ただし

維基てん自由じゆうてきげんてん
まいり中心ちゅうしん
ただし U+5FE0, 忠
中日ちゅうにちかん統一とういつ表意ひょうい文字もじ-5FE0

[U+5FDF]
中日ちゅうにちかん統一とういつ表意ひょうい文字もじ
[U+5FE1]

またが语言[编辑]

汉字[编辑]

ただししん+4かくきょう8かくくら頡碼中心ちゅうしんLP),四角號碼しかくごうま50336けん組合くみあいなかしん

派生はせい汉字[编辑]

参考さんこう资料[编辑]

せつぶんかい
けい也。从心中しんちゅうのごえ

——《せつぶんかい

汉语[编辑]

簡體あずか正體しょうたい/しげるからだ
ただし
異體いたい 𢘑

字源じげん[编辑]

古代こだい字體じたいただし
戰國せんごく時期じき せつぶんかい
かん·もとまき
六書りくしょどおり
あきら·閔齊伋
金文きんぶん すわえけい簡帛文字もじ はたけい簡牘文字もじ 小篆しょうてん つてしょう文字もじ

形聲けいせい漢字かんじOC *tuŋ):こえ なか (OC *tuŋ, *tuŋs) + しん

词源[编辑]

あずかぞう གཞུང་བ (gzhung ba, 小心しょうしん留意りゅうい)どうみなもと可能かのうなか (OC *tuŋ, *tuŋs)同一どういつ个词(Schuessler, 2007)。

发音[编辑]



いん
ただし
讀音 # 1/1
こえ (9)
いん ひがし (2)
調しらべ ひらめ (Ø)
ひらきあい ひらく
ひとし さん
反切はんせつ のぼるゆみきり
はく一平いっぺい方案ほうあん trjuwng
擬音ぎおん
ていちょうしょうかおる /ʈɨuŋ/
はんさとるくも /ʈiuŋ/
邵榮芬 /ȶiuŋ/
かばたてほん /ʈuwŋ/
さかえ /ȶiuŋ/
おうつとむ /ȶĭuŋ/
高本たかもとかん /ȶi̯uŋ/
推斷すいだん官話かんわ讀音 zhōng
推斷すいだん粵語讀音 zung1
はく一平いっぺいすななんじ系統けいとう1.1 (2014)
ただし
讀音 # 1/1
現代げんだい北京ぺきんおん
(拼音)
zhōng
構擬ちゅう古音こおん ‹ trjuwng ›
構擬じょう古音こおん /*truŋ/
英語えいご翻譯ほんやく loyal

らい自白じはくいちひらすななんじ系統けいとうてき上古じょうこ漢語かんごしるべ筆記ひっき

* えんくくごう "()" 表示ひょうじ存在そんざい確定かくてい
* ほうくくごう "[]" 表示ひょうじ身分みぶん確定かくていれい如 *[t] てきおとゆう可能かのう *-t ある *-p;
* とんがかくくくごう "<>" 表示ひょうじせっちゅう
* れんごう "-" 表示ひょうじもと範圍はんい

* ごう "." 表示ひょうじ音節おんせつ範圍はんい
ていちょう系統けいとう (2003)
ただし
讀音 # 1/1
じょごう 17408
こえ なか
いん おわり
しょう分部わけべ 0
對應たいおう中古ちゅうこいん なか
構擬じょう古音こおん /*tuŋ/

释义[编辑]

ただし

  1. もち动摇支持しじぼうじんあるぼう事物じぶつぼつゆう二心ふたごころ

组词[编辑]

にち[编辑]

汉字[编辑]

ただし

6ねんきゅう漢字かんじ

  1. ちゅう

读法[编辑]

复合词[编辑]

专有めい[编辑]

ただし(ただし) (Tadashi

  1. 男性だんせい人名じんめい

あさ鲜语[编辑]

汉字[编辑]

ただし (eum (chung))

  1. ほん需要じゅよう翻譯ほんやくため漢語かんご。請協すけ添加てんかなみうつりじょ{{rfdef}}ばん

えつみなみ[编辑]

汉字[编辑]

ただし儒字;讀法:trung, ,

  1. ほん需要じゅよう翻譯ほんやくため漢語かんご。請協すけ添加てんかなみうつりじょ{{rfdef}}ばん