいためとめ甚至聚集ふけ機關きかんしゃC62がたふけ汽機しゃじゅうれん牽引けんいん急行きゅうこう列車れっしゃ運行うんこうただし此線いた小樽おたる站以まえ單線たんせんじょ此以がい連續れんぞくてき陡峭坡度、きゅう彎曲わんきょくせんてき線型せんけいにち線形せんけい (路線ろせん)たいひさげそく不利ふりあずかこれ相對そうたいけいうみせん雖然ようにょう30公里くり以上いじょう[注釋ちゅうしゃく 2]しか而由於線がた較好,所要しょよう時間じかん也較容易よういちぢみたん沿線えんせん人口じんこう也受めぐみ較多。特急とっきゅう列車れっしゃしたがえ登場とうじょう以來いらいやめけいややややはた函館はこだて站至札幌さっぽろ站間てき主要しゅよう經路けいろせんうつりいたうみせん,1986ねん昭和しょうわ61ねん)11月1にちおこり定期ていきてき優等ゆうとう列車れっしゃやません退出たいしゅつこれただざい有珠山うすざん噴火ふんか以及うみせん出現しゅつげん故障こしょうにょうどう,以及部分ぶぶんたびゆうぶしてき臨時りんじ列車れっしゃ以優とう列車れっしゃ方式ほうしき進入しんにゅうやません

小樽おたる站至旭川あさひかわ站之あいだやめけい電氣でんきとうなか小樽おたる站至瀧川たきかわ站間さら日本にっぽん國鐵こくてつざいみち內首さき電氣でんきてきだん),連結れんけつ札幌さっぽろあずか旭川あさひかわりょう都市としてき特急とっきゅう列車れっしゃゆうちゃくどう最多さいたてき運行うんこうはんこし旭川あさひかわ接續せつぞくいたり網走あばしりやや內市ひとしJR北海道ほっかいどうてきさい重要じゅうようだん同時どうじ札幌さっぽろ都市としけんにち札幌さっぽろ都市としけん小樽おたる站至岩見澤いわみざわあいだ較多近距離きんきょり乘客じょうきゃく包括ほうかつ較多快速かいそく普通ふつう列車れっしゃ運行うんこう,也是IC乘車じょうしゃKitacaてき使用しよう範圍はんい

路線ろせん資料しりょう[编辑]

詳細しょうさい路線ろせん參考さんこう函館本線はこだてほんせんRDT

みちだん[编辑]

北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどうてき支社ししゃ管轄かんかつ方面ほうめん函館はこだて站-ねつ郛站あいだゆかり函館はこだて支社ししゃにち北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう函館はこだて支社ししゃ管轄かんかつ包括ほうかつ砂原すなはら支線しせん)、目名めな站-瀧川たきかわ站間ゆかり本社ほんしゃ鐵道てつどう事業じぎょう本部ほんぶにち北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう鉄道てつどう事業じぎょう本部ほんぶ管轄かんかつ江部乙えべおつ站-旭川あさひかわ站間ゆかり旭川あさひかわ支社ししゃにち北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう旭川あさひかわ支社ししゃ管轄かんかつ

しつらえほどこせ[编辑]

歷史れきし[编辑]

函館本線はこだてほんせん北海道ほっかいどう鐵路てつろ運輸うんゆてきはつげん路線ろせん最早もはやてき歷史れきし以回さかのぼいた1880ねんゆかり官營かんえいほろ鐵道てつどうにち官営かんえい幌内ほろない鉄道てつどうくび修築しゅうちくおこり訖為手宮てみやにち手宮てみやえき小樽おたるさかい內,やめはい站)- 札幌さっぽろあいだ,1882ねん延長えんちょういたり三笠みかささかい內的ほろよし于经营不善ふぜん1889ねん北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどう接收せっしゅうりょう官營かんえい幌内ほろない鐵道てつどうてき路線ろせん經營けいえいけん,1892ねんしょう线延さるいたり空知太そらちぶと于今砂川すながわ - 泷川これ间)。另外旭川あさひかわ - 空知太そらちぶとあいだ最初さいしょゆかり北海道ほっかいどう官設かんせつ鐵道てつどうにち北海道ほっかいどう官設かんせつ鉄道てつどう建造けんぞう,於1898ねん開通かいつうこれのち北海道ほっかいどう鐵道てつどう此處ここらゆび初代しょだい北海道ほっかいどう鐵道てつどうあずかにち修築しゅうちくせんさいせんてきだいだい北海道ほっかいどう鐵道てつどうにち北海道ほっかいどう鉄道てつどう (2だい)なみどう一家いっか公司こうし),開始かいししきしつらえ函館はこだて - 南小樽みなみおたる鐵路てつろ,并自1902ねん開始かいし陸續りくぞくどおりしゃ

1905ねん4がつ1にち北海道ほっかいどう官設かんせつ鐵道てつどう編入へんにゅう遞信ていしんしょう鐵道てつどう作業さぎょうきょく (國有こくゆう鐵道てつどう),同年どうねん8がつ1にち函館はこだて - 旭川あさひかわ全線ぜんせんどおりしゃ。1906ねん鐵道てつどう國有こくゆうほうにち鉄道てつどう国有こくゆうほう》頒行,北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどうてき小樽おたる站(初代しょだい)-空知太そらちぶと站間國有こくゆう,1907ねん日本にっぽん政府せいふおさむ北海道ほっかいどう鐵道てつどう,而成ため國有こくゆう鐵道てつどうせんてき一部いちぶ份,函館はこだて - 旭川あさひかわ全線ぜんせん國有こくゆう

ざいだい世界せかい大戰たいせん期間きかんためりょう強化きょうか物資ぶっしてき輸送ゆそう能力のうりょく特別とくべつはりたい大沼おおぬま - 渡島ととう砂原すなはら - もりいくしゃ站之あいだいんためこまだけ駒ヶ岳こまがたけてき阻礙而過だいてきたてこう坡度,而特べつざい本線ほんせんそと修築しゅうちくりょういちじょうにょうてき支線しせんざい路線ろせん修築しゅうちく當時とうじどう區間くかん存在そんざいてき渡島ととう海岸かいがん鐵道てつどうにち渡島ととう海岸かいがん鉄道てつどうもり - 砂原すなはらあずか大沼おおぬま電鐵でんてつにち大沼おおぬま電鉄でんてつしん銚子口ちょうしぐち - 鹿部しかべにち鹿部しかべえき (大沼おおぬま電鉄でんてつ)りょうじょう私鐵してつ路線ろせんのりざい此路せん建設けんせつてき同時どうじ被官ひかんかたおさむ購、はいせん

あずか本州ほんしゅううえてき鐵道てつどう路線ろせん主要しゅよう英國えいこく鐵路てつろ系統けいとう作為さくい參考さんこうてき作法さほう不同ふどう北海道ほっかいどう地區ちくてき鐵路てつろ建設けんせつ主要しゅよう參考さんこうしき設計せっけいなみ輸入ゆにゅうしょうしきてきふけ汽動力車りきしゃあたませんぜん北海道ほっかいどう鐵路てつろ透過とうか青函せいかんわたりあずかややとまりわたるにちややはく連絡れんらくせん連接れんせつ本州ほんしゅうくらぺーじとうゆかり於小だる地區ちく沒落ぼつらく室蘭むろらん地區ちく工業こうぎょう崛起,北海道ほっかいどう政經せいけい中心ちゅうしん轉移てんいいたり札幌さっぽろ室蘭本線むろらんほんせん千歲線ちとせせん線路せんろ改良かいりょうだい函館本線はこだてほんせん,1961ねん北海道ほっかいどう最初さいしょてき特急とっきゅう列車れっしゃだいいちだい大空おおぞらごう列車れっしゃ便びんみち室蘭本線むろらんほんせん千歲ちとせせんこれ新開しんかいてき優等ゆうとう列車れっしゃみち室蘭本線むろらんほんせん千歲ちとせせんいた1986ねん北海ほっかいごう停止ていし運營うんえい長万部おしゃまんべ - 札幌さっぽろあいだてき優等ゆうとう列車れっしゃ全部ぜんぶ廢止はいし

1960ねん日本にっぽん國鐵こくてつ開始かいし實施じっしでん氣化きか計畫けいかくただし函館本線はこだてほんせんただゆうしょうだる - 旭川あさひかわざい1968~1969ねん完成かんせい進行しんこうでん氣化きか。1994ねん函館本線はこだてほんせんじょう最後さいごいちじょう盲腸もうちょうせんただゆう一端與主要鐵路線相連的支線鐵路)——上砂川かみすながわ支線しせんいんため利用りようてき旅客りょかく數量すうりょう過少かしょう而被はいせん。2016ねん配合はいごう北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん開通かいつうしん函館はこだて北斗ほくと - 函館はこだて電氣でんきなみ開設かいせつ函館はこだてLiner列車れっしゃせっ旅客りょかく

年表ねんぴょう[编辑]

官營かんえいほろ鐵道てつどう北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどうほろ內線[编辑]

