開催かいさい :
2021ねん9がつ29にちみず)10:00~11:30
会場かいじょう  :
あすなろだい保育園ほいくえん出雲いずも
参加さんか人数にんずう:
4歳児さいじクラス やく45にん、5歳児さいじクラス やく 45にん

出雲いずも市内しない保育園ほいくえん園児えんじ対象たいしょうに、フィリピン・中国ちゅうごく・ブラジルの手遊てあそやダンスをとおして外国がいこく文化ぶんかれ、国際こくさい交流こうりゅう文化ぶんか共生きょうせいへの関心かんしんはぐくむことを目的もくてきとしたアンテナサロンを開催かいさいしました。

当日とうじつ様子ようす

はじめに、各国かっこく言語げんご自己じこ紹介しょうかいと、よく使つかわれるあいさつの紹介しょうかいおこないました。いたことのない言葉ことばにきょとんとする姿すがた、またなかにはブラジル出身しゅっしんのおさんもいらっしゃったようで、ポルトガルでのあいさつをき「ブラジル!!」とかがやかせる姿すがたられました。

フィリピンの挨拶や文化紹介をしました

フィリピンの挨拶あいさつ文化ぶんか紹介しょうかいをしました!

中国の子ども向け民族衣装。子どもたちから「かわいい~」と声があがりました

中国ちゅうごくども民族みんぞく衣装いしょうどもたちから「かわいい~」とこえがあがりました。

「(ブラジルの国旗を)見たことがある人~?」「はーい!!」

「(ブラジルの国旗こっきを)たことがあるひと~?」
「はーい!!」

後半こうはんは、中国ちゅうごくどもたちに人気にんきうたたから贝宝贝」をきでおどったり、ブラジルのどもけサンバをおどったり、英語えいごの「Head,Shoulders,Knees,and Toes」という手遊てあそをしてがりました。

また、5歳児さいじ対象たいしょう色々いろいろものごえ各国かっこく言語げんご紹介しょうかいする「ごえあてクイズ」をおこないましたが、おなものでもくにによってごえあらわかたちがうことにおどろいたり、わらったりとたのしく参加さんかしていただきました。みじか時間じかんでの活動かつどうでしたが、身近みぢかあそびで外国がいこく文化ぶんかれていただくよい機会きかいとなりました。

頭にティッシュを載せて、ブラジルサンバ♪ティッシュが落ちたら負け!

あたまにティッシュをのせて、ブラジルサンバ♪ティッシュをとしたらけです。

「落ちちゃう~」

ちちゃう~」

犬は「ワンワン」、外国ではどんな風に鳴くのかな?

いぬは「ワンワン」、外国がいこくではどんなふうくのかな?

参加さんかしゃこえ

  • とても新鮮しんせんで、このような活動かつどうひろがることで外国がいこくほうともしたしみがて、気軽きがるはなせるようになるとおもいました。
  • サンバの時間じかんでは、ただサンバをするだけではなく、ティッシュをあたまうえからちないようにするというゲーム感覚かんかくでできたのでたのしかったです。ずかしくておどらないもいましたが、みんなが参加さんかできていてよかったとおもいます。
  • ちいさいころからいろいろなくにひと文化ぶんかがあるということをることができるのはいいなとおもいました。