(Translated by https://www.hiragana.jp/)
說 - 维基词典,自由的多语言词典 とべ转到内容ないよう

せつ

維基てん自由じゆうてきげんてん
まいりせつ
せつ U+8AAA, 說
中日ちゅうにちかん統一とういつ表意ひょうい文字もじ-8AAA

[U+8AA9]
中日ちゅうにちかん統一とういつ表意ひょうい文字もじ
[U+8AAB]
U+F96F, 說
中日ちゅうにちかんしょうよう表意ひょうい文字もじ-F96F

[U+F96E]
中日ちゅうにちかんしょうよう表意ひょうい文字もじ ころせ
[U+F970]
U+F9A1, 說
中日ちゅうにちかんしょうよう表意ひょうい文字もじ-F9A1

[U+F9A0]
中日ちゅうにちかんしょうよう表意ひょうい文字もじ
[U+F9A2]

またがげん[编辑]

しげるたいちゅうぶん せつ
日本にっぽんしん字體じたい せつ
簡體ちゅうぶん

漢字かんじ[编辑]

せつげん+7かくきょう14かくくら頡碼ぼく口金くちがね口山くちやまYRCRU),四角號碼しかくごうま08616けん組合くみあいげん

衍生[编辑]

らいみなもと[编辑]

  • 萬國ばんこく碼:U+F96F
  • 萬國ばんこく碼:U+F9A1

漢語かんご[编辑]

正體しょうたい/しげるからだ せつ/せつ
簡體
異體いたい げん

字源じげん[编辑]

古代こだい字體じたいせつ
戰國せんごく時期じき せつぶんかい
かん·もとまき
すわえけい簡帛文字もじ 小篆しょうてん

形聲けいせい漢字かんじOC *hljods, *hljod, *lod): げん + こえ (OC *l'oːds)

讀音[编辑]

 
くに语/普通ふつう
汉语拼音 shuōshuìyuètuō
ちゅう音符おんぷごう ㄕㄨㄛㄕㄨㄟˋㄩㄝˋㄊㄨㄛ
くに际音标
通用つうよう拼音 shuoshuèiyuètuo
粤语广州话
粤拼 syut3seoi3jyut6
耶鲁拼音 syutseuiyyuht
くに际音标
广州话拼おん sud³sêu³yüd⁶
锡凌拼音 ¯suet¯seue_yuet
闽南语
たい罗拼おん ぶん:suat,しろ:sueh(漳)/seh(いずみ
suè
Ia̍t


上古じょうこおんはく一平いっぺい-すななんじ系統けいとう,2011ねん

 查閱自もうBaxter-Sagart Old Chinese reconstruction (Version 1.00, 20 Feb. 2011),查閱 2012-12-04。

現代げんだい北京ぺきんおん漢語かんご拼音)ちゅう古音こおん構擬じょう古音こおんえいよし
せつyuèywet/*lot/pleased
せつshuōsywet/*l̥ot/speak, explain
せつshuìsywejH/*l̥ot-s/exhort
ちゅう古音こおんしょははさんとうごうやま入聲にっしょうしつきり
かくいえ擬音ぎおん中古ちゅうこ
ていちょうしょうかおる 高本たかもとかん さかえ はんさとるくも かばたてほん おうつとむ 邵榮芬
かくいえ擬音ぎおん上古じょうこ
高本たかもとかん ほうかつら おうつとむ はく一平いっぺい ていちょうしょうかおる はんさとるうん
Ⅴ/2 まつり つき つき つき3 つき3
ちゅう古音こおんしょははまつりさんとうあいかに去聲きょしょうきり
かくいえ擬音ぎおん中古ちゅうこ
ていちょうしょうかおる 高本たかもとかん さかえ はんさとるくも かばたてほん おうつとむ 邵榮芬
かくいえ擬音ぎおん上古じょうこ
高本たかもとかん ほうかつら おうつとむ はく一平いっぺい ていちょうしょうかおる はんさとるうん
Ⅴ/3 まつり つき つき まつり3 つき3
ちゅう古音こおんははさんとうごうやま入聲にっしょうゆききり
かくいえ擬音ぎおん中古ちゅうこ
ていちょうしょうかおる 高本たかもとかん さかえ はんさとるくも かばたてほん おうつとむ 邵榮芬
かくいえ擬音ぎおん上古じょうこ
高本たかもとかん ほうかつら おうつとむ はく一平いっぺい ていちょうしょうかおる はんさとるうん
Ⅴ/2 まつり つき つき つき3 つき3

釋義しゃくぎ[编辑]

(shuō,ㄕㄨㄛ;粵 syut3;しつ爇切)

  1. 敘述講述こうじゅつ
  2. 解釋かいしゃく說明せつめい
  3. 告知こくち告訴こくそ
  4. 評論ひょうろん評議ひょうぎ
  5. かいせつあい
  6. 勸告かんこく批評ひひょうれいせついちとみ
  7. はなし
  8. 注解ちゅうかい
  9. 學說がくせつ觀點かんてん
  10. 文體ぶんたいめい
  11. まつりめい

(shuì,ㄕㄨㄟˋ;粵 seoi3;舒芮きり

  1. 遊說ゆうぜい使つかい聽取ちょうしゅ意見いけん
  2. つうぜい”。とまおけ,引申ゆび休憩きゅうけい

(yuè,ㄩㄝˋ;粵 jyut6;弋雪きり

  1. どうえつ”。こうきょう
    • 論語ろんご》:“がく而時習之,またせつ乎。

(tuō,ㄊㄨㄛ)

  1. 簡易かんいれいせつ
  2. つうだっ”。解脫げだつ免除めんじょ

きん[编辑]

方言ほうげんようせつ[地圖ちず]
かたりげん 地區ちく
文言もんごんぶん げんうん
書面しょめん (白話はくわぶん) せつ
官話かんわ 北京ぺきん せつ
臺灣たいわん せつ
天津てんしん せつ
すみみなみ せつ
西安しーあん せつ
武漢ぶかん せつ
成都せいと せつ
ごうこえ こう
うまらい西にし こうせつ
粵語 廣州こうしゅう こうはなし
香港ほんこん こうはなし
たまうみもん こう
こう こうはなし
儋州 こう
贛語 みなみあきら はなし
きゃく うめけん こうはなし
なえぐりきたよんけん こう
へいひがし(內埔,みなみよんけん腔) こう
しんたけけんたけひがし海陸かいりく こう
たいちゅう東勢ひがしせいだい埔) こう
しんたけけん(芎林,にょうたいら腔) こう
くもりん(崙背,みことのりやす腔) こう
すすむ ふとしはら せつ
閩北 けん はなし
閩東 ふくしゅう こう
閩南 廈門 こう
泉州せんしゅう せつ
漳州 こう
臺北たいぺい こう
うしおしゅう
汕頭
うみゆたか こう
うみこう こう
上海しゃんはい こう
蘇州そしゅう こうせつ
溫州うんしゅう こう
湘語 ちょうすな こう
そうみね こう

翻譯ほんやく[编辑]

组词[编辑]

录:漢語かんご索引さくいん/せつ

にち[编辑]

せつ

しん字體じたい

せつ

きゅう字體じたい

せつ

讀音[编辑]

朝鮮ちょうせん[编辑]

せつ

讀音[编辑]

訓讀くんどく 말씀 (malssum) 달랠 (tallayl) 기뻐할 (kippehal) 벗을 (pes-ul)
音讀おんどく (sel) (sey) (yel) (thal)

えつみなみ[编辑]

せつ

讀音[编辑]