手宮てみや站-南小樽みなみおたる站間てき歷史れきしさん手宮線てみやせん岩見澤いわみざわ站-ほろ內站あいだてき歷史れきしさんほろ內線

  • 1880ねん明治めいじ13ねん
    • 11月18にち開運かいうんまち站(現在げんざいてき南小樽みなみおたる站)-けいかわ站(現在げんざいてき手稻ていね站)あいだ作為さくい官營かんえいほろ鐵道てつどうためし營運。
    • 11月28にち官營かんえいほろ鐵道てつどうてき手宮てみや站-開運かいうんまち站-札幌さっぽろ站間臨時りんじ營運。新設しんせつ手宮てみや開運かいうんまち朝里あさり錢函ぜにばこけいかわ琴似ことに札幌さっぽろしゃ站。
  • 1881ねん明治めいじ14ねん)5がつ22にち開運かいうんまち改名かいめいため住吉すみよし站。
  • 1882ねん明治めいじ15ねん)11月13にちばんずい札幌さっぽろ站-岩見澤いわみざわ延伸えんしんどおりしゃ官營かんえいほろ鐵道てつどうてき手宮てみや站-ほろ內站あいだ全線ぜんせんどおりしゃどうだん新設しんせつ立江たつえべつ幌向ほろむいふとし岩見澤いわみざわひとしはた站。
  • 1883ねん明治めいじ16ねん):幌向ほろむいたいはた站改ためいち般站,なみ改名かいめいため幌向ほろむい站。
  • 1884ねん明治めいじ17ねん)8がつ15にち岩見澤いわみざわはた站廢じょ新設しんせつ岩見澤いわみざわ站。
  • 1889ねん明治めいじ22ねん
    • 11月3にち新設しんせつ野幌のっぽろ站。
    • 12月11にち官營かんえいほろ鐵道てつどう事業じぎょう讓渡じょうと北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどうなりため北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどうほろ內線
  • 1891ねん明治めいじ24ねん)7がつ5にち岩見澤いわみざわ站-砂川すながわ站間延伸えんしんどおりしゃ,該線新設しんせつ峰延みねのぶ美唄びばい奈井江ないえ砂川すなかわひとしかく站。
  • 1892ねん明治めいじ25ねん)2がつ1にち砂川すなかわ站-空知太そらちぶと站間延伸えんしんどおりしゃ,該線新設しんせつ空知太そらちぶと站。
  • 1894ねん明治めいじ27ねん)8がつ1にち新設しんせつ厚別あしべつ站。
  • 1898ねん明治めいじ31ねん)7がつ16にち北海道ほっかいどう官設かんせつ鐵道てつどう上川かみかわせんてき空知太そらちぶと站-旭川あさひかわ開始かいし營業えいぎょう同時どうじ砂川すなかわ站-空知太そらちぶと站間だん租予北海道ほっかいどう官設かんせつ鐵道てつどう空知太そらちぶと站停ようただげん作為さくい兩者りょうしゃてき接續せつぞくてん存續そんぞく)。
  • 1900ねん明治めいじ33ねん)6がつ11にち住吉すみよし改稱かいしょう小樽おたる站(初代しょだい)。北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどう與北よぎた海道かいどう官設かんせつ鐵道てつどう開始かいし運行うんこう手宮てみや站-旭川あさひかわ站間てき直通ちょくつう列車れっしゃ
  • 1903ねん明治めいじ36ねん)4がつ21にち新設しんせつ白石しろいし站。
  • 1905ねん明治めいじ38ねん)10がつ8にち新設しんせつ張碓はりうす站。
  • 1906ねん明治めいじ39ねん
    • 9月8にち北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどう與北よぎた海道かいどう鐵道てつどう初代しょだい開始かいし運行うんこう函館はこだて站-札幌さっぽろ站的直通ちょくつう列車れっしゃ
    • 10月1にち北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどうてき小樽おたる站(初代しょだい)-空知太そらちぶと站間國有こくゆう

北海道ほっかいどう官設かんせつ鐵道てつどう上川かみかわせん[编辑]

  • 1898ねん明治めいじ31ねん)7がつ16にち北海道ほっかいどう官設かんせつ鐵道てつどうにち北海道ほっかいどう官設かんせつ鉄道てつどう上川かみかわせんてき空知太そらちぶと站-旭川あさひかわ站間開始かいし營業えいぎょう新設しんせつ瀧川たきかわ江部乙えべおつ妹背牛もせうし深川ふかがわ納内おさむない伊納いのう旭川あさひかわとうかく站以及伊おさめ信號しんごう停車ていしゃじょう同時どうじ北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどう租用砂川すながわ站-空知太そらちぶと站間だん
  • 1900ねん明治めいじ33ねん
    • 5月11にち伊納いのう信號しんごう停車場ていしゃじょうあらためためしゃ站。
    • 6月11にち北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどう與北よぎた海道かいどう官設かんせつ鐵道てつどう開始かいし運行うんこう手宮てみや站-旭川あさひかわ站的直通ちょくつう列車れっしゃ
  • 1901ねん明治めいじ34ねん)12月5にち新設しんせつ神居かむい古潭こたん簡易かんい乘降じょうこうじょう
  • 1905ねん明治めいじ38ねん)4がつ1にち北海道ほっかいどう官設かんせつ鐵道てつどう編入へんにゅう鐵道てつどう作業さぎょうきょく國有こくゆう鐵道てつどう)。

北海道ほっかいどう鐵道てつどう[编辑]

  • 1902ねん明治めいじ35ねん
    • 12月10にち北海道ほっかいどう鐵道てつどうてき函館はこだて站(初代しょだい)-本郷ほんごう站與然別しかりべつ站-蘭島らんたお站間開始かいし營業えいぎょう。該線新設しんせつ函館はこだて初代しょだい)、桔梗ききょう七飯ななえ本鄉ほんごう然別しかりべつ仁木にき余市よいち蘭島らんたおとうかく站。
  • 1903ねん明治めいじ36ねん
    • 6月28にち北海道ほっかいどう鐵道てつどうてき本鄉ほんごう站-宿やど野邊のべもり站間,山道さんどう站-然別しかりべつ站間あずか蘭島らんたお站-小樽おたる中央ちゅうおう站(現在げんざいてき小樽おたる站)あいだ延伸えんしんどおりしゃ。該線新設しんせつ大沼おおぬま初代しょだい)、宿やど野邊のべもり山道さんどう[注釋ちゅうしゃく 5][注釋ちゅうしゃく 6]鹽谷しおや小樽おたる中央ちゅうおうとうかく站。
    • 11月3にち北海道ほっかいどう鐵道てつどう初代しょだいてきもり站-ねつ郛站あいだ延伸えんしん開業かいぎょう。該線新設しんせつ石倉いしくら野田のだおい山越やまこし內、八雲やくも黑岩くろいわ國縫くんぬい長萬部おしゃまんべ二股ふたまた黑松内くろまつない熱郛ねっぷとうかく站。
  • 1904ねん明治めいじ37ねん
    • 7がつ1にち北海道ほっかいどう鐵道てつどう初代しょだいてき函館はこだて站(2だい)-函館はこだて站(初代しょだい延伸えんしんどおりしゃ新設しんせつ函館はこだて站(2だい)。函館はこだて站(初代しょだい改稱かいしょう龜田かめだ站。
    • 7がつ18にち北海道ほっかいどう鐵道てつどう初代しょだいてき小澤おざわ站-山道さんどう延伸えんしんどおりしゃ新設しんせつ小澤おざわ站,山道さんどう站廢じょ
    • 10月15にちうた棄站-小澤おざわ延伸えんしんどおりしゃ北海道ほっかいどう鐵道てつどう初代しょだいてき函館はこだて站-高島たかしま站全せんどおりしゃ。該線新設しんせつ赤井川あかいがわ山崎やまざき紋別もんべつ蕨岱わらびたい磯谷いそがい蘭越らんこし昆布こぶ真狩まっかり比羅夫ひらふ倶知安くっちゃんとうかく站。宿やど野邊のべ改稱かいしょうこまだけ站,山越やまこし內站改稱かいしょう山越やまごえ站,ねつ郛站改稱かいしょう棄站,蘭島らんたお改稱かいしょう忍路おしょろ站,小樽おたる中央ちゅうおう改稱かいしょう高島たかしま站。
  • 1905ねん明治めいじ38ねん
    • 1がつ29にち新設しんせつ銀山ぎんざん站。
    • 8がつ1にち北海道ほっかいどう鐵道てつどう初代しょだいてき高島たかしま站-小樽おたる站(初代しょだいあいだ延伸えんしん開業かいぎょう函館はこだて站-旭川あさひかわ站全せんどおりしゃ小樽おたる站(初代しょだい與北よぎた海道かいどう炭礦たんこう鐵道てつどう接續せつぞく
    • 9月15にち北海道ほっかいどう官設かんせつ鐵道てつどう北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどう北海道ほっかいどう鐵道てつどう初代しょだいあいだ開始かいし旅客りょかくしょう行李こうり貨物かもつてき聯絡れんらく運輸うんゆ
    • 12月15にちうた棄站改稱かいしょうねつ郛站,磯谷いそがい改稱かいしょうめい站,真狩まっかり改稱かいしょうかりふとし站,忍路おしょろ改稱かいしょう蘭島らんたお站,高島たかしま改稱かいしょう小樽おたる中央ちゅうおう站。
  • 1906ねん明治めいじ39ねん)9がつ8にち北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどう與北よぎた海道かいどう鐵道てつどう初代しょだい開始かいし運行うんこう函館はこだて站-札幌さっぽろ站間てき直通ちょくつう列車れっしゃ
  • 1907ねん明治めいじ40ねん)7がつ1にち北海道ほっかいどう鐵道てつどう初代しょだいてき函館はこだて站-小樽おたる站(初代しょだいあいだ國有こくゆう

渡島ととう海岸かいがん鐵道てつどう[编辑]

  • 1927ねん昭和しょうわ2ねん)12月25にち渡島ととう海岸かいがん鐵道てつどうにち渡島ととう海岸かいがん鉄道てつどう東森ひがしもり臨時りんじ停車場ていしゃじょう砂原すなはら站間開始かいし營業えいぎょう設置せっち東森ひがしもり停車場ていしゃじょう尾白おじろ內、かけ澗、砂原すなはらひとしかく站。
  • 1928ねん昭和しょうわ3ねん)9がつ13にち渡島ととう海岸かいがん鐵道てつどうてきもり站-東森ひがしもり站間延伸えんしん開業かいぎょう東森ひがしもり臨時りんじ停車場ていしゃじょう廢除はいじょ
  • 1934ねん昭和しょうわ9ねん
    • 7がつ1にち新設しんせつ東森ひがしもり站。
    • 12月25にち移動いどう尾白おじろ內站。
  • 1936ねん昭和しょうわ11ねん)7がつ1にち新設しんせつ新川しんかわ尾白おじろ學校裏がっこううら押出おしだし度杭崎どぐいさきとうかく停留所ていりゅうじょ
  • 1938ねん昭和しょうわ13ねん)1がつ新設しんせつひがしかけ停留所ていりゅうじょ
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん)1がつ25にち渡島ととう海岸かいがん鐵道てつどうにち渡島ととう海岸かいがん鉄道てつどうてきもり站-砂原すなはら站間よし運輸うんゆ遞信ていしんしょうおさむ購並國有こくゆう作為さくい函館本線支線はこだてほんせんしせんてきもり站-渡島ととう砂原すなはら站間開業かいぎょう新川しんかわ尾白おじろ學校裏がっこううら押出おしだしひがしかけ澗、度杭崎どぐいさきとうかく停留所ていりゅうじょ廢除はいじょ

國有こくゆう鐵道てつどう官設かんせつ鐵道てつどう[编辑]

  • 1905ねん明治めいじ38ねん
    • 4がつ1にち北海道ほっかいどう官設かんせつ鐵道てつどうてき空知太そらちぶと站-旭川あさひかわ站間編入へんにゅう鐵道てつどう作業さぎょうきょく國有こくゆう鐵道てつどう)。同時どうじ租借そしゃく砂川すながわ站-空知太そらちぶと站間だん神居かむい古潭こたん簡易かんい乘降じょうこうじょうますきゅうためしゃ站。
  • 1906ねん明治めいじ39ねん)10がつ1にち北海道ほっかいどう炭礦たんこう鐵道てつどうてき小樽おたる站-空知太そらちぶと站間國有こくゆう小樽おたる站(初代しょだい)-旭川あさひかわ站間なりため官設かんせつせん
  • 1907ねん明治めいじ40ねん
    • 7がつ1にち北海道ほっかいどう鐵道てつどう初代しょだいてき函館はこだて站-小樽おたる站(初代しょだいあいだ國有こくゆう函館はこだて站-旭川あさひかわ站間なりため官設かんせつせん
    • 11月25にち新設しんせつ上幌向かみほろむい站。
  • 1908ねん明治めいじ41ねん
    • 5月1にち龜田かめだ站由一般站改為貨物站。
    • 5月25にち新設しんせつ大沼公園おおぬまこうえん站。
    • 8がつ8にち-17にち北海道ほっかいどう競馬けいばかい舉辦さい活動かつどう桑園そうえん站-札幌さっぽろ站間たん設置せっちきた五條ごじょう臨時りんじ乘降じょうこうじょうはらさきあずかていただげん8がつ5、6、15、16にちてき4にち開設かいせつただしよしため雨天うてん而在8がつ8にち也有やゆう營業えいぎょう
  • 1909ねん明治めいじ42ねん
    • 8がつ25にち錢函ぜにばこ站-札幌さっぽろ站間複線ふくせん
    • 8がつ26にち野幌のっぽろ站-江別えべつ站間複線ふくせん
    • 9月26にち龜田かめだしゃ休止きゅうし
    • 10月12にち根據こんきょ國有こくゆう鐵道てつどう路線ろせん名稱めいしょうにち国鉄こくてつ・JR線路せんろ名称めいしょう一覧いちらん制定せいてい函館はこだて站-旭川あさひかわ站間函館本線はこだてほんせん手宮てみや站-小樽おたる站(初代しょだいあいだ手宮線てみやせん岩見澤いわみざわ站-ほろ內站あいだあずか幌内ほろないたい站-幾春別いくしゅんべつ站間幌内線ほろないせん
    • 12月6にち札幌さっぽろ站-野幌のっぽろ站間あずか江別えべつ站-岩見澤いわみざわ站間複線ふくせん
  • 1910ねん明治めいじ43ねん
    • 5月1にち小樽おたる站(初代しょだい)-朝里あさり站間複線ふくせん
    • 5月16にち新設しんせつ苗穂なえぼ站。
    • 11月21にち新設しんせつ小樽築港おたるちっこう站。
  • 1911ねん明治めいじ44ねん
    • 1がつ11にち近文ちかぶみ信號しんごうしょますきゅうためしゃ站。
    • 6がつ20日はつか朝里あさり站-ぜにはこ站間複線ふくせん
    • 8がつ5にち新設しんせつ落部おちべ站。
    • 9月1にち龜田かめだ站廢じょ新設しんせつ五稜郭ごりょうかく站。
  • 1913ねん大正たいしょう2ねん
    • 7がつ19にち琴似ことに站-桑園そうえん站間てき競馬場前けいばじょうまえ臨時りんじ乘降じょうこうじょう開業かいぎょう
    • 8がつ1にち開設かいせつ姬川ひめかわ信號しんごうしょ
    • 9月21にち新設しんせつ上目名かみめな站。
  • 1914ねん大正たいしょう3ねん)10がつ1にち紋別もんべつ改稱かいしょう中之澤なかのさわ站。
  • 1916ねん大正たいしょう5ねん)7がつ15にち新設しんせつちゃこころざし內站。
  • 1919ねん大正たいしょう8ねん):新設しんせつ東岡ひがしおか信號しんごうじょう
  • 1920ねん大正たいしょう9ねん
    • 6月15にち大沼おおぬま站(初代しょだい改稱かいしょう軍川いくさがわ站,大沼公園おおぬまこうえん改稱かいしょう大沼おおぬま站(2だい)。
    • 7がつ15にち中央ちゅうおう小樽おたる改稱かいしょう小樽おたる站(2だい),小樽おたる站(初代しょだい改稱かいしょう南小樽みなみおたる站。
  • 1922ねん大正たいしょう11ねん)4がつ1にち姬川ひめかわ信號しんごうしょ改稱かいしょう姬川ひめかわ信號しんごうじょう
  • 1923ねん大正たいしょう12ねん)12月17にち岩見澤いわみざわ東岡ひがしおか信號しんごうじょうあいだ複線ふくせん
  • 1924ねん大正たいしょう13ねん
    • 5月31にち東岡ひがしおか信號しんごうじょう美唄びばい站間複線ふくせん
    • 6月1にち新設しんせつ桑園そうえん站。競馬場前けいばじょうまえ臨時りんじ乘降じょうこうじょう廢除はいじょ
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん)10がつ20日はつか美唄びばい站-奈井江ないえ站間複線ふくせん
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん
    • 8がつ1にち砂川すなかわ站-上砂川かみすながわ站間てき支線しせん上砂川かみすながわ支線しせん開始かいし營業えいぎょう新設しんせつ上砂川かみすながわしゃ站。
    • 12月1にち奈井江ないえ站-砂川すながわ站間複線ふくせん
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん)3がつ20日はつかもり站-石倉いしくら站間開設かいせつ石谷いしがや信號しんごうじょう
  • 1931ねん昭和しょうわ6ねん)12月1にち美唄びばい站-南美唄みなみびばい站間てき貨物かもつ支線しせん南美唄みなみびばい支線しせん開始かいし營業えいぎょう。該路だん新設しんせつ南美唄みなみびばい站。
  • 1932ねん昭和しょうわ7ねん)7がつ1にち小樽築港おたるちっこう站-はま小樽おたる站間てき貨物かもつ支線しせん開始かいし營業えいぎょう新設しんせつ(貨)はま小樽おたる站。
  • 1936ねん昭和しょうわ11ねん)9がつ15にち開設かいせつ仁山にやま信號しんごうじょう
  • 1940ねん昭和しょうわ15ねん)9がつ15にち砂川すなかわ站-瀧川たきかわ站間開設かいせつ空知太そらちぶと信號しんごうじょう
  • 1941ねん昭和しょうわ16ねん)12月15にち函館はこだて站-五稜郭ごりょうかく站間複線ふくせん
  • 1942ねん昭和しょうわ17ねん
    • 2がつ10日とおか開設かいせつ豐沼とよぬま信號しんごうじょう
    • 4がつ1にち本郷ほんごう改稱かいしょう渡島ととう大野おおの站。
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん
    • 2がつ26にち開設かいせつ東山ひがしやま信號しんごうじょう
    • 9月30にち仁山にやま站-軍川いくさがわ站間開設かいせつ小沼おぬま信號しんごうじょう
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん
    • 1がつ25にち美唄びばい站-南美唄みなみびばい站間てき支線しせん南美唄みなみびばい支線しせん開始かいし旅客りょかく營業えいぎょう
    • 2がつ1にち姬川ひめかわ站-もり站間開設かいせつ森川もりかわ信號しんごうじょう
    • 7がつ1にち開設かいせつきた豐津とよつ信號しんごうじょう
    • 9月1にち開設かいせつわし信號しんごうじょう
    • 9がつ10日とおか開設かいせつ本石倉ほんいしくら信號しんごうじょう
    • 9月30にち五稜郭ごりょうかく站-桔梗ききょう站間複線ふくせん開設かいせつ桂川かつらがわ信號しんごうじょう
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん
    • 1がつ25にち渡島ととう海岸かいがん鐵道てつどうてきもり站-砂原すなはら站間よし運輸うんゆ遞信ていしんしょうおさむ購並國有こくゆう作為さくい函館本線支線はこだてほんせんしせんてきもり站-渡島ととう砂原すなはら站間開業かいぎょう。該路だん新設しんせつ渡島ととう砂原すなはらかけ澗、尾白おじろ內、東森ひがしもりとうかく站。砂原すなはら改稱かいしょう渡島ととう砂原すなはら站。新川しんかわ尾白おじろ學校裏がっこううら押出おしだしひがしかけ澗、度杭崎どぐいさきとうかく停留所ていりゅうじょ廢除はいじょ
    • 6月1にち軍川いくさがわ站(現在げんざいてき大沼おおぬま站)-渡島ととう砂原すなはら站間てき支線しせん延伸えんしんどおりしゃ軍川いくさがわ站-もり站的支線しせん全線ぜんせんどおりしゃ。該路だん新設しんせつ池田園いけだえん銚子口ちょうしぐち鹿部しかべひとしかく站與渡島沼尻おしまぬまじり信號しんごうじょう臨時りんじ乘降じょうこうじょう)。銚子口ちょうしぐち站-鹿部しかべ站間新設しんせつ新本しんぽんべつ信號しんごうじょう
    • 7がつ20日はつか石倉いしくら站-野田のだつい站間複線ふくせん
    • 12月1にち森川もりかわ信號しんごうじょう廢除はいじょ
  • 1946ねん昭和しょうわ21ねん)4がつ1にち石谷いしがや信號しんごうじょうますきゅうためしゃ站。
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん)2がつ20日はつか豐沼とよぬま信號しんごうじょうますきゅうためしゃ站。
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん
    • 7がつ1にち小沼おぬま信號しんごうじょう廢除はいじょ
    • 11月5にち新設しんせつこうたま內臨乘降じょうこうじょう
    • 12月1にち上砂川かみすながわ支線しせん新設しんせつうずら臨時りんじ乘降じょうこうじょう
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん
    • 2がつ20日はつか鹿部しかべ改稱かいしょうたかまち站。
    • 6月1にちばんずい日本にっぽん國有こくゆう鐵道てつどうほう施行しこう移管いかんいたり日本にっぽん國有こくゆう鐵道てつどう國鐵こくてつ)。
    • 8がつ1にち東山ひがしやま信號しんごうじょうますきゅうため臨時りんじ乘降じょうこうじょう新本しんぽんべつ信號しんごうじょうますきゅうためしゃ站(廢除はいじょしょう)。
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん
    • 1がつ25にち近文ちかぶみ站-旭川大あさひかわだいまち站間てき貨物かもつ支線しせん開業かいぎょう,該路だん新設しんせつ(貨)旭川大あさひかわだいまち站。新設しんせつ大中山おおなかやま站。
    • 2がつ1にち砂川すなかわ站-空知太そらちぶと信號しんごうじょうあいだ複線ふくせん
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん
    • 4がつ10日とおか新設しんせつこうたま內站。
    • 11月15にちけいかわ改稱かいしょうしゅいね站。
  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん)10がつ1にち上砂川かみすながわ支線しせんてきうずら臨時りんじ乘降じょうこうじょうますきゅうためしゃ站。
  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん
    • 10がつ20日はつか空知太そらちぶと信號しんごうじょう瀧川たきかわ站間複線ふくせん空知太そらちぶと信號しんごうじょうますきゅうため臨時りんじ乘降じょうこうじょう廢除はいじょしょう)。
    • 11月1にち新設しんせつ豐幌とよほろ站。
    • 12月20にちたかまち改稱かいしょう鹿部しかべ站。
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん)12がつ10日とおか落部おちべ站-野田のだつい站間單線たんせん
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん
    • 5月1にち上砂川かみすながわ支線しせん新設しんせつ下鶉しもうずら臨時りんじ乘降じょうこうじょう
    • 10月1にち野田のだつい改稱かいしょう野田生のだおい站。
    • 12月15にち桑園そうえん站-札幌さっぽろ市場いちば站間てき貨物かもつ支線しせん開始かいし營業えいぎょう新設しんせつ(貨)札幌さっぽろ市場いちば站。
    • 12月18にち上砂川かみすながわ支線しせんてき下鶉しもうずら臨時りんじ乘降じょうこうじょうますためしゃ站。該支せん新設しんせつ東鶉ひがしうずら站。
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん)10がつ1にち瀧川たきがわ站-江部乙えべおつ站間新設しんせつ深澤ふかさわ信號しんごうじょう神居かむい潭站-伊納いのう站間新設しんせつはるこころざし內信ごうじょう
  • 1962ねん昭和しょうわ37ねん
    • 7がつ25にちくま信號しんごうじょう軍川いくさがわ站間複線ふくせん仁山にやま站-軍川いくさがわ站間新設しんせつぐま信號しんごうじょう
    • 9月4にち桔梗ききょう站-ななめし站間複線ふくせん
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん
    • 5月1にち大沼おおぬま站(2だい改稱かいしょう大沼公園おおぬまこうえん站。
    • 6月1にち軍川いくさがわ改稱かいしょう大沼おおぬま站(3だい)。
    • 9月27にち小樽おたる站-南小樽みなみおたる站間高架こうか
    • 10月1にち深川ふかがわ站-おさめ內站あいだ複線ふくせん
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん
    • 8がつ12にち小樽おたる站-南小樽みなみおたる站間複線ふくせん
    • 9月27にち中之澤なかのさわ站-ちょうまん站間複線ふくせん
    • 9月29にち深澤ふかさわ信號しんごうじょう江部乙えべおつ站間,妹背牛もせうし站-深川ふかがわ站間複線ふくせん
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん
    • 9月24にち山崎やまざき站-黑岩くろいわ站間,江部乙えべおつ站-妹背牛もせうし站間複線ふくせん
    • 9月27にち瀧川たきがわ站-深澤ふかさわ信號しんごうじょうあいだ複線ふくせん深澤ふかさわ信號しんごうじょう廢除はいじょ
    • 9月28にち國縫くんぬい站-函館はこだておこりけい105.911公里くり地點ちてん國縫くんぬい站-中之澤なかのさわ站間)複線ふくせん
    • 10月1にち七飯ななえ站-大沼おおぬま站間てき別線べつせん藤城ふじしろせん開始かいし營業えいぎょうくま信號しんごうじょう廢除はいじょ
    • 12月15にち新設しんせつ大麻たいま站。
    • 12月25にち函館はこだておこりけい105.911公里くり地點ちてん中之澤なかのさわ站間複線ふくせん
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん
    • 4がつ1にちかりふとし改稱かいしょう世古せこ站。
    • 8がつ28にち小樽おたる站-瀧川たきかわ站間電氣でんき交流こうりゅうでん20,000V 50Hzへるつ)。
    • 9月21にち落部おちべ站-野田生のだおい站間さいつぎ複線ふくせん
    • 9月28にち近文ちかぶみ站-旭川あさひかわ站間複線ふくせん
    • 10月1にち白石しらいし站-ひがし札幌さっぽろ站間てき貨物かもつ支線しせん開始かいし營業えいぎょう新設しんせつしん札幌さっぽろ站(初代しょだい貨物かもつ站)。
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん
    • 8がつ29にち野田生のだおい站-山越やまごえ站間複線ふくせん
    • 9月26にち山越やまこし站-はちくも站間複線ふくせん
    • 9月30にちばんずいおさめ內站-近文ちかぶみ站間複線ふくせん而改どう神居かむい潭站、はるこころざし內信ごうじょう廢除はいじょ
    • 10月1にち瀧川たきがわ站-旭川あさひかわ站間電氣でんき交流こうりゅうでん20,000V 50Hzへるつ)。
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん)9がつ25にちきた豐津とよつ信號しんごうじょう國縫くんぬい站間複線ふくせん
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん
    • 8がつ3にち美唄びばい站-南美唄みなみびばい站間てき支線しせん南美唄みなみびばい支線しせん停止ていし旅客りょかく營業えいぎょう
    • 9月21にち桂川かつらがわ站-石谷いしがや站間複線ふくせん
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん
    • 7がつ16にちしん札幌さっぽろ站(初代しょだい貨物かもつ站)改稱かいしょう札幌さっぽろ貨運そう站。
    • 9月9にち美唄びばい站-南美唄みなみびばい站間てき貨物かもつ支線しせん南美唄みなみびばい支線しせん廢除はいじょ南美唄みなみびばい站廢じょ
    • 9がつ10日とおかばんずい千歲線的北廣島站-苗穗なえぼ站間あらためどうあずか該線てき接續せつぞく站由苗穗なえぼ站改ため白石しらいし站。同時どうじきゅう千歲線的東札幌站-月寒つきさむ站間なりため函館本線はこだてほんせんてき貨物かもつ支線しせん,該線てき月寒つきさむ東札幌ひがしさっぽろとうかく編入へんにゅう函館本線はこだてほんせん
    • 12月11にち本石倉ほんいしくら站-石倉いしくら站間複線ふくせん本石倉ほんいしくら信號しんごうじょうますきゅうため臨時りんじ乘車じょうしゃじょう
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん)10がつ31にち石谷いしがや站-本石倉ほんいしくら站間複線ふくせん
  • 1976ねん昭和しょうわ51ねん)10がつ1にち東札幌ひがしさっぽろ站-月寒つきさむ站間てき貨物かもつ支線しせん廢除はいじょ月寒つきさむ站廢じょ
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん
    • 10月2にち桑園そうえん站-札幌さっぽろ市場いちば站間、近文ちかぶみ站-旭川大あさひかわだいまち站間てきりょうじょう貨物かもつ支線しせん廢除はいじょ札幌さっぽろ市場いちば旭川あさひかわ大町おおまちとうかく站廢じょ
  • 1979ねん昭和しょうわ54ねん)9がつ27にちもり站-桂川かつらがわ站間複線ふくせん
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん
    • 2がつ1にち小樽築港おたるちっこう站-はま小樽おたる站間てき貨物かもつ支線しせん廢除はいじょはま小樽おたる站廢じょ
    • 3月31にち上目名かみめな站廢じょ
    • 9がつ20日はつか新設しんせつ森林公園しんりんこうえん站。
    • 11月19にち八雲やくも站-わし站間複線ふくせん
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん)10がつ1にち新設しんせつ星置ほしおき站。
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん)11月1にち白石しらいし站-ひがし札幌さっぽろ站間てき支線しせん貨物かもつせん廢除はいじょ東札幌ひがしさっぽろ站廢じょ新設しんせつ發寒はっさむ站。新設しんせつ稻穂いなほ稻積公園いなづみこうえん發寒はっさむ中央ちゅうおう高砂たかさごとうかく臨時りんじ乘降じょうこうじょう

民營みんえいのち[编辑]

  • 1987ねん4がつ1にちばんずい國鐵こくてつ分割ぶんかつ民營みんえい北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう以第いちしゅ鐵道てつどう事業じぎょうしゃ繼承けいしょう全線ぜんせん同時どうじ日本にっぽん貨物かもつ鐵道てつどうざい函館はこだて站-大沼公園おおぬまこうえん站-ちょうまん站間,手稻ていね站-旭川あさひかわ站間,大沼おおぬま站-渡島ととう砂原すなはら站-もり站間(砂原すなはら支線しせんあずか砂川すながわ站-上砂川かみすながわ站間(上砂川かみすながわ支線しせんなりためだいしゅ鐵道てつどう事業じぎょうしゃ長萬部おしゃまんべ站-しゅいね站間停止ていし貨物かもつ營業えいぎょう東山ひがしやま本石倉ほんいしくらとうかくかり乘降じょうこうじょう稻穗いなほ稻積公園いなづみこうえん發寒はっさむ中央ちゅうおう高砂たかさごとうかく臨時りんじ乘車じょうしゃじょう仁山にやま姬川ひめかわ桂川かつらがわわしきた豐津とよつ渡島沼尻おしまぬまじりとうかく信號しんごうじょう全部ぜんぶますきゅうためしゃ站。
  • 1988ねん
  • 3月13にちばんずい海峽線かいきょうせん開始かいし營業えいぎょう函館はこだて站-五稜郭ごりょうかく站間電氣でんき交流こうりゅうでん20,000V 50Hzへるつ)。旭川あさひかわ站的讀法よし「あさひわ」あらためため「あさひわ」。
  • 11月3にち琴似ことに站-札幌さっぽろ站間高架こうか札幌さっぽろ站-苗穗なえぼ站間複複線ふくふくせん琴似ことに站-苗穗なえぼ站間てき高架こうか完工かんこう
  • 1990ねん
  • 3がつ10日とおか 砂川すながわ站-上砂川かみすながわ站間(上砂川かみすながわ支線しせん開始かいしいちにんひかえせい運行うんこう
  • 9月1にち張碓はりうす站改ため臨時りんじ站。
  • 1994ねん
  • 1995ねん3がつ16にち新設しんせつ星見ほしみ站。函館はこだて站-ちょうまん站-小樽おたる站間、瀧川たきがわ站-旭川あさひかわ站間開始かいしいちにんひかえせい運行うんこうただげんしば油車あぶらぐるまてき普通ふつう列車れっしゃ包括ほうかつ快速かいそく「アイリス」)。
  • 1998ねん
  • 2002ねん
  • 4がつ1にち:JR貨物かもつ函館はこだて站-五稜郭ごりょうかく站間(3.4公里くりてきだいしゅ鐵道てつどう事業じぎょう廢除はいじょ
  • 4がつ27にち流山ながれやま溫泉おんせん開業かいぎょう
  • 2006ねん
  • 3月18にち張碓はりうす站廢站。
  • 4がつ1にち:JR貨物かもつ廢除はいじょ手稻ていね站-苗穗なえぼ站間(12.8公里くりてきだいしゅ鐵道てつどう事業じぎょう
  • 2007ねん10がつ1にち全線ぜんせん實施じっしくるま站編ごう
  • 2008ねん10がつ25にち小樽おたる站-岩見澤いわみざわ站間引入IC乘車じょうしゃけんKitaca」。
  • 2010ねん10がつ10日とおか旭川あさひかわ高架こうか
  • 2011ねん10がつ23にち野幌のっぽろ高架こうか
  • 2013ねん3がつ21にち五稜郭ごりょうかく站-渡島ととう大野おおの站間電氣でんき工程こうていひらきこうひらきこう儀式ぎしきざい4がつ20日はつか舉行)。
  • 2016ねん3がつ26にちずい北海道ほっかいどう新幹線しんかんせんてきしん青森あおもりしん函館はこだて北斗ほくと站間開業かいぎょう渡島おしま大野おおの改稱かいしょうしん函館はこだて北斗ほくと站。五稜郭ごりょうかく站-しん函館はこだて北斗ほくと站間電氣でんき交流こうりゅうでん20,000V 50Hzへるつ),該路だん新設しんせつ新幹線しんかんせんせっ駁列しゃ函館はこだてLiner」。
  • 2017ねん3がつ4にち東山ひがしやま站、桂川かつらがわ站、蕨岱わらびたい站廢じょ姬川ひめかわ站、きた豐津とよつ站降きゅうため信號しんごうじょう姬川ひめかわ信號しんごうじょうきた豐津とよつ信號しんごうじょう
  • 2021ねん3がつ15にち伊納いのう站廢站。
  • 2022ねん3がつ12にちほん線上せんじょうてき石谷いしがい站、本石倉ほんいしくら站、砂原すなはら支線しせんじょうてき池田園いけだえん站、流山ながれやま溫泉おんせん站及銚子口ちょうしぐち站遭はい[2][3]
  • 2024ねん3がつ16にち函館はこだて站 - しん函館はこだて北斗ほくと站之あいだ岩見澤いわみざわ站 - 旭川あさひかわ站之あいだ開始かいし使用しようIC卡「Kitaca」[4][5]岩見澤いわみざわ站 - 滝川たきがわ站之あいだ開始かいしぎょういちにん列車れっしゃ[6]中之澤なかのさわはい站。

使用しよう車輛しゃりょう[编辑]

721けい在朝ざいちょうさと附近ふきん

運行うんこう形態けいたい[编辑]

優等ゆうとう列車れっしゃ[编辑]

臨時りんじぶし列車れっしゃ「二世谷滑雪特快」
せんきさきごう

くだりはし於函かん本線ほんせんじょうてき列車れっしゃ如下(部分ぶぶんぶし性行せいこう駛的特殊とくしゅ列車れっしゃ):

  • 函館はこだて - しん函館はこだて北斗ほくとあいだ
  • 函館はこだて - 長萬部おしゃまんべ あずか 白石はくせき - 札幌さっぽろあいだ
    • 北斗ほくとごうあるき駛於函館はこだてあずか札幌さっぽろ兩市りょうしあいだ連接れんせつどうみなみあずかみちひさしりょう地區ちく,以及どうひさし轉乘てんじょう北海道ほっかいどう新幹線しんかんせんてき主要しゅよう特急とっきゅう列車れっしゃ
  • 蘭越らんこし、俱知やす - 札幌さっぽろあいだ
    • せいたにかいくるまニセコライナー):あるき駛於蘭越らんこし - 札幌さっぽろ (晨間)以及札幌さっぽろ ~ 俱知やす (はたばん)あいだ,一天只有一班往返的上下班快車(ライナー,Liner),ぞく快速かいそく列車れっしゃ等級とうきゅう
  • 手稻ていね - 札幌さっぽろあいだ
    • Home Linerホームライナー):あるき駛於しゅいねあずか札幌さっぽろあいだてき特急とっきゅう列車れっしゃしょうはん
  • 小樽おたる - 札幌さっぽろ - 白石しらいしあいだ
  • 札幌さっぽろ - 白石しらいしあいだ
    • 鈴蘭すずらんごうすずらん):あるき駛於室蘭むろらんあずか札幌さっぽろあいだてき特急とっきゅう列車れっしゃ
    • 大空おおぞらごうおおぞら):あるき駛於札幌さっぽろあずか釧路くしろあいだみぞどおりどうひさしあずか道東どうとう地區ちくてき特急とっきゅう列車れっしゃ
    • 十勝とかちごうとかち):あるき駛於札幌さっぽろあずか帶廣おびひろこれあいだてき特急とっきゅう列車れっしゃ
  • 札幌さっぽろ - 旭川あさひかわあいだ
    • 神威しんいごうカムイ)、ちょうかおりごうライラック):連接れんせつ札幌さっぽろあずか旭川あさひかわりょう大城おおじょうてき特急とっきゅう列車れっしゃ
    • 宗谷そうやごうあるき駛於札幌さっぽろ與北よぎた海道かいどうさい北城ほくじょうやや內之あいだてき特急とっきゅう列車れっしゃ
    • 鄂霍かつごうオホーツク):あるき駛於札幌さっぽろあずか網走あばしりあいだてき特急とっきゅう列車れっしゃ

さいけい函館本線はこだてほんせんてき優等ゆうとう列車れっしゃ[编辑]

  • りょべつごうサロベツ):はらため路線ろせんあずかちょうきゅう宗谷そうやごうしょうどうただしざい夜間やかん發車はっしゃてき夜行やこう特急とっきゅう列車れっしゃ,2016ねんちぢみたんいたり旭川あさひかわ - やや內,さいけい函館本線はこだてほんせんあずか此同其中一班超級宗谷號列車也改為佐呂別號(另一班亦易名為宗谷號)。

やめとま駛的優等ゆうとう列車れっしゃ[编辑]

  • 函館はこだて - 五稜郭ごりょうかくあいだ
  • 函館はこだて - 長萬部おしゃまんべあいだ
    • 鳶尾とびおはなごうアイリス):あるき駛於函館はこだてあずか長萬部おしゃまんべ兩城りょうじょうあいだてき快速かいそく列車れっしゃ,2000ねん取消とりけし往長まん方向ほうこうてきはん,2016ねん全面ぜんめん取消とりけし
  • 函館はこだて - 小樽おたる - 札幌さっぽろあいだ
    • 北海ほっかいごうはらためけいぎょう駛於函館はこだてけいちょうまん小樽おたる札幌さっぽろ往返旭川あさひかわてき特急とっきゅう列車れっしゃ,1981ねんちぢみたんいたり札幌さっぽろ,1986ねん全面ぜんめん取消とりけしただし曾於そお2001あずか2006ねん作為さくい臨時りんじ列車れっしゃぎょうはし於函かん - 小樽おたる - 札幌さっぽろあいだ
  • 函館はこだて - 長萬部おしゃまんべ あずか 白石はくせき - 札幌さっぽろあいだ
  • 札幌さっぽろ - 白石しらいしあいだ
    • 毬藻まりもごうまりも):あるき駛於札幌さっぽろあずか釧路くしろこれあいだてき夜行やこう特急とっきゅう列車れっしゃ,2008ねんとま駛,ただし曾於そお2012ねん作為さくい臨時りんじ列車れっしゃぎょうはし札幌さっぽろあずか釧路くしろあいだ
  • 札幌さっぽろ - 旭川あさひかわあいだ
    • ちょうきゅうしろごうスーパーホワイトアロー):連接れんせつ札幌さっぽろあずか旭川あさひかわりょう大城おおじょうてきL特急とっきゅう列車れっしゃ,2007ねんあずかちょうきゅう神威しんいごうこん神威しんいごう合併がっぺい
    • 利尻りしりごう路線ろせんあずかちょうきゅう宗谷そうやごうこん宗谷そうやごうあいどうただしただざい夏季かき期間きかん發車はっしゃてきぶし特急とっきゅう列車れっしゃ,2007ねんとま駛。
    • てんきたごう急行きゅうこう列車れっしゃ路線ろせんあずか宗谷そうやごうだい致相どうただし音威子府おといねっぷ-やや內間改行かいぎょう天北線てんぽくせんはらため宗谷本線そうやほんせんきゅうせん),1989ねん天北線てんぽくせんはいせんあずか宗谷そうやごう合併がっぺい
  • 小樽おたる - 札幌さっぽろ - 江別えべつ岩見澤いわみざわ瀧川たきがわあいだ
    • 石狩いしかりかいくるまいしかりライナー):あるき駛於小樽おたるあずか岩見澤いわみざわあいだようらいみぞどおり札幌さっぽろ周邊しゅうへん都會とかいたびうんてき區間くかん快速かいそく列車れっしゃ

普通ふつう列車れっしゃ[编辑]

函館はこだて - 長萬部おしゃまんべ[编辑]

ほんだん以函かんため中心ちゅうしんゆう函館はこだて - 長萬部おしゃまんべてき全區ぜんくあいだ列車れっしゃ,以及區間くかん列車れっしゃえつ接近せっきん函館はこだて列車れっしゃしきりつえつだかれい如:函館はこだて - しん函館はこだて北斗ほくとごとしょうやくゆう2~3たい列車れっしゃ (包括ほうかつ優等ゆうとう列車れっしゃ),とおはなれ函館はこだてそく相反あいはんれい如:もり - 長萬部おしゃまんべあいだごとしょうやくゆう1たい列車れっしゃ,僅計算けいさん普通ふつう列車れっしゃてきばなしいちにち僅有6往復おうふく函館はこだて - 五稜郭ごりょうかくあいだゆうみちみなみ漁火ぎょか鐵道てつどうせん列車れっしゃ直通ちょくつう列車れっしゃ數量すうりょう較多。

砂原すなはら支線しせんいちにち僅有5はんじょう行列ぎょうれつしゃ4はん以森站為終點しゅうてん,1はんまえ往長まんしたぎょうそくゆう7はん全部ぜんぶひらけ往函かん藤城ふじしろ支線しせんぼつゆう中途ちゅうと站,每日まいにちただゆう3はん往函かん普通ふつう列車れっしゃ經過けいか,這3はん列車れっしゃとまもたれしん 函館はこだて北斗ほくと仁山にやま[7]

長萬部おしゃまんべ - 小樽おたる[编辑]

ほんだん以小だるため中心ちゅうしんぼつゆう特急とっきゅう列車れっしゃ所有しょゆう定期ていき列車れっしゃひとしためかくとまそく使つかい二世谷快車在本區間也停靠所有車站。ほんだんゆうぜん區間くかん運行うんこう列車れっしゃただしゆう一班列車最遠只運行到俱知安,也有やゆうただ運行うんこうしょうだる - 余市よいち然別しかりべつてき區間くかん列車れっしゃちょう萬部方面則從長萬部或蘭越始發終到,區間くかん內小だる - 倶知安くっちゃん利用りよう最多さいたまいしょう大約たいやくゆう1~2はん列車れっしゃ長萬部おしゃまんべ - 小樽おたるてき全區ぜんくあいだ列車れっしゃ最少さいしょう每日まいにちじょうぎょう僅有3はんしたぎょう僅有1はん合計ごうけい4はん

札幌さっぽろ近郊きんこう區間くかん[编辑]

札幌さっぽろ近郊きんこう區間くかんため小樽おたる - 札幌さっぽろ - 岩見澤いわみざわ區間くかん札幌さっぽろ為本ためもとだん中心ちゅうしんただし多數たすう列車れっしゃこし札幌さっぽろ普通ふつう列車れっしゃ主要しゅようおこり訖站包括ほうかつしょうだる星見ほしみ手稻ていね (小樽おたる方向ほうこう),以及江別えべつ岩見澤いわみざわ (岩見澤いわみざわ方向ほうこう)。部分ぶぶん普通ふつう列車れっしゃまたがえつ岩見澤いわみざわちょく瀧川たきかわ旭川あさひかわある經過けいか千歲線與室蘭本線通往千歲ちとせしん千歲ちとせじょう苫小牧とまこまいてき列車れっしゃれい如:じょうごうほんだん札幌さっぽろ - 手稻ていね札幌さっぽろ - 江別えべつ1しょう5~7はん列車れっしゃ,距札幌さっぽろさらとお區間くかん列車れっしゃ較少。

岩見澤いわみざわ - 旭川あさひかわ[编辑]

過去かこゆう普通ふつう列車れっしゃちょく札幌さっぽろ小樽おたる現在げんざいじょりょう早晚そうばん一部いちぶ分列ぶんれつ車外しゃがい列車れっしゃさいとお運行うんこういた岩見澤いわみざわ搭乘とうじょう普通ふつう列車れっしゃ札幌さっぽろ方向ほうこうだい須在岩見澤いわみざわかわ。另外多数たすうれつ车只運行うんこういた瀧川たきがわ,以瀧川たきかわためかい瀧川たきかわ以南いなん普通ふつう列車れっしゃごとしょう大約たいやくゆう1はん列車れっしゃ瀧川たきかわ以北いほく普通ふつう列車れっしゃ每日まいにち僅有8往復おうふく旭川あさひかわ - 深川ふかがわこれあいだ每日まいにちゆう1たい列車れっしゃあずか留萌るもい本線ほんせん直通ちょくつう運轉うんてん

くるま站列ひょう[编辑]

所有しょゆうしゃ站都北海道ほっかいどう內。所有しょゆうだんしつらえゆうしゃ站編ごうしか而此しょ以車站編ごう順序じゅんじょ,而是以函かん站起往下行方ゆくえこう記述きじゅつくるま站編ごうてきしょうじょうさん日本にっぽんしゃ站編ごう」。

函館はこだてちょうまん[编辑]

所有しょゆうしゃ站都渡島ととうかんしか而,七飯ななえ站-大沼おおぬま站間ゆうぎょう專用せんようてき支線しせん通稱つうしょう藤城ふじしろせん),ただしぼっゆう設定せってい營業えいぎょう距離きょり,也不しつらえ中途ちゅうと站。藤城ふじしろせん單線たんせん電氣でんき

  • くるま站編ごう … ()括弧かっこ內:降格こうかくため信號しんごうじょうまえてきしゃ站編ごう
  • とまもたれ
    • 普通ふつうとまもたれ所有しょゆう旅客りょかく站。
    • 快速かいそく函館はこだてLiner」…●てきしゃ站停もたれ、|てきしゃ通過つうか
    • 特急とっきゅうまいり#運行うんこう列車れっしゃ[broken anchor]てきかく列車れっしゃ條目じょうもく
  • 軌道きどう … ∥:複線ふくせんだん,◇、|:單線たんせんだん(◇ため進行しんこう列車れっしゃ交會),∨:此起往下ため單線たんせん,∧:此起往下ため複線ふくせん
電氣でんき
電氣でんき
くるま站編ごう ちゅうぶん站名 にちぶん站名 英文えいぶん站名 站間營業えいぎょう距離きょり 累計るいけい營業えいぎょう距離きょり 快速かいそく函館はこだてLiner 接續せつぞく路線ろせん、備註 軌道きどう 所在地しょざいち
交流こうりゅうでん H75 函館はこだて 函館はこだて Hakodate - 0.0 函館はこだて市電しでん本線ほんせん大森線おおもりせん函館はこだて站前(DY17) 函館はこだて
(貨)函館はこだて貨物かもつ 函館はこだて貨物かもつ 3.4 3.4  
H74 五稜郭ごりょうかく 五稜郭ごりょうかく Goryōkaku みちみなみ漁火ぎょか鐵道てつどうみちみなみ漁火ぎょか鐵道てつどうせん[注釋ちゅうしゃく 7]
H73 桔梗ききょう 桔梗ききょう Kikyō 4.9 8.3  
H72 大中山おおなかやま 大中山おおなかやま Ōnakayama 2.1 10.4   龜田かめだぐん 七飯ななえまち
H71 ななめし ななめし Nanae 3.4 13.8 北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう藤城ふじしろせん
H70 しん函館はこだて北斗ほくと しん函館はこだて北斗ほくと Shin-Hakodate-Hokuto 4.1 17.9 北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう■北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん 北斗ほくと
電氣でんき H69 仁山にやま 仁山にやま Niyama 3.3 21.2     龜田かめだぐん 七飯ななえまち
H68 大沼おおぬま 大沼おおぬま Ōnuma 5.8 27.0   北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう砂原すなはらせん藤城ふじしろせん
H67 大沼公園おおぬまこうえん 大沼公園おおぬまこうえん Ōnuma-Kōen 1.0 28.0    
H66 赤井川あかいがわ 赤井川あかいがわ Akaigawa 3.7 31.7     茅部かやべぐん 森町もりまち
H65 こまだけ 駒ヶ岳こまがたけ Komagatake 4.8 36.5    
(H63) 姬川ひめかわ信號しんごうじょう 姫川ひめかわ信号しんごうじょう Himekawa - 44.2    
H62 もり もり Mori 13.0 49.5   北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう砂原すなはらせん
(H60) 石谷いしがや信號しんごうじょう 石谷いしがや信号しんごうじょう Ishiya - 56.1    
H58 石倉いしくら 石倉いしくら Ishikura 12.6 62.1    
H57 落部おとしべ 落部おとしべ Otoshibe 4.0 66.1     うみぐん 八雲やくもまち
H56 野田生のだおい 野田生のだおい Nodaoi 5.3 71.4    
H55 山越やまこし 山越やまこし Yamakoshi 4.6 76.0    
H54 八雲やくも 八雲やくも Yakumo 5.1 81.1    
(H53) わし信號しんごうじょう 鷲ノ巣わしのす信号しんごうじょう Washinosu - 84.2    
H52 山崎やまざき 山崎やまざき Yamasaki 7.2 88.3    
H51 黑岩くろいわ 黒岩くろいわ Kuroiwa 6.1 94.4    
(H50) きた豐津とよつ信號しんごうじょう きた豊津とよつ信号しんごうじょう Kita-Toyotsu - 98.2     山越やまぐいぐん 長萬部おしゃまんべまち
H49 國縫くんぬい 国縫くんぬい Kunnui 8.4 102.8    
H47 長萬部おしゃまんべ 長万部おしゃまんべ Oshamambe 9.5 112.3   北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう函館本線はこだてほんせん小樽おたる方向ほうこう)、室蘭本線むろらんほんせん

長萬部おしゃまんべしょうだる[编辑]

此段じょ小樽おたる站構內交流こうりゅう電化でんか以外いがい全段ぜんだん電氣でんき

  • 累計るいけい營業えいぎょう距離きょりよし函館はこだておこりけい
  • 所有しょゆう列車れっしゃとまもたれ所有しょゆうしゃ站。快速かいそくせいたにかいくるま」(蘭越らんこし札幌さっぽろあいだ運行うんこうざい此段也停もたれ所有しょゆうしゃ
  • 軌道きどう全線ぜんせん單線たんせん) … ◇、∨、∧:進行しんこう列車れっしゃ交會,*:進行しんこう列車れっしゃ交會(交會ただげん一方いっぽうてき列車れっしゃじょう落客),|:不可ふか進行しんこう列車れっしゃ交會
くるま站編ごう ちゅうぶん站名 にちぶん站名 英文えいぶん站名 站間營業えいぎょう距離きょり 累計るいけい營業えいぎょう距離きょり 接續せつぞく路線ろせん 軌道きどう 所在地しょざいち
H47 長萬部おしゃまんべ 長万部おしゃまんべ Oshamambe - 112.3 北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう函館本線はこだてほんせん函館はこだて方向ほうこう)、室蘭本線むろらんほんせん 渡島ととうかん 山越やまぐいぐん 長萬部おしゃまんべまち
S32 二股ふたまた 二股ふたまた Futamata 8.6 120.9  
S30 黑松くろまつ 黒松内くろまつない Kuromatsunai 11.4 132.3   後志しりべかん 壽都すっつぐん 黑松くろまつ內町
S29 熱郛ねっぷ 熱郛ねっぷ Neppu 8.1 140.4  
S28 目名めな 目名めな Mena 15.4 155.8   磯谷いそだにぐん 蘭越らんこしまち
S27 蘭越らんこし 蘭越らんこし Rankoshi 7.6 163.4  
S26 昆布こぶ 昆布こぶ Konbu 6.9 170.3  
S25 しん雪谷ゆきたに ニセコ Niseko 9.3 179.6   虻田あぶたぐん しん雪谷ゆきたにまち
S24 比羅夫ひらふ 比羅夫ひらふ Hirafu 7.0 186.6   俱知やすまち
S23 俱知やす 倶知安くっちゃん Kutchan 6.7 193.3  
S22 小澤おざわ 小沢おざわ Kozawa 10.3 203.6   いわ內郡 共和きょうわまち
S21 銀山ぎんざん 銀山ぎんざん Ginzan 9.8 213.4   余市よいちぐん 仁木につきまち
S20 然別しかりべつ 然別しかりべつ Shikaribetsu 10.7 224.1  
S19 仁木にき 仁木にき Niki 4.1 228.2  
S18 余市よいち 余市よいち Yoichi 4.4 232.6   余市よいちまち
S17 蘭島らんたお 蘭島らんたお Ranshima 5.3 237.9   小樽おたる
S16 鹽谷しおや 塩谷しおや Shioya 6.9 244.8  
S15 小樽おたる 小樽おたる Otaru 7.7 252.5 北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう函館本線はこだてほんせん札幌さっぽろ方向ほうこう

小樽おたる旭川あさひかわ[编辑]

此段ため全線ぜんせん複線ふくせん交流こうりゅうでん氣化きか桑園そうえん站-札幌さっぽろ站間さんせん,往小だる方向ほうこうてき複線ふくせんあずか札沼線さっしょうせん直通ちょくつうせんてき單線たんせん併設へいせつ札幌さっぽろ站-白石しろいし站間,往岩見澤いわみざわ方向ほうこうてき複線ふくせんあずか千歲線ちとせせん直通ちょくつうせんてき複線ふくせん併設へいせつ方向ほうこう複複線ふくふくせん

  • 累計るいけい營業えいぎょう距離きょりよし函館はこだておこりけい
  • 站名 … (貨):貨物かもつ專用せんよう站,◆、◇:貨物かもつ處理しょり站(貨物かもつ專用せんよう除外じょがい。◇ぼつ有定ありさだ貨物かもつ列車れっしゃてき發着はっちゃく),特定とくてい都區とく制度せいどてき札幌さっぽろ內」地域ちいきしゃ
  • とまもたれ
    • 普通ふつうとまもたれ所有しょゆう旅客りょかくしゃ
    • 快速かいそく(「じょう」、「せいたにかいくるま」)、區間くかん快速かいそく石狩いしかりLiner」、Home Liner…●てきしゃ所有しょゆう列車れっしゃとまもたれ,▲てきしゃ站只ゆう一部いちぶ分列ぶんれつしゃとまもたれ、|、↓ため所有しょゆう列車れっしゃ通過つうか(↓ただげんたん方向ほうこう運行うんこう)。
      • 區間くかん快速かいそく石狩いしかりLiner」…手稻ていね札幌さっぽろあいだ札幌さっぽろ江別えべつあいだただげんにん一方いっぽう快速かいそく運行うんこう手稻ていね站-江別えべつ站間全段ぜんだんぼつゆう快速かいそく運行うんこう。此表もと札幌さっぽろ近郊きんこう路線ろせん页面そん档备份そん互联网档あん),如下表記ひょうき
        • 石狩いしかりLiner C:手稻ていね站-札幌さっぽろあいだ快速かいそく運行うんこう札幌さっぽろ站-江別えべつ站間かく停車ていしゃ
        • 石狩いしかりLiner D:手稻ていね站-札幌さっぽろあいだかく停車ていしゃ札幌さっぽろ站-江別えべつ站間快速かいそく運行うんこう
      • Home Liner…手稻ていねひらく札幌さっぽろただげんはやじょう運行うんこう週末しゅうまつかりひらきゆき
    • 特急とっきゅう急行きゅうこうまいり#運行うんこう列車れっしゃ[broken anchor]てきかく列車れっしゃ條目じょうもく
くるま站編ごう ちゅうぶん站名 にちぶん站名 英文えいぶん站名 站間營業えいぎょう距離きょり 累計るいけい營業えいぎょう距離きょり 區間くかん快速かいそく 快速かいそく Home Liner 接續せつぞく路線ろせん 所在地しょざいち
石狩いしかりLiner C 石狩いしかりLiner D じょう Niseko Liner
S15 小樽おたる 小樽おたる Otaru - 252.5   北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう函館本線はこだてほんせん長萬部おしゃまんべ方向ほうこう 後志しりべかん 小樽おたる
S14 南小樽みなみおたる 南小樽みなみおたる Minami-Otaru 1.6 254.1    
S13 小樽築港おたるちっこう 小樽築港おたるちっこう Otaru-Chikkō 2.1 256.2    
S12 朝里あさり 朝里あさり Asari 3.1 259.3    
S11 ぜにはこ ぜにはこ Zenibako 8.8 268.1    
S10 星見ほしみ ほしみ Hoshimi 2.9 271.0     石狩いしかりかん 札幌さっぽろ 手稻ていね
S09 星置ほしおき 星置ほしおき Hoshioki 1.6 272.6    
S08 稻穗いなほ 稲穂いなほ Inaho 1.1 273.7    
S07 手稻ていね 手稲ていね Teine 2.0 275.7  
S06 稻積公園いなづみこうえん 稲積公園いなづみこうえん Inazumi-Kōen 1.3 277.0  
S05 發寒はっさむ 発寒はっさむ Hassamu 2.2 279.2   西にし
S04 發寒はっさむ中央ちゅうおう 発寒はっさむ中央ちゅうおう Hassamu-Chūō 1.8 281.0  
S03 琴似ことに 琴似ことに Kotoni 1.5 282.5  
S02 桑園そうえん 桑園そうえん Sōen 2.2 284.7 北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう札沼線さっしょうせん學園都市線がくえんとしせん[注釋ちゅうしゃく 8] 中央ちゅうおう
01 札幌さっぽろ 札幌さっぽろ Sapporo 1.6 286.3 札幌さっぽろ市營しえい地下鐵ちかてつ 南北線なんぼくせん(N06)、 東豐線とうほうせん(H07)…札幌さっぽろ きた[注釋ちゅうしゃく 9]
H02 苗穗なえぼ 苗穂なえぼ Naebo 2.2 288.5       中央ちゅうおう
H03 白石しらいし 白石しらいし Shiroishi 3.6 292.1     北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう千歲線ちとせせん直通ちょくつう札幌さっぽろ方向ほうこう[注釋ちゅうしゃく 10] 白石しらいし
  (貨)札幌さっぽろ貨物かもつそう 札幌貨物さっぽろかもつターミナル / 3.0 295.1 千歲線ちとせせん直通ちょくつう      
A04 厚別あしべつ 厚別あしべつ Atsubetsu 1.4 296.5       厚別あしべつ
A05 森林公園しんりんこうえん 森林公園しんりんこうえん Shinrin-Kōen 2.0 298.5      
A06 大麻たいま 大麻たいま Ōasa 2.3 300.8       江別えべつ
A07 野幌のっぽろ 野幌のっぽろ Nopporo 3.4 304.2        
A08 高砂たかさご 高砂たかさご Takasago 1.3 305.5        
A09 江別えべつ 江別えべつ Ebetsu 1.8 307.3        
A10 豐幌とよほろ 豊幌とよほろ Toyohoro 6.2 313.5        
A11 幌向ほろむい 幌向ほろむい Horomui 3.2 316.7         空知そらちかん 岩見澤いわみざわ
A12 上幌向かみほろむい 上幌向かみほろむい Kami-Horomui 5.9 322.6        
A13 岩見澤いわみざわ 岩見沢いわみざわ Iwamizawa 4.3 326.9       北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう室蘭本線むろらんほんせん
A14 峰延みねのぶ 峰延みねのぶ Minenobu 8.4 335.3             美唄びばい
A15 ひかりたま 光珠内こうしゅない Kōshunai 4.5 339.8            
A16 美唄びばい 美唄びばい Bibai 3.9 343.7            
A17 ちゃこころざし 茶志内ちゃしない Chashinai 4.4 348.1            
A18 奈井江ないえ 奈井江ないえ Naie 6.2 354.3             空知そらちぐん
奈井江ないえまち
A19 豐沼とよぬま 豊沼とよぬま Toyonuma 4.7 359.0             砂川いさがわ
A20 砂川すながわ 砂川すながわ Sunagawa 3.2 362.2            
A21 瀧川たきがわ 滝川たきがわ Takikawa 7.6 369.8           北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう根室本線ねむろほんせん 瀧川たきがわ
A22 江部乙えべおつ 江部乙えべおつ Ebeotsu 8.4 378.2            
A23 妹背牛もせうし 妹背牛もせうし Moseushi 7.5 385.7             雨龍うりゅうぐん
妹背牛もせうしまち
A24 深川ふかがわ 深川ふかがわ Fukakawa 7.2 392.9           北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう留萌るもい本線ほんせん 深川ふかがわ
A25 おさめ 納内おさむない Osamunai 7.4 400.3            
A27 近文ちかぶみ 近文ちかぶみ Chikabumi 18.8 419.1             上川かみかわかん 旭川あさひかわ
A28 旭川あさひかわ 旭川あさひかわ Asahikawa 4.0 423.1           北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう宗谷本線そうやほんせん石北本線せきほくほんせん[注釋ちゅうしゃく 11]富良野線ふらのせん

砂原すなはらせん[编辑]

所有しょゆうしゃ站都渡島ととうかん內。全線ぜんせん電氣でんき

  • 普通ふつう列車れっしゃとまもたれ所有しょゆう旅客りょかく站。
  • 軌道きどう全線ぜんせん單線たんせん)… ◇:進行しんこう列車れっしゃ交會、|:不可ふか進行しんこう列車れっしゃ交會
くるま站編ごう ちゅうぶん站名 にちぶん站名 英文えいぶん站名 站間營業えいぎょう距離きょり 累計るいけい營業えいぎょう距離きょり 接續せつぞく路線ろせん 軌道きどう 所在地しょざいち
H68 大沼おおぬま 大沼おおぬま Ōnuma - 0.0 北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう函館はこだて本線ほんせん藤城ふじしろせん 龜田かめだぐん 七飯ななえまち
(N69) 銚子口ちょうしぐち信號しんごうじょう 銚子口ちょうしぐち信号しんごうじょう Chōshiguchi - 6.8  
N68 鹿部しかべ 鹿部しかべ Shikabe 14.6 14.6   茅部かやべぐん 鹿部しかべまち
N67 渡島沼尻おしまぬまじり 渡島沼尻おしまぬまじり Oshima-Mumajiri 5.4 20.0   森町もりまち
N66 渡島ととう砂原すなはら 渡島ととう砂原すなはら Oshima-Sawara 5.3 25.3  
N65 かけ かけ Kakarima 3.7 29.0  
N64 尾白おじろ 尾白内おしろない Oshironai 2.9 31.9  
N63 東森ひがしもり 東森ひがしもり Higashi-Mori 1.6 33.5  
H62 もり もり Mori 1.8 35.3 北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう函館本線はこだてほんせん

藤城ふじしろせん[编辑]

  • 所有しょゆうしゃ站都龜田かめだぐん七飯ななえまち
  • 此段ため全線ぜんせん單線たんせん電氣でんき
  • 所有しょゆうしゃ站都以進行列ぎょうれつしゃ交會
  • 此段なみぼつ有定ありさだ旅客りょかく列車れっしゃぎょう
くるま站編ごう ちゅうぶん站名 にちぶん站名 英文えいぶん站名 接續せつぞく路線ろせん、備註
H68 大沼おおぬま 大沼おおぬま Ōnuma 北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう函館はこだて本線ほんせん砂原すなはらせん
H71 ななめし ななめし Nanae 北海道旅客鐵道ほっかいどうりょかくてつどう函館本線はこだてほんせん

廢除はいじょだん[编辑]

貨物かもつ支線しせん
小樽築港おたるちっこう站-はま小樽おたるにちはま小樽おたるえき(3.2公里くり):1984ねん2がつ1にち廢除はいじょ
桑園そうえん站-札幌さっぽろ市場いちばにち札幌さっぽろ市場いちばえき(1.6公里くり)(札幌さっぽろ市場いちばせん):1978ねん10がつ2にち廢除はいじょ
白石しらいし站-東札幌ひがしさっぽろにち東札幌ひがしさっぽろえき (国鉄こくてつ)(3.0公里くり):1986ねん11月1にち廢除はいじょ
東札幌ひがしさっぽろ站-月寒つきさむにち月寒つきさっぷえき(2.7公里くり):1973ねん9がつ10日とおか千歲ちとせせんきゅうせん編入へんにゅう。1976ねん10がつ1にち廢除はいじょ
近文ちかぶみ站-旭川あさひかわ大町おおまちにち旭川あさひかわ大町おおまちえき(2.9公里くり):1978ねん10がつ2にち廢除はいじょ
南美唄みなみびばい支線しせん
美唄びばい站-南美唄みなみびばい(3.0公里くり):1973ねん9がつ9にち廢除はいじょ。曾是貨物かもつせん一段いちだん時期じきさら上下じょうげきゃく
上砂川かみすながわ支線しせん
砂川すなかわ站-下鶉しもうずらうずら東鶉ひがしうずら上砂川かみすながわ(7.3公里くり):1994ねん平成へいせい6ねん)5がつ16にち廢除はいじょ
きゅうせん
おさめ內站-神居かむい潭站にち神居かむい古潭こたんえきはるこころざし內信ごうじょう伊納いのう站:せつかわしんせんてき1969ねん9がつ30にち廢除はいじょ

曾經旅客りょかくしゃ站的信號しんごうじょう[编辑]

はい站、廢除はいじょ信號しんごうじょう[编辑]

くらい於廢じょ段上だんじょう除外じょがい括弧かっこ內為營業えいぎょう距離きょり

過去かこてき接續せつぞく路線ろせん[编辑]

未來みらい[编辑]

ばんずい整備せいび新幹線しんかんせん--北海道ほっかいどう新幹線しんかんせんだいしん函館はこだて北斗ほくと-札幌さっぽろどうこう本線ほんせん函館はこだて札幌さっぽろ區間くかんなりため並行へいこう在來ざいらいせんじょりょう小樽おたる-札幌さっぽろ區間くかんいんため札幌さっぽろ都市としけんてき一部いちぶ份,以及運行うんこう系統けいとう需求ゆえ[注釋ちゅうしゃく 12]ゆかりJR北海道ほっかいどう繼續けいぞく經營けいえいがい函館はこだて小樽おたるあずかていJR北海道ほっかいどう分離ぶんり

はこ馆-しんはこ北斗ほくと间预计将かいだい三部门化以维持函馆市内通勤和乘搭新干线的需求;しんはこ北斗ほくと長萬部おしゃまんべ區間くかんJR北海道ほっかいどう經營けいえいねがい,且沿线自治体じちたい同意どういともえ代行だいこうただしためりょう維持いじ本州ほんしゅう與北よぎた海道かいどう貨物かもつ列車れっしゃ運行うんこう,JR貨物かもつ考慮こうりょせっしゅただしきゃくうん業務ぎょうむ可能かのう停止ていし原本げんぽんぎょう駛本區間くかんあずか室蘭本線むろらんほんせんてき優等ゆうとう列車れっしゃはたちぢみたんなりただざい室蘭本線むろらんほんせん內行駛。[8]長萬部おしゃまんべ小樽おたるあいだじょりょう余市よいちまち乘客じょうきゃく較多,其餘だん旅客りょかく不足ふそく考慮こうりょいた維持いじ鐵道てつどうしょうさんせい巨額きょがく赤字あかじ,2022ねん2がつざい沿線えんせん地方自治體ちほうじちたい協議きょうぎ同意どういちょうまん余市よいちまち區間くかん轉換てんかんためともえ士行しこう駛,しか而余市町しちょう=小樽おたる區間くかん受余市町しちょう同意どうい[9]ただし同年どうねん3がつ沿線えんせん自治体じちたい達成たっせい最終さいしゅう協議きょうぎ確定かくていちょうまん小樽おたるあいだかん全廢ぜんぱいせんなみひらきゆき代行だいこうともえ[10]

せい計畫けいかくはたざい北海道ほっかいどう新幹線しんかんせんしん函館はこだて北斗ほくと札幌さっぽろ區間くかん開業かいぎょうさい (やく2031ねん)實行じっこう長萬部おしゃまんべ小樽おたるあいだ140.2公里くりはいせんはた1997ねん10がつ1にち北陸ほくりく新幹線しんかんせん長野ながの段通だんつうしゃしるべ信越本線しんえつほんせん横川よこかわ - 輕井澤かるいざわはいせんだい二次因為整備新幹線通車,しるべ致的在來ざいらいせんはいせん

注釋ちゅうしゃく[编辑]

  1. ^ わか排除はいじょ支線しせん根室本線ねむろほんせんてき443.8公里くりのりなりため最長さいちょうてき鐵路てつろ
  2. ^ 截至2013ねん札幌さっぽろ站至函館はこだて站間てき營業えいぎょう距離きょりけいうみせんため318.7公里くり經山おけよざんせんただ需286.3公里くり相差おうさつ32.4公里くり
  3. ^ ただしじょ瀧川たきかわ站外其餘3站都ぼつ有定ありさだ貨物かもつ列車れっしゃいたはつ實質じっしつじょう也是旅客りょかく站。
  4. ^ 所有しょゆうしゃ站都ぞく於同いちじょう路線ろせんじょりょう孤立こりつ路線ろせん以外いがい就只ゆう此線、越美北線えつみほくせんあずか內子せんさら唯一ゆいいついちじょう如此てき幹線かんせん
  5. ^ 稻穗いなほ隧道すいどうてきひらき挖工ほど困難こんなん作為さくい建築けんちく材料ざいりょう接收せっしゅうしょ臨時りんじ開設かいせつしゃ站。(札幌さっぽろ工事こうじきょく70ねん P68)
  6. ^ 位置いち於稻隧道すいどう北口きたぐちおこりやく5.6公里くり札幌さっぽろ工事こうじきょく70ねん),昭和しょうわ7ねん札幌さっぽろ鐵道てつどうきょく發行はっこう路線ろせんれつひょう略圖りゃくず顯示けんじ隧道すいどう北口きたぐち於起てんやく212.8公里くり作為さくい概算がいさんざい起點きてんやく218.4公里くり地點ちてん。(ただしざい昭和しょうわ7ねんてき位置いち當時とうじ參考さんこう銀山ぎんざん站起けい213.9公里くり。)
  7. ^ みちみなみ漁火ぎょか鐵道てつどうせんてき旅客りょかく列車れっしゃ全部ぜんぶ直通ちょくつういたり函館はこだて站。
  8. ^ 札沼線さっしょうせんてき旅客りょかく列車れっしゃ全部ぜんぶ直通ちょくつういたり札幌さっぽろ站。
  9. ^ くるま站大ろう中央ちゅうおう
  10. ^ 千歲線的旅客列車全部直通至札幌站。
  11. ^ 石北本線せきほくほんせんてき正式せいしき起點きてん宗谷本線そうやほんせんしん旭川あさひかわただし運行うんこう系統けいとうじょう所有しょゆう列車れっしゃ直通ちょくつういたり旭川あさひかわ站。
  12. ^ 該路だんため札幌さっぽろ都市としけんてき一部いちぶ份,列車れっしゃかいあずか千歲線ちとせせん直通ちょくつういたりしん千歲ちとせじょう

參考さんこう資料しりょう[编辑]

  1. ^ 銚子口ちょうしぐち站廢站後,暫時ざんじ設定せっていため信號しんごうごうただしゆうまち確認かくにん
  2. ^ JR北海道ほっかいどう 7えき廃止はいしへ 3がつダイヤ改正かいせい 札沼線さっしょうせん新駅しんえき開業かいぎょう页面そん档备份そん互联网档あん),りもの,2021ねん12月17にちにち
  3. ^ 2022ねん3がつダイヤ改正かいせいについて (PDF) (しん闻稿). 北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう. 2021-12-17 [2021-12-17]. (原始げんし内容ないよう (PDF)そん档于2021-12-17). にち
  4. ^ ICカードKitacaエリアを拡大かくだいします! ~2024ねんはる函館はこだて旭川あさひかわかくエリアでKitacaサービスを開始かいしします~ (PDF) (しん闻稿). 北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう. 2022-09-14 [2022-09-14]. (原始げんし内容ないよう (PDF)そん档于2022-09-14). 
  5. ^ 2024ねん3がつダイヤ改正かいせいについて (PDF) (しん闻稿). 北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう. 2023-12-15 [2023-12-29]. (原始げんし内容ないよう (PDF)そん档于2023-12-15) 日本語にほんご. 
  6. ^ 2024ねん3がつダイヤ改正かいせいについて (PDF). [2024-02-08]. 
  7. ^ 北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん開業かいぎょうしん函館はこだて北斗ほくとえきとままらない普通ふつう列車れっしゃがある. マイナビニュース. 2016-02-20 [2022-08-13]. (原始げんし内容ないようそん于2022-02-18) にち语). 
  8. ^ JR北海道ほっかいどう函館はこだてせん貨物かもつ輸送ゆそう維持いじ妥当だとうこくなど、25年度ねんどにも結論けつろん. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. 2023-07-26 [2023-11-25]. (原始げんし内容ないようそん于2023-08-04) にち语). 
  9. ^ 並行へいこう在来ざいらいせん 余市よいち長万部おしゃまんべバス転換てんかん確認かくにん 小樽おたる余市よいち焦点しょうてん页面そん档备份そん互联网档あん),NHK News,2022ねん2がつ3にちにち
  10. ^ 長万部おしゃまんべ小樽おたるあいだ在来ざいらいせん廃止はいしへ…北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん延伸えんしんでバスの運行うんこう. 読売新聞よみうりしんぶんオンライン. 2022-03-27 [2023-11-25]. (原始げんし内容ないようそん于2022-03-27) にち语). 

延伸えんしん閱讀[编辑]

書籍しょせき[编辑]

雜誌ざっし[编辑]

相關そうかん條目じょうもく[编辑